2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不眠症の人って運動、暴食、飲酒、チンシュしても眠れないわけ?これで眠れなかったら翌日死ぬやん [424896289]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:40:34.47 ID:Fsdpzz+60.net ?2BP(4101)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara05.gif
覚醒物質オレキシンの働きを抑える快眠術とは?
発見者に取材! 体に優しい睡眠薬の普及も進む

仕事やプライベートの時間をやりくりするために、真っ先に削ってしまうのが「睡眠」ではないだろうか。
また、年齢とともに、眠りが浅くなったり、目覚めが悪くなったりする人も多いに違いない。もう眠りで悩まないための、ぐっすり睡眠術をお届けしよう。

 オレキシンという言葉をご存じだろうか? 今から20年前の1998年に発見された脳内物質で、人間の「覚醒状態を維持する」働きを持っているという。

 これは日常生活を送る上で欠かせない脳内物質だ。あり得ないような場面で突然眠り込んでしまう疾患であるナルコレプシーも、
オレキシンが作られないために起こることが分かっている。また、最近は脳内のオレキシンに作用する安全性の高い睡眠薬も登場している。

お互いを抑え合う覚醒システムと睡眠システム

 「1910年代から20年代にかけて、最初に脳内における睡眠と覚醒の制御システムに着目したのはウィーン大学の神経精神科教授だった
コンスタンチン・フォン・エコノモという人物。当時、脳炎を伴う感染症がはやったことがきっかけでした」と櫻井さんは話し始めた。

 この感染症にかかると、ある人は過眠症になり、ある人は逆に重度の不眠症になった。調べてみると、
どちらも脳の視床下部という場所に病変が見つかった。視床下部の後ろのほうに病変があると過眠症になり、
前の方(視索前野と呼ばれる部分)にあると不眠症になる。つまり、視床下部の後ろ側に覚醒に関わる領域が、
前側に睡眠に関わる領域があることが分かったという。視床下部の前側にある神経細胞はGABAという抑制系の
神経伝達物質を作っており、睡眠中に活発に活動している。要は覚醒を抑えているのだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/skillup/16/091500011/042600026/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:41:00.49 ID:JqwKT3aV0.net
やせたかなしい姿になるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:42:39.38 ID:BkFWaQBO0.net
昼間の労働中や運転中は眠くなるからそこで寝てしまえば大丈夫じゃないかと思ってる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:44:35.02 ID:jIJu6HPLd.net
>>2
やなせたかし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:45:39.56 ID:qiw9O4+gM.net
毎日が網もう四時か…(ねてない)
状態やで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:51:10.37 ID:Zd3Qpt0J0.net
悪夢を見る眠りの浅いタイプはオナ禁して抱き枕で入眠すると良いよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:17:05.81 ID:+HQzhJu8M.net
睡眠不足だと食欲しないし下痢するし関節痛くて運動できないし性欲も湧かないぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:19:30.95 ID:gp6iDl3G0.net
不眠症って24時間起きてるわけじゃないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:20:14.53 ID:FxhkSSvZM.net
>>8
50h起きるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:39:53.94 ID:rgl2HF8pr.net
>>3
実際大部分のニセ不眠症はこれなんだがこの治療法をやると職を失うという欠点がある
本当に何十時間も眠れない不眠症は見たことない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:46:52.65 ID:v18Pmb6Od.net
酒飲むと眠りやすくなるがすぐ眼が覚める
逆効果

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:48:06.81 ID:wyWVT0dup.net
不眠症っていうから誤解を招く
睡眠障害な

寝たいときに寝られないのが睡眠障害

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:20:51.83 ID:/bd+N/Wm0.net
6日眠れなくて入院したことあるぞ
眠剤飲んでも眠れなかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:22:48.01 ID:3V2SsuvD0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
身体がガチガチに疲れても寝れない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:31:02.65 ID:lkAQ4Cg50.net
眠れなくて翌日困る不安で更に眠れなくなるゾ

乱用するバカのせいで思いっきり規制食らってるエチゾラム等ベンゾジアゼピン系向精神薬だけど
不安を和らげてくれて眠れるし、酒よりははるかに肝臓にやさしく即効性もあり薬価も安い優れた薬なんだわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:51:01.70 ID:voA/+rQp0.net
ワシも脳の感染症だったのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:52:55.30 ID:vWkZjasxd.net
今日退勤したら実家(電車で30分くらい)に帰って熟睡しようと思ってたんだけどさ
朝っぱらから天井から水が漏れてきてそれどころじゃなくなったわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:33:58.33 ID:PmrQRS7wp.net
寝たかどうかわからない状態で朝を迎る
寝てないと数日で死ぬと思うから体は寝てるんだろうが、脳が寝てない

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200