2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲メンで一番おしゃれな音楽を聞いてる僕のiPhoneに入ってるアーティストの最新版見て [182311866]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:47:26.60 ID:8pUZ2Kdg0●.net ?2BP(6000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/5JsSfP3.jpg
https://i.imgur.com/ZQCCTHM.jpg
https://i.imgur.com/NSz6AbD.jpg
https://i.imgur.com/tYx47Yx.jpg
https://i.imgur.com/N3RQH4K.jpg
https://i.imgur.com/BHb3wKK.jpg
https://i.imgur.com/fWfd4fm.jpg
https://i.imgur.com/qfvHfor.jpg
https://i.imgur.com/YKYDT3Q.jpg
https://i.imgur.com/cFhFpYO.jpg
https://i.imgur.com/f1dw9NI.jpg
https://i.imgur.com/0WuMaZh.jpg
https://i.imgur.com/VYkel58.jpg

http://www.thefader.com/2018/04/20/khalid-ty-dolla-sign-6lack-otw

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:48:57.04 ID:szZQHJQCa.net
邦楽馬鹿にしてそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:50:48.98 ID:CVTdly6ya.net
好きなレーベルはありますか?
https://i.imgur.com/V3buRZl.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:51:04.67 ID:9InJGQpsM.net
ファンク、ソウル好きそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:51:47.77 ID:ZQ9oHHI0a.net
トラスコ入れててmigosとかchanceとか入れてないあたりジャッピーだねえ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:54:32.86 ID:CVTdly6ya.net
R&Bとかヒップホップ、全然聞いてないのがバレる、ほとんど分からない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:55:59.10 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>5
正直チャンスザラッパーとかおしゃれだと思えない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:56:08.70 ID:vL+7rjd60.net
知ってる歌手がいないので難癖をつけ始めるケンモジサン↓

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:57:42.24 ID:CVTdly6ya.net
kingdomが入ってくるの少し不思議かもしれない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:59:03.27 ID:dumTmNRf0.net
こんなのは嫌いかな
http://online.radiorecord.ru:8102/teo_128

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:00:13.87 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>9
そう?
なんの繋がりで入れたのか覚えてない
ピッチフォークの点はイマイチだったけどけっこう聞いたよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:01:45.27 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>10
こういうの聞く人は元気があっていいと思うけど僕は聞かない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:01:55.33 ID:44gCGLZ/0.net
写真研究会に入ってる大学生だな
そんな気がする

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:04:29.29 ID:Qc+EQHuU0.net
ファンクやジャズが好きだったのにこの手のトレンドには全然ついて行けなくなった
悲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:04:53.57 ID:CVTdly6ya.net
>>11
fade to mindのkingdomだよね
他のR&Bがどんなのか分かんないからなんとも言えないけど、急にインターネット系というか、極端に新しいのが出てきたから
R&Bに古臭いイメージ持ってるだけかも…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:05:38.71 ID:CVTdly6ya.net
でもclarkとかあるし普通に前衛電子音楽聞いてるのかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:06:27.78 ID:mfUqW8kCp.net
おまえらどれか聴いてる?

フォーリミ
ワニマ
マイヘア
クリープ

今の10代20代前半が聴いてるのはこの辺やぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:08:25.46 ID:CVTdly6ya.net
5chでマニヤックな音楽の話できるの、デンシノオトスレとかいう地獄だけだし、なんかマトモなところが欲しい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:08:30.76 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>15
インターネットはあんまり好きじゃないなあ
生演奏する意味がよくわからない
インディロックとかにしがみついてる人にはああいうのが妥協点になるんだろうね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:08:50.36 ID:T94UAty80.net
アメリカ人に銃殺される天皇
https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:09:25.83 ID:CVTdly6ya.net
>>19
インターネットレーベルって事や(´・ω・`)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:11:06.74 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>16
エレクトロニックに分類されるのもブラインドでたくさん聞くけどいいなあと思うのはほぼなくてあってもクラークとか超有名なのしかない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:11:07.82 ID:CVTdly6ya.net
あ、ピッチフォークで知って聞いてるってことか、それなら何となく繋がりが理解できるかもしれない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:11:28.19 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>21
インターネットってバンドの話じゃなくて?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:12:42.12 ID:CVTdly6ya.net
>>24
そそ、現代グライム出してるインターネットレーベル、fade to mindとか、halcyon veilとか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:13:57.67 ID:CVTdly6ya.net
ピッチフォーク、良くこんなの取り上げるなあってとこまできっちりレビュー書くよね
ピッチ厨なんて言葉あるけど、ピッチフォークしっかり読んでたらそのへんの音楽通より詳しくなれる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:14:54.44 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>25
ごめん何にも知らない
画像の音楽はほとんど違法ダウンロードとApple Musicでインプレッションだけで集めた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:18:13.18 ID:8pUZ2Kdg0.net
>>26
でも「これ全然話題にもなってないけどなんなんだろう?」ってピッチフォークで検索してもないこともあるよ
>>1の画像にあるannonって人、一昨年のベスト10に入るくらい聞いたけど全く出てこないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:19:42.66 ID:CVTdly6ya.net
>>27
画像ではkelelaもfade to mind所属のアーティストだよ
逆にその辺の流れ知らなくてアーティスト並べられるのはセンスあるかも

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:22:01.53 ID:CVTdly6ya.net
>>28
へー、聞いてみるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:37:24.49 ID:2n9mYAJa0.net
音楽()だっさwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:45:51.55 ID:8NA8Keq3D.net
エドシーランとAlexandrosしかわからん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:54:32.78 ID:8vdc3zLkp.net
俺とジャンルが違いすぎる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:57:06.23 ID:/qCVMAMZM.net
音楽にこだわりあるやつってたいていクズだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:16:32.69 ID:MaRYVTJwa.net
>>7
音楽がオシャレだったらお前がオシャレなわけじゃないからな
むしろミーハー丸出しでダサいよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:37:19.19 ID:N72B5nN90.net
人それぞれ基準があるんだから別にええよ
Kelelaいいよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:44:17.51 ID:M2nhX9cn0.net
>>34
黙ってアニメ観てりゃいいのに何で他の趣味スレにイキりに来るの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:47:23.57 ID:NKwEjBOQ0.net
Apple Musicになってからあんま音楽選びのセンスなくても良くなったじゃん
昔と違ってセンス自慢できなくなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:49:42.32 ID:NcQARgm80.net
歌詞の意味もわからず聞いてるなんて失笑

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:53:52.64 ID:jLSddli4M.net
背伸びしてそう
童貞だろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:09:09.43 ID:Pr+CCxpo0.net
聞いてるジャンル違えば知らなくて当然だわな
https://i.imgur.com/RnvYcHL.jpg

せっかくの音楽スレだしおすすめ張ってこうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=0pv7rN-_IWU
Natalie Prass - Short Court Style (Official Video)
米ナッシュビルを拠点に活動してるシンガーソングライター
80年代のソウルポップの影響を受けたサウンド
ポップでいいわー

https://www.youtube.com/watch?v=X_Ryp6H6D9k
Jean Tonique(ジャン トニック) - Feel Better Now (Official Video)
フランスのエレクトロニックアーティスト兼プロデューサー、スタイルはハウス、ニューディスコ
70〜80年代のファンクやディスコに影響を受けたサウンド
JAY-Z、ラナデルレイのリミックスでも有名

https://www.youtube.com/watch?v=BTdBc2Ba8ts
Parcels ~ Overnight
オーストラリア出身の5人組のエレクトロニックバンド、スタイルはディスコやファンク
この曲はダフトパンクがプロデュースするほどの大型新人
今はベルリンで活動しててハッシュモスやルーズベルトと仲良くやってるらしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:49:54.65 ID:Pr+CCxpo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pgm4VRxMcew
[?????] 358. ??? - ? ?
韓国のインディーロックバンド
男性ヴォーカルかと思ったら女性でビックリ酒焼けしたようなハスキーな声がかっこいい
ブルースというか歌謡曲っぽいテイストやファッションも70年代?な感じでいいね
韓国はハングルがネックで掘り下げる意欲なかなかわかない英語併記してくれればなあ

https://www.youtube.com/watch?v=8HnLRrQ3RS4
Phum Viphurit(プム・ヴァイプリト) - Lover Boy [Official Video]
タイのインディポップアーティストこの曲はファンクよりのシティポップって感じ
シティポップが再燃してるけど東南アジア周辺でも盛り上がってるみたい
逆輸入のシティポップというとイックバルが有名

総レス数 42
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200