2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレとツイッターの2刀流のダルビッシュさん。0勝3敗、防御率6.00。イチローの筋肉不要論が正しいことを証明してしまう [186768859]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:52:41.62 ID:IjplLG/P0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手は2日(日本時間3日)、
本拠地リグリー・フィールドでのコロラド・ロッキーズ戦に先発登板した。
4回1/3を投げ、3本塁打を含む7安打、8奪三振、3四球、6失点(自責点5)で
今季3敗目を喫した。チームは2−11で大敗した。

【図表】2018シーズン・カブスの布陣

 今季6試合に先発し、いまだ未勝利のダルビッシュ。この日は6回自責点ゼロ
だった前回登板から一転、今季4度目の5回途中でノックアウトとなった。

 初回、1死一塁から3番アレナドに2ラン本塁打を浴びた。2回には捕手の失策、
適時打で1失点。3回は1死一、三塁で内野ゴロの間に追加点を許した。

 4回は無失点に抑えたが、今季鬼門となっている5回にストーリー、
アイアネッタにソロ本塁打を許して降板した。今季初勝利とあと1勝に迫る
日米通算150勝はまたも持ち越し。防御率は6.00に悪化した。

 試合は、ロッキーズ先発アンダーソンの前にカブス打線が沈黙。
7回3安打で2点に封じられた。

 MLB公式サイト『MLB.com』によると、ダルビッシュは打線が振るわないことに
関して「プレッシャーはない」と話しているが、「流れが悪い投球だった」と
試合を振り返っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180503-00010002-baseballc-base

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:53:15.07 ID:nm/e9o3Y0.net
引退だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:54:40.22 ID:n5AoW1ZM0.net
ノックアウトされて投手交代でベンチ戻るとき地元ファンからすげえブーイングしてたな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:54:49.88 ID:IAxex/lF0.net
ウェイトリフターみたいなトレするなら分かるけどな
筋肥大トレに傾倒するとか馬鹿の極みだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:55:50.17 ID:xole7Fo/0.net
問題は走り込みよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:57:07.12 ID:IYn0ZhR80.net
バランスを考えろよこの筋肉ダルマ
ちょっとは走り込めや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:57:13.07 ID:zuHAI3yRd.net
投手と打者では考え方違うに決まってるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:57:30.44 ID:ZZKzT6EGd.net
メンタル弱いやつが筋トレに走る

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:57:38.17 ID:3EU5ij7+0.net
上半身ばっかり鍛えてるからKBTITみたいになるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:57:44.76 ID:aSSw4g3C0.net
筋トレしてなかったら10敗はしてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:58:04.40 ID:djXY3+EVd.net
まだこれからやろ
シーズン始まったばっかやし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:58:28.20 ID:xole7Fo/0.net
大谷に近寄らないでほしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:58:34.60 ID:imVIz/o20.net
筋肉より指先鍛えろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:58:42.05 ID:9v68WH/D0.net
トミージョンの影響だろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:59:04.26 ID:1jgv1O4Q0.net
言うほど筋肉鍛えられてるか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:59:27.24 ID:JqQfvUZ+0.net
この前は良かったけど勝てなかったな。チームメイトから信頼されてないのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:00:26.12 ID:mdM9hDekx.net
筋肉があっても無くてもトミー・ジョン手術の結果だろこれが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:00:27.33 ID:zOeHnnbu0.net
過度な筋肉はイラン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:00:31.12 ID:jIJu6HPLd.net
トランクス乙

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:01:41.80 ID:Ory+aZEG0.net
肩関節が固くなってるんじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=2lNZRhFJIfc

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:01:52.46 ID:EifgoTdcp.net
走り込み軽視したからコントロールがガタガタなんやもん
ハリーの助言を聞いてればこうはならなかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:02.69 ID:xole7Fo/0.net
コントロールとスタミナが足りてないだけ
走り込めば解決する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:05.26 ID:3EU5ij7+0.net
筋肉がつくと自信が生まれるんだよ
上半身はすぐに結果が出るからハマりやすい
それがスポーツのための筋肉じゃないから劣化する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:10.70 ID:0poTS95Q0.net
全然コントロール出来てないカーブを投げる様はほんと惨めだった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:32.18 ID:T94UAty80.net
皇室と森友スキャンダル

籠池のおっさんの嫁・籠池諄子の親父、森友寛は、
糞ヒロヒトの実弟・高松宮の知遇を得ていた。

籠池の先代の森友寛は、 こういうことをしたんじゃないか。

自分のビジネス、幼稚園の運営に、公的資金をもらいたい

お友達の高松宮にお願い

高松宮、役所・自民党などに命令。

私学振興助成法が成立 (成立の難しい違憲立法!)

合法的に、税金が、森友の幼稚園へ。

おそらく無料でこんなことは出来ないので、
森友から、皇室、自民党などへ、相当のキックバックがあっただろう。

で、今回のスキャンダルで、籠池も、この森友寛と同じことをしたんだろう。
皇室に働きかけ、政府を動かし、便宜を図ってもらった、ということだ。

籠池のオッサンにばかりスポットがあたってるが、
森友側の本丸は、嫁の籠池諄子だろう。学校運営で主導権を持っていたのは嫁らしいし。

皇室側では秋篠宮あたりが怪しい。
明治以来初の皇室の悪行の暴露まで発展してほしいものだ。
皇室とか言われてるが、やってることは鬼畜な悪魔そのものだからな。

あと問題は、高松宮と森友寛のパイプの内容。
森友寛が皇室の私生児とかそんなんだったりして w

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:42.86 ID:Z2X+uR330.net
リアルに切腹もんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:51.29 ID:n5AoW1ZM0.net
ダルてイチローだけじゃなく落合にも反論してたよな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:03:01.26 ID:qpV/7P+Na.net
しゃあないわ。メジャーで通用しないから日本に戻ってこい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:03:10.89 ID:OLTaJXbz0.net
https://imgur.com/wdhOKKY.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:04:50.10 ID:y5aiecGc0.net
オープン戦は良さそうに見えたのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:05:04.80 ID:mDEQV36ZD.net
たまにすごく歯車噛み合った感じの時あるけどただの偶然なんだわな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:07:53.25 ID:MlMZ+egr0.net
まーた5回にボコられたのか
もうリリーフになれよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:08:04.62 ID:KzXdjAqX0.net
大谷に教えをこえよ脳筋ジジイ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:09:13.08 ID:SyXAr88Vd.net
不要じゃなくて余計な筋肉つけるな
だからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:12:30.51 ID:VZukKFip0.net
元々肘の故障防ぐための筋肉だし結果じゃないんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:13:26.12 ID:RpweByDm0.net
ダルの場合は手術の影響なんじゃないのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:15:22.52 ID:b3QpBvAZ0.net
メンタル弱いって言われてるけどそんな弱いのか?
顔はイキってるのになあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:15:54.83 ID:xeuiBVB30.net
ホームでブーイングされてたな
かなりヘイト貯めこみはじめてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:16:30.09 ID:MlMZ+egr0.net
>>37
メンタルは弱いと思うが今の不調はメンタルのせいではないだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:17:23.17 ID:n5AoW1ZM0.net
百数十億出してあれだけボコられてれば完全に不良債権だわな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:19:38.59 ID:2wh6PLrr0.net
>>37
https://i.imgur.com/X9wB7Sf.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:20:20.17 ID:m17kZrUEK.net
大谷はウエトレ派だが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:20:50.83 ID:YqU2E2saK.net
今年のダルは糞やなにゃ・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:21:21.08 ID:WZ8/Xq/8M.net
筋肉そのものに質量があって関節や健には限界がある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:21:50.08 ID:zoBmXwAI0.net
>>37
弱いよ
動揺すると突然崩れまくる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:23:01.83 ID:n5AoW1ZM0.net
WBCやオリンピックも弱かった。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:23:12.54 ID:zoBmXwAI0.net
>>44
俺は浅田真央の怪我もこれだったと思う
復帰後筋肉多めにつけてから怪我がひどくなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:23:14.94 ID:/mVhkesaa.net
筋肉は別に良いんだよ
問題は体重よ なんでそうも増量してんだお前は? デブじゃねえか!

どうせ太りすぎで走り込み皆無なんだろ?
野茂伊良部から松坂までもが証明してくれたデブって能力低下やんけ

どうしてこうなるのかね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:23:35.98 ID:N7JQQj5+0.net
やっぱ眼筋が全てを凌駕するんだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:25:18.50 ID:CXPQ0hbf0.net
大谷はあんな筋肉ダルマじゃなくてバランス良さそうな体系になってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:26:15.98 ID:gp6iDl3G0.net
なんでここまでコントロールが落ちたのか
イップスってやつか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:26:17.77 ID:uIDC1UOxa.net
なおイチローもクビ切られそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:29:05.95 ID:2w1HO6tS0.net
サッカーでもそうだけど筋トレにはまるのは才能のないやつかケガして落ち目のやつ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:29:48.42 ID:0poTS95Q0.net
前回ストレートの比率をグッと落としてツーシームやカッター主体で好投したけど今日はそれも打たれ
今シーズン腕の角度下げたのにスライダーは以前のように曲がらず、当然ながら縦の変化は使えないの八方塞がり

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:31:29.65 ID:Q2yha7l3M.net
ユーダルビッシュのYoutubechannel全く更新しないな筋トレとかプロテインについてとかあげてたのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:32:24.45 ID:Hkl8QGuUH.net
イチローもクビ切られそうじゃん
つまりは大谷の様な圧倒的フィジカルだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:32:49.31 ID:/h8+Vhlv0.net
完全試合未遂の時はひょろガリの時だしね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:33:06.53 ID:zoBmXwAI0.net
トミージョン手術受ける選手減ってきてるらしいな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:33:35.44 ID:gkigEXiD0.net
この状況でもツイッターで一般人相手にオラついてるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:33:41.27 ID:zoBmXwAI0.net
>>56
若いからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:42:34.87 ID:jD6ay1WpM.net
この人に関しては本当にジャップの血が悪さしてると思うよ
片方ジャップの血が混じってしまってるからフレームが筋肉の量に耐えきれない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:42:59.82 ID:I7zv1gJ0d.net
そらイチローはシングルヒット打つだけやし筋肉いらんやろ
ホームラン打ったり早い球投げるには筋肉必要

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:45:07.63 ID:IAxex/lF0.net
>>44
というかウエイトトレでは関節や腱が鍛えられないってだけだな
筋肉は短期間で成長するけど

野球に限らずオフに肉体改造でケビン山崎に入門する奴が100%失敗するのは筋肉ばっか鍛えるからだろ
時間かけてカラダ作ってきた体操選手は怪我なんかしない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:45:31.76 ID:eGG341g+0.net
時代はスプリットか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:46:29.04 ID:clCodCvL0.net
二塁打打ったときドタドタ走ってて
スポーツ選手とは思えなかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:48:27.27 ID:WbLDNQxZd.net
>>65
運動会で張り切るパパとかいう的確な例え

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:49:49.45 ID:lnULGv5+0.net
こいつ自身にも問題あるが複数年の弊害だな
現在31歳の投手に6年契約なんて結んだらそりゃ最終年まで手を抜かれるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:50:12.41 ID:hTuvsc400.net
そろそろ自分のトレーニング方法が間違ってたと認めて走り込みでもすれば?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:51:41.50 ID:tXx8Tb220.net
あの筋肉は野球のためじゃなくてホモに抗うための物だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:53:21.37 ID:EifgoTdcp.net
あのドタドタ走り見たら
自分で付けた筋肉のコントロールができてないんだなってわかる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:57:03.97 ID:7KThK5Cs0.net
去年あたりからフォーシームの威力をあまり感じない
スライダーを研究されたというより、そっちの影響がありそうな気も

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:58:49.22 ID:T8D62awc0.net
大谷さんにアドバイスでももらったら?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:59:16.09 ID:y70c61Jh0.net
野球に走り込みとかいらんやろ……

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:00:14.83 ID:/qCVMAMZM.net
>>58
そんな、あんまりだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:00:30.52 ID:BDcfMkYs0.net
野球というスポーツにおいて、筋力はもちろん大事なんだけど
神経を発達させるコーディネーショントレーニングや
フォームを安定させるための体幹トレなども同様に大切かと思う

ダルビッシュは結構極端から極端に走るタイプ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:02:52.80 ID:BDcfMkYs0.net
コーディネーショントレーニングは体が作られる時期である育成年代にはじめるほど効果がデカイ
もちろん大人になったら伸びにくいからやらなくていいということもないんだけどね

ダルはBIG3やっときゃ他なんもいらねって思ってる節がある

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:06:15.44 ID:c9OmnkYw0.net
ここまで急に駄目になるとはなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:12:58.47 ID:BDcfMkYs0.net
器用だし、ダメにはなってないと思うが
今のフライボールレボリューションの影響下では出たとこ勝負になっちゃう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:14:29.59 ID:I+ipr+gSa.net
イチローは個々に適切な筋肉量があるから過度な筋トレは良くないって考えじゃなかった?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:19:45.89 ID:kWLmxHJy0.net
上半身に偏りすぎてるということはないかね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:22:33.91 ID:BDcfMkYs0.net
過度の筋肥大をさせてもその体に馴染んでなけりゃうまく動かせないしな
若いうちにビルドアップさせようたって筋肉ってのは完成まで20年以上かかるものだからね
上手いこと20代中盤で完成したとしても若い頃ほど神経系の発達は顕著じゃないし

結局大事なのはバランスなんだよな
動き=神経と最大筋力や筋持久力のバランスをパラレルに調整する

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:23:38.79 ID:sZsJsdWi0.net
>>63
体操選手はイチローみたいに死ぬほどストレッチしてるからだアホ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:25:06.64 ID:1EvnUgJK0.net
大谷みたいなしなやかさがないよな
筋肉ダルマすぎてカチコチに見える

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:25:12.59 ID:BDcfMkYs0.net
イチローのやってた初動負荷トレーニングは
ダルもマシン3つだけ導入した(リースか購入かは知らない)
昨シーズンの開幕前だったかな?
股関節の可動とかがよくなったとの感想を述べていたんだったか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:26:32.96 ID:BDcfMkYs0.net
>>83
元々めっちゃ器用な人だったけど
今は前ほど器用ではないな

2007年頃だったかなあ
あそこらへんがピークかなと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:27:02.34 ID:+kAb8k6z0.net
今季はイチローに従って筋肉落としまくって細くなってるやろ?
それで撃たれまくってるから筋肉が正しかったのかもなwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:29:46.66 ID:1QdnrOLoa.net
だから体重増やしたら俊敏性が下がるってあれほど言ってたのに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:30:55.73 ID:BDcfMkYs0.net
>>86
二塁打打った時のオーバーランからのずっこけは素人みたいだったけどなあ
体重すぎなんじゃね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:32:59.82 ID:8phv2TxPM.net
インチキしなくなったら負けがこむだけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:34:23.36 ID:mDEQV36ZD.net
調子が出ないと焦れて体格イジるから変数増やし過ぎて最適解が出せなくなってるんじゃないの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:35:01.01 ID:DJEN0ziw0.net
おっさん共に夜の自分を演出するためと叩かれる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:47:04.12 ID:8XICCrwu0.net
ダルも研究されてるって事でしょ元々コントロールは悪い
大谷にしても投手だけで中4日か5日ローテやったら一年持たずに壊れるよ
ノーコンは長続きしないよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:53:28.09 ID:c6xeInZm0.net
投球に特化して運動能力低そう
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/b/0/b09de8da.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/i6469/imgs/2/4/247eb818.gif

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:59:57.81 ID:TheuT7QM0.net
既にファンからfuck yuって言われてるからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:02:55.05 ID:aF/kv6v10.net
日本の筋肉患者は針に神経切られちゃったしなぁ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:09:33.78 ID:nuSI/sN70.net
まあ柔軟性失われるから可動域が減る

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:16:51.13 ID:aF/kv6v10.net
筋肉硬い疑惑に対して筋トレマン、人生史上最プリプリのケツを差し出す

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:38:20.40 ID:AfbnRL4N0.net
こいつと澤村がフルボッコにされてるの見るとトランクス思い出す

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:40:07.96 ID:BDcfMkYs0.net
まあ今の流れだとどんなピッチャーでも火だるまの可能性はある
2016シーズンあたりからボールが飛び過ぎなんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:41:15.18 ID:UdsVtWLp0.net
大谷は筋肉凄いけどそれ以上に柔軟性が凄いからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:43:27.68 ID:0IhJ1cDJ0.net
去年より鍛えてないんじゃないの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:44:36.25 ID:WufDdfW1x.net
だから肉ダルマは駄目ってあれ程言ったのに・・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:52:48.67 ID:Dn1OOIOW0.net
日本プロ野球選手の間に
ウエイトトレーニングが急激に普及していった
決定的なキッカケは、清原の肉体改造かな。
あれ、失敗扱いされてるけど
それ以前の打率250前後がデフォになっていた
清原が、その後は03年まで率290以上に回復し、
01年には打点王争いもしてたよな。
40前後まで本塁打の飛距離も凄くて、少なくとも
パワーは衰え知らずだった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:53:27.61 ID:T9F8o3xY0.net
1年目の川上憲伸の方が通用してるやん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:54:47.20 ID:pINjRaDZ0.net
メジャーリーガーの成績上位選手はほぼ全員筋トレしてるんじゃないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:57:30.07 ID:BDcfMkYs0.net
筋トレはNPBの選手もやってるって
負荷と頻度は選手によるだろうがね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:00:35.53 ID:56WwpHxO0.net
>>103
ますます内角が打てなくなり
バッターボックスの外ギリギリに立つ恥ずかしいことになってたが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:02:49.74 ID:xXmWuTowp.net
普通に実力が落ちてきた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:03:07.55 ID:24wjaDdK0.net
野球で使う筋肉を鍛えるなら野球やればいいんじゃね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:40:47.02 ID:pINjRaDZ0.net
>>109
それなら、投球練習やバッティング練習や走り込みとかも必要無くね?
ただ、練習試合だけやってたほうがいいってならね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:23:58.47 ID:tFbab7OT0.net
>>58
シーガーがトミージョンは結構驚いたが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:19:50.35 ID:AXNmHVjaa.net
5年連続防御率1点代を叩き出したあの
ダルはもうおらんのか・・・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:21:59.47 ID:QW38hCYj0.net
>>100
大谷のパワーの秘密はそれなのかもな
デカいからパワーあるのは当たり前なんだけど
体格以上にパワー出てるというか・・・メジャーであんな簡単にホームラン打てるとは思わなかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:02:14.07 ID:DscyjC7O0.net
>>110
うんまあ究極的には。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:08:45.74 ID:C9zhACglM.net
ダル「おれの分の仙豆はいりません」

総レス数 115
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200