2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんかよ、八丈島辺りのいい具合な島で暮らしてみたくね?自然に囲まれてえよなぁ!? [273835983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:57:32.13 ID:P410QB2O0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
奄美や西表島PR 航空各社、世界遺産登録見すえ
外尾誠2018年5月3日16時06分

奄美の食材を生かした機内食をPRする客室乗務員ら=鹿児島県奄美市名瀬

 奄美大島、徳之島、沖縄本島北部、西表島(鹿児島、沖縄両県)の世界自然遺産への登録が期待されている。今夏に実現の可能性があり、観光シーズンに合わせ
て美しい自然と動植物の価値を伝えようと、航空会社の動きが活発になっている。

 日本航空(JAL)グループは5月から、奄美群島のPRに力を入れる。記者会見した本田俊介執行役員は「奄美を世界に発信し、島とともに成長していきたい」と意気込む。

 グループによると、毎月326万人(累計)が手にするという機内誌「SKYWARD」の5月号で、奄美大島と徳之島、与論
島のシマ唄や人々の暮らし、自然を紹介する。英語記事でも奄美にある国内最大級のマングローブ林やア
https://www.asahi.com/articles/ASL5155PNL51TIPE01Q.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:58:29.39 ID:nm/e9o3Y0.net
きょんかよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:58:39.02 ID:W3JkFrj00.net
船で数十時間かけないと本土にたどり着けないような離島は無理

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:00:01.77 ID:6kMb6f8e0.net
ゴキブリは羽無いし動きとろいからいいけど
テレビの裏から体長30cmくらいの蜘蛛出てきて泣いたぞ
宇喜多秀家の墓掘り返してるデカい黒猫とかも怖かった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:00:05.85 ID:PBVO/iy50.net
八丈島一人旅したけど行く場所少なかったわ
温泉行って牧場行って山登って終わり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:00:38.12 ID:TP+PpYNs0.net
ネットがあればな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:01:10.66 ID:O6jOxyPc0.net
おまえらみたいなコミュ障じゃすぐ村八分にされて生きていけないよw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:02.76 ID:T94UAty80.net
皇室と森友スキャンダル

籠池のおっさんの嫁・籠池諄子の親父、森友寛は、
糞ヒロヒトの実弟・高松宮の知遇を得ていた。

籠池の先代の森友寛は、 こういうことをしたんじゃないか。

自分のビジネス、幼稚園の運営に、公的資金をもらいたい

お友達の高松宮にお願い

高松宮、役所・自民党などに命令。

私学振興助成法が成立 (成立の難しい違憲立法!)

合法的に、税金が、森友の幼稚園へ。

おそらく無料でこんなことは出来ないので、
森友から、皇室、自民党などへ、相当のキックバックがあっただろう。

で、今回のスキャンダルで、籠池も、この森友寛と同じことをしたんだろう。
皇室に働きかけ、政府を動かし、便宜を図ってもらった、ということだ。

籠池のオッサンにばかりスポットがあたってるが、
森友側の本丸は、嫁の籠池諄子だろう。学校運営で主導権を持っていたのは嫁らしいし。

皇室側では秋篠宮あたりが怪しい。
明治以来初の皇室の悪行の暴露まで発展してほしいものだ。
皇室とか言われてるが、やってることは鬼畜な悪魔そのものだからな。

あと問題は、高松宮と森友寛のパイプの内容。
森友寛が皇室の私生児とかそんなんだったりして w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:02:19.80 ID:P410QB2O0.net
朝からサビキ釣りしてよ
昼なったら家で飯食ってよ
その後はエギングすっべや
ゼッテェ〜楽しい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:03:12.99 ID:B9gbvuuo0.net
行政管轄が東京都なのでキー局全部とMXテレビが映って光回線も開通済み
http://www.sankei.com/economy/news/160831/ecn1608310002-n1.html

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:05:24.89 ID:YNyFdnCD0.net
3日どころか1日で飽きる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:06:00.95 ID:CksDowlc0.net
歳取ると自然に囲まれたくなる
定年後に田舎に引っ越すジジイの気持ちがわかる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:07:05.45 ID:qpV/7P+Na.net
お前らネットあればどこでも住めるやろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:07:59.33 ID:s1/wT2Sy0.net
宇喜多秀家かよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:08:03.58 ID:LUsLXP+Mr.net
八丈島でホームレスやってみたい
滝みたいなところなら水確保できるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:08:24.44 ID:T94UAty80.net
アメリカ人に銃殺される天皇
https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:12:26.23 ID:R3WDc8rta.net
八丈小島に住めよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:12:43.25 ID:M9HjFWkn0.net
ケンモメンなんて3日で村八分にされるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:13:49.88 ID:dumTmNRf0.net
気もい虫とか生物多そうだから無理かも

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:14:07.23 ID:6kMb6f8e0.net
>>15
名前忘れたけど八丈島にある滝って心霊スポット的な事あった気がするからやめておけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:16:45.61 ID:wok/TDBx0.net
アマゾンが翌日来て、光とwifi完備なら良いかも

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:21:35.09 ID:qrYfOpCJ0.net
いいよなあ、持病あるから無理だけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:22:14.67 ID:qg0LpXBX0.net
離島よりもアラスカとかに住みたい
離島は狭すぎてすぐ飽きそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:22:56.44 ID:M9HjFWkn0.net
沖縄本島ですら翌日にAmazonなかなかこないから
秘境の離島だと5日はかかりさう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:23:11.88 ID:P410QB2O0.net
猫と犬飼ってよ
気ままに生きてえわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:24:59.67 ID:K1ESeP9P0.net
廃人にトリスタンダクーニャがマジおすすめ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:27:17.37 ID:Y7HMaWrdM.net
たぶんおれ閉塞感に耐えられないなあ
実際住んだら沖縄本島ですら狭いって感じると思うわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:27:59.76 ID:vL+7rjd60.net
ジャップって世界で三番目に無人島有人島を有してるのに忙しくて全然楽しめてないよな(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:28:26.41 ID:d5whtzzc0.net
>>1
もうちょっと涼しいところの方がいいぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:31:29.39 ID:34NqNe1V0.net
>>7
コミュ障なんてお前だけだろw
ワイは同年代とはソリが合わないが
年寄りにはなぜか可愛がられるから高齢化社会サンキューだぞw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:32:24.91 ID:sdBgQ1zkd.net
蛭に喰われて蚊に刺されてゴキブリに張り付かれて寝てる間にむかでが耳に入ったり
そんな生活で良いのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:37:20.03 ID:P410QB2O0.net
>>26
https://i.imgur.com/LMLr1sw.jpg
https://i.imgur.com/Urd4xpD.jpg
https://i.imgur.com/3wp23He.jpg
こういうのでいいんだよ
何も足さない
何も引かない
こういうので、いい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:37:38.47 ID:3YJfqpYR0.net
金があれば屋久島で暮らしたい
暖かいし地元の田舎とそっくりだし山道が手入れされてるのがいい
本州は寒い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:37:59.27 ID:P410QB2O0.net
>>31
週1でバルサン焚けば余裕

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:41:41.59 ID:ydEYCmXG0.net
ドライブ出来ないのがね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:42:41.01 ID:nkdY/vAN0.net
泳いで参った

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:43:02.99 ID:eBvtyQ2xp.net
八丈島でっかい島だけど住民は他所者に感じ悪かったなぁ。
神津島は住民も雰囲気ものびのびしてていい島だった。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:44:53.16 ID:2qS5VZxR0.net
wikipediaの八丈小島のマレー糸状虫症の記事すき
地方病みたいな力の入り方
同じ人が書いてるのかも

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:47:03.99 ID:cynCAIKQM.net
八丈島みたいな本土から近い所よりも、
父島・母島みたいなかなり遠い離島に行ってみたい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:54:32.82 ID:C+CRXqIJM.net
青ヶ島行けよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:07:42.52 ID:AZ6PIQ/h0.net
クソでかいクモとかゲジゲジとか居るけど、そこ気にしないのなら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:09:56.66 ID:wok/TDBx0.net
>>38
すごい読ませるなw
これだけで2時間ドラマできるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:19:37.58 ID:GebXuotx0.net
住んだ事あるけど八丈島は気温も本土よりちょっと暖かい位で全然南国じゃない。
観光名所も数える程しかないし、すぐに飽きるし、スーパーとか飲食店とか雑貨屋の数も少ない。飲み屋だけは異様に充実してるけど。

雨が異様に多くて常にジメジメしてて、それ同様に住民もなんか陰湿でタチが悪い連中が沢山いるし、余所者に冷たい。

あと物凄い酒社会と村社会で、何かと言うと宴会やら消防団やら地域活動だし、全然いい具合じゃないよ。

あとどこでもそうだけど、都会もんが自然に囲まれて暮らしたいって憧れるが、釣りやら家庭菜園やら山登りとかすぐに飽きるし、毎日虫やら天候やら湿気との戦いだからな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:30:53.94 ID:UVcTPOhgd.net
離島の人って余所者に冷たいよ
あと毎日風が強くて嫌になる
三宅島、御蔵島は最悪だったわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:13:08.22 ID:+FXqz8kod.net
台風や寒波で船が欠航するとリアル兵糧攻めに遭うぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:39:49.27 ID:bQHu+OMlM.net
>>45
利島か式根島だったから、2月の就航率が30%ぐらいって聞いたことある。

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200