2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30歳職歴なしフリーター [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:03:03.09 ID:uV/XxKOV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
なぜ一度もサラリーマン編集者になることなく、仕事を続けたか――都築響一の場合。【前編】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180502-00168876-diamond-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:03:37.44 ID:LYsjv9LQa.net
働いてるだけマシだろ定期

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:03:43.75 ID:pcFK+nr8a.net
フリーターを職歴に含めない風潮なんなん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:03:47.57 ID:d5whtzzc0.net
フリーターとか派遣って、必ずこの
「今これで生活できてるから一生これでいいじゃん」
っていう馬鹿な勘違いをするよな いや一生続かないからそれw

まずちょっと大きな病気や怪我をしたら、一発アウト
それに今は年齢も若いし能力も体力もそこそこあるから仕事があるんであって
その待遇の仕事が今と同じ量とペースで人生の後半もずっともらえるという
あり得ない前提で人生設計してる頭の悪さ
百歩譲って何かの伝で今と同様に仕事をもらえたとしても、まずお前自身の
能力や体力がそれについていかなくなるんだから、100%詰むのにな

…とこういう指摘をされると「今の世の中、正社員でも倒産やリストラがある(キリッ」
とかall or nothingの小3でも使わない馬鹿理論を振り回すからさらに笑える
100じゃないものは全部0なら、ビル・ゲイツだってホームレスになる可能性はあるよそりゃw
100か0かじゃなくて、そういう境遇に陥る可能性が90なのか50なのか10なのか、
そういう問題なんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:04:16.28 ID:TAaOCtEQ0.net
もう死ねよ邪魔なんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:05:32.38 ID:NOArP2fK0.net
こうならないようにしようっていう対象は絶対必要だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:05:48.86 ID:R0tCmoNOd.net
42歳僕アルバイト「若いな」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:06:31.88 ID:CI3Wu14p0.net
>>7
ほんとこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:07:34.85 ID:zgkomDg+0.net
バイトは無職扱いなんよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:07:38.90 ID:e7V25PAh0.net
46才無職俺「まだまだこれから」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:07:39.58 ID:JfuLODda0.net
>>3
そりゃ遊びだからよ
そんなのが面接行ってもはい遊んでたのでと思われておしまい
バイトを仕事とか言ってるやつはマジで一生そのままなんだと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:08:19.11 ID:nj/tWggPM.net
正社員派遣や下請会社の名ばかり正社員を除いたらまともな正社員なんて10%あるかないかだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:09:46.89 ID:K5VDIM/r0.net
医学部行けばいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:09:51.89 ID:HvOdnnzi0.net
『iPhone8Plus space gr… (¥75,555)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m95789451283/

SIMフリーですか?
auです

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:11:35.81 ID:4E2+4EuWp.net
>>11
金稼げるなら付加価値を生み出しているんだから仕事だが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:11:55.19 ID:nj/tWggPM.net
正社員という名前に釣られて月500時間残業代なし生活保護以下の給料で働かされるところもあるけどそれでもフリーターよりいいのかよありえねえわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:13:24.77 ID:O1rvd79+0.net
俺だわ
人生やり直したいんだがどうしたらいい?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:13:26.61 ID:O9rYL2Ega.net
>>4
正社員といってもブラックじゃあ意味がない
でも職歴がないとブラックにしか入れない
だからフリーターやるしかない
怪我したらナマポに決まってるだろ
ナマポを大盤振る舞いで配っておいて怪我したらなんて脅しても意味ないんだよ
馬鹿じゃねーのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:14:32.03 ID:vHTL9fKxp.net
30歳までに3回も正社員になったんだが30にもなって1回も正社員になった事ない奴って今までなにしてきたんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:15:09.73 ID:CBBQYRgI0.net
>>19
転職し過ぎだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:15:19.27 ID:nj/tWggPM.net
>>18
在日でもねえのに生活保護もらえるわけねえだろ
大和民族は働けなくなったら餓死一直線だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:15:22.80 ID:0F6eZgKu0.net
フリーターにマウント取ってるやつって年収400万もない底辺なんだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:15:28.24 ID:VZukKFip0.net
むしろ職歴ないまま30歳になれるならもう一生ニートでも大丈夫だろ
お父さんとお母さんに感謝やね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:16:16.94 ID:04J12Cf80.net
45過ぎたらもうゴールは近いな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:17:55.88 ID:zpxZd9GR0.net
面接官「何この履歴書?ふざけてんの?おい!こらぁ!」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:19:53.20 ID:O9rYL2Ega.net
>>21
馬鹿は餓死しとけよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:23:28.10 ID:Ii+6OoTz0.net
地方だと27、29歳の派遣がゴロゴロしてたわ
30歳非正規なんてハードルが低すぎる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:24:05.36 ID:DVrdwBLD0.net
>>17
大卒か?
大卒なら町工場に就職すれば将来幹部候補だぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:24:14.71 ID:P2bKoTcdx.net
30で職歴なしとかまだ全然やり直せるけどな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:24:42.43 ID:tk91agNy0.net
金持ちなんやなぁとは思うけど取ったところで耐えられるのかと考えちゃう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:25:42.14 ID:KWvUhIxLa.net
バイトでもリーダーで勤怠管理とかしてりゃ履歴書に書いておくべき(俺人事)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:26:40.85 ID:MLCcLeF80.net
>>16
なに月500時間って
働いたことないニートか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:26:50.41 ID:Z4n7bCGCM.net
>>11
こじらせてるねぇ〜w

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:27:34.57 ID:lSRhpWkO0.net
50代60代ニートモメン「まだ慌てる時間じゃない」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:29:32.05 ID:MLCcLeF80.net
>>4
年を取ると能力が落ちる仕事(土方)してんだろうなこいつ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:30:44.75 ID:zfwiQKhA0.net
時給10円あがったうれちい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:34:56.32 ID:FUFq146U0.net
>>4
親の遺産があるから何も心配してない
多少相続税でとられたところで遊んで暮らせるし、仮に日本円がヤバいなら外貨なりモノに変えるだけだし
フリーターっても色々いるからねぇ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:38:03.23 ID:nj/tWggPM.net
>>32
正社員なら普通なんだが

39 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/05/03(木) 22:42:36.73 ID:cqUCAbMPd.net
>>19
ハロワに何度も行って、履歴書何度も書いて送って、面接行って、ネットの採用情報見てメール送って、親がうるさくなってきたら非正規の仕事やって

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:43:01.31 ID:0F6eZgKu0.net
>>38
どこの会社?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:43:16.60 ID:oWgeYrDp0.net
>>4
親が資産家だから一生続きま〜っすw

すんまそんw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:45:24.35 ID:Azwrk/xd0.net
フリーターって何が楽しいの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:45:59.68 ID:1rdMsrN10.net
正社員って何が楽しいの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:46:02.91 ID:K/FlTtc40.net
スレタイみたいなスペックから社会復帰出来た奴いる?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:49:05.65 ID:nJ56mxej0.net
バイトは職歴にならないとかいう謎
普通になるからw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:50:14.97 ID:1zz4u3Sr0.net
非正規は糞みたいな人間がいたら即行で辞められるから楽と言えば楽
正社員側から見たら逃げてると思うだろうがこっちからしたら逃げるが得。会社に忠誠心求める勘違いいるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:50:33.74 ID:lZoC5A5K0.net
働いたことないやつって社会に出てないから考えが甘いというか幼稚というか人としての魅力が0だよなぁ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:52:23.74 ID:R0tCmoNOd.net
>>42
楽しいより楽を優先したんじゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:54:35.51 ID:mMQuwTvX0.net
年収200万そこそこの会社にいたけど、なんか10年後も給料変わらずってことに絶望して辞めちゃったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:56:12.62 ID:PhSAvZyz0.net
ブラック入って体も精神もぶっ壊してからナマポコースで安泰だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:57:06.04 ID:UcI0JpZbp.net
>>38
地方中小の正社員だけど500時間なんて通勤含めても届かんぞ
休日出勤含めても月300はいかないし残業代も出るわ

52 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/03(木) 22:57:15.49 ID:r4ibddb9K.net
去年皿洗いとかしてたけどまだまだ若造で安心したぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:57:43.90 ID:dOvTAkBu0.net
若者木綿からの熱い熱いメッセージ


204 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97f5-ClOc) 2017/07/10(月) 21:44:28.95 ID:vVJpEIYt0
日本で30歳っていったらもう人生のイベントの9割が終わってる年齢だからね
後はどうやって棺桶に納まるかを考えるだけの人生
30歳超えて何かを始めようとしている異常者なんて蔑まれて当然

135 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-iqWO) 2016/07/24(日) 12:21:02.34 ID:umiqwkwi0
マジ老害多すぎ
死ねよクズ共
30超えて呼吸し続けてるってことは日本に公害撒き散らしてるようなもんだと自覚しろよ
ガチで自殺してくれ
頼むわ

326 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa11-2ST6) 2016/12/07(水) 13:49:45.06 ID:dKQP0NYua
効率化できない国に生まれて
本当誇らしいです
環境に適応できず非効率的な生物
絶滅したように、日本国は滅ぶでしょう
それが嫌なら若者は立ち上がり
敬意を持って40歳以上を抹殺しましょう
それ最も確実な方法なのですから

36 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 579f-Wsqh)2016/05/17(火) 16:27:48.10 ID:VMxs8g8w0
>>27
30年以上生きてるような腐敗ジジイは嫌儲から出ていけよ

42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9e-dE0h)2017/08/05(土) 08:17:27.75ID:h3sJeY3J0
中年以降のジジィが世の中で最も醜い人種だからね

185 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e95-IwTX) 2017/09/13(水) 11:32:20.95 ID:1lPz2neC0
嫌儲も最近30以上のおっさんが増えて気持ち悪い

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-RfYo) 2017/11/24(金) 13:51:39.66 ID:g2khQ3LTd
30過ぎの男なんてガイジじゃん

118 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-iqWO) 2016/07/24(日) 11:42:55.70 ID:umiqwkwi0
>>115
つか、30歳で生きてる時点で見下すわ
死ねよジジイ

54 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/03(木) 22:58:01.67 ID:r4ibddb9K.net
正規は年上が上
フリーター年下が上…

55 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/03(木) 22:58:53.69 ID:r4ibddb9K.net
学生が入ってくると心が痛くなる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:59:22.85 ID:R0tCmoNOd.net
>>54
なにか問題あるのかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:59:44.31 ID:mMQuwTvX0.net
ちなみに俺が務めてた会社は、月80時間以上の残業があっても残業代はゼロだった
みなし残業ってやつな
基本給に残業代がすでに含まれてる給与体系
これ最悪だから、お前らも就職するときには気をつけろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:02:20.16 ID:iKEfxvQ30.net
おわこんw

59 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/03(木) 23:04:05.31 ID:r4ibddb9K.net
時給制なだけでいいなと思う
年俸制なんで残業代なんて関係ない
逆にいくら休んでも何ら問題ないが来年は無い
ずっと頭の片隅に焦りがが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:06:41.65 ID:xCaaIZg00.net
>>57
就職する時は気をつけろって言われてもな
企業が求人票で嘘をついても罰則が無いんだから、どうしようもないわな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:07:08.97 ID:OlMuav5Za.net
■男性被雇用者(2017年)■
正規 2318万人 非正規 647万人

≪内訳≫
15〜24才: 143万人 114万人
25〜34才: 496万人 89万人
35〜44才: 653万人 66万人
45〜54才: 616万人 59万人
55〜64才: 342万人  149万人
65才〜: 68万人 170万人

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:08:30.66 ID:o5OddGxn0.net
フリーターでも同じとこ10年いれば職歴になる
転々としてると無理だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:11:00.33 ID:7mEWapECM.net
両親合わせて2億持ってるし
嫁に行った妹は金持ちと結婚したから親は俺に優先的に相続させると言ってる
一生A型作業所で平気なんだよなあ
障害者控除で相続税も一部免除されるしな

64 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/03(木) 23:11:06.83 ID:r4ibddb9K.net
次は脱非正規がんばるぞい!
空白ありで正規になれた人は一人たりとも見ない業界だけども…

65 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/03(木) 23:12:49.28 ID:r4ibddb9K.net
するとどう考えてもお風呂の蛙さんな気がしてきたが忘れよ…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:15:32.16 ID:a4Z/ecCXa.net
>>46
忠誠心を求めるならそれなりの金を寄越せって話だよ
時給1000円で忠誠心っていう池沼経営者は死んだほうがいいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/03(木) 23:24:08.59 .net
スレタイ矢印消えるの忘れてた定期

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:56:42.47 ID:4fX9s+uL0.net
起業するしかないな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:05:13.37 ID:dIucWxGr0.net
昔働いてた会社サービス残業ばっかで
時間割りしたらコンビニ以下バイト以下の時給だったんだが
建設業な

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:21:05.48 ID:vau9zlk90.net
まぁ働かず暮らせるやつは羨ましいよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:23:56.92 ID:SXUGrnyf0.net
雇われる側にいる限り雑魚だぞお前らw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:04:52.58 ID:i76m0xl/0.net
そのままなんとかする方向に考えをシフトしろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:14:56.05 ID:jjVpTTzY0.net
32歳1円も稼いだことない働いたことない職歴なし参上

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:19:33.67 ID:n8Cpw0lxp.net
>>66
ねー
忠誠を誓わせるのに端金寄越すだけとか笑わせてくれるよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:20:35.51 ID:4j5GidJ60.net
つうか俺には月から金まで八時間働くとか無理だから
働くということが絶望的に向いてない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:23:05.95 ID:1CWRwCAS0.net
30なら今はギリギリセーフだろ
10年前は完全アウトだったけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:24:50.32 ID:9IAthu0E0.net
どう慰められても底辺として今を生きてりゃ確かに苦しい
でも最終的に苦しんだ死に方じゃなきゃそれでいいじゃない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:55:26.90 ID:GrmxuRhD0.net
>>54
年齢じゃなくて能力で決まるからね
いくら年上でも戦闘力で優劣がつくドラゴンボールの世界みたいなもんよ
嫌ならさっさと仕事覚えればいい
そいつより上には行けなくても、後からくる年下には舐められないから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:57:01.26 ID:GrmxuRhD0.net
>>47
社畜として、でしょ?
一般人としては問題無いし、奴隷根性が無いだけ社畜より幸せなんじゃない?
仮に将来子供が出来たら何も教えてあげられないとは思うけどね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:21:51.89 ID:ggKgOZOz0.net
え?でも年収400ないならフリーターみたいなものでは?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:27:24.31 ID:d6xzD4L30.net
スレタイがほぼ俺だ
ズルズルフリーターしてて
バイト先がどんどん売上悪くなるし
人件費削減でシフトは相当減った

趣味のエロイラスト 漫画制作に当たる時間が増えて
もうちょい頑張ればバイトの収入よりコンスタントに同人収入の方が多くなるかもしれない
目標はバイト先が潰れるまでに月10万同人で稼ぐこと

実家暮らしなので正直支出はほぼない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:29:25.19 ID:d6xzD4L30.net
>>75
これはあるな
学生時代もそのペースで学校行くのに違和感あったし
そもそもこれが常識なのがその時点で付いていけない
温室育ちすぎて
マジで週4 一日6時間がいいとこ

必死で働いてる人は殴りたくなるだろうが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:31:29.11 ID:qaRi57Dd0.net
フリーターやったら働いてるやん。職歴に含めていいよ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:32:56.14 ID:gf9QSSRd0.net
>>4
死をゲームオーバーと捉えてるとこが、ね・・・w

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:34:33.56 ID:i0F8KF6Y0.net
マジレスすると
40まではセーフ
あと10年修行しろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:39:27.83 ID:ifJIpr7b0.net
>>81
目標低すぎてワロタ

生きてて辛くないのこういう奴?
人生って普通積み上げて積み重ねでプラスにしてくもんだけど
こういう奴らって生きれば生きるほどマイナスが増えてっている感じだよなw死ねばゼロになるのにwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:40:58.53 ID:qaRi57Dd0.net
なんか休みになると煽りが多くなるな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:44:20.77 ID:d6xzD4L30.net
>>86
世の中の人間がそんなに高みを目指してるもんなの?
たぶん育った環境が違いすぎて感覚からしてわかんないんだと思う
学生時代ちょこっと都会でただけで30年近くずっと地方住まいだし
競争するっていう感覚があまりない
一人っ子で金に困ったって経験もないから
未だに定期的に車も買ってもらうし

俺からすれば常に他人と自分を比べて競争の中にいる人間の方が余程辛く見えるけど
楽しいもんなのかね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:47:18.54 ID:ifJIpr7b0.net
いやあ漫画なら持ち込んだり賞に応募しようよ?
イラストだっけ?そういうのも営業して仕事取るんでしょ?
アシスタントとかそういう関係の会社に就職する気は???


そんなだからフリーターなんだよwwwww
俺は趣味で気楽な生活するんだとか余裕ぶれる年でもないだろうに
蓄えもなくいざとなったら生活保護とか本気で思ってるんだろうなぁ
そういう惨めな生活をしている自覚があるから嫌儲みたいな場所にいるんだろうなあwwww惨めwwww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:48:43.11 ID:P8jN5g4F0.net
フリーターならまだいいさ
禿げたら人生終わりなんだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:58:03.63 ID:d6xzD4L30.net
>>89
何回かあるねー
結局今は俺レベルだと初めから同人で活動しちゃった方が儲かるから
プロになる事にあんまり憧れがない
同人レベルでも売れたら本にしたりするとかなり達成感あるからなあ

個人的にはそんなに老後の心配ばかりしてる方が面白くないわ
人生割とどうにでもなっていくものだと思う
実際親戚にも結構どうしようもない生活してる人間みてきたけど
家族のつながりとかでなんとかなってくもんだよ
心配してる程状況が悪くなるなんて事
そんなにないからね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:02:51.57 ID:fk7YUKdM0.net
不労所得あるけど税金でごっそりだし働かないと無理

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:05:45.68 ID:jRCNd21Ya.net
>>89
頑張ってマウント取ってみたけどゆるくながされてしまったね・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:07:29.87 ID:d6xzD4L30.net
>>92
どんな収入なん?興味ある

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:10:05.10 ID:rRJmoUU10.net
言っとくけど、バイトでも社保年金納めてれば職歴になるからな
履歴書上は職があったことになってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:16:34.65 ID:SyQl7ntfd.net
45リーマンだけど将来が不安
30ならまだなんとかなるから就職しとけばいいのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:58:56.67 ID:M4KzrETN0.net
細かな手当とボーナスの有無くらいじゃないか違いは
30歳フリーターなら月休み6日拘束12時間強の配送やって年収400〜450万の契約or奴隷正社員か
気の向くまま夜勤で週5日8時間で年収250〜300万のどちらかを選ぶだけだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:03:16.79 ID:d6xzD4L30.net
>>97
後者でもまったく気の向くままってレベルじゃない件について

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:06:57.40 ID:M4KzrETN0.net
>>98
都市圏なら夜勤で1日1万くらい貰えるんじゃね?
300万は厳しいかw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:14:34.37 ID:d6xzD4L30.net
>>99
いや
労働時間長すぎてフリーターの旨味がねえや

総レス数 100
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200