2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭の良さって出身大学より出身高校で見たほうが分かることってあるよな [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:47:50.97 ID:cO3pW5F+0.net ?2BP(4023)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
トリンドル玲奈&星野真里は72! 美女芸能人「出身高校の偏差値」事情
https://taishu.jp/articles/-/59002

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:48:28.50 ID:x5yqmmkua.net
地方ではな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:49:32.02 ID:QRGgvyyo0.net
それって奴隷としての能力じゃん
人生成功してるのは小学校の時にみんなの中心だったような人だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:49:47.00 ID:AV+Souwn0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
学問語りが高校で止まってるの見ると笑えるよね。あたい高卒だけど大卒以上だし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:50:16.85 ID:Cen60NNB0.net
社会人になったら学歴なんて通用せんぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:50:42.99 ID:oRikmmPW0.net
>>3
小さい頃から自分に自信がある奴が成功するんだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:50:42.99 ID:UdostZAb0.net
熊本県かな

8 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/04(金) 00:51:07.93 ID:FQtH2iH8K.net
んじゃあ誰も知らない田舎もんはどうしたらいいのさ
地元じゃ負け知らず〜

9 :マン汁加湿器 :2018/05/04(金) 00:51:58.87 ID:jRCNd21Ya.net
父より母父見るようなもんかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:52:17.61 ID:fkC6GDBy0.net
これはある
お前らはテフを馬鹿にできない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:52:53.29 ID:MpP9yrrGd.net
デブくんはスーファミ卒業したんか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:53:37.38 ID:+khYqL8UM.net
>>7 ちょうど熊高卒だわw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:54:02.94 ID:yFu+a8Gsa.net
>>4
高卒のくせに学問語ってんじゃねえぞカスw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:54:07.75 ID:2hw3jkJ00.net
もちづきいそこたんとかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:54:50.85 ID:bA+LqEI0M.net
私立の特進コース受かったが
貧乏だったので普通に公立行ったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:55:41.39 ID:yFu+a8Gsa.net
>>12
カッペwwww
大震災ざまぁ見ろもっと死ね熊本土人wwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:55:53.57 ID:vW70nRaF0.net
高校受験までは受験科目同じだからな
大学は学部によって上下の差激しすぎる
特に地方旧帝の文理差

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:56:38.43 ID:53B1AfT6H.net
社会に出て大事なのは地頭ではなく継続して努力することなんだよ

地頭だけで進学出来る高校は判断基準にならない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:56:56.03 ID:C8Wim9Yid.net
てか昨今の政治みてればわかるけど、東大だから凄いって幻想だからな
アスペやサバン専用形式だし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:57:51.91 ID:x/lDM97n0.net
>>15
私立特進とかクソアホのイメージしかないわ
進学校にいけなかったやつらが吐き捨てられてそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:58:28.50 ID:fkC6GDBy0.net
>>15
みんなそうじゃない
滑り止めの方が偏差値高いみたいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:58:36.29 ID:cO3pW5F+0.net
>>18
努力というか
頭の良さ→稼ぐ能力

の変換力ってとこかな
基本比例するが、これがC→Aの人もいれば、A→Cの人もいる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:59:01.92 ID:zVTYt3aM0.net
aoとかあるから大学信用できねー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:00:00.40 ID:uzcELDx60.net
スタートダッシュの差
=親の過保護の差

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:00:19.62 ID:8iqp0USX0.net
んなもん、少し話せば頭の良さは分かるだろ
分からん馬鹿が学歴に頼っているだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:02:07.90 ID:pUwIpP6q0.net
どうでもいい〜
いつまでそんな話してるの〜

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:02:16.63 ID:KMwblz0j0.net
>>23
まあ高校受験も教師に媚びて内申取ればってところあるけどな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:02:37.88 ID:F1i1km2G0.net
頭の良さは学歴で測るとアスペだらけになるので役に立たない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:02:59.35 ID:LwqXwaLG0.net
高校受験は受験ガチ勢の中学入試組の残りカスの寄り合いだからな
一番楽だったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:03:46.02 ID:QrhfIneB0.net
友達は高校時代すごい努力したけど反動でゆるまんびっちっちになっちゃった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:04:28.67 ID:F1i1km2G0.net
政治家に失言が多いのもコミュ障アスペだらけだから
人間の心を持たない主観しか脳みそが働かない動物

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:04:29.12 ID:qOBPwaUw0.net
>>18
一番影響するのは努力でも地頭でなく運だぞ
だから頭のいいやつがオカルトにはまってたりする
運はコントロールできないから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:04:30.78 ID:GtfouzPdd.net
>>4
東洋英和女学院大学のことどう思う?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:04:57.29 ID:Ll5KYOqTa.net
ブリトニー浜田見て70近い高校出身と思えるか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:05:26.95 ID:3hKR58ti0.net
高校よりも中学のほうが指標になるな
高卒でも中高一貫のむっちゃいいとこ出てるやつはそこそこ勉強できるしなんか考え方が頭いい感じ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:05:54.64 ID:53B1AfT6H.net
>>25
コミュ障の天才とか居たらどうすんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:07:03.69 ID:x/lDM97n0.net
>>35
そんな高卒いねぇよ
AV男優のあいつしか知らねぇわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:07:24.84 ID:aOjaPvIyM.net
人間性がさまざまな要素で成り立ってるってわからないアスペだと岡くんのような主張になる
変に大学入試にだけフィットした頭の造りだと特にああなる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:08:26.23 ID:BJZLrDOJa.net
>>1
親と家庭だろ
優秀な親を持つ子供も優秀ってよく聞くじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:08:26.26 ID:LwqXwaLG0.net
駿台偏差値64の高校だったが半年の塾通いとXbox360で合格できた
クッソ楽な競争でワロタ
中学受験で平均的な学校しか合格できなかった俺がだぜ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:08:36.44 ID:yBBdgY7B0.net
いや、ホイ卒か幼卒かで分かる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:08:38.73 ID:F1i1km2G0.net
エジソンもアインシュタインもビルゲイツもみんなコミュ障
シリコンバレー症候群という名の発達障害
頭が良いっていう定義から決めないと無理ゲー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:09:41.81 ID:C8Wim9Yid.net
>>28
君、わかってるね
なかなか気づかないよその事実

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:10:45.65 ID:cO3pW5F+0.net
>>40
中学受験は偏差値50でも普通に上位層だから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:11:33.21 ID:GsIy2P6T0.net
今は中学で測るんだろ

46 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/04(金) 01:12:40.79 ID:FQtH2iH8K.net
(中学受験ってあったっけ…)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:16:27.47 ID:QRGgvyyo0.net
模範解答を解答用紙にコピペする能力を競ってどうするんだろうね

仕組みを作る能力
今やってることを止める判断をする能力
未来が見える能力

こっちの方がずっと大事なのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:18:46.66 ID:5CNzXLTx0.net
>>2
逆じゃない?
都市部は高校も偏差値で細分化してるんだろうけど、
地方はかなり大雑把だから同じ高校でも幅がすごい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:18:53.99 ID:5EvJ3qUE0.net
大検

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:19:58.42 ID:0vPchVqc0.net
このスレは保存した方がいい
かなり価値が高いぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:20:08.02 ID:OGcK40D60.net
高校進学は素直に頭の良さ順で輪切りにされていった感があったな。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:23:22.03 ID:d+Z79pW0r.net
なんで氷河期世代の人らは
頭の良さとか地頭とか漠然とした言葉が好きなんだろね
頭が良ければ飯が食えるのかよと?
84年生まれの大学中退組だけど年収2500超えてる
周りの社長連中もマーチ卒業とかがボリュームゾーンだけど
学歴なんか社会にでて聞かれたことも言ったこともほとんどないぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:23:44.65 ID:T0iCX3fZ0.net
ガチンコ入試してる人間しか同じ土俵で比べられない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:24:13.50 ID:oRikmmPW0.net
>>36
コミュ障でもこっちがちゃんと聞いてあげるのが大事なんだよ
よく聞くと内容の次元が高いことに気がつくよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:24:46.74 ID:yFu+a8Gsa.net
>>52
大学中退の癖にイキってんじゃねぇよ高卒www

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:26:00.61 ID:/GyXveRep.net
内部進学って2極化するってよく言うからな
外部から入ったの含めて1番上と下を内部生が占める
灘開成みたいなトップになればまた事情が変わるだろうけど
2番手3番手は、ね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:26:21.36 ID:0vPchVqc0.net
>>52
学歴も年収も大した指標とは思えないけど
これからどうなるかもわかんないのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:28:57.42 ID:Ey3MHWSi0.net
山口達也
埼玉県立草加西高等学校卒業(偏差値42)

長瀬智也
神奈川県立田奈高等学校中退(偏差値38)

城島茂
奈良県立奈良商業高等学校卒業(偏差値48)

松岡昌宏
堀越高等学校芸能コース卒業、放送大学教養学部卒業(偏差値不明)

国分太一
豊島実業高等学校中退(偏差値51)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:30:47.07 ID:9JhdpEO40.net
>>48
上下の差はすごくある
だからといって地方の二番手以下の高校なんて余計にチャンスはない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:31:17.32 ID:oRikmmPW0.net
地頭地頭言ってる奴ほど低学歴なんだよな
聞いてて滑稽
結局学歴という土俵では勝負したくないんだろう

本当に頭のいい奴はそんなことにこだわってない気がするけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:31:51.93 ID:0F1E8xV/0.net
>>5
学歴通用しない「社会人」とやらって、
学歴の裏にある専門性や知的生産が不要な組織の構成員というだけだもんなあ
ビジネスやるなら別ね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:33:07.51 ID:MKI2mjli0.net
tehuくん…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:33:27.61 ID:QW38hCYj0.net
>>52
前半と後半で言ってることが矛盾しとらんか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:33:30.90 ID:Kwoeljja0.net
マジレスしとくと
頭のいいやつってのは他人に嫌われず人望のあるやつだ
金持ちや社会的地位のある人なんて親族だけでもそれなりに見てきたが
人望がないやつは悲惨な晩年になってるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:34:17.26 ID:Nwt//dE00.net
>>52
転職とかすると中途で入ってきた人は社報のプロフィール欄に学歴載るよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:35:30.59 ID:0vPchVqc0.net
@東大医学部卒 知事
弁護士と医者の資格と反原発
ミスターパーフェクトとおもいきや

買春であっという間に崩れ去る

A東大法学部世間ではエリート扱いの人
会った記憶はない→会ったという方向で調整していきたい

一説では記憶を自民党の都合のいいように操れる能力者と言われている

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:37:31.37 ID:UbNsY8tw0.net
>>1
ぶっちゃけ学歴って家庭環境にもかなり左右されるから高能力でも低学歴、低能力でも高学歴は普通にあるぞ
https://imgur.com/NwBfyy8.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:41:34.56 ID:X1ICXhhi0.net
【児童ポルノ】女子小学生の乳首を撮影しまた投稿!
再逮捕!

転載動画の為、偽装サムネイル使用
女子小学生の乳首いっぱい、おっぱい(^^)ペロペロもあり

https://m.youtube.com/watch?v=Kw0eYjrAw5A

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:42:10.69 ID:YBl66/um0.net
>>17
理系は私立大学の方が無茶苦茶高いから国立理系のレベルが高いだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:44:33.77 ID:UeUhP6ped.net
>>67
低能力でも高学歴は普通にあるという自説は
さすがに他では語られない方がよろしいかと。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:45:55.97 ID:DSa/Aglj0.net
>>70
なんで?
別によくある話だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:46:52.31 ID:0vPchVqc0.net
>>70
いやあるだろ
発達障害も知らないのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:47:26.58 ID:ualqludV0.net
偏差値70の高校を3ヶ月で退学して偏差値30の通信高校に転入、その2つを足して2で割った偏差値50の大学に入ったわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:50:52.63 ID:J7p6mM0W0.net
>>72
発達障害は低能力と言うよりパラメータの振り方が極端すぎるってのが正しいぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:54:46.22 ID:5jMhS+8Ra.net
高校も大学も日本国内だとトップ10には入ってるがアラサーでナマポもらってるぞ
俺も頭いいんか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:59:11.88 ID:cO3pW5F+0.net
>>75
>>22で言うところのA→Eだね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:00:28.91 ID:5jMhS+8Ra.net
>>76
ちなみに中学もトップ10やで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:01:59.52 ID:aOjaPvIyM.net
>>75
悪ささえしなければいろんな人間がいていいと思うよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:07:52.64 ID:0vPchVqc0.net
>>74
ADHDならマルチタスクなしで行動力と発想力活かせるところ、アスペルガーなら専門性高いとこか一点集中出来るとこじゃないと無能扱いされてしまうよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:10:14.37 ID:FZyKM4UJM.net
高卒?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:10:46.08 ID:EKfhfAhl0.net
そんなん都市部限定の話だろ
田舎だと開成受かるレベルでも近くに高偏差値の高校なくて近くの公立校に進むとかザラにある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:12:05.75 ID:l09V5cvI0.net
高校の格から落ちる大学 → 無能や非才の目印
底辺高校から一流大学  →  勉強してないだけの人
全て一流からの無職 → 何か精神疾患か病気の人

と俺は考えてる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:14:09.26 ID:INUuZ7V60.net
現役早慶合格と二浪東大合格だと前者の方が地頭が良いように思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:14:15.23 ID:LtuVQnfV0.net
田舎だと高校自体が少ないから
1/3ぐらいが最上位の進学校で
あとはアホだらけと聞いたことがある。
1/3という括りも多き過ぎるから賢い証明にならない。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:14:44.49 ID:MUhWjkGQ0.net
九州大学より修猷館か久留米附設って単語のほうがプレミアム感がある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:15:15.39 ID:gaaVWcQsa.net
最近、政治家の評価において出身大学が重視されなくなったのは
このバカのおかげw

http://livedoor.blogimg.jp/m_hashimoto208/imgs/0/0/000e3ef6.jpg


パヨクの「功罪」の数少ない「功」の部分www


低能パヨクw
  

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:16:59.69 ID:VNYQ/qdn0.net
>>70 知識を生かしてテストに出せる能力と、知識を知恵に結びつける能力は別物。

あと低能力でも高学歴はレアケースであるという貴方の考えは経験によって導きされたもしれませんが、
高学歴で低能力というのも昨今の政治ショーでよく見られる、と言えるほど一般的な意見だと思うよ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:17:10.00 ID:0vPchVqc0.net
地方は埋もれてる才能で溢れてると思う
東京にいると同調圧力で個性が死ぬ
埋もれた才能が国を変える力があるのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:17:32.32 ID:LtuVQnfV0.net
>>86
鳩山は中国の台頭を見越して
根回ししていた慧眼の持ち主なんだが
安倍がアホ過ぎて成蹊大学が迷惑しているのは周知の事実

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:19:16.73 ID:LtuVQnfV0.net
>>87
>知識を生かしてテストに出せる能力と、知識を知恵に結びつける能力は別物。

偏差値70超えるような中学、高校、大学の受験したことない人確定。
良質の思考力が問われる問題は、知識だけで解けるようなクイズではない。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:24:28.63 ID:5jMhS+8Ra.net
IQって訓練じゃたいして伸びないってマジ?インテリジェンスクオリティが訓練で伸びないって努力厨涙目じゃね?
ちなみに俺はおっさんになってから気まぐれに病院で検査したら118くらいだった気がする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:25:27.87 ID:Clwsr4ZM0.net
田舎のトップ校に努力と内申書で滑り込めても地元の駅弁すら行けなかったらその名門トップ校行けてもメリットないな〜

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:29:05.80 ID:gaaVWcQsa.net
>>89
パヨク「鳩山は中国の台頭を見越して根回ししていたのー!」


それが真なら、
散々秋波を送ってきた中国政府に反日デモを煽られ
日系企業をボコボコに襲撃され
ろくな対抗策もないまま支持率急落した民主党哀れだわw

根回しした味方に寝首かかれる無能www


低能パヨクw
  

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:31:48.85 ID:LtuVQnfV0.net
>>93
尖閣国有化したのは鳩山ではない
問題のきっかけを作ったのは
アメリカのネオコン団体;ヘリテージ財団で焚きつけられた
石原が都の金で買おうとしたから。

理解できた?パーなウヨク

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:36:49.11 ID:INUuZ7V60.net
>>88
羽生も大谷も東北出身だしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:37:45.47 ID:9JhdpEO40.net
>>92
駅弁にすら行けないレベルの人だからこそ高校名が助けになるんだと思うよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:38:41.20 ID:gaaVWcQsa.net
>>94
支持率急落 → 起死回生の解散総選挙 → 鳩山公認されず引退w


このコンボ見たら
実質、中国様に殺されたようなもんじゃん?www


低能パヨクw
  

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:39:05.72 ID:8WOyPq8Ox.net
大人ならここ五年くらいの仕事で評価されるべきだと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:41:32.98 ID:LtuVQnfV0.net
>>97
俺は鳩山支持でも旧民主党支持でもないので
持ち上げる気は0だが
鳩山が失脚したのは、外務省のアメリカンスクールが
米軍基地を県外に移設する件で、裏切ったからだというのが
ウィキリークスで判明している。
中国のせいにしたいのか?w 情弱ネトウヨちゃんは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:45:30.18 ID:9JhdpEO40.net
>>1
定時制とか通信制が混じってるよねその手のは

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:46:38.82 ID:0F1E8xV/0.net
>>90
半分は合ってるけど半分は間違いだよねそれ
知的生産を前提としない試験対策オンリーならそれは正しい
知的生産を前提とするなら客観的な解答の用意された試験対策はクイズでしかない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:46:43.96 ID:yhPaaqIxp.net
田舎ではそういう風潮があって気持ち悪いよな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:50:09.97 ID:LtuVQnfV0.net
>>101
知識を素材として生産的な知的活動をする
小論文を書いたことないんだね
難関国立の2次試験でたいがいあるんだけどな
自分の近辺でいわゆるエリートがいないんだろうね
※ここでいうエリートは、1000人単位で量産される程度の者ではないからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:50:26.00 ID:d+Z79pW0r.net
>>88
東京はまだ突き抜けた奴が伸びる環境がある
最悪なのは埼玉、千葉のベッドタウンの連中
大学に入って何じゃこいつらと思った

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:50:29.94 ID:t7l3pT390.net
小学校の進学塾で突き抜けてた奴(全国模試で1桁レベル)は
その後中高で落ちぶれても、周りの連中からは認められてたけどな
2浪して専○行ったけど、頭はめちゃくちゃ良かった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:55:49.73 ID:qHOm6lrUM.net
田舎の市町村役場かよ
出身は?って質問は出生地でも最終学歴でもなく出身高校の事
ガチでその1点しか人を判断する基準がない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:55:55.63 ID:gaaVWcQsa.net
>>99
パヨク「鳩山が失脚したのは、外務省が基地県外移設で裏切ったからー!」


いや、沖縄県民を騙くらかして
「移設がダメそうだったら辺野古で行きます」って
アメリカ側に伝えていたのは鳩山だぞw

パヨクのバイブルちゃんと読めよwww


http://www.asahi.com/special/wikileaks/TKY201105030264.html


低能パヨクw
  

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:56:16.44 ID:lLh9bsEX0.net
>>4
ゴミはレスするな
自分でクソスレ立ててそこでやってろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:58:37.70 ID:mWV6g+ZC0.net
>>5
それ学部卒やろ

本当の意味での学歴なら博士ぐらい必要やぞ
そんで博士は会社でも扱い違うからね😹

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:01:03.15 ID:4wa+weiM0.net
>>1
ワイ私立医、同意

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:01:57.51 ID:t7l3pT390.net
うちの高校から東大入る奴なんて珍しくもなんともないんだけど
「頭のデキ」の話をするなら小学生時代に遡らなくちゃいけない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:04:34.82 ID:AKhy/Um5E.net
>>7
>>12
おれSSKだわ。
でも田舎高校は入試がザルすぎて賢さのパラメータに全然ならん。

それでも無理に、基準で使うならうちで東京だと共立女子中とか世田谷学園(ようはYN50)のレベルだ。
熊鷹がおおよそ城北・巣鴨(年度にブレはあるけど)ラインっしょ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:06:16.49 ID:XX4VHo460.net
>>20
灘甲陽とか特進ないもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:07:09.71 ID:XX4VHo460.net
>>44
クソバカが存在しない偏差値はそもそもレベルが違うんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:10:25.17 ID:lZcxbNBP0.net
頭いい大学出てて自分の知的レベルを理解して卒業してもまだ向上心がある奴と
頭いい大学出てて自分の知的レベルを理解してないでプライドだけ高くて伸びない奴の種類がいるよね

勉強やって入ったか、やらされて入ったかはわりと重要だな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:15:22.07 ID:fkRbVki30.net
>>1
高校と大学で良い方見ればいいだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:20:36.34 ID:IDa1KdWZ0.net
いい高校入ってたら、普通いい大学いくだろ
逆にいい高校行ってて高卒とか三流大とか明らかにドロップアウトじゃねえか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:24:07.40 ID:4ai4LM9Wd.net
ほぼ先天的に決まってしまう動作性IQとワーキングメモリが重要
言語性IQは割とどうでもいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:24:49.73 ID:0F1E8xV/0.net
>>103
expository writingとその延長線上にあるアカデミックスキルすら知らないのね
二次対策とか小論文とかシケプリ過去問マスプロとか、
日本語圏オンリーのマス向け教育産業の話で
1000人単位で量産される程度でないエリートを語るって、
バカのふりして冗談で言ってるんだよね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:35:09.32 ID:AKhy/Um5E.net
>>言語性IQは割とどうでもいい
後天的に、取り返せるってこと?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:37:50.80 ID:LtuVQnfV0.net
>>119
俺の定義するエリートは東大だから、京大だからなんていうレベルではない。
ハーバードだからというレベルでもない。
一年に片手に収まる範囲ぐらいのレベルの人間な。

でもって、難関国立の良問は、
受験レベルでも知識の詰め込みとか訓練だけで知恵が低いなんてことはないの。
自分や身近な人間が受験した経験あるなら、分かるはずなんだが。
セクハラや汚職した財務官僚を差して、知恵がないというのは間違い。
知恵の使い方がおかしいのであって、ハサミの使い方がおかしいのと一緒。
連中に欠けているのはモラル。知恵ではない。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:41:30.90 ID:9TkuK22q0.net
福岡じゃ派閥は大学<高校な
これ豆知識

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:42:20.56 ID:+col17bO0.net
>>73
実質偏差値60だから悪くない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:47:53.25 ID:lZcxbNBP0.net
>>121
知恵の使い方がおかしいのを頭が悪いという

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:49:11.05 ID:VP2aNFyw0.net
そ、それはさすがに高校で落ちこぼれた人の言い訳w

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:49:27.29 ID:LtuVQnfV0.net
>>124
悪知恵がある。
綿密な非人道的な作戦や戦略だってある。
おまえのいう「知恵の使い方がおかしい」は道徳的観点とごっちゃになっている。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:02:35.57 ID:lZcxbNBP0.net
>>126
本当に悪知恵がある奴はバレない。はい論破

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:06:25.39 ID:p6kIfMLu0.net
>>103 これが典型例だね。これまで覚えた知識を披露することができても
万人が納得出来る言葉に変換する知恵が無い

知識は貴方が思考するに値する幾万と存在する判断材料の一つでしかないよ

仮に貴方が今までの人生でどれだけ知識を得たのか知らないし知りたくもない。
それを褒める事が出来るのは身近にいた家族ぐらいなもんだろ。
それと同様の反応を文字だけしか見れない私共に求められても応じられないし、応じられる手段も無い

こう言っちゃ悪いが小論文がどうこう言うより、1000人規模を相手に少額の健康用品詐欺とかやってる小悪党の方が貴方より知能が高いと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:06:26.74 ID:AKhy/Um5E.net
>>121
>俺の定義するエリートは東大だから、京大だからなんていうレベルではない。
>ハーバードだからというレベルでもない。 一年に片手に収まる範囲ぐらいのレベルの人間な。
>でもって、難関国立の良問は、 受験レベルでも知識の詰め込みとか訓練だけで知恵が低いなんてことはないの。

その前提が正しいならば、各科目の入試問題作成・採点担当教員の確保が難しそう。
つまり、入試にパラメータをほぼ全振りしないと、足りそうにない問題

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:08:07.40 ID:LtuVQnfV0.net
>>127
本当の、真の、と
おまえの中のシニフィエで決定しているだけ。
道具の使い方と同じで、善悪と巧拙は別。
こういう読み解きが出来ないのも、学力不足だよ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:11:41.04 ID:LtuVQnfV0.net
>>128
>万人が納得出来る言葉に変換する知恵が無い

それ、あなたの「知恵」の定義がおかしい。
たとえば、相対性理論を生み出した者は知恵があると
あなたも俺も双方で認めるだろうが、
その者の表現内容を「万人が理解出来る」なんてことはない。
この程度のすぐに反証できるような欠陥論理ふりまわすなよ
あんたは低学力、間違いない。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:14:01.59 ID:xjXKlsts0.net
高学歴(難関校高卒も含む)は
議論になる。もしくは議論の余地がある。
そして1を話せば8ぐらいまで理解する。

低学歴は
基礎知識が低過ぎて
そこまでの説明を要するので、まず議論にならない。
1を話す前に、1の説明を0-1、0-2、0-3としなければならないし、それを話したところで、1すら理解出来ない。

マジでこのぐらいの差がある。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:15:21.39 ID:p6kIfMLu0.net
真性か

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:29:04.63 ID:LtuVQnfV0.net
>>129
>つまり、入試にパラメータをほぼ全振りしないと、足りそうにない問題

まず、俺の云うエリートってのは、入試は当然のように通るが
その選抜なら1000人単位で量産される類い。
その手の試験ごときで何故に全振りになの?
陸上でオリンピックレベルの選手で、
数学でも数学オリンピックレベルであるような
持っているアベレージが高い人間は結構いるぞ。
あと、これは俺の狭い経験則になるかもしないが、
万能タイプは見た目も整っているケースが多い感じ。
女性だと才色兼備タイプ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:33:02.71 ID:DSa/Aglj0.net
>>134
多分単に見た目や言葉に騙されてる系だろうな
ドンみたいなのってこうやって生まれてくるんだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:35:28.76 ID:LtuVQnfV0.net
>>135
タイムやら発明なんて見た目でどうやって騙されるせるの?
バランスが取れているのは美しいという要素を満たしてるケースが多い
という経験則だよ。
跳躍系の競技者の体がバランス良くて綺麗にみえるのと同じ感じ。

137 :129 :2018/05/04(金) 04:40:00.50 ID:AKhy/Um5E.net
>>134
おれは、受験生じゃなくて大学の入試担当者への負担が大きくなりすぎる、って言ってる。
元レス、よく読んで

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:43:06.05 ID:LtuVQnfV0.net
>>137
良問をつくるのは苦労するのは間違いないが、
パラメータ全振りしなければ作れないというのは論理の飛躍。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:43:57.73 ID:DSa/Aglj0.net
>>136
俺は騙されないから逆にどうやって騙されてるのか聞きたい
跳躍系の競技者の体はシンプルな結び付きだから例としてはまったく違うね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:45:02.39 ID:p6kIfMLu0.net
>>137さん ID:LtuVQnfV0 この人は本当に駄目な部類の人だから関わらない方が良いよ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:47:49.73 ID:LtuVQnfV0.net
>>139
>俺は騙されないから逆にどうやって騙されてるのか聞きたい

これ、単文でありながら自己矛盾してるぞ?
自分は騙されるい可能性がない完璧な存在な訳?
そんな奴おらんやろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:49:49.25 ID:LtuVQnfV0.net
>>140
打ち間違いは睡眠時間足りてないからあるだろうが、
俺がこのスレで述べていることは、事実と論理であって
その整合性は俺の学力で担保している。
おかしいところがあるなら、論理的に指摘してみるといい。
おまえには出来ないみたいだが。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:51:40.05 ID:FZyKM4UJM.net
>>83
うん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:51:50.60 ID:DSa/Aglj0.net
>>141
まず矛盾内容を書こう
>自分は騙されるい可能性がない完璧な存在な訳?
いや全く違うからそんな奴おらんという感想は正しい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:52:02.60 ID:xjXKlsts0.net
>>142
俺と、なんか話するか?

する気ないならもう寝ろよ、もう朝だぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:54:20.03 ID:T0iCX3fZ0.net
勉強やらせてみれば、暗記ごり押しタイプはお受験環境に適合したか、
遠回りしても本質を考えるタイプか判断できるよ

後者の方が頭は良いと思うだけど要領悪くて発達障害扱いされるのも多く、
ジャップ社会では前者の事務処理能力が求められるのだろうか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:55:47.89 ID:K8cAn5X1a.net
昔の人は高校聞いたらわかったからね
他県でもね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:56:14.96 ID:xjXKlsts0.net
>>146
「ジャップ」ってレスで釣り針にしてるの?お里が知れますね。釣れたね。よかったね。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:58:56.72 ID:LtuVQnfV0.net
>>144
騙されないと確信しているんでしょ?
でも完璧ではないという自覚もある。
矛盾しているよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:00:15.21 ID:xjXKlsts0.net
>>149
もう寝ろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:00:35.62 ID:DSa/Aglj0.net
>>149
いや別に普通の人間程度に騙されないってだけの話だよ
程度問題だから矛盾とは全く違うんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:01:22.75 ID:xjXKlsts0.net
>>151
お前も寝ろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:02:10.07 ID:LtuVQnfV0.net
>>145
適当に絡んでくれていいぞ
自分で見たことも経験したこともないことを
妄想だけで断定する低学力(論理の整合性がないのに断定しているカス)が
目に付いたので、指摘してただけだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:02:29.38 ID:T0iCX3fZ0.net
>>148

構って欲しくてレスしてる訳じゃないぞ
つーか嫌儲でジャップ言ってて咎められるの久しぶり過ぎて新鮮なんだが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:02:55.92 ID:iF2ei5Mw0.net
学歴スレって
偏差値高いけどしつこくて孤立してそうなのがから周りしてて気の毒になる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:05:09.93 ID:LtuVQnfV0.net
>>151
また矛盾だな
「普通」と「完璧」を同居させてどうすんのw
程度の話ではなく、騙されることはないという断言は
数学でいうと0であるという宣言だ。
無いと言い切るには、あるという可能性を全部潰す必要がある。
普通とか言って曖昧でなんとなくセーフとかそういう話ではない。
おまえは低学力、間違いない。寝た方が良いぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:08:10.00 ID:xjXKlsts0.net
>>155

ヤツらは暇を拗らせて



不毛なレスバトル

をしたいだけだよ。

そもそもまともな高学歴は嫌儲で不毛なレスバトル(無駄)なんてしないから

色々言うまでもない。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:08:47.60 ID:DSa/Aglj0.net
>>156
まず同居させてないことを理解したほうがいいぞ
完璧というのはお前が出したワードなんだよ

>程度の話ではなく、騙されることはないという断言は
>数学でいうと0であるという宣言だ。
俺はその意味で言ってないしまずこれ数学じゃないんだよ

>無いと言い切るには、あるという可能性を全部潰す必要がある。
>普通とか言って曖昧でなんとなくセーフとかそういう話ではない。
今後騙されることが全くないと言う意味でないからそれは考えなくていいよ

これで理解できた?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:14:00.89 ID:LtuVQnfV0.net
>>158
「騙されない」
〜ないというからには、騙される可能性がないという証明が必要。
そこに普通とか言い出しているのがおかしい。
「オレオレ詐欺には騙されない」と自負する自称普通の人間が
騙されて詐欺にあっているんだから。
おまえの感覚が絶対でないかぎり、騙されないなんてことは言えないの。
言えるとすれば、低学力すぎて無知の全能感があるだけ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:16:55.08 ID:DSa/Aglj0.net
>>159
絶対という意味で言ったんじゃないだけの話だよ
俺の発言について言ってるんだから俺が意図したことが正しいと考えればいい
お前の感覚に合わなかったことなんて特に意味ないからこだわる必要がないよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:21:08.34 ID:LtuVQnfV0.net
>>160
>俺の発言について言ってるんだから俺が意図したことが正しいと考えればいい

おまえが論理的に成立していない文章を書いているのがあって、正しくない。
自分の感覚とやらを正確に伝えられていないんだから。
ゆえにつっこまれてから後出しになる。

まず、おまえは騙されることのある不完全な存在であるということを認めようよ。
そうすれば、おまえ自身が書いた
>俺は騙されないから逆にどうやって騙されてるのか聞きたい
この表現のおかしさに気付ける。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:24:56.33 ID:UsTwhOim0.net
顔面偏差値と学力偏差値のバランスが大事だわ
どっちも高いやつは間違いなく仕事できる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:25:36.80 ID:1r+qinxra.net
Tehu

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:26:38.38 ID:DSa/Aglj0.net
>>161
論理的に厳密でないと言うことなら別にほとんどのレスはそうだから
それをそこまで気にする必要はないよ
あと何について俺が意図したことについての正しさの話だから
伝えられてないから正しくないというのは間違いで単にそれは
俺とお前の間で通信できてない話で行動すべきじゃないよ

>まず、おまえは騙されることのある不完全な存在であるということを認めようよ。
これはちゃんと読んだらわかるけど初めから認めてるんだよ
単に度合いのはなしなんだから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:28:31.45 ID:l09V5cvI0.net
本当に優秀な官僚というのは、中国のように汚職をしつつ国家を成長させる人達かな。
日本の官僚がどの程度かは、現在の衰退が証明していると思うw

実際に思考力のない馬鹿だと思われてるから
トランプやプーチン、さらには小国の北朝鮮から軽んじられて
譲歩に次ぐ譲歩をさせられてるんだろう・・・。
最近は韓国の靴ぺろまでしたし、本当に無能なんだと思うw

俺もID:LtuVQnfV0はイケヌマだと思ってるけど、
小学生並の嘘しかつけないエリート官僚を見ていると、
これがこの国の知的エリートのレベルなのかも知れないw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:30:17.97 ID:LtuVQnfV0.net
>>164
>>俺は騙されないから逆にどうやって騙されてるのか聞きたい

この一文は、程度であろうがなかろうが
おまえとそれ以外(この場合は俺)が非対称過ぎて成立していないんだが?
おまえが騙されることがなく、俺は騙されているということだから。
つまり、おまえ側に絶対的な基準があって揺るぎないのが前提になっている。
俺はそれが論理的におかしいと指摘している。わからないか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:30:56.63 ID:xjXKlsts0.net
>>165
面白い分析だな

今までの御輿型の日本トップではこれから未来の世界外交では通用しない

って分析だね。面白い。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:32:03.50 ID:LtuVQnfV0.net
>>165
財務省の官僚が小学生並みの嘘をつくのは、
そうせざるを得ない状況を官僚に指示を出したアホな政治家(安倍一味)がいるから
給料をもらうべく仕方なくやっているのであって、
知能が低いからではないぞ。モラルが低いのは確定しちゃっているが。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:32:27.92 ID:Sb13plkh0.net
何で出身校見るのか分からん
少し議論すれば相手のレベルは分かるだろ

判断する側が頭の良し悪しを判断出来る頭を持ってないから
出身校とかそう言う表面的な物に頼らざるを得なくなるだけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:35:32.78 ID:DSa/Aglj0.net
>>166
あー完璧どうとか関係なくレスの少ない情報で判断されて怒ってるわけね
悪かったよ
多い=51%とかのことかもしれんしな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:37:55.78 ID:xjXKlsts0.net
>>168
問題なのは

「汚い悪い官僚がのし上がるシステム」

に問題がある。

それを進めてるのが政治家。

現状、のし上がってる輩は…という事だ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:39:25.50 ID:DSa/Aglj0.net
>>169
頭の話もあるし勇気と度量がないってのもあると思う
儒教的な年功序列・家族的な世界観にいて
他人を自分の裁量で推し量るって
一歩間違えたら信用を失うし場合によっては負けを認めることだからな
定量的・外的な指標なしに認めるのは難しいんだと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:39:44.40 ID:LtuVQnfV0.net
>>170
片方が「騙されない」、もう一方が騙されているという構成でしょ?
「騙されない」というほうが、正しく揺るぎないものを持っていると確信があるから
こういう対比ができる。
でも、正しいとは断言できないし、揺るぎないという訳でも無い。
つまり、論理の通った文章として成立してないの。
俺が小論文なり、国語の作文で添削するなら、そこにチェックいれるね。
指摘している内容、理解出来るか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:42:26.03 ID:FZyKM4UJM.net
出身高校のがネームバリューあってドヤれるが大した大学行けなかった奴
→出身高校を語る
こんな感じじゃねえの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:45:21.01 ID:DSa/Aglj0.net
>>173
小論文の先生なら小論文にチェックを入れた方がいいぞw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:46:21.85 ID:LtuVQnfV0.net
>>171
「悪い官僚がのし上がる」は正しくない。
現政権にとって便利な存在だから取り立てられる。
悪いからではない。
悪くても無能で使えない奴はのし上がれないでしょ。
能力と善悪は別であると、上のほうでも述べたんだがな
混同するなよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:48:50.66 ID:LtuVQnfV0.net
>>175
俺は中高の国語の免許は持っているが、小論文いれるのが
俺の仕事ではないぞ。サービスで指摘している。
おまえの文章は、論理として成立していないのに、
他者への言及で断定しているのは、かなりおかしい。
これは論理的(筋が通っていない)にも倫理的(非対称な押し付け)もな。
ダブルでおかしい。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:54:29.95 ID:VpVWTvHH0.net
AO入試のせいでな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:56:56.02 ID:DSa/Aglj0.net
>>177
そういうレスするところだぞ
倫理はお前おかしいからそこは気にすることないしな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:57:15.08 ID:xjXKlsts0.net
>>176
悪いじゃん

実際色々隠蔽してただろうが

アホかボケ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:59:41.73 ID:LtuVQnfV0.net
>>179
最後はこういうスレだぞ、とおまえのノリ判断かよ
>>俺は騙されないから逆にどうやって騙されてるのか聞きたい
この一文が論理的に欠けているかつ、独善的なかなりおかしい文章だと
理解してくれたらそれでいい。

それにしても、自分で理解してないのに
知識が〜知恵が〜とイメージでいうアホがいるのは、悲劇だな
具体性や論理で批判しろってんだ
そうしないとまたアホが言ってるで切り捨てられるぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:02:56.43 ID:LtuVQnfV0.net
>>180
必要十分条件って分かる?
高一ぐらいでならうはずだが

悪いから 出世した これは必要条件でも十分条件でもない
規範的に悪い内容を政権側から指示されて、それをこなす程度に有能であった
つまり、道徳的に悪い かつ こなす程度に有能という2条件が揃って初めて
安倍一味に取り立てられている。
悪いだけで昇進しているのではない。
こんな基礎的な論理すら理解できないおまえは低学力。 

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:03:20.54 ID:OnKOIqtR0.net
>>61
逆だよ専門性が必要なものほど専門性以外見られないから
学歴関係ない
努力すればその分野の底辺の会社から上位会社への転職が普通にできる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:03:51.35 ID:DSa/Aglj0.net
>>181
>最後はこういうスレだぞ、とおまえのノリ判断かよ
そうしかもスレだけじゃなく5ch全体で

>この一文が論理的に欠けているかつ、独善的なかなりおかしい文章だと
>理解してくれたらそれでいい。
その一文じゃなくてその前のレスからの流れだろ?
お前が感覚だけで言ってる(明記してる)のにそれに反論したから怒ってると
それは分かったよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:05:52.52 ID:DSa/Aglj0.net
>>182
あるべき姿が悪い官僚がのし上がるべきでないことを前提とすると
それをして悪い官僚がのし上がるシステムという言い方は別に間違いじゃないぞ
そこに着目してるだけだ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:07:08.30 ID:xjXKlsts0.net
>>182
文字も読めない池沼か?

「汚い悪い官僚がのし上がるシステム」
に問題がある。

これが俺の主張だぞ?

お前テストなら0点だぞ?

「筆者の気持ちを理解していない」で0点。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:07:37.32 ID:LtuVQnfV0.net
>>184
騙される、騙されないという真偽の判断を
俺は根拠0でやってないぞ。
おまえはやっちゃったんだけど。
そういうノリなんだね、ふ〜ん
真面目に対応した俺が勿体なかったね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:09:13.87 ID:LtuVQnfV0.net
>>186
おまえの記述がお粗末過ぎて気持ちの表現が出来ていない。
論理的にも成立してない。
残念だったね、おまえが低学力すぎるで終了。
悪いと、一定の能力があるという2要素がなければ、
悪い政治家に取り立てられることは無いから。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:09:49.55 ID:bZNorkMY0.net
田舎の公立小学校でも将来の夢を発表する時に、国家公務員とか医者になりたいと言ってた人が居て、教育格差を感じた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:10:32.91 ID:xjXKlsts0.net
>>188
「」づけで強調してアホでもわかるように主張してるのに

それを理解出来ないのは

お前に問題がある。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:12:02.31 ID:DSa/Aglj0.net
>>188
俺は気持ちを理解できたぞ
2要素が必要でも論理的に間違いじゃないしな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:12:51.04 ID:LtuVQnfV0.net
>>190
悪いだけでどうやって取り立てられるの?w
利用価値があるから、取り立てられるんだよね。
ゆえに、悪いだけでなく、命令を実行できる一定の能力の2要素がないと
おまえの主張は成立しないの。
絶対悪の悪魔がいて、悪の程度によって昇進が決まるファンタジーでもやってるの?
低学力を恥じて勉強しようよ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:14:47.72 ID:LtuVQnfV0.net
>>191
間違い。悪いという要素だけで昇進しているのではないから。
おまえも低学力のノリで逃げる程度なんだから、恥じいって勉強して欲しい。
これは嫌みでいっているのではない。
安倍一味みたいな連中に、権力無い人間が戦ったり逃げたりするには
論理が武器になるからこう言っている。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:15:29.61 ID:DSa/Aglj0.net
>>192
悪いだけでと言うのがお前がつけた文言
その解釈に論理的間違いがあるから元の主張が間違ってると勘違いしてる
な?5chってお前も含めて完全に論理的な文章なんて書かんだろ?
そういうことなわけよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:16:02.81 ID:xjXKlsts0.net
>>192
てか、

例の官僚って東大法だぞ?

わざわざその説明は必要でしょうか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:17:06.77 ID:047R85n30.net
おばちゃんパート採用、高校は必ず見る

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:17:33.50 ID:DSa/Aglj0.net
>>193
間違いは「悪いと言う要素だけ」というお前の解釈

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:19:16.54 ID:LtuVQnfV0.net
>>194
指示を遂行する能力的が要素として必要と指摘しるが
「悪いじゃん 」と反論してきているぞ?

>な?5chってお前も含めて完全に論理的な文章なんて書かんだろ?

だから、論理に欠けていると俺は指摘しているのであって
「そういう要素もたしかにあるな」と返すか、スルーすれば良い。
「悪いじゃん」では、悔しさしか伝わってこないぞ。
反論になっていない。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:20:58.92 ID:LtuVQnfV0.net
>>197
>>198
非論理的かつ反論にもなっていない。
その指摘されているんだよ。
全部ノリだから勘弁してちょと宣言するか、スルーしとけよ。
反論するなら、論理を示せと俺は指摘しているに過ぎない。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:21:50.63 ID:DSa/Aglj0.net
>>198
そうかもしれんけど
お前の指摘は論理的に間違ってるだろ?
それは理解できた?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:23:26.01 ID:LtuVQnfV0.net
>>200
俺の指摘はこの件に限っては間違いなく論理的だが?
そうかもしれいないが、と論理的じゃない
↑これもおかしな文だぞ やれやれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:25:13.72 ID:DSa/Aglj0.net
>>199
「汚い悪い官僚がのし上がるシステム」
は別に悪いやつだけがのし上がる場合じゃなくても言えるぞ
本来のし上がるべきでないやつがのし上がるようなシステムであれば成り立つってだけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:26:11.95 ID:xjXKlsts0.net
てか、

お前ら、

官僚がほとんど高学歴って事すら知らない猿じゃん



話にならんわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:28:50.94 ID:inzUd1r6a.net
大卒だけど高校行ってないからセーフ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:29:03.07 ID:sWbcVfyTa.net
分かるわ、灘の落ちこぼれ組知ってるけど頭の回転だけは早い
ただし人脈自慢が糞ウザいしプライドだけ妙に高いから周りから避けられてる
結局大学も留年して陰でめっちゃ馬鹿にされてる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:31:11.88 ID:LtuVQnfV0.net
>>202
2行目は、1行目に対してありえるのでOK
1行目が悪い〜だけと限定してないからね
3行目は2行目の内容が自分で何か書いたか理解していない
残念な内容だな
それ、悪とは何か、適性とは何か、誰がそれを判断するのかと
基準がぶれまくって意味をなしていない。

端的に言う、おまえは低学力だ。それを自覚して勉強してくれ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:33:40.63 ID:xjXKlsts0.net
>>206
てか、

テメーも

官僚のほとんどが高学歴って事すら知らなかった猿だろうが!

猿じゃん。猿脳のクセにマウンティングしてるね

あ、猿だからかw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:34:30.42 ID:KHBL3DCr0.net
頭の良さって学歴でじゃ測れないことってあるよな程度の響きしかないしょうもない意見だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:35:18.52 ID:DSa/Aglj0.net
>>206
何を書いたかなんて理解してるぞ
そして2行目がただしいならお前の主張で棄却できないわけだよな
それ以降はお前の言うところの後付けだわな
そもそもお前が悪について乗ってレスしとるしな
5chってお前のように論理的に間違たブレブレな主張することろなわけよ
お前が低学力と判断した人間にここまで完全に論破されとるわけだしな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:35:35.74 ID:LtuVQnfV0.net
>>207
>官僚のほとんどが高学歴って事すら知らなかった猿だろうが!
何みてそう思い込んだの?該当箇所しめしてみ?
俺はしっているからこそ、悪いだけではなく、遂行能力がと言及したんだけど?

頭悪い奴は地が出ると幼稚で下品になるね
おまえは残念な奴だな
せめて最低限の学力つけて、安倍一味と対峙できるようになってくれ
たのむわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:36:48.31 ID:LtuVQnfV0.net
>>209
俺が論破されたを箇所を具体的にあげてみ?
おまえがノリで逃げるほどに、俺が追い込んでいる箇所は数カ所あるけど。
逆はないぞ。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:38:01.39 ID:DSa/Aglj0.net
>>211
既に上てお前が認めたんだろ
なんで同じこと2回繰り返すんだ?w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:39:03.09 ID:TFR5oBf00.net
ない。
学歴で評価するのは最終学歴だけだから。
高校はただの通過点。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:40:48.33 ID:xjXKlsts0.net
>>182

つまり、道徳的に悪い かつ こなす程度に有能という2条件が揃って初めて



とあるね。

東大法とか、こなす程度の有能は説明するまでもない。

それを引き合いに出して否定してるわけだよね。

それを引き合いに出してる時点でお前は「猿程度」という事。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:44:20.70 ID:rNdWkLPR0.net
>>15
意味がわからん
私立の特進なら授業料無料だろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:45:04.32 ID:LtuVQnfV0.net
>>214
>東大法とか、こなす程度の有能は説明するまでもない。

スレでさんざん、東大は学歴はあるけど無能云々やっておいて
いきなり有能説が断りなしに暗黙の了解かよw
文脈理解や前提の宣言くらい、抑えとけよ
低学力で恥が無いのは、安倍並みに醜悪だぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:45:08.12 ID:JQbtvKC80.net
偏差値高い学校は虐め対策とかまともにやってるのに
偏差値低い学校は虐め学級崩壊しまくり歩く人型チンパンだらけで対策完全放置で中退でまくり

この国の教育ってクズすぎない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:45:27.54 ID:+4foSTSSM.net
地方の進学校ってあれ偏差値と同じほどの学力ないと思うよ
自称県立の進学校で倍率1.2とか普通にあるからね
それで偏差値65とか
東大1名か2名で下位の方は専門学校もいる
そんなのが地方の進学校だからな
一般入試組の大学偏差値とかセンターの点数で比べるのが一番わかりやすいんじゃないかなと思うけどね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:47:22.48 ID:xjXKlsts0.net
>>216
あ?

これは東大法は無能なんてレス1つもしてないぞ?

あ、猿に言っても無駄かww


ムキームキーキッキッキー🐒🍌

通じたかな???

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:48:38.69 ID:LtuVQnfV0.net
>>218
マジレスするぞ
競争率が高い=偏差値が高い訳では無い
受験生のボリュームゾーンが多い偏差値50前後のアホ私大のほうが
東大や京大の学科より受験倍率高いから。

最後の一文は至極そのとおり。
母集団を統一すると、偏差値(つまり全体での順位)は明確になる。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:48:54.42 ID:rNdWkLPR0.net
>>218
母校は昔浪人含めたら1割くらいは東大行く高校だったけど、なんか一桁になっててワロタ
でも偏差値はその頃から71で変わらず

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:50:28.52 ID:DSa/Aglj0.net
>>218
スレタイの言いたいことは高校入学時点の頭の良さのほうが重要だってことじゃね
実際には現時点より遠いほど相関取るの難しいと思うけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 06:50:44.61 ID:fkC6GDBy0.net
>>215
それ特待だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:06:23.62 ID:+4foSTSSM.net
>>220
競争率云々はわかるけど、田舎の自称進学校は人数とりすぎなんだよ
だからほんと上と下の差が激しいんだよね
普通の公立中学の最終的にどこの大学入ったかとほとんど変わらんと思う
田舎の自称進学校通ってた人ならわかると思う
あんなの落ちようがないだろって倍率で入ってみたら差が激しくてさ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:12:44.67 ID:MTz5wTzB0.net
>>48
その通りだわ

田舎の高校とか、京大からヤクザまでめっちゃ幅あったわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:19:11.65 ID:ljJ4CWts0.net
地方都市レベルだと高校が一番指標になると思う
学力じゃなくて地頭の程度がだいたい分かる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:34:45.79 ID:R11RSk7k0.net
大学で絶対に手の届かない高校出身がいたけど、成績は俺より悪かったし、何か飛び抜けてるものもなかった
たまにあーいうのがいるけど、なんなんだろう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:35:10.81 ID:mjpgAcU+d.net
一流都内有名進学校→地帝早慶とかいう敗北者そのもの

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:47:59.05 ID:ResViiGKd.net
んなもん少し会話すりゃわかるだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 08:27:32.17 ID:CCci1gle0.net
高卒女はルーティン作業しかできない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:09:56.60 ID:GNagrIhd0.net
>>23
そんな大学一般入試で入ろうがそもそもがゴミみたいな大学しかないだろw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:12:57.19 ID:5CNzXLTx0.net
>>224
地方はそんな感じだね
そもそも高校の絶対数が少なく、自宅から通学可能となると選択肢がかなり限られる場合が多いから
偏差値に比べて生徒の幅が大きい
都市部だと偏差値や親の収入なんかで細分化されてるのかもしれないけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:18:02.42 ID:PxGlyv6/0.net
開成中学入ったのが人生のピークだったわ
高校で勉強せずに大学は早稲田に入って、就職でお前らの大嫌いなサントリー入社
ただのサラリーマンになんてなりたくなかったのに

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:20:33.90 ID:xAwiHpGs0.net
学歴って一般教養できるだけで頭がいいわけじゃないからな勘違いしてるやつ多いけどアスペト変わんねーよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:28:21.39 ID:Ecmail8H0.net
>>234
確かに一般教養的な部分もあるけど、それだけじゃないけどな
受験したことがあるんならそれくらい分かるでしょ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:30:12.64 ID:NCiEJNAO0.net
田舎の進学校出ましたって奴が今まで何人かいて、
「おまえが?ホントかよ」
と思うことが何度もあったのだが、このスレで裏付けが取れた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:30:54.19 ID:xAwiHpGs0.net
>>235
いや一般教養だけだから無能でも入学できるぞ
推薦のクソザコなら別かもしれないけどな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:35:18.95 ID:Ecmail8H0.net
>>237
そっか
そのランクの大学を受けたんだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:49:50.05 ID:s5wL1jyKd.net
極々一部の上位だけだよ、参考になるの
開成→筑波大とかなら出身高校は参考になるけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:07:19.65 ID:rQwzITvca.net
>>52
お前アホそうだから売上高と純利益を混同してそうwww

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:08:28.04 ID:+h7snCKq0.net
学歴権威主義って発達障害だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:11:12.74 ID:Z0vptBGK0.net
日本の大学の場合、在学中の4年間のうちにすっかりポンコツになるからな
旧帝早慶は学風ってものがあるから違うと思ってたけど最近はこのへんもウェーイなのが判明しちゃったし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:14:12.39 ID:Yzsau8FE0.net
>>234
学歴がある人間って専門知識があるだけで一般教養が無い,の間違いちゃうの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:19:31.60 ID:zVTYt3aM0.net
>>28
財務省の福田みたいなやつばっかりか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:25:04.57 ID:zVTYt3aM0.net
もう東大とかつぶしたらいいんじゃね
ろくな人間いないわ
きもくて粘着質で自分が馬鹿なのに気づいてないし
他人の方がおかしいとか思いこんでて笑うわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:18:58.73 ID:Brldt7WJ0.net
>>227
高校受験がピークだったんじゃね?
必死こいて勉強してギリギリ手が届く高校行ってもそこからの伸び代があるとは思えないし
高校受験程度で限界まで勉強したらもっとキツイ大学受験なんか持つわけないと思うんだが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:20:58.89 ID:UhultivoM.net
高校で失速するやつもいるし
大学で沈殿するやつもいるし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:21:05.65 ID:YlVKLNlnM.net
じゃあ聞くけど東大生より灘や開成の生徒のほうが頭いいってのかよ?ん?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:23:51.74 ID:QRGgvyyo0.net
>>248
tehuさんは大学ゴミだけど
日本にいる若者で一番優秀じゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:45:54.31 ID:2kcil4w70.net
院卒なら頭良いかって言うとそうとは限らないし
頭の良さの評価は難しい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:38:40.82 ID:1S8J9OcI0.net
高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の両親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
高卒の底辺派遣だから時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
しかもその派遣ももう終わり
事業売却するからって上司に言われた

ろくな青春もなく処女を食えないままもうすぐ25になる
受験期は家庭内の修羅場で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:16:32.97 ID:2CEO67P7r.net
バイト採用は大学行けそうな高校なのに経済的理由でフリーターになった人が狙い目

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:02:56.43 ID:86QPxdzCa.net
最近は東大の数学も暗記で解けるけどなw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:04:29.21 ID:TbLSePfj0.net
有名進学校で落ちこぼれたり大学で自分より成績の良い無名校出身者にコンプ持った奴がこういう思考になるよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:06:48.73 ID:r9ORgGXdd.net
俺の会った中では灘卒で三流医科大とかが一番やばかったけどなw
あとは開成やら麻布で東大出てるけど二流のメーカー技術職とかな。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:47:07.60 ID:VdMZ0GmE0.net
>>253
はげどう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:11:30.09 ID:ZeCrnlOH0.net
高校の人間関係や受験で病む人とかもいるしね
個人的には服装のセンスが悪すぎる人はやばいと思う
精神の通所施設や支援学校の服装を見ればわかる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:27:59.10 ID:rnWt4q3F0.net
久留米附設中学入学組だけど九大時代に修猷館閥がめっちゃ絡んできてウザかった。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:56:56.87 ID:7km5pruNa.net
>>258
医学科?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:58:46.36 ID:rnWt4q3F0.net
>>259
中退だけど一応医学科

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:04:32.21 ID:/Re6he/I0.net
これ大学受験失敗したやつが言ってたら笑うよね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:34:21.01 ID:4iT5EEKH0.net
>>103
大学受験の小論文が知的活動?
大学以降に学んだことないの?
これだから学部卒って嫌いなんだよな。
大学受験の能力で高卒にマウント取るのが限界。
そのくせ大学で学ぶ本当の学問を就職では役に立たないと軽視する。
笑ってしまうからただの高卒の上位互換がインテリぶらないでくれ。
やはり高学歴と呼べるのは最低でも修士からだな。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:04:34.19 ID:mETdF2rjM.net
典型的な高校閥のバカ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:16:59.38 ID:2kcil4w70.net
>>263
大学もそうだが上位高校ほど親の上級率も高いんだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:55:20.87 ID:kF725dJMM.net
>>16 さらに言うと東大卒で東京在住。お前もガンバレよ!w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:57:25.34 ID:kF725dJMM.net
>>112 まぁ東京の高校はよく知らんけど、田舎は選択肢ないからねw 県外に出たくないならそこしかなかった。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:59:11.71 ID:UKdPg8Ex0.net
公立中学から学区内で最難関の公立高校に行った奴は確かに地元頭がいい奴ばかりだった
というのもただ勉強ができるんじゃなく、不良から秀才までいる混沌とした集団の中でいじめの標的にならないよう上手く立ち回ったり、教師に媚びを売って内申点を稼いだりと世渡りが上手い
そして運動神経も悪くなく体育でもいい成績が取れる
とにかく隙がない奴ばかりだった
そんな奴らの中でもパッとしない大学に進学してたのが多々いたりするから大学受験って不思議だわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:01:17.75 ID:q5ckvihF0.net
「頭の良さって出身大学より出身高校で見たほうが分かる」

これ言ってる人って小学校でガリ勉して中高一貫校に入ったけど、
落ちこぼれて二流大学に行った人が「12歳の時の俺の努力を認めてくれ」って言ってるんじゃないの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:02:24.19 ID:p8fekHPM0.net
>>267
最難関公立たって毎年400人とか入るわけだからな
そらピンキリよ
下の方はしょーもない地方私立に行くヤツもいるし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:02:39.68 ID:QRGgvyyo0.net
>>267
でも30歳くらいになってそいつらが成功してるかというとそうでもないんだよな
年収500万とか600万くらいだったりする

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:06:49.91 ID:WI4J/EtBa.net
>>58
うわぁ。馬鹿すぎるだろ。。。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:14:51.95 ID:cO3pW5F+0.net
>>26
一流高校 → 二流大学 → 一流大学院はどう見る?
やっぱり最後が一番重要って考え方?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:17:22.17 ID:dHhpCbWe0.net
進学前提なら高校なんて通過点
仕事が目的で大学行くならそれも通過点
通過点でおよそのスペックは検討がつくが
それが全てではない
さらに加速して成長する奴もいれば
堕ちて行く奴もいる。
あと、理詰めで詰められてノリとかいう
馬鹿は安倍の池沼答弁と一緒だから
すみやかに切腹しろといいたい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:13:13.49 ID:VdMZ0GmE0.net
>>260
なんで中退したんですか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:19:15.30 ID:raR7fqVT0.net
高認から関関同立のワイ、死亡。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:20:12.29 ID:ON3wdc2nd.net
御三家からマーチのワイ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:27:46.48 ID:3eMU6zkB0.net
>>274
恥ずかしながらうつ病。
同期にも数人はいたけどね。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:33:37.70 ID:mE7za5h70.net
>>272
現在だろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:56:31.64 ID:mOjf6m90r0505.net
大学が同レベルもしくは一ランクまで下の場合、高校も見るってことだろ
大学受験の時に経済的、精神的に勉強する環境じゃなかった人間とかいるから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:29:52.05 ID:SNd+oLBa00505.net
三国丘高校→和歌山大経済→読売テレビ

能力はあったが高校時代遊び過ぎたってことですか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:05:31.09 ID:aNkxxQnF00505.net
偏差値45の高校から3浪して京大だけど、地頭の悪さはいつも感じる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:09:30.91 ID:gwYBUiM1d0505.net
熊本において高校どこ出てるかは下手すると大学どこ行くかより大事

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:59:36.11 ID:prgcoEgY00505.net
>>281
3浪ともなるともう一回別の高校行ったようなもので、もう出身校関係なさそう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:45:24.12 ID:islhqA2sa0505.net
高校で判断できるのは育ちのよさじゃね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:31:18.95 ID:7tUqUhmUr0505.net
>>240
化粧品通販の会社だけど
売上なら8億、2500万円の給料取った上で純利で4000万だよ

でお前の学歴と年収いってみろよクズ
>>65
だからなんだよワープア

総レス数 285
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200