2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲倫理学科】「七万人が死ぬのを何もせずに見ていることはできなかった。七万人を救うために百六十四人を刹すのは正しい」 [501631794]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:13:04.50 ID:K7UolpNA0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na16.gif
きっかけは、弁護士としても活躍する作家シーラッハ氏の法廷劇「テロ」です。日本語にも翻訳され(東京創元社刊)、舞台でも上演されました。

 テロリストが乗客百六十四人の乗った旅客機をハイジャックし、七万人の観客がいたミュンヘン近郊のサッカースタジアムに墜落させると宣告しました。
緊急発進したドイツ空軍戦闘機パイロットの少佐はミサイルで旅客機を撃墜、自爆テロは防ぎましたが、乗客は犠牲になりました。

 撃墜を認めなかった国防相の命令に反した行動でした。少佐は大量殺人罪で起訴され、市民も参加した法廷で裁かれます。

 少佐は「七万人が死ぬのを何もせずに見ていることはできなかった。七万人を救うために百六十四人を殺すのは正しい」と主張し、憲法裁の違憲判決が国を無力にしたと批判しました。
しかし、乗客に自分の家族がいても撃墜したかと問われると、口ごもります。


憲法を考える 変えられぬ原則がある
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018050202000166.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:14:04.63 ID:q/EFfADbd.net
七万人全員死ぬ訳では無い
はい論破

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:15:55.79 ID:cWh+4cvv0.net
(ヽ´ん`)「俺以外全員死ね」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:16:57.95 ID:Oic7TemVM.net
どうせ飛行機に乗ってる奴は死ぬじゃん

5 : :2018/05/04(金) 11:17:02.19 ID:QPw3Co+j0.net
機内では乗組員に最善を尽くしてもらう
サッカー場の観客は速やかに避難してもらう
まだ粘り強く努力する余地はあった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:17:14.79 ID:5ep2G+JT0.net
>>2
でも飛行機が墜落したら乗客はどのみち死ぬ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:18:41.70 ID:+NNz3rjU0.net
マイケルサンデルのハーバード白熱教室やん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:18:48.24 ID:3YVhpPcg0.net
要求も何もなく死にたがりのテロリストなのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:20:37.29 ID:LmBtePYN0.net
人のいない地点でミサイル撃つ時間があるなら観客は避難させられただろうけど
サッカースタジアムはとても大切なものだから仕方ない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:21:18.42 ID:MJfA1apE0.net
正しいてなに?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:21:29.55 ID:o2WN/Lbp0.net
七万人を避難させることは出来なかったのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:23:23.34 ID:fVt8Lh4A0.net
> しかし、乗客に自分の家族がいても撃墜したかと問われると、口ごもります。
ダッサ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:23:25.00 ID:uOH7PuaX0.net
>>1
百六十四人+少佐=165人の犠牲で7万が助かって良かったね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:23:30.22 ID:SBVwf4WFM.net
くだんね

都市部に入ったら容赦なく撃墜するだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:24:19.80 ID:OvNIwHym0.net
中国が攻めて来たら一緒に飲んでなんとかするパヨクチョンどうすんの?w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:24:34.13 ID:SBVwf4WFM.net
国防相がクビだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:24:51.70 ID:EUA195TA0.net
最大多数の最大幸福(´・ω・`)
マキャベリズム(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:25:10.45 ID:NMaBbM0D0.net
トロッコ問題ってやつか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:25:11.54 ID:RtMeLEksa.net
ほんとうのヒーローはひとりも死なさない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:25:46.80 ID:StjIizI90.net
両方死ねが嫌儲スタイルだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:26:13.43 ID:IuSCOPZR0.net
>しかし、乗客に自分の家族がいても撃墜したかと問われると、口ごもります。

サッカースタジアムに自分の家族がいてもみすみす墜落させるのかと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:26:18.89 ID:+NNz3rjU0.net
>>13
これはわりと重要なレス
大きな責任を個人の独断に帰することができれば責任を負う主体は最小限で済む

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:26:40.89 ID:M9Lheafz0.net
口ごもる時点で説得力半分消えた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:26:43.17 ID:RtMeLEksa.net
>>20
そりゃ韓流思考だな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:26:55.38 ID:UHfu6e+W0.net
ドイツってサッカーの試合に7万も集まるのか
日本のjリーグなんて四桁いけばいいほうだぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:27:11.78 ID:gVJlRLE3p.net
>>13
旅客機スタッフの家族に謝れ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:27:30.53 ID:LYhPneDp0.net
ユナイテッド93も実は…?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:27:49.28 ID:SPU/Pz090.net
正否は無い、はい論破

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:27:59.47 ID:nQTs3MC90.net
誰も死なないシュタインズ・ゲートを目指せよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:29:04.06 ID:VhurgORTa.net
>>12
ケンモメンっぽいよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:29:04.56 ID:rwDQSOaUp.net
サッカー士人7万ならそっち死んだ方がいいじゃん
あいつらフーリガンとか居て危険な連中だし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:31:24.37 ID:Ktsr+51RM.net
この場合撃ち落とさなくても乗客は死んでたんだからトロッコ問題とは本質的に異なる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:31:30.35 ID:fSW6ZXgZ0.net
必ずどちらかの選択肢しか無いならどの道墜落したら乗客は死ぬしまぁ
他に何とかならんかったの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:32:25.07 ID:VT9JA5EHd.net
七万人を逃せば良かったんちゃう?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:33:10.29 ID:N5rlYPaX0.net
七万人が死ぬという仮定からしておかしいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:34:09.83 ID:bnGRoaF40.net
どっちもしねよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:34:58.12 ID:rBd+puOg0.net
どの道、164人は死んでました

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:35:15.25 ID:R83VTuAxa.net
当時は自爆も平気なテロリストと思われてなかったから葛藤があるんだろう
911とか見た後としては何が悪いのって感じだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:35:29.74 ID:meo4Sj3KM.net
今の飛行機って遠隔で操作できるんでしょ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:35:53.73 ID:ESkTo5to0.net
――僕はね、正義の味方になりたいんだ――

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:36:00.71 ID:8dXbSAtL0.net
普通に緊急避難で無罪になる案件だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:36:14.16 ID:L/UaGhjV0.net
>>1
それは倫理学では無いだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:36:15.30 ID:v7UduzwE0.net
古代ローマ兵七万人

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:36:24.91 ID:OCKIU5QA0.net
飛行機落ちたくらいで7万も死なないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:37:38.26 ID:9WtMpg1m0.net
抑々サカスタ狙う訳が無い
はい論破

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:37:40.26 ID:C8DyB1bDK.net
カルネアデスの板案件なのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:38:18.88 ID:rBd+puOg0.net
70165人全員死んでほしかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:39:19.17 ID:72a2m4bB0.net
>>37
そこだよな
164人の死に意味を与えるには撃墜以外無い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:39:34.96 ID:JQi3Tmzwa.net
これはDD論に持ち込んだ上で本当は悪である自分を正当化するための論法でしかない。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:39:52.19 ID:72a2m4bB0.net
>>47
自殺願望草

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:39:53.79 ID:CqFSM77g0.net
自分のところに向かってくる飛行機をぶつかる前に撃ち落とすのは緊急避難に当たるんだろうけど
市民の代表である大臣が緊急避難を行使しないという結論を出した以上はそれに従わなければならないでしょ
どのみち飛行機の乗客は死んでたなんてのは勝手な想像でしかないんだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:40:04.55 ID:i1ZpUfr80.net
じゃあ、撃墜したパイロットが悪名被って死ねば、国民が助かるわけだからそのまま死ねばいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:40:28.05 ID:XpAxW8eod.net
>>25
ブンデスの観客動員平均は四万越えで世界一
友近の100年構想で言ってたけど、毎週の非日常が日常なんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:40:45.69 ID:Wt8tlP4r0.net
殺人は殺人なんよ。
だから殺人そのものをなくす仕組みが、共産主義が必要なわけだ(´・ω・`)

コミュニティの取り組みだね。
健全なコミュニティ。
ヒップホップはね、そういうところから生まれたんだ。
虐げられる黒人の主張なんだね。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:40:47.83 ID:ukYMsv0D0.net
法廷にサンデル呼んで生講義してもらうしかないな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:41:27.18 ID:au68BByM0.net
うてましぇーん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:41:50.73 ID:UtMVXeMR0.net
避難されりゃええやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:42:44.42 ID:ic8W8GnP0.net
切嗣じゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:42:44.59 ID:yZBRW5Ava.net
>>39
ドローンじゃねえんだから無理に決まってる
旅客機は自動操縦が原因で墜落してる過去があるからパイロットの操作が最優先になるよう設計されてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:42:48.12 ID:UWm/K1WT0.net
まあ、サノスの理論だよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:43:27.06 ID:CeTK66PH6.net
脚本がちょっと納得出来ん
少佐は家族だって犠牲にしたと思うぜ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:43:53.92 ID:MUhWjkGQ0.net
自己責任

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:45:03.35 ID:CqFSM77g0.net
164人に犠牲を強制してまで生き残ることを
市民は選ばなかったという事実は尊重されるべき
それで70000人が死んだことが問題なら大臣のほうを縛り首にすればいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:46:38.70 ID:Q+EHnTWt0.net
Fateのパクリか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:47:14.62 ID:lOm2+GvdM.net
乗客はどのみち死ぬだろ
テロリストに墜落させられるか
戦闘機に撃墜されるかの違いにすぎない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:47:27.40 ID:sXKyJ+r7a.net
乗客に日本人はいませんでした いませんでした

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:49:21.24 ID:Sza2gpPf0.net
国防長官は撃墜を認めてないんか
じゃああかんやん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:50:01.82 ID:tNGvrnJ9M.net
単純に人数で比較できるか?
そこらの雑兵じゃ太刀打ち出来ないレベルに価値のある人間がいるんだぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:50:13.79 ID:nQTs3MC90.net
日本人なら乗客に多数決させて決める

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:50:32.47 ID:4kS9D9E90.net
命令どおりに撃墜せずにスタジアムと飛行機の乗客が亡くなったら、なんで撃墜しなかったんだっていうんだろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:53:07.23 ID:9yZ37xO60.net
有能な奴はこんな状況を作らせないように努力します

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:53:38.68 ID:kojK0av4M.net
ミサイルに撃墜された飛行機が都市部に落ちる被害は無視か

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:53:52.56 ID:vKwrFawOa.net
>>25
普通に嘘つくからなこういう人

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:54:16.08 ID:oJtBpvBE0.net
戦闘機を降りてバックレる、が嫌儲思考だよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:54:16.92 ID:I7jGEQmv0.net
700164人を死なせるのが中世ジャップ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:55:53.05 ID:RiYA3M3p0.net
天皇陛下をお守りするために一億総玉砕するのがジャップだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:56:14.53 ID:n+tNZyVma.net
>>63
ジャップ大臣だったら責任取らないだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:58:00.83 ID:3LEIQVqda.net
ファイティングポーズするだけだわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:59:05.17 ID:Vnwj8amV0.net
【定義】
・集合A:選択肢Aを選択したときの死者の集合
・集合B:選択肢Bを選択したときの死者の集合
・命題P:「選択肢AとBの違いは誰が死ぬかということのみである」
・二項関係A>B:選択肢Aは選択肢Bより望ましい

【公理】
P∧(A⊂B)∧(¬A∩B≠∅)⇒A>B

【問題への応用】
@この問題における選択肢の内容を次のように定義する。

選択肢A:撃墜する
選択肢B:撃墜しない

A問題を簡単にするために命題Pを仮定する。

B撃墜しても撃墜しなくてもどのみち乗客は死ぬため、A⊂Bが成り立つ。

C撃墜しない場合は観客が追加的に死ぬため、¬A∩B≠∅が成り立つ。

D@〜Cより、P∧(A⊂B)∧(¬A∩B≠∅)が成り立つ。

EDと公理より、A>Bが成り立つ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:59:13.71 ID:piJCGt/e0.net
>>61
それな
自分の意志で行動できる人間にそこまでの想像力がないとは思えない
だとしても数で殺す人間を選ぶのが正しいことだとは思えないけど
凶悪犯罪者1000人の命と優秀な学者一人の価値は等価ではないし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:00:36.56 ID:TTYhK1xt0.net
テロリストが狙うような飛行機に乗った乗客の自己責任だしテロリストが狙うようなスタジアムにのこのこやって来た観客の自己責任

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:01:37.68 ID:nA+54xnp0.net
勝手に墜落しました!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:02:17.02 ID:5xkk5ToEa.net
乗ってるやつどっちみち死ぬやん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:02:29.78 ID:JQi3Tmzwa.net
GWに地獄みたいな人生だなお前。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:04:22.52 ID:Bha4Ig7cr.net
そもそも許可無しに戦闘機って打てるようになってるの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:05:10.02 ID:RmN6BRPQ0.net
自分に責任がこない選択を選ぶのが正解

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:05:55.21 ID:bjJknaoy0.net
日本のシステムなら誰も責任を取らずに七万百六十四人を死なせることができたのにな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:08:13.12 ID:rBd+puOg0.net
日本は毎年7万人自殺してる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:08:17.39 ID:n+tNZyVma.net
テロリストに殺されるのと
軍人が能動的に殺すんでは
責任の所在が違うんやろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:08:21.29 ID:OmsBByrp0.net
パイロットが勝手にやったので政府に非はないと閣議決定

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:08:36.61 ID:JQi3Tmzwa.net
GWに仕事とか。ゴミみたいな人生だよな。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:09:07.14 ID:n+tNZyVma.net
>>80
乗ってるかどうかなんて予め分かるし
それで結論が変わることはあるやろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:10:28.20 ID:qNtf9qeP0.net
俺以外全員死ね。一人残らず死ね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:11:43.70 ID:bJubpHCX0.net
何で飛行機に家族が乗ってたら躊躇うの
どっちみち死ぬのならその命有効活用する方が合理的なのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:12:55.64 ID:xirAecuZ0.net
>>30
ケンモメンは即答だろこんなん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:13:13.70 ID:BSMZCOLm0.net
肌色による

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:13:28.05 ID:NucInPFNd.net
何億人のイスラム教徒を根絶やしにしないとね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:14:16.20 ID:axfp2c9Wa.net
実は乗客の中に安倍がいたとしたら?
もしくはスタジアムの観客の中に安倍がいたら
答えはとてもシンプルになるよ
未来の日本人口一億に関わるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:14:17.40 ID:E6ujdXara.net
軍人なのに命令を無視してる時点で正義もないわな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:14:32.95 ID:WvvemSGFd.net
500人が乗ったジャンボ機が砂漠のオアシスに墜落するときも
人為的に撃墜しなきゃ筋通らないよね
オアシスに砂漠の民がいる可能性があるし
ほっといても乗客乗員の死は確定しているのだから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:14:38.49 ID:n+tNZyVma.net
>>98
殺しても死ななそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:15:55.50 ID:kY1XoB4Z0.net
>>34
なるほど
時間があるならそれも可能かも

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:16:01.23 ID:IPbrnlSU0.net
これってハイジャックされて墜落するような飛行機に乗った乗客は自己責任だし(例えばエアフォースワンあり得ない案件)
上の命令も無しに勝手に航空機を墜落させたパイロットも当然自己責任が問われる
ただもし仮にサッカー場に墜落させられたとしてもその様にテロに遭いやすい場にいる観客も自己責任

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:16:16.90 ID:DTXZE0no0.net
>>12
乗客は死ぬしかないんだから同じだと思うけど何で悩んだだろ?
命令違反してまで独断で行動するなら家族はもう関係ないと考えそうだけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:16:53.48 ID:92hZqwtv0.net
どっちにしろ落ちたら飛行機の160人は死ぬんだから
さっさと撃って飛行機落とすだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:17:07.48 ID:NuNz+ntaM.net
>>1
スタジアムに落ちても死ぬのは数百人だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:17:20.33 ID:AZm2B3bW0.net
きさまら権力者は、いつもそうだ!
多数を救うためにやむなく少数を犠牲にする、と、そう自分たちを正当化するんだ。
だが、きさまら自身やきさまらの親兄弟が、少数の中に入っていたことが一度だってあるか!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:18:17.90 ID:hlWC8wlw0.net
軍人に勝手な判断はいらないから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:18:31.41 ID:Ghs0J3Zo0.net
>>12
だからこそ乗客と無関係のパイロットに撃墜させるべき、とも思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:19:24.94 ID:a8C5Ndt20.net
漢数字の読みづらさは異常

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:21:12.83 ID:Lz1IciQd0.net
日本だとパイロットに撃墜するよう圧力かけてさせたあとパイロットに責任取らせて丸く収めますよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:21:37.23 ID:L/UaGhjV0.net
決断した人間は刑に処せられるか死ぬべき、あと名誉も奪うべき
植松みたいなのが出てきたら嫌だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:22:21.84 ID:Bha4Ig7cr.net
>>79
哲学ってすげぇな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:22:35.07 ID:pofUFwgo0.net
>>6
これで論破出来たのになんで口ごもったんや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:22:42.61 ID:pZjmpj/n0.net
サッカーのこと憎みすぎだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:23:21.28 ID:nhOqv28P0.net
数の問題じゃなくて命の質の問題
世界に貢献してる人なら一人でも死なせちゃダメだけど
ケンモみたいな社会のゴミは何億死のうがウェルカムでしょ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:23:29.32 ID:k300mV7N0.net
7万人を殺して164人を生かす道がないから設問として不適切だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:23:40.63 ID:L/UaGhjV0.net
植松「そう!私は正しいのだ!」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:24:41.80 ID:+NVSkhbe0.net
>>12
カールビンソンのおとうさんみたいに妻子をスコープに捉えていても引き金引けるようじゃないとな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:25:21.48 ID:onCJBpmvd.net
パイロットは自分も一緒に殺したんだろ
それで7万人を守ったんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:26:05.37 ID:op7BpIyh0.net
ジャップなら命令無視が死刑相当の罪

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:26:40.02 ID:CqFSM77g0.net
スタンスの問題だろう
罪のない一部国民に対して明らかに見捨てる態度をとるのは
民主主義国家の政体の在り方として問題がある
どのみち助からないかどうかを判断する権利など誰にもない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:26:55.94 ID:9f5L7bmK0.net
>>114
ただの演劇だしな
トロッコ問題は自分の立ち位置で選択変わるから議論してもあまり有意義じゃない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:27:29.88 ID:nSqCVQOY0.net
スタジアムの観客を避難させるとかテロリストを説得するとか撃墜の前にできる努力があると思う
でも本当に撃墜しか残されていない場合どうしたらいいかはわからん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:27:35.11 ID:EU9dWsZ40.net
命の価値は平等というのは嘘だよな
ホームレス7万人より医者164人の方が価値高い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:29:14.67 ID:8lbGryjhd.net
カルネアデスの板

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:30:34.43 ID:zk9uqb6C0.net
なんか164人殺すか7万人殺すかみたいな話になってるがどっちにしろ164人は死ぬわけじゃん
だったら+αの死者は出さないほうがいいじゃねーか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:32:03.63 ID:rBd+puOg0.net
天才俺「スタジアムの中心に爆撃しまて撤退させればいい」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:32:19.14 ID:jOGMapq+0.net
撃墜できたやつは航空機に知人家族がいたとしても結論が変わるとは思えない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:33:56.05 ID:rBd+puOg0.net
家族がいたら口ごもった意味が分からない
自分の手でやりたくなかったから?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:35:46.62 ID:Bha4Ig7cr.net
>>103
実存主義を他人に押し付けるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:36:16.26 ID:lAR998ln0.net
一軍人が指令を無視して攻撃することが問題

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:36:34.24 ID:IEeXC21Ua.net
>>4
私は虚をつかれた気がした

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:37:27.90 ID:Bha4Ig7cr.net
>>130
国民の関心が集まっていて一挙一動が報じられるであろう法廷で家族がいても撃墜したなんて発言出来ないだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:44:11.30 ID:knb8qlpLa.net
>>79
足し算引き算の話でいいんでしょうかっていう問題なのになにを言ってるんだね君は

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:44:11.36 ID:R/UNwnEC0.net
乗客に自分の家族が居たらとか何でそんな意味無い事聞いてるの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:46:52.42 ID:L/UaGhjV0.net
みんなから称賛されたい、英雄になりたいという理由で殺す奴が出て来ないように
そういう事をした人物の地位も名誉も奪った方がいいよね
自分の私利私欲のためにその判断をしたのか、他人のためにその判断をしたのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:50:40.88 ID:IEeXC21Ua.net
こういう時はAIの判断に任せよう!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:51:23.81 ID:jn3hLAZzM.net
いろいろとおかしいよな。
テロリストの要求を飲めば7万人も飛行機の乗客も死なずに済むじゃん。

即テロリストの要求を飲まなかった政府と指導者の責任だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:52:39.02 ID:p9AAbpdn0.net
>>138
AI「つまらないです、チェスでもやりましょう」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:53:25.56 ID:EuPHsXUS0.net
相手がジャップなら何の問題もなく撃墜できるのにな
相手が人間だからこそ葛藤がある

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:54:52.86 ID:rnKYQ8cX0.net
哲学者 フィリッパフィット も言ってるな

>トロッコが線路を暴走しているのを見ていると想像してください。その先には5人の作業員がいます。

5人を助けるために1人を犠牲にしますか?―エレノア・ネルソン
https://www.youtube.com/watch?v=yg16u_bzjPE

youtubeを日本語字幕にしてみたらわかるよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:56:11.12 ID:Kk9O5otMa.net
つか160人殺すか殺さないかって道徳的な話じゃなくて
テロ防止のために殺しおkって国の法改正が憲法的にありかどうかってテーマの劇やろ
まあ家族がどうとか言いだしてぐだぐだになってるけど
いうてこんなん直前やったら殺せでFAやん、正当防衛が無罪と変わらんやろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:57:30.44 ID:B3zbuyYLE.net
人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念
青年期における自己形成
人間としての在り方・生き方について理解と思索
人格の形成に努める実践的意欲
他者と共に生きる主体としての自己の確立
良識ある公民として必要な能力と態度
「私」と「他人」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:58:38.73 ID:5swp9p5Xa.net
「もし貴方の家族が」
(ヽ'ん`)「んあ…撃ち落とす」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:59:28.04 ID:Jh2ZEDf+a.net
まずパイロットは命令違反=シビリアンコントロールに反した事で有罪
結果7万人が死んでもその責は内閣及びその内閣を支持した国民が負うべき
個人の感情で動くなら公の武力は使うべきじゃないし、
自分が全ての情報を握り全ての動きを把握してると考えるのはワガママで自己本位も甚だしい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:00:16.66 ID:9WtMpg1m0.net
至極簡単な話で禁令を犯し勝手に暴走して大量殺人犯した空軍兵わ
何の猶予も無く死刑

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:01:22.31 ID:20QZamkrr.net
>>27
身寄りのない乗客をリストアップする
その家族役を設定する
家族が電話したように偽装する

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:02:11.87 ID:m8wCHFiY0.net
緊急事態には遠隔操作が可能にするか飛んでる飛行機を固定できる機械をいいかげん作れよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:03:43.80 ID:rnKYQ8cX0.net
>>142
満場一致のパラドックス
https://www.youtube.com/watch?v=heCSbA8w57A
tedは面白いよ。ted edだとアニメに5分でまとめてくれるから見やすい

意味わかりにくいけどついで
https://www.youtube.com/watch?v=mGYmiQkah4o
メアリーの部屋 - Wikipedia
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B&rlz=1C1CHBD_jaJP781JP781&oq=%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B&aqs=chrome..69i57j0.5758j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:05:06.23 ID:RhyjdrEG0.net
結論の決まりきった作品で議論ごっこするのが不思議だよなw
頭の悪い奴とどんだけ話しても無駄ってことを理解させるためのもんなんかなw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:06:11.22 ID:8QTFFW5jd.net
7万人が死ぬ方がエンターテイメントなのにバカじゃないのか千載一遇のチャンスをよう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:06:31.49 ID:Jh2ZEDf+a.net
飛行機の中の乗客が反撃試みたり、そもそもスタジアムの7万人を避難させたりしてるかもしれない
そんな情報の全て可能性の全てを握ってる訳でもなく恐らくヒロイックな感情でで飛行機を撃ち落とす、
決断が早いと言うより短絡的、何より命(他人)を軽く見てるから努力してるのは時分だけだと勘違い、
パイロットは断罪されるべき

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:09:57.67 ID:f40b0O6rM.net
140人死ぬか70140人死ぬか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:11:16.30 ID:APMlrETE0.net
次は164人を殺した罪を、パイロット1人殺すだけでチャラにして秩序を守る事で何億とか何十億もの未来の命を守るだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:11:41.43 ID:/jBNYOgx0.net
こういう議論をさせるために書いた話なんだな 作者凄い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:11:41.87 ID:RhyjdrEG0.net
>>150
メアリーの部屋ってのはメアリー自身は白黒星人なわけ?w

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:13:30.89 ID:knb8qlpLa.net
>>157
思考実験にそういうツッコミするのは中学生までにしておいたほうがいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:13:43.95 ID:rnKYQ8cX0.net
>>157
そこまでわからんw
俺が知ってるのはwikiにのってるレベルぐらいだから
でもメアリーって名前をつけているところからして白人ぽい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:13:47.06 ID:zk9uqb6C0.net
>>154
乗客24人は生き残るのか
すごいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:13:51.27 ID:N4Uw9xNUa.net
全員死んで地球がハッピー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:14:18.07 ID:IEeXC21Ua.net
だから>>4が全てなんだってw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:18:11.55 ID:nnVByVh9M.net
なんで口ごもるのかわからん
家族をリニューアルするいい機会だろが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:20:48.37 ID:+mRmp2f/d.net
聖書に「迷った一匹の羊を助けにいくために他の沢山の羊を犠牲にする」ような話があったな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:28:46.00 ID:Y1DluzE50.net
結末はどう持って行ったのこの話

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:29:25.23 ID:KMwYVLyOd.net
どうせ死ぬくらいなら命令無視して海に飛び込むわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:31:40.89 ID:jHo5Asoy0.net
でも観客7万人よりバイエルンの選手11人の方が大事なんだろ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:31:42.16 ID:xk86WUMca.net
7万人って聞いて、牟田口の話かと思った

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:33:40.37 ID:csRJ/qUq0.net
サッカー中止で7万人解散が先
はい論破

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:36:27.21 ID:L4IbLOXO0.net
命令違反が問題

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:40:28.32 ID:XuQl7L3Qp.net
>>12

おそらく最後に引き金を引くだろうが
家族も殺すかと聞かれて、殺すと即答する奴は頭がおかしい

誰でも口ごもる
そして引き金を引く

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:42:08.56 ID:PzOULxnG0.net
逆に考えれば7万人も救ったって言えるじゃん
そこを誇れば数の圧力で勝てる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:45:35.98 ID:4ij73SWld.net
>>170
ワロタ ジャw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:46:45.14 ID:mQfuwcFAp.net
>>12
実際に赤の他人て現実感ないよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:49:39.68 ID:qOH8dgqm0.net
>>79
こういう風にちゃんと表記する方法って学問分野的には哲学なのか?
いい頭の体操になりそうだ
死人の多寡が問題なのかどうかという前提は克服できてないけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:50:02.37 ID:OhcTKhgW0.net
口ごもっても行動の正しさは否定出来ないよ
嫌かどうかと正しいかどうかは違うし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:52:49.92 ID:bS7HqikEM.net
>>124
海上空エリアでしか撃墜できないし時間全然ないだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:58:20.45 ID:Kw3oyYl90.net
>>140
What are you doing, Joshua?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:58:22.71 ID:bYv0U4p5a.net
七万人がどうこうより文民統制が機能しなかったほうが問題
この少佐を許したらあとに続く奴が出そうだし、七万人を救ったのは認めた上で命令違反は有罪

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:05:21.01 ID:s4DZscu30.net
>>179
少佐自身も必要な犠牲の一人ってこったな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:15:37.76 ID:xYrXx/Tu0.net
ヤハウェの創造せし不完全な世界を滅ぼすがFAだろ
この場合70億人の全人類を滅ぼすのが最適解

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:16:37.17 ID:JBkcIWPL0.net
パイロットは7万人を見殺しにするか、旅客機を撃墜するかの究極の選択を迫られたとして、
どちらを選んだとしてもある意味人を殺す選択をしてしまうことになる
つまり、どちらを選択してもパイロットの行為によって直接的に人が死なせる結果を産むわけだが、
そもそもこの状況に至ったのはハイジャックを起こしたテロリストによるものであり、それを防げなかった航空当局の責任もあり、
どのような結果になったにせよ、パイロット一人に責任を帰するのは誤りであろう
であるならば、パイロットの行動の是非というのは、彼の独断であったとしても、
彼一人に責任を帰することができないので、社会全体が背負わなければいけない責任と言えるのではないか

このような犯罪を犯すか犯さないかの究極の選択を迫られ、現代社会においても、生活に困窮して犯罪に走る人々が一部存在するのは事実だろう
しかし、生活が苦しいのが直接的には彼ら自身の怠惰によるものだったとしても、
この例と同じように、犯罪に至らせてしまったは社会全体の責任であると認識して我々は生きていくべきだと俺は思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:17:30.76 ID:I7+bhQvO0.net
仮に必中だとしても全員殺せるわけないだろw
だいたい避難させてなかったらそっちの方が怖いわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:19:07.74 ID:pjYvVb7H0.net
本人かそれ以外かで数は関係ねーべ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:29:14.41 ID:acQR7rcb0.net
搭乗させる時に警告しろよ
ハイジャックされた場合撃ち落とされる可能性があるって

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:31:43.42 ID:zNGBNttR0.net
どの道命令違反で死刑だろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:32:19.51 ID:CnccFMpOd.net
スタジアムにいたのが
七万人のイスラム系移民だったら?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:40:25.20 ID:NVNmfCFuF.net
>>129
国家国民の安全を守るのが軍人の仕事であり使命だからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:40:48.74 ID:Y1DluzE50.net
これ、バントの指示受けて勝手に打っちゃった
道徳話と同じ構造だろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:51:23.01 ID:tTCDBvS80.net
どうせ乗客が死んだら同じなわけだし撃墜しないなら対案は乗客も救えなきゃいけないわけだろ?そんなん無理やん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:51:49.23 ID:+msHgQzw0.net
> しかし、乗客に自分の家族がいても撃墜したかと問われると、口ごもります。

この仮定意味ある?
こんなのYESでもNOでも批判される罠じゃんw
ドイツ人にしては理性的な話ではないね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:54:07.49 ID:5BII3uHB0.net
ユナイテッド航空93便って実際は撃墜だったんだと思う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:54:27.13 ID:27du+khXM.net
ドイツで鬱病のパイロットが機長がトイレ行った隙に壮大な自殺したからパイロット室は絶対二人いないと行けないようになった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 15:00:11.20 ID:FsCJDIjAa.net
迎撃認めなかった国防相はどんなプランだったんですかねえ?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 15:11:58.41 ID:3C3VPmPp0.net
>>179
国防大臣が撃墜命令出さなかった責任は?
どっかの映画の悪役が言ってたように核ミサイルの発射ボタンを押す勇気と決断力を持ってるのは鍛えられた軍人だけなんだよ
上司が間違ったことしてたら直すのも部下の仕事

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 15:16:58.15 ID:Aqu8UmQh0.net
大臣はとうぜん引責辞任、あるいはそれ以上の罪を負うのかもしれないが、それでも164人を殺す命令を自分で下すよりは気分がいいだろう
もしかしたら少佐が自己判断で撃墜してくれることを願ってあえて命令を遅らせたのかもしれない
大臣とて人間なのだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:16:40.50 ID:9oxZySQd0.net
スタジアム爆破すれば解決したじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:24:59.48 ID:3sFdLOU1a.net
>>116
しかしその命の価値を誰が決めるのかという問題もある
また、予想を立てることはできても、結果は見えないというのも問題だ
自爆テロの失敗を予想したテロリストがスタジアムに潜伏していて、結局スタジアムの人は助からないかもしれない
取引が成功してテロリストが人質を解放して搭乗者を救えたかもしれない
打ち落としたことがテロリストを刺激して戦闘がより過激になり、結果的により多くの人間が死ぬかもしれない
じゃあ何もしなきゃいいのかと言えばそんなこともなく最善を尽くす他ないんだが、どの道が最善なのかというのは非常に難しい問題だ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:32:06.55 ID:YD3yF/8qM.net
>>22
それがキリスト教やね

「全員一致で一人を殺す」

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:55:45.33 ID:+dNL0LhTa.net
>>199
多神教 関係ない弱者を犯人に仕立て上げる人柱の伝統

総レス数 200
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200