2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎年、子供や孫にお金をあげていた場合は「生前贈与加算」とし相続税50%課税、110万円を超えなくても超えて申告しても問答無用 [337287135]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:12:57.41 ID:NYGlm+hNM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「生前贈与加算」の対象とならないために知っておくべきこと
https://zuuonline.com/archives/183931

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:14:11.66 ID:Vbc/jAdp0.net
ざまあ
相続する資産持ちの上級国民はたっぷり納税しとけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:14:34.44 ID:Y1DluzE50.net
タンスに入れておけば分かりようがないでしょ
馬鹿なの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:15:19.93 ID:1ZywSf9Q0.net
ナマポのタンス預金と一緒
わかるわけない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:17:01.60 ID:qaRi57Dd0.net
鳩山は毎月母親から1500万貰ってた。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:25:21.37 ID:NuNz+ntaM.net
一切税金払わず金持って海外行ったらどうなるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:25:59.42 ID:WvvemSGFd.net
死亡する三年前までさかのぼりだったはず

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:34:05.76 ID:Ddq5CbkT0.net
なお下級国民のみ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:34:21.94 ID:3tM7DB9K0.net
税金ボッて仲間内で回すだけの国に対して税金とられて喜ぶことはない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:39:27.90 ID:EK/+MHXf0.net
税金ふえる=安倍ちゃんフレンズが大儲け

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:40:15.29 ID:W5SZusKG0.net
振り込まなきゃいいんだろ?
余裕じゃん

自宅の金庫に入れときゃいいだけの話

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:42:17.45 ID:JQbtvKC80.net
金持ちから税金取っても金持ちに再分配されるから

全然富の再分配になってねー
これだから自民はダメ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:42:43.70 ID:aeoEIrX70.net
お年玉なくせ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:50:43.10 ID:/U85uknWa.net
>>6
今は持ち出した資産自体に課税されるから
下手するとマイナスになるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:52:30.68 ID:1dIOr7sqd.net
記録してない限り調べようがないだろこれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:53:38.42 ID:3tM7DB9K0.net
>>10
いい加減、国民は日本政府による市民に対するリソースの収奪と権限の拡大を意味する方向の改革は
すべて間違いだと気づかんのだろうか。
アホを使って「マイルド独裁でいい」とか「反権力は幼稚」とか言わせてるが。

このまま行くと腐れ自民とゴミ官僚とそれにつるんでる財閥資本家が俺らの財布にまで
好きに手をつっこみ、さんざん自分らで放蕩したうえ請求書だけ民衆に回す体制がひどくなるばかり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:57:13.92 ID:EVDLUgua0.net
生計をいつにしているのでノーダメ余裕だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:57:53.93 ID:e7CZwcBK0.net
相続税の時刻は?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:59:01.08 ID:sajyk31v0.net
上級ざまぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:59:56.74 ID:38QfEkiZ0.net
よく知らんけど会社にしてんじゃないのこういうのって

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:05:49.31 ID:RRGrPaXo0.net
適用されるのは二等国民だけです

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:06:24.67 ID:0vZ1+c/H0.net
>>11
これでもバレることあるんだろうか
親に手渡しでくれっていうわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:48:53.77 ID:AUxUwOCs0.net
税理士の話だとこんなもん指摘された例はないという話だが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:52:41.58 ID:qaRi57Dd0.net
だろうなあ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:03:52.71 ID:Cxig/pR00.net
相続税ってどうすりゃいいかわかんねぇから困る
税理士に任せりゃ良いって話だけどなー
相続ぐらい自由にさせろよ、半分持って行くとかキチゲエかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:04:50.37 ID:jFttK2bwa.net
取り締まらないザル法なんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:05:28.48 ID:VShg/V6ja.net
>>22
毎年100万程度ならバレるわけがない
ただし毎年10億なら絶対バレる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:06:16.13 ID:x1W2/E2N0.net
調子こいてまわりに吹聴してると
ちくられる可能性はあるなw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:06:44.46 ID:djfirw+j0.net
匿名系の仮想通貨に変換して追跡を切った後、秘密鍵を紙で渡せばいいよ
あとは遺族が「昔からマイニングしてたやつを売った」という形で55%納税すればいい

ってあれ、相続税より高いやんけぇ!wwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:08:10.71 ID:ZyTXFufj0.net
じゃあ鳩山家の相続税は地方自治体何個分になるんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:08:26.79 ID:I9EirjJR0.net
相続させる金がある裕福な奴らは汚い事やって抜け道歩くから
結局割食うのは底辺と上級の狭間にいる奴らなんだ😱

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:23:15.34 ID:3bFkRk0B0.net
>>30
政治団体に相続税はない
まあやりすぎて鳩山兄は訴えられたが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:26:52.41 ID:3gc3h9Gr0.net
有名企業の幹部だったとか地元の名士だったとか高額納税者とかじゃない限り
目をつけられる事は無い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:42:56.42 ID:iBFCIqUFd.net
海外カジノに預金すりゃタンス預金みたいなもんじゃね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:51:14.41 ID:KNwA8B8d0.net
他人から妬まれる事しなければバレんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:59:45.35 ID:DmLVMsFNM.net
おとしだまやでおとしだま

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 15:13:19.41 ID:raR7fqVT0.net
所得の無い孫に生前贈与して学資等に使い切ってたらどうやって税務署は把握するの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 15:15:26.91 ID:raR7fqVT0.net
生前に100万単位以上の現金引出したら税務調査入るよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 15:52:58.08 ID:4Gj8qS+SM.net
マジかよマルサ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:31:55.68 ID:Ihhi93yDa.net
親父が60越えたから毎年50万ずつ口座に入れてもらってんだけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:37:53.94 ID:EkadUMmQa.net
一定額以上の親からの小遣いには税金かけるべきだよな
食事代はとかならいいが贅沢な遊び金とか子供にいらないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:58:51.86 ID:poQscSJp0.net
>>37
孫は通常は相続人にならない
相続人でない人に生前贈与関係ないから単に贈与だな
だからお前らもばーちゃんから毎年100万円くらいチマチマと貰って自分の口座に貯蓄してるだろ?

しかし親からの贈与は気をつけたほうがいい
親に車買ってもらうにしても登録は親の名義で、税金も親に払ってもらって、ガソリンも親のカードで入れる
まともな会社で働いているのにいい歳こいて親のスネかじりしているようなクズにも
クズなりにスネかじらないといけない理由があるんだわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:05:25.77 ID:K7uZjpiEa.net
俺は時効で逃げ切った。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:30:40.48 ID:mWV6g+ZC0.net
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ😱

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:58:34.33 ID:Zk64fLCV0.net
>>40
あうあう

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200