2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府「次期戦闘機開発するからロッキードに6兆円やろうと思うわ」 [126042664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:44:17.58 ID:/VrKYazP0.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
次期戦闘機F22主体
ロッキード、日本に打診 米、安保と貿易天秤

2030年をメドに導入する次期主力戦闘機(FX)について、米ロッキード・マーチンが世界最強と称されるF22(総合・経済面きょうのことば)とF35の混合型の開発を日本政府に打診したことが分かった。
「門外不出」とされたF22の技術を一部開示することは、米国が日本を安全保障上の重要な相手に認めたといえる。
半面、貿易と安保を天秤(てんびん)にかける米政権の思惑も透ける。

FXは30年ごろから退役するF2の後継機だ。戦闘機の開発は10年超を要する。日本政府は19年度からの中期防衛力整備計画(中期防)に向け、年内にも方針を決める。

FXは総額6兆円規模の計画になるとの政府試算がある。整備や廃棄などのコストのほか、開発費と100機程度の取得費にそれぞれ1.5兆円かかるという内容だ。

F22は日本が10年ほど前に輸入を探ったが、米議会が軍事技術の開示を嫌って拒否した。いまは生産を停止している。

米側の方針転換には7.5兆円規模の対日貿易赤字を問題視するトランプ大統領の意向があるとみられる。
自動車や農産物に比べ単価が高い防衛装備品の輸出が増えれば赤字縮小につながるからだ。
トランプ氏の最初の審判となる11月の中間選挙は事前の予想が厳しい。オバマ前政権時に国防費圧縮で打撃を受けた米防衛産業の支持を広げる好機でもある。

FXの純国産を目指してきた日本は悩ましい。旧技術研究本部(現防衛装備庁)で戦闘機開発に携わった景山正美元航空装備研究所長は米主導に懸念を漏らす。
「日本企業の収益が悪化し防衛分野の生産・技術基盤が揺らぐ。整備なども米国に依存すれば緊急時の運用に支障が出かねない。
不得意な分野は米国の技術力を借りつつ日本主体の開発を探るべきだ」

とはいえ軍事力を増強する中国や核・ミサイルの破棄を約束しない北朝鮮が存在し安保環境は厳しい。
日米同盟を重視すれば日本が米側の提案を拒むのは難しく、純国産は現実味が乏しい。

ロッキードは今夏にもF22とF35の混合型の開発計画の詳細をまとめる。ロッキードは日本経済新聞の取材に
「日米両政府とF2後継機の選択肢を検討することを期待している。日本の安全保障に資する、革新的で費用対効果の高い技術を提供できる」と答えた。

焦点は日本企業の関与だ。三菱重工業など日本企業主体で米企業の協力を得る案や英国との共同開発案も選択肢にある。

F22が優れるのは高いステルス性と超音速で飛ぶ能力だ。先進国のレーダーでもF22の接近はほぼ捕捉できない。
ステルス性と飛行性能は相反するが、F22は2つを両立し世界最強といわれる。

F35は他機や地上とのネットワークが特長。高度なソフトウエアを備え、自機のセンサーに加え他機や地上レーダーの情報を瞬時に取り込む。

米大統領が米国第一を掲げ、安保とビジネスを絡めるのは過去も未来も変わらない話だ。日本はその現実に向き合わざるを得ない。

(加藤晶也、田島如生、星正道)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30122900T00C18A5MM8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20180504/96959999889DE1E2E3E0E0EBE2E2E2E1E2E7E0E2E3EA9F9FEAE2E2E2-DSKKZO3012335003052018MM8000-PB1-2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:44:40.41 ID:KB0FjPqY0.net
狂ってんのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:44:55.07 ID:gL8+vzfH0.net
売国奴じゃん・・・。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:45:03.53 ID:pa09JIWAa.net
死ね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:45:48.84 ID:i6hEuZimd.net
BAEとボーイングにも打診してるし遅報だし
どうしようもないなアフィは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:46:00.77 ID:OI+AJJd00.net
色んな国からカモにされてる安倍ジャパン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:46:12.70 ID:T5Ng0u5DM.net
角栄「おっ?」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:46:56.47 ID:tUECGrKU0.net
安倍政権で何兆ばらまいてるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:47:04.42 ID:SROgshHhM.net
ロッキード事件

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:47:25.22 ID:9h8Jd+N30.net
当初の予定で6兆って事は、MRJ算定方式で累計60兆くらいか…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:47:44.04 ID:bozjYhI50.net
トランプとゴルフした結果がこれだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:00.98 ID:O265gvQSM.net
中国が経済優先、北朝鮮は軟化、ロシアは衰退
日本はアホかな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:16.76 ID:EPWaPX6Y0.net
みじめですね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:22.81 ID:LfxGq7A+0.net
あはは
頭おかしい
そのうち幾らがキックバックなのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:23.23 ID:UQUtrQ1M0.net
消費税あげるから問題ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:31.77 ID:hurt33nf0.net
トランプとゴルフで約束したのがコレか
で、代わりに日本は鉄鋼アルミに関税かけてもらったわけだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:38.39 ID:vsMQvpqX0.net
どこと戦う気だよ糞政権

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:41.81 ID:9h8Jd+N30.net
>>12
戦前をトリモロスためにアジアに先制攻撃できる装備が必要なんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:51.01 ID:CRmroQYb0.net
アベ下痢死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:52.95 ID:SROgshHhM.net
>>17
国民に決まってるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:48:58.80 ID:T5Ng0u5DM.net
>>10
笑っちゃいけないけれども笑ってしまいそうで逆に笑えないわあり得すぎて

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:49:10.13 ID:G0z5xyyh0.net
20年前の技術に6兆w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:49:33.00 ID:3bFkRk0B0.net
ボーイングが何を出してくるかは興味あるが…
弾はあるのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:49:39.25 ID:/jw/5osEd.net
ロッキード事件

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:49:44.34 ID:RomwluWI0.net
安倍ちゃんの売国は綺麗な売国!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:49:48.19 ID:QGsHRb+P0.net
日本人の金を世界にばら撒く時期に来てるんだよ
日本人達は約束の日に備えて震えて眠れ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:50:00.17 ID:dN78F/8Cd.net
●5/4(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
https://www.youtube.com/watch?v=tg3qdfomLUo&t=225
【25.2万(前週比+0.4万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.2)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.7)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■武田先生の別角度目線は必見です!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:50:02.39 ID:bajuXatN0.net
国民にください

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:51:34.67 ID:QGsHRb+P0.net
日本国民と戦うなら警察と自衛隊だけで十分だろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:51:47.41 ID:fdyTx+wOM.net
五輪まで国をもたせないつもりか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:51:53.29 ID:f6dcCobUa.net
たかが消費税5〜6%分だろ?
安倍首相のためなら来年から消費税15%でもいいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:52:02.80 ID:Ddq5CbkT0.net
みんなよく聞け

言わなくても分かるだろうが、これは初期投資だ。

あとから6兆を回収するために3兆円位要求してくるし、総額で20兆は開発費としても普通だぞ。

33 :埼玉最強ニート :2018/05/04(金) 18:52:33.41 ID:9nqXwQQi0.net
もういい加減にしてくれよ安倍晋三
なんで国民が飢えているなかで気前よく外国に何兆円もバラまけるんだよ
死ねよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:53:22.33 ID:bajuXatN0.net
削った生活保護費をあげるのか
鬼だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:53:26.43 ID:9NuOcCx8d.net
改竄捏造隠蔽する連中に軍産複合体が協力するとでも?
モンキーモデル押し付けられて終わりだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:53:46.63 ID:sPyqxGs/0.net
まーた友達料か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:54:03.61 ID:erosmCZc0.net
ロッキード事件再び

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:54:12.09 ID:3B01fC4P0.net
開発が難航して20兆円は確定
そしてなぜか機体は予定価格の10倍で売りつけられる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:55:21.44 ID:i6hEuZimd.net
>38
1機4桁億円とかスピリットかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:55:22.03 ID:Nrp3A15Fd.net
ここまで尽くしても関税は解除してくれないのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:55:23.83 ID:lCIfoVth0.net
こいつらの軍拡競争に付き合ってる余裕は日本に無いだろ
やっぱ9条教のコスパは異常だわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:55:29.66 ID:rNXq7sk/0.net
まあいいんじゃね
もう戦争しようぜ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:56:11.66 ID:6R3ncSpq0.net
土下座して奴隷になるのか😅

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:56:25.72 ID:hWuAzwtT0.net
次期戦闘機ってもうずっーっと計画中なんだけどいつできるの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:56:26.81 ID:OqMz6li20.net
旅客機一つ作れないんだから外注しとけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:57:22.65 ID:9QPFyD/sM.net
政府延命の為の売国行為

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:57:23.14 ID:3B01fC4P0.net
>>44
次期できる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:57:40.64 ID:Yj4jh4C10.net
北朝鮮問題という喫緊の危機は去ったんだから
自国で時間をかけて開発すれば良いじゃんと思ったけど

あっ、そんな技術もないし
技術者も低待遇で逃げちゃったんですね・・・
失礼しました🙇‍♀

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:57:58.29 ID:9h8Jd+N30.net
それよりチンチンなんとかしろよ
あのプラモ何回飛んだよ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:58:12.04 ID:YG1UU/N00.net
しんしんは?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:58:24.97 ID:IOXFhWFQ0.net
核にしとけよもう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:58:28.57 ID:9h8Jd+N30.net
>>48
安部ちゃんは危機が去ったら自分で作っていくストロングスタイルだから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:59:22.29 ID:OjvvRrWz0.net
ロッキードの技術力に疑問があるんだが?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:59:47.55 ID:qupOSb130.net
身の丈に合った戦闘機にしとけよ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:00:48.89 ID:05/LsNf80.net
近くにある危機なんて核ミサイルくらいでそんなモン使ったら使った国家に次は核を打っても良い国家認定されて終わるやろ
危機煽りしたってしゃーないな
核より外交下手くそな連中のほうが怖いわこんな風に他国煽る真似しても意味ないと思うしな核持ったほうが楽なんじゃないかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:01:24.43 ID:RP496CNl0.net
アッキード事件な

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:02:20.55 ID:kEW+Ox4La.net
敵も進歩してF22が重要度の低い型落ちになったんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:02:27.04 ID:R75T/bki0.net
6兆円あれば大学無償化して貧困問題完全に解決してもお釣りでそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:04:49.66 ID:Aqu8UmQh0.net
ミサイルあれば戦闘機いらなくね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:05:05.43 ID:l09V5cvI0.net
トランプ大統領が優秀過ぎてワロタw
もう日本を併合して二重搾取を解消してくれ・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:05:05.70 ID:W+8MdsWLa.net
中国かロシアが良い条件で安保打診してこないかなってことだよ
もう限界なんだろうね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:05:13.10 ID:Yj4jh4C10.net
その6兆円で自国の産業と技術者を
育てようと考えないのですかねえ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:06:14.42 ID:+awvOC/QM.net
倍額の12兆は確定
もっと取られる可能性も

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:06:29.57 ID:cVhswyLr0.net
「トライスター」と聞いてなにを連想するかで年齢がばれそうだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:07:12.08 ID:HGjpAPMs0.net
酷すぎて草生える

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:08:48.46 ID:3bFkRk0B0.net
これは時期が悪いかもしれん
当座はF35でしのいで、アメリカの第六世代に相乗りしたほうがいい
でないと多額の開発費支払った挙げ句に5.5世代掴まされて周りは第六世代てことになりかねん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:08:56.16 ID:OGH/qNYmM.net
安倍さんすげえええええええええええ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:09:11.22 ID:WI4J/EtB0.net
どこと戦うのさ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:09:23.54 ID:ZPdlPObL0.net
>>8
自民も民主もばら蒔く為の政党だから毎年30兆以上はばら蒔いてるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:09:53.01 ID:/VrKYazP0.net
ジャップ…

日立が英に原発支援強化要請
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-024140/
日立製作所の中西会長はイギリスのメイ首相と会談し、イギリスでの原発計画への出資金の引き上げを求めました

 日立は子会社を通じて、イギリス南西部にあるアングルシー島に2基の原発を新たに建設することを計画していて、日立は総事業費を、当初の見込みを大幅に上回る3兆円と見積もっています。
イギリス側の反応はわかっていませんが、関係者によりますと、交渉が不調に終われば、計画から撤退する可能性もあるということです。

 日本政府は、今回の原発計画に対する日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資について異例の全額保証を行う方針で、
巨額の損失が発生すれば、国民が負担を強いられる可能性もあります。


>巨額の損失が発生すれば、国民が負担を強いられる可能性もあります。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:09:58.55 ID:TAbj0RuP0.net
アメリカの犬どころじゃないな現政権

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:10:38.81 ID:e7ht6v8+d.net
今からやるなら少なくとも無人機だろうが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:10:45.36 ID:8apyf/1ta.net
アメリカの奴隷を続ける限り日本に自由はない
増税とアメリカへの上納に繰り返し

今こそ日本は独立戦争をするべきだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:11:00.18 ID:Yj4jh4C10.net
アメリカや先進国では時代遅れの技術に
9兆円つかまされる未来しか見えないんだよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:11:05.18 ID:Wsrdx3TO0.net
日銀がロッキード買収すればいいんじゃね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:11:13.02 ID:GgBm6tPzp.net
世界最強(アメリカ製)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:12:31.18 ID:be9OzZE/0.net
F-22でクレームが付いたレーダーはF-35のを流用して
機体はF-22で良いよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:13:23.36 ID:4DlyHIy0a.net
今の国内産ピーナツって安全?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:15:55.93 ID:5QBPyw0Q0.net
売国政権早く潰れねーかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:16:47.17 ID:cibLUEEsa.net
開発費は欧豪やサウジを巻き込めば分担でいける
タイフーンの後継でF-35の上位が必要だろう
量産数が増えれば調達費も下げられる
F-35Aを少し大きく双発にするくらいでBとかCとか欲張りセットにしなければ開発も炎上しないと思うんだがどうだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:17:58.41 ID:GL9Mpj7w0.net
増税不可避

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:17:59.59 ID:9h8Jd+N30.net
>>80
炎上させた方が税金投入で儲かるんだから炎上させるに決まってるだろ
なんでわざわざ安く完成させなきゃいけないんだよ
マジで炎上回避して企業の取り分減らす理由がいったいどこにあるんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:18:03.14 ID:ff1zaQsQ0.net
ジャップは戦闘機も国産出来ない
ざまw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:19:16.75 ID:xfwL20pu0.net
ロッキード事件丸紅ルート(再)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:20:14.35 ID:I7+bhQvO0.net
ロアッキード事件

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:20:53.89 ID:DbteSANia.net
>>83
米国すら単独開発はもう無理
金があまりにもかかるから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:21:46.12 ID:tm0IAnxw0.net
F-35は小さい機体に詰め込みまくった仕様だから炎上しまくってるけで
余裕の有るF22に制空任務特化で両方とも既存技術の流用だから
1.5倍から2倍位の超過で済むだろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:22:38.57 ID:vGfagO9r0.net
いつまでも工作癖が治らない京本和也
http://livedoor.blogimg.jp/newsmatomemasu/imgs/6/b/6be9998c.jpg
帯広が産んだゲイチューバー 京本和也
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%BA%AC%E6%9C%AC%E5%92%8C%E4%B9%9F

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:22:42.52 ID:DbteSANia.net
いまは露中よりアドバンテージあるけど完成する頃に越されそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:24:44.65 ID:i6hEuZimd.net
捏造スレタイのアフィうんこまんに乗っかるスレタイ速報民は
このスレ落ちたらスレタイの6兆円は決定事項とか既に支払われたかのように語るんやろね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:25:19.60 ID:xczh7Ani0.net
兵器開発の見積もりほどアテにならないモノは無い
一旦開発始めたら炎上してもカンタンに止めれないからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:25:24.25 ID:rPekW6Zkr.net
中国から買えば?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:27:04.03 ID:zaSTPASfd.net
?????wwwwww????wwwwww??wwwwwwwwwwww??wwwwwwwwwwww???????wwwwww

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:27:07.72 ID:dvEJH7t80.net
F22の劣化戦闘機作るのに6兆も出すの?
あほなの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:31:55.46 ID:qJpgmL/N0.net
格闘機に金払うのやめろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:31:59.18 ID:vByVwzf30.net
F-22とかいうもう死んだプロジェクトにいつまでしがみついているんだか

J-20やJ-31のように日々進化を惜しむでもなく

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:33:06.94 ID:hsEtGLfq0.net
これ半分先軍政治だろ…
北朝鮮ですら先軍政治→並進路線→経済優先と成長しているというのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:33:44.65 ID:fkCf7etQ0.net
ボーイングみたいなカスよりはLMに金払った方がマシ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:33:57.00 ID:oQPtS7Hf0.net
無駄に高値で武器を買っても制裁されてんのに
まだ金を払うの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:34:53.29 ID:P8mcMrmua.net
>>20
国民がF35倒せる戦闘機持ってんのかよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:35:22.49 ID:mmhWa4LS0.net
>>1
三菱重工に4兆IHIに1兆ロッキードに1兆やぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:38:19.77 ID:WPAXrpoDa.net
空戦する前に国民が餓死するわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:40:14.49 ID:cibLUEEsa.net
日本のGDP比の軍事費は他の国より小さいのにね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:40:48.22 ID:I1NBxPPu0.net
売国するにもカネがいる。増税だな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:41:31.08 ID:rCtF60Np0.net
国産ステルス機の開発中止させてロッキードに6兆円払うって文面だけ見たら完全に売国奴だよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:41:45.28 ID:+i0zKOOf0.net
開発費が結果的に数倍になるのが目に見えてる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:42:32.87 ID:i6hEuZimd.net
>>105
実証機だから実証して終了なのに開発中止とか
ガチガイジ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:42:50.81 ID:vZke4Xui0.net
トランペット

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:42:58.35 ID:cLxGxVIH0.net
こんなんやってたらそら税金はいくらあっても足りませんわw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:44:15.66 ID:V6FFqJsG0.net
完全に独自開発を諦めモードだな
どんどん投げやりになってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:44:44.81 ID:p+5y92uHM.net
アメリカに作らせて出来たもの買えよ
どうせ全面戦争なんて起きない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:45:28.22 ID:i6hEuZimd.net
>>110
第五世代以上の独自開発なんて無理ゲー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:45:34.60 ID:+i0zKOOf0.net
>>110
ATD-Xで独自開発無理と実証しちゃったからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:45:51.72 ID:EzbJY9Mh0.net
よく警察自衛隊もこんな日本人虐めてモリカケや外国人に金払うキチガイのお守りして野党批判するよな
倭猿ゴミすぎんよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:46:15.93 ID:WBoZ3NdW0.net
もうこれ軍事大国だろw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:46:38.03 ID:be9OzZE/0.net
>>80
巻き込むならイスラエルだろ
三菱はやりたくないとはっきり言ってるんだからKD生産で良いだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:47:05.14 ID:5l8CHg3qM.net
クッソワロタ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:47:53.83 ID:X1ICXhhi0.net
【ガチやばい児童ポルノ】女子小学生のおまんちょに電マを強引に入れてみた!潮と血が吹き出る中、痛みと快感で喘ぎ叫ぶ女子小学生!


女子小学生の乳首いっぱい、おっぱい(^^)ゆっくりペロペロもあり
消去前に【転載動画】要拡散・保存おすすめ
https://m.youtube.com/watch?v=Pofj_gfOAxo

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:48:16.83 ID:RhyjdrEG0.net
>>62
まあ理系優遇してるし軍事研究も盛んにしたがってるしやることはやってんじゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:49:06.08 ID:3bFkRk0B0.net
>>75
いくら金があっても買えん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:50:06.43 ID:Mj2sHIjY0.net
火葬してやるから金だせ
って言われてる気がする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:50:32.41 ID:CJs+AoWT0.net
6兆円を健康保険や介護保険 厚生年金保険の事業者負担といった
実益にかなう社会保障費に長期的に運用したら景気回復するんだけど
本物の馬鹿なのかな?阿倍って

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:51:13.05 ID:i6hEuZimd.net
>>122
安倍内閣で6.5兆くらい社会保障予算増えてるのを知っててそれならナイスジョーク

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:51:36.38 ID:Ye/xG3zq0.net
>>69
海外にだよ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:52:58.71 ID:epTHa5Mw0.net
>>23
特殊な兵装を搭載可能な複合任務こなせる重武装機だったら
まぁボーイング以外ないっしょ
F-22も35も搭載兵装限られるし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:52:59.41 ID:DbteSANia.net
35で妥協するしかないんだ
だから35の不具合はよ潰せ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:54:48.57 ID:fkCf7etQ0.net
>>122
社会保障なんて金突っ込んだら際限無い
それよりは低所得層への減税や還付して消費をさせるべき

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:55:13.54 ID:SBJCh3Nk0.net
>>82
やっぱり戦闘機の値段はいろいろ遊んだ結果なのかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:55:42.08 ID:05eeoYt5d.net
これで日本は軍事力ついてるの?
軍事力ついてても米朝に置いてかれてたら意味なくね?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:56:42.66 ID:fkCf7etQ0.net
>>125
それはステルス機だからで、ボーイングが作っても似た仕様になるだけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:00:29.63 ID:O0EZ5Q2Dd.net
日本はこの前の実証実験で、f22の飛行性能に遠く及ばない事がわかり、fxの話題は鎮静化した

機体も及ばない、戦闘機用のシステムも組めない。じゃあ、今のままで何ができんの?って話

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:00:33.09 ID:rCtF60Np0.net
アメリカから買うならATDxみたいな実験機作るなよ
税金の無駄すぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:02:54.47 ID:CzVP9fHY0.net
あのタイプのラプターやその派生を入れることはないだろうけど
アメリカもいろいろ予測してカットしたのに
アテが外れてしまって微妙に足りてないんだよね

だけどこの先使いたいと考えてる機体のイメージは
日本とはかなり離れてきてるからイロイロ面倒なんだよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:04:14.20 ID:Jml+i0NWa.net
北にMiG売ってもらえよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:04:42.39 ID:pSoLNTljd.net
100 pieces of peanuts

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:05:53.32 ID:O0EZ5Q2Dd.net
>>134
北の売り物は核なんだが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:07:44.35 ID:CzVP9fHY0.net
>>131
6世代とか銘打って立ち上げた国産構想なのに
やりたいと思っていたことがF-35でできると分かってしまって立ち往生だよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:08:04.98 ID:KVoNmE7P0.net
国内に金をくれよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:09:02.13 ID:XknHx/5f0.net
こんな10年がかりのあやふやなプランに巨額の費用をつぎ込む余力が果たしてあるのか、日本に?
新型機の開発は諦めて導入時期に既存の可能な限り安価な機体を購入するのがベストな気がする

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:09:39.72 ID:OKTCvClk0.net
船は自国だとどのレベルの作れるの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:12:15.14 ID:ovXQrzb20.net
俺にも1兆円くれよ
戦闘機考えるから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:12:53.87 ID:t35tGcm8a.net
まあ当然費用はかかってくるけど高すぎる
もう中国と組んで自社開発してけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:13:44.09 ID:CzVP9fHY0.net
>>140
上に乗っけてるものがやや物足りない印象もあるが
出張ってくるアメリカの連中について行ける足が必要だし
日本の海も広いからまああんなもんだろうお船の方は

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:14:35.30 ID:BF46+L3X0.net
近畿商事の壹岐と東京商事の鮫島が出てきそうな勢いだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:16:22.36 ID:AbjFJxKp0.net
高すぎ 日本はゼロ戦でも飛ばしてれば良い
中国様なら弱い者いじめはしないだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:19:18.55 ID:UB8ZpsaDa.net
6兆あればF22を100機は買えるだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:19:39.37 ID:8vrCSYHx0.net
日英がいいと思う
EUからハブられる英と東アジアからはぶられる日本で

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:19:45.29 ID:oLim0yWJM.net
日経はロッキードで記者死んでるのに
御用記事とか書いて恥ずかしくないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:21:15.36 ID:b2o9KZQc0.net
日本企業に投資しろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:21:16.47 ID:L/63iF+C0.net
F-2の次も間に合わなかったか
F-15の次まで国産が間に合わない事態にならないようにTDXには力入れんとな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:21:34.53 ID:wbnatVAA0.net
ゴミ作るorゴミ買う ゴミ作るandゴミ買う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:23:31.24 ID:tm0IAnxw0.net
>>101
そっか
生産まで全てロッキードがらるのかと思ったけどこれだとあくまで共同開発で
三菱重工が生産が担当するのか
でもそれだと性能ダウン激しそうだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:24:07.61 ID:ZfiXAXRm0.net
これで安倍ちゃんや後継の首相がアメリカに逆らったら
角栄や小沢みたいに検察に起訴させるんだろ
めちゃくちゃじゃねーか
あまりにも植民地すぎんだろ
日本という国がこんな扱いなのに国民に人権など
あるわけないわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:24:55.34 ID:CzVP9fHY0.net
空母だの洗練されたステルス機だのが目立つけど
電子戦にも相当力入れてるみたいだから
よくよく考えて相手しないと金喰う一方だよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:25:17.05 ID:lr27eEEf0.net
トランペットwwwwwwwww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:27:44.25 ID:epTHa5Mw0.net
>>130
F-35も謳い文句は多用途戦闘機だしC型も出してるけど仕様の問題以上に
イーグルとかスパホみたいな重武装とくにスパホみたいに空中給油までこなせないし
配線配管含めた部分の経験値的にボーイング以外だと無理だよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:29:12.56 ID:fkCf7etQ0.net
>>156
スパホは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:29:55.15 ID:PMl5S1VB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
イギリスと共同開発したいよな
日英同盟の夢を再び咲かせようぜ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:30:36.24 ID:4ft1HPVK0.net
アメリカは北朝鮮に日本に届く短中ミサイルだけ残して非核化させ
日本に武器を売りつける気だっていうアメリカの記事見たんだけど
まじだったんだねー

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:30:39.37 ID:ZC2sozWT0.net
そもそも3機種じゃないとヤダヤダとか駄々こねてる場合でもないのにな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:31:43.46 ID:oJg2esxf0.net
こういうの含めたら日米貿易収支むしろアメリカの方が黒字になるだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:31:56.13 ID:J3X5pq/60.net
安全保障上の問題という口実で鉄鋼輸入制限に加えられてる国が
軍事研究ATMにされてるのは悪い冗談としか言えない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:32:06.44 ID:4ft1HPVK0.net
別に払うのでもいいよ
ただこれを支持した責任者の名前はきっちり新聞に出すようにしろよ
失敗したときどのような責任取るのかも各自書け

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:32:54.93 ID:099mrJVjd.net
>>147
欧州は各国土が狭いから日本みたいに最速7分だっけ?で到達みたいな要求には対応出来ない。

あと日本は必ずアメリカの許可を取らなきゃ駄目なのでLMとの開発ってのは利にかなってる。試作で6兆馬鹿げてるけど50機前後でコミコミならわりと妥当だと思う。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:33:13.61 ID:ukAfVadd0.net
100億の戦闘機600機買った方がいいのでは?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:34:11.45 ID:YtdiVB7a0.net
>>22
基本設計に至っては30年以上前だぞw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:34:44.34 ID:fwcOPcOA0.net
日本は金持っとるなーうらやましい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:34:45.16 ID:AFIjcpred.net
もういらないじゃん
敵はどこだよ?ああ、アメリカか
いつものマッチョポンプやん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:35:08.88 ID:epTHa5Mw0.net
>>157
インテークのレーダー反射低減とかスパホってユーロファイター並みに
低価格でレーダー反射減らす対策取られてるよ
ブロック3の海軍要求次第ではコンフォーマルタンク・コンフォーマルウェポンポッド込みの
ステルス性を考慮に入れたぶち込んだステルス機になるの確実だし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:35:35.17 ID:csRJ/qUq0.net
もういいんだよアメさん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:36:52.52 ID:CJ7PdhOK0.net
10年後なんて人工知能でシンギュラリティが起こってるレベルだろ
北朝鮮の動向を見て軍備削れそうなら海底資源に6兆ぶち込めや
今しか見てないワイロ政治のままごとに6兆とかまじやめろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:38:56.33 ID:CHafjkq1a.net
最低限の機能を持たせた純国産でいいだろ
開発費1兆円でいいだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:39:10.57 ID:GptLpfI60.net
日本単独開発で6兆つぎ込むよりはマシじゃないか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:40:09.73 ID:GgBm6tPzp.net
>>173
アメリカの方が金の使い方うまいかもね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:42:26.24 ID:wOhn+M/r0.net
安い安い
どんどんあげちゃえ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:43:52.73 ID:YtdiVB7a0.net
>>172
特別な機構を入れなくても石破みたいなミリオタ政治家がしゃしゃり出て航続距離やら推力重量比やらの要件決めで絶対迷走するわ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:45:29.53 ID:yGnTnGHx0.net
うちな、お金ないねん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:46:25.65 ID:hw3m8GH/a.net
実機は中途半端なゴミができあがり過程で生まれた研究データは日本側には非公開
結果的には日本の金で自由に研究できたけだリターンは返さないっていうオチが見える

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:46:59.60 ID:epTHa5Mw0.net
つか、こんなデカイ提案がロッキードから出るってことは
他の選択肢が進みつつあるんでしょ多分

日本は今英国とミサイルシーカーとか共同研究してるし
ボーイング以外だってノースロップもBAEも黙ってみてないだろうし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:48:20.45 ID:b4RzPw1+0.net
1兆くらいMRJにわけてやれよ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:48:33.56 ID:GptLpfI60.net
>>172
最低限でいいならサーヴからグリペンE買えばいいだけでは?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:49:32.91 ID:nsjMjDA10.net
>>179
米メーカではロッキードが最有力だし
売れれば儲かるロッキードが甘い事言ってくるのは前回と一緒

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:51:05.38 ID:CHghlZoDa.net
空の公共事業
海の公共事業
陸の公共事業
もうちょっと金の使い方変えろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:54:13.40 ID:V6gO2fGTd.net
で、出来上がるのはペイロードちょこっと改造したF-35なんだろ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:56:43.34 ID:GptLpfI60.net
F-22より調達コストと運用コストが安い双発のステルス戦闘機をお願いしますって頼めばいいんじゃないの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:56:55.45 ID:dHhpCbWe0.net
もう凧でも上げてろよ
キングボンビー安倍は国内の監獄入れとけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:58:32.50 ID:WFEfACbi0.net
やめろ アメリカに開発能力はもう無い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:02:25.79 ID:AXaFiU9E0.net
第二次ロッキード来るか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:04:32.26 ID:kNRY2a4y0.net
英国が一番技術開示に積極的
英国と共同開発がいいだろ
1から開発は無理
中国だって劣化コピー開発から地道にやって今があるんだから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:05:03.35 ID:o6Gczo7g0.net
なんか焦ってこの手の事決めようとしてるな
なんでかな?なんでだろうw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:05:23.52 ID:GptLpfI60.net
ロシア→第五世代運用開始は2019年にずれ込み
中国→欠陥エンジンで問題外。カナード翼がどの翼とも一体化してないので設計そのものがアメリカやロシアに劣る
まともに第五世代量産して運用しているのアメリカだけじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:05:59.31 ID:GptLpfI60.net
>>189
アドーアの悲劇再び……

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:08:23.30 ID:GLBPdg5p0.net
6兆円なら高くない
しかも想定されてるモノがモノだから
飛びついても間違いじゃない選択
対米黒字解消の状況から考えるとこれがベストなのかもしれん
言っとくけどこのパターンを選択しても日本に損は一切無いよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:11:43.67 ID:3i35HTH8a.net
>>66
そうなるの確定じゃん
んで実戦配備するも数年で退役F2の二の舞

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:13:11.60 ID:nsjMjDA10.net
対米貿易赤字と甘々なロッキード
F-2の時の再現にならないかが心配だよ

当時はF-16ベースでの開発が決定した後
米商務省が議会に圧力掛けて日本にエンジン売らない法案を成立させたんだな
撤回の為に日本は大量の不平等条件を呑まされた
ロッキードが協力的でなければ開発計画そのものが頓挫してた   っていう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:14:47.82 ID:3i35HTH8a.net
>>122
疑問符はいらない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:15:49.60 ID:yszP9HIU0.net
当て馬として日本独自開発に意欲見せることすら、もはや無理くさい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:18:29.89 ID:44TosUj/0.net
6兆払ってケツ舐めゴルフさせてもらったのか
高級コールガールもどん引きするドM

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:24:43.18 ID:3i35HTH8a.net
安倍晋三記念戦闘機という名前になるのかな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:25:34.29 ID:O0EZ5Q2Dd.net
作れないから→低性能でよい結論にならない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:27:52.30 ID:yL62ETIg0.net
一期200億円として
6兆なら300期入れ替えられるな
F-15を置き換えてあまりある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:29:34.94 ID:McdEux9v0.net
開発するより買った方が良さそうだな・・・
国産でなければ融通効かないから独自開発の意味無いし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:29:51.05 ID:yL62ETIg0.net
結局空戦は起こりえないんだから、ドンガラ張りぼてでいいんだよ
せめて金はAAMの開発にそそげ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:31:22.05 ID:CHghlZoDa.net
>>202
中身売ってくれない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:31:38.68 ID:O265gvQSM.net
MRJよろしくボーイングに泣きついてF-2と同じ轍を踏むんよなw
まだ半導体技術のレーザーでも作った方が面白そうなのに

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:32:26.58 ID:nsjMjDA10.net
>>203
原発は壊れないから
壊れた後の心配はしなくて良いみたいな話だぞ
それ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:32:54.41 ID:GLBPdg5p0.net
エンジンも有望でコアが納入されたし実証機(X-2)のテストも終わってる
それでも開発が成功するかどうかは判らない
しかも最先端の戦闘機を開発しようと思ったら
何兆円もかかるのが普通
日本のことだから6兆円もかからないかもしれないけど
対米貿易黒字解消を考えればロッキードマーティンの
オファーに乗るのも手だと思う
F-22とF-35を開発して来たノウハウがあるし
完成まで漕ぎ着ける可能性はこの案が一番高いだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:33:51.62 ID:EXsDnVXgp.net
純国産戦闘機なんて作れないぞ
そういう国じゃないんだぞここは

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:34:27.16 ID:yL62ETIg0.net
>>206
ドッグファイトのことな
高性能の機体よら高性能なミサイルの方がつぶしが効くだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:35:01.24 ID:oXLee9Ob0.net
戦争する相手がいねえじゃんか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:35:51.18 ID:3i35HTH8a.net
>>210
日本国民

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:36:17.39 ID:yL62ETIg0.net
これから高価で命がけの有人機が必要なのかどうか不明なのにさ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:40:47.98 ID:nsjMjDA10.net
>>209
ミサイルの性能を活かすためにも機体側にもある程度の性能は要るんだよ

>>212
技術的に目途の立ってない無人戦闘機なんてどうやってF-2退役に間に合わせるのさ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:41:38.62 ID:O0EZ5Q2Dd.net
パヨク「竹やりで戦えよ!」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:41:44.01 ID:yL62ETIg0.net
>>213
だから日本が率先して金出して犠牲になる必要はないって話

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:43:12.26 ID:yL62ETIg0.net
F-2退役だ!どうする!?この脅迫観念
ライバル見てみなよ
アメリカが開発したらそれを盗んで中国機が強くなるんだから

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:18.88 ID:GptLpfI60.net
>>203
現代で格闘戦無いと思ってるだろ
ギリシャとトルコで空中戦やったことあるぞ
https://youtu.be/8rJ1b57Mjag

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:56.87 ID:cR+rkCB60.net
空対空ミサイル載せたドローン沢山作ってニートに自宅から防衛させたら結構無敵の防空網出来るんじゃないの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:59.18 ID:sJ9tdgCy0.net
自衛隊の指揮権なんて米軍にあるんだから、米軍がやりたい戦争しか参加できんのよ
そんなら全部米軍に任せておけばええやん
イキって愛国戦士気取るからアメリカにドウゾドウゾされて、無駄に高い買い物させられるんよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:45:22.15 ID:yL62ETIg0.net
一歩引いて見てればいい
アメリカ本命、中国当て馬のメンツ争いに
日本が本気で金使う必要なし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:46:18.94 ID:mOmdXqtY0.net
次は増税政府になるな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:46:51.27 ID:yL62ETIg0.net
>>217
世界経済1〜3位の国同士で同じことが果たして起きるか?馬鹿でもわかる
雑魚どうしの小競り合いなら南米でも起きた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:47:15.05 ID:cVhswyLr0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   トライスター テイク ハイアー♪
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    トライスター テイク ハイアー♪
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
        |、 ヽ  `ー'´ /     トライアングル スター ハイアー♪
    /\/ ヽ ` "ー−´/、    

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:50:22.88 ID:JVjaltMs0.net
まずは国内に金使えよ、アホ自民党

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:52:26.01 ID:YHFpCUap0.net
いやさすがにそれは旧式機の技術を売り付けたいだけだろ
現行機のキメラを6兆円とかアホか
次世代機ならいざしらず

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:53:51.59 ID:nsjMjDA10.net
>>218
その手の意見は
まっとうな破壊力と射程を持ったミサイルを搭載可能な無人戦闘機を用意すると
現行の有人戦闘機と大して変わらない機体規模とお値段になるという視点が抜けてる

それをニートがハナクソ喰って屁をコきながら毎日の様にバシバシ墜落させるわけだ

http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/4/f/4f179597.jpg

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:56:13.16 ID:YHFpCUap0.net
つか恐らくあと20年も経てば「ステルス()」になると思う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:57:37.72 ID:ZyTXFufj0.net
国内設計国内製造国内整備ならまだ多少微々たるカス程はありかと思えるけど絶対そんなことにはならないだろ
旧技術をぼった値で買って忖度した挙げ句に貿易でまた文句言われるのがオチだわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:59:18.78 ID:7uICqri20.net
アメリカにお布施するだけの日本
年貢かなんかかな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:01:36.91 ID:o4aqZrSL0.net
>>1
財源は?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:05:30.40 ID:HPKt8Ynoa.net
売国奴

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:08:50.20 ID:7Uvzw5cf0.net
日米英共同とかこれ現代にムスタングかな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:10:24.71 ID:7Uvzw5cf0.net
>>227
因みにアメリカの航空機技術は世界の20年先を行ってるがな
この分野は戦後ずっとリードして金を投じまくった成果があった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:13:12.31 ID:yL62ETIg0.net
人口増やすことに金使った方が幸せになれると思うわ
国にとって性質のよい、理解のよい人口ね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:14:38.25 ID:Qh4QtPzvd.net
スレタイ速報

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:15:25.69 ID:yhPaaqIxp.net
やっぱり、トランプはビジネスマンとしては優秀だな。
安倍がアメリカに行くたびに、何かしっかり買わせてる。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:19:36.10 ID:yL62ETIg0.net
漢民族は唯我独尊ゆえに孤高、味方がいない、拝金主義
危ういけどトップに近い地位を走らせておいて
金を握らせて裏切らせて割ったら
いくらでも自由主義連合は中国をコントロール出来そうだ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:20:43.03 ID:YHFpCUap0.net
>>233
そのリードも磨り潰されそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:20:49.96 ID:IeJ/nhpR0.net
どれだけの数の弱者や子供が救われる事やら

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:21:16.59 ID:+awvOC/QM.net
>>218
ミサイルの撃ち合いならできるけどドッグファイトまで考えると遠隔じゃ厳しいわ
無人機に夢見過ぎである

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:21:26.93 ID:qDzumOQ2r.net
次期より早くファントム爺さんを引退させてやれよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:22:12.86 ID:xHWGBjHe0.net
19兆でいいぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:25:22.73 ID:TAbj0RuP0.net
いまの日本を攻められる能力のある国とかロシアか中国しかないわけで
新安全保障として中国さん攻撃しないでください。攻撃しなければ毎年1兆円防衛品買いますとかでよくね?在日米軍よりよっぽど安上がりだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:28:18.62 ID:b2ZHKI/Lx.net
もうアジア人🐒が白人の最先端技術なんか無理して学ぶ必要ないだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:35:10.99 ID:Y9UoIZU6p.net
要するにM菱がヤバいって事でしょ?
6兆の数割なんなら数%でも還流させるスキームを今のうちから組んどかないと近い将来本当に死んじゃうって事かと

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:36:48.20 ID:tEKvnEIx0.net
開発するくらいならF35あと200機買え

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:36:55.65 ID:mfTiA/wU0.net
>>238
あり得んな
既にアメリカはマッハ6の極超音速偵察機テスト成功したもの
第六世代も既に動いてるしお目見えは近いだろうね
まだ中国もロシアもやっと第五世代始めたばかりなのにw
既に米軍はステルス機vsステルス機の演習も何度もやってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:39:43.89 ID:8kNYTOJkd.net
>>243
戦勝国って立場あんのに
わざわざ攻めてくる必要あんの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:59:05.44 ID:tHGuZACm0.net
>>233
戦後の日本の航空産業みると20年どころじゃないような気がする

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:59:44.83 ID:M1yQxMuR0.net
>>203
ISすら即座にやられたとはいえ戦闘機動かしたからどうだろ
>>172
中露が米国の次に高性能な戦闘機どんどん作るから最低限じゃな…。あと一兆じゃ一番金かかるソフトどころかエンジンや機体設計も無理じゃない?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:01:48.43 ID:0rFk6GHea.net
>>144
不毛地帯スレか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:06:05.80 ID:0rFk6GHea.net
>>222
起きるんじゃない?
起きない保証なんてどこにもないよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:07:23.25 ID:0rFk6GHea.net
こんなん、出来上がる頃にはF22なんて時代遅れになってるんじゃないか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:11:03.12 ID:guoUv2yYH.net
>>39
あり得るだろ下痢ならそれくらい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:27:58.66 ID:UUXSHwYa0.net
戦闘機開発で6兆ってボリすぎ
自主防衛の装備で20兆チョイだろ
自主開発せえや
共同開発にしても金かかりすぎだろ
出すなら戦闘機とまともな戦車買えや

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:37:03.63 ID:32p64EvE0.net
今年、田中角栄の生誕百年らしいな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:44:19.10 ID:0vZ1+c/H0.net
>「門外不出」とされたF22の技術を一部開示することは、米国が日本を安全保障上の重要な相手に認めたといえる。

とか勝手に言い出すよジャップはHAHAHA!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:45:42.31 ID:1cfbYjOR0.net
戦闘機開発費用は社会保障費と閣議決定

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:51:54.02 ID:pGe2kLpp0.net
馬鹿じゃねーの?
金が無いんだから吊しの戦闘機買っとけよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:56:23.30 ID:IuSCOPZR0.net
第二次大戦で戦艦がゴミになったように
次の戦争始まったら飛行機なんかゴミになるだろうにな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:56:29.91 ID:taNRxC/3M.net
憲法改正を否定しない立場だけど
日報問題で国会や司法の監視が及ばない領域作って
兵器の選定で森友加計のように
官製談合とも取れる領域があっても
それから贈収賄あったとしても
特定機密のように消え去るようにしちゃうとか
想像してしまって怖いんだけどね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:57:36.01 ID:fS65khGj0.net
なんでこいつら他国に金ガン流しして自国の研究開発に金回さないの?頭おかしいの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:59:06.41 ID:RiYA3M3p0.net
国敗れて兵器だけが残りそうだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:04:30.28 ID:+djtSMyA0.net
最新兵器だけ求めて兵站軽視は相変わらずみたいだしな
改竄に大本営発表も健在だし、戦争云々以前の問題を改善しないと二の舞やで

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:11:00.20 ID:dMVdB4wtM.net
アッキード事件

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:11:11.44 ID:rD2UPnYq0.net
ロッキードにお小遣い投資してたからラッキー

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:15:55.81 ID:6rf7JEWP0.net
頭おかしいべ?
復興予算に回したり福祉やらやること沢山あるんだぜ?
アメリカなんかほっとけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:20:42.97 ID:G0PNPH8c0.net
YF-23を買い取ろうぜ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:33:38.31 ID:KNYu0yFs0.net
>>238
ロシアのSu-57は運用開始が去年の筈が2年遅れて来年の予定

中国のJ-20は設計からしてアメリカとロシアの域に達していない
ステルス機の理想はどの角度から見ても一体化していることだが見ての通り一体化なんか全くしていない

数年前からエンジンがネックになっているとアメリカやロシアから指摘されてたが実際に欠陥エンジンで飛べない
https://i.imgur.com/4S9yPna.jpg

>>264
兵站は貧弱だよね
予算少ないから正面装備揃えて予算が消える
で、見えないところから削られてる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:35:41.24 ID:Z04dVXMq0.net
大企業が輸出で大儲けしてるから
税金使ってバランスとろうっておかしくないか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:36:18.63 ID:KNYu0yFs0.net
>>268
アメリカでも金かかりすぎるってボツにした機体だぞ
F-22の一飛行にかかる費用が300万以上
これよりかかる金食い虫を日本で運用できるわけないだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:36:26.07 ID:CRJVQY4N0.net
なんだこのならず者国家

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:46:12.73 ID:3Ai01GkzM.net
研究方針もわかんないね
XASM3とかどうすんのよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:48:11.72 ID:/SLvxPlHd.net
あーはやくアメリカに併合されねーかなー
国賊政権よりはましだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:51:22.64 ID:1TkccgZa0.net
平成のロッキード事件か
アメリカに貢ぐから無罪w

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:56:02.53 ID:FB7FXLAr0.net
F35は欠陥戦闘機(´・ω・`)

ミサイルや爆弾が積めない。ステルスの意味なし。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:00:56.06 ID:3Ai01GkzM.net
>>276
日本開発の武装が何一つ積めなくて笑えるw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:26:31.06 ID:JjnohfFO0.net
さすが忠犬ジャップ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:36:21.87 ID:GQPGU6/ca.net
一人五万ずつ再分配しろよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:41:22.82 ID:bvP6wHsw0.net
悔しいがロッキードマーティンの株を買えば回収可能だろう
仕込み時か

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:12:41.14 ID:O22h4ttI0.net
>>277
福島の土が積めるぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:14:47.53 ID:RsLpd5Al0.net
ロシアと中国と共同開発しよう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:16:11.25 ID:RcA//I990.net
頭おかしいだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:19:13.53 ID:CmW+y/Ee0.net
そりゃ税金上がり続けるはずだ・・・

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:35:52.12 ID:hZlXxQ+G0.net
>>218
遠隔操作の無人機はジャミングで無力化される事もあるから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:37:59.26 ID:thEl2LBx0.net
ボンバルディアが買収できるくらい開発費がかかっちゃったあれみたいなもんか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:38:27.92 ID:nmKKTw4h0.net
ロッキード・マーティンから見たら日本は軍事、ビジネスのパートナーと見てるのか
それともカモ扱いと見られているのか分からんな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:41:26.73 ID:RkfQDPtN0.net
F-35で一気に関係が深まったからね
特に触れられなかったけど社長だかも日本に来てたし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:47:57.16 ID:11gdy/580.net
1兆円あれば、全国の原発に防潮堤を築くことができただろう

経産官僚は、電力会社に天下りして原発の安全規準を甘くする
防衛官僚は、防衛産業に天下りして要らない兵器を買いまくる

その結果、安全設備がおろそかなポンコツ原発が稼動し
自衛隊の格納庫にはパトロールしか仕事がない最新ジェット戦闘機が列をなす

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:51:19.19 ID:wB5DOlSL0.net
心神を開発できただろ
植民地いい加減にしろよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:52:42.24 ID:wB5DOlSL0.net
半分トヨタの利益のために税金使ってるようなもんだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:54:01.84 ID:2JTI+1PE0.net
ついこの間、アメリカとの共同開発の噂を否定したばかりなのにこれ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:55:21.16 ID:2JTI+1PE0.net
第二次安倍政権が誕生してからのロッキード・マーティンの株価の変動を見るとすべて既定路線だったことがわかる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:57:10.38 ID:/cpwkm9g0.net
本国版F-22より高性能な夢の戦闘機ができるな
でもってデータはすぐに中国へ筒抜けで陳腐化と

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:05:40.07 ID:YN+KkEIIM.net
こんなのに国の舵取りさせてると税金いくら納めても足らんわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:08:15.33 ID:3738sZLL0.net
外交って金搾り取られることしかしてないなこの国

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:10:04.78 ID:tp80CVd/a.net
それが日本の外交です!
お金払わなきゃツーショット写真さえ撮れない始末
地球儀を俯瞰する外交=お金払ってツーショットあつめ
AKB48のコンサートに出張るヲタと何も変わらない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:12:59.68 ID:LJh3cqWM0.net
税金が足りまてん
増税です

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:17:06.72 ID:l49Ly9QHK.net
タイムリープしたのかと思っただろ
驚かせんなよ…あ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:30:29.64 ID:aBxO8iMy0.net
開発費だけだしてアメリカが採用
物は結局アメリカから買うとかになりそう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:02:46.51 ID:GjgAGs8E00505.net
量子レーダーでステルスも認識できるようになるらしいがな
日本がオワコン大和で空母時代に敗戦したように、ゲームチェンジャーに対応しなきゃ負けるんだよ
てかそもそも日本は米国に占領されてんだから占領軍が勝手に頑張りゃいいんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:26:36.83 ID:IX//hBw600505.net
さすがアメリカの財布、世界のATM
太っ腹だなw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:59:10.91 ID:8pejVKfla0505.net
こんなもんいらんよ
安倍ガチで売国奴でしょこれ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:02:55.84 ID:rS9bplQk00505.net
こういうのってなぜか円を渡してアメリカ政府がドルに両替するんだよね
http://mainichi.jp/articles/20180213/k00/00m/030/148000c

トランプの娘の件でネトウヨが言ってたことを信じるなら1兆2682億ドル積み上がってる外貨準備から支出すれば実質無料なのにな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:11:14.08 ID:C7zZRddi00505.net
幸福な王子

体中の装飾をむしり取って他人に与える

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:11:20.29 ID:eU94k7bir0505.net
>>304
米国債売ってその金で買えばいいのにな
これならアメリカもキレないだろうに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:23:15.07 ID:1MtcaELE00505.net
別に1年で6兆円というわけでもなし
まあ日本の経済状況なら1年でも無理せず可能だけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:24:06.90 ID:SpnQCtN/a0505.net
空母も買って日米英豪台湾インドで共同利用したらどうだ。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:25:44.56 ID:fVAHtJM+00505.net
海外に何十兆円ばら撒けば気がすむんだ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:26:31.75 ID:nQJF+h7N00505.net
ま、いいんでないの?_(:3」∠)_
そんくらいの価値はある

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:26:40.67 ID:SpnQCtN/a0505.net
原子力潜水艦も10隻くらい買って核ミサイル積んで日米台湾で共同利用して
支那の周りに配置すりゃいいんだよ。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:33:13.40 ID:jEpwC34000505.net
北朝鮮の国家予算約20年分か

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:51:31.74 ID:36RsHFfl00505.net
>>276
何言ってんだこいむ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:25:22.39 ID:s1pqQ6iF00505.net
(´・ω・`)俺たちはアメリカに税金を払っているのか・・・

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:27:37.45 ID:xlh8T9P/00505.net
当時の軍オタや関係者すらため息ついたF2とか
今やウヨの御神体までレベルアップしてるし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:29:48.30 ID:11gdy/5800505.net
>>315
いやそんなことは聞いたことないが、誰がF-2はデキソコナイって言ったの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:20:13.91 ID:0XGCYQRxH0505.net
インド方式でいこうぜ

全方位外交で各国製品を買って国産化も要求する

中華様からももちろん買う

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:38:12.14 ID:SKX7YDRJr0505.net
>>315
対艦絶対コロスマンだぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:05:55.32 ID:+djtSMyA00505.net
シナにも防空艦あるしなぁ。先端兵器ばかり揃えて兵站軽視、飽和攻撃行うも速攻F−2のミサイル、基地にもありませんの目が余裕で見える

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:22:04.39 ID:j4/wbbFua0505.net
>>70
ワロタ
成功すれば日立が儲かる、失敗すれば国民が負う
なんだこの国

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:24:02.40 ID:1sN3XWg100505.net
戦闘機定数増
飛行隊が増えるよ
まぁ中国軍が本格的に沖縄分取ろうとしてるからね
局地的短期間の戦争はもう十二分にあり得る

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:29:25.39 ID:4WnrjhMQ00505.net
コレ定数減るんじゃないの
今の半分くらいになりそうなんだが

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:31:24.15 ID:o1ghx85k00505.net
50兆円ぐらい払ってこっち売ってもらおうぜ
https://jp.reuters.com/article/lockheed-fusion-idJPKCN0I509K20141016

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:40:45.03 ID:HPRZGAA100505.net
>>318
実績なし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:04:33.41 ID:54yuTRnA00505.net
川崎重工に作ってもらえよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:10:36.66 ID:+djtSMyA00505.net
>>70
事故の被害賠償も日本持ちのトルコ案件と同じだったら
建設しない方がマシだけどどうなんやろな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:55:06.37 ID:O22h4ttI00505.net
ミニジェットで痛い目見ただろ
諦めて製造から何からライセンス契約で教えて貰えよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:46:22.48 ID:R7tLVx9G00505.net
己の身を削ってご主人様にどこまで献上できるかがジャップのステータスだからな
まあこの場合、上級自身の懐は別にいたまないんだが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:50:44.47 ID:vvyApzqrd0505.net
ロッキードからの打診されただけで
日本の決定事項みたいなスレタイにして
それを信じ込む嫌儲民たち

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:51:33.63 ID:+/nX2d4kp0505.net
あーカモに

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:52:20.38 ID:Xlw6Ngo+p0505.net
消費税を払うたびに思い出そう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:52:38.33 ID:+/nX2d4kp0505.net
>>329
だって逆らえないもん
買わなきゃ守らないと脅されてる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:53:42.83 ID:vvyApzqrd0505.net
>>332
BAEやボーイングにも声かけてるのを知らないケンモメン

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:54:45.62 ID:xsW5845A00505.net
実質、日本人ってアメリカ人の奴隷だよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:55:39.77 ID:+/nX2d4kp0505.net
お金がないなら自力でやらなきゃならない
ようやく日本人も現実を思い知るか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:56:05.56 ID:vvyApzqrd0505.net
ノルウェー製長距離ミサイル買うって話が出たときもアメリカアメリカ言ってたし
ケンモメンはたいがいガイジ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:57:11.04 ID:+/nX2d4kp0505.net
>>334
今まで金に物言わせて守ってもらってたじゃん
むしろアメリカ兵を奴隷扱いしてた
それができなくなるってこと

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:57:38.38 ID:wjSO+BfG00505.net
>>329
タイフーンは論外だし
F-35をFIにするにはちょっとだし
空自は元々F-22ほしがってたんだから
消去法的にF-22しかねぇじゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:58:37.45 ID:+/nX2d4kp0505.net
>>333
全部アメリカの軍産複合体
そのうち自衛隊に戦争やらせるよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:59:39.66 ID:vvyApzqrd0505.net
イギリスBAEはアメリカの軍産複合体だった
新説だな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:02:58.23 ID:FS/Luc7S00505.net
平成も終わるし平成のロッキード事件やっとかないとね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:03:00.39 ID:wjSO+BfG00505.net
凋落してるBAEやLMに吸収されたボーイングに声をかけてるって
ドヤ顔で書くよりはまだ面白いよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:04:11.21 ID:Gpch1NKk00505.net
>>48
今やってることのほとんどが対北じゃなくて対中国だろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:07:28.30 ID:sMPzb1Ii00505.net
>>333
BAEなんて1のソースでも可能性低いってなっとるやんアホ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:10:11.14 ID:xxzbTx4F00505.net
中国の戦闘機買っとけw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:12:27.83 ID:7Wlo2suD00505.net
トランプに拉致問題のお願いするだけでどんだけ見返り求められてるのかw

ホントに売国奴国賊そのものだなw 拉致被害者なんぞにそこまでの価値が有るのか?
マジで頭おかしいんじゃねーか安倍とその周辺ってw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:13:18.21 ID:w/db5ziW00505.net
ジャップは一度軍事政権化した方がよい
国民が血を流して民主主義を勝ち取る過程を踏むべき

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:18:15.11 ID:Xlw6Ngo+p0505.net
>>347
民主主義を経験したことがない国なのかもね
北朝鮮と変わらん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:20:28.09 ID:WlEJv+YG00505.net
6兆円って退役までのライフサイクルコストだぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:22:48.79 ID:8FFknRj/00505.net
まず日本に工場作らせるところからスタートだろ
なんで先に金なんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:26:01.59 ID:RM24c1KJ00505.net
特許とか基幹技術は全部アメリカの物ね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:30:07.69 ID:mOjf6m9000505.net
>>344
>>1のソースってロッキード持ち上げてる提灯記事っしょ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:41:48.64 ID:sMPzb1Ii00505.net
>>352
提灯以前にBAEとかロッキードと比べたらありえないレベルの可能性しかない
BAEとの共同開発とか三菱にまともな能力あるという前提の話だったしな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:49:14.92 ID:wjSO+BfG00505.net
出来レースだからBAEも入れて「色々検討しました」っていう言い訳が必要なんだよ
フランスのダッソーみたいに「当て馬にされるのはかなわない」てストレートに
文句言うところもあるし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:51:14.80 ID:mOjf6m9000505.net
>>353
どうせF-2みたいに米議会があれこれ難癖付けて産廃になるんだし
BAEとかを絡めた対案持った上でやらんとダメだと思うけどね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:53:01.44 ID:4OYd/zNi00505.net
ロッキードから打診ってこれ半分ロッキード事件だろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:54:22.28 ID:HASe0su300505.net
第二次ロッキード大事件

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:55:00.12 ID:wjSO+BfG00505.net
F-2の時は
アメリカ議会は飛行制御コード(プログラム)込みでの売却は認めなかっただけで
それ以外は当時最新鋭だったF-16のBlock40をライセンス生産まで認めてれたわけだから
破格の扱いだと思うけど

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:35:49.80 ID:R7tLVx9G0.net
己の身を削ってご主人様にどこまで献上できるかがジャップのステータスだからな
まあこの場合、上級自身の懐は別にいたまないんだが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:39:44.48 ID:4yG9oTco0.net
>>1

329 :可愛い奥様[sage]:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決
(以下略)

330 :可愛い奥様[sage]:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様[sage]:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:31:37.04 ID:dU2KwWtH0.net
「ぼくがつくったさいきょうのせんとうき」

下痢便のこんなおままごとのために6兆円

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:21:08.67 ID:Sds0B+Wp0.net
そもそも長期的に見て航空戦力すら維持不可能なんじゃないの
財政破綻する方が100倍早いわ

空自は解体して米軍に哨戒は移管しろよ
オージーに国防委託してるニュージーみたいにさ
その代わり独立国よりか二等国、自治州みたいな扱い受けるだろうけど今とあまり変わらんしな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:33:54.14 ID:AvOdUboS0.net
空自にf-22ちらつかせるのは効くだろうなぁ。独自開発にしとけよ。共同だと増産も色々面倒だし
最高性能は要らん。メンテの簡易さと安さ。性能はサイレントイーグル程度でよいじゃん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:15:03.30 ID:9ox43vhY0.net
十分な機体数と搭乗員確保できるならそれでいいけどさ
それが出来ないから高性能な機体に頼るほか無い

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:25:54.87 ID:9ox43vhY0.net
馬鹿げた空母計画こそ金の無駄だろ
自衛隊の予算と人員で維持できるわけないだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:27:05.95 ID:kGT+VyjV0.net
別に国産で飛ばすのは技術的なフィードバックがあるし
戦闘機として二流でも国の財産としては凄い利益あると思うんだけどなぁ....
つか、6兆円もあればF-15に毛の生えた少しステルス機能のある飛行機ぐらいは作れるだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:31:18.46 ID:k0c4LXUY0.net
いくらなんでも6兆円は無理だろ
出せと言われても出せるものじゃない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:34:02.14 ID:kGT+VyjV0.net
>>277
安倍を積んで投下できれば十分

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:37:15.12 ID:hqTRXQ1S0.net
>>367
しかもこれまでの戦闘機開発、特に日本においては倍々ゲームで増えるんだよね結局

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:38:24.32 ID:Sr+mvBgx0.net
6兆では足りんだろ、ガツンと50兆円やるよ
別に開発に失敗してもええよ、アメリカが気分よくなればそれで十分だからね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:44:39.18 ID:iI2rZSJw0.net
普通のまともな国の政治家なら金は出すけどそれに見合う技術力も要求するもんだけど
汚職まみれの日本の無能政治家はそれすら出来ずに金だけじゃ飽き足らず日本の技術まで差し出すからな・・・
というかなんでこんなに軍拡に必死なん?
これまで通りアメリカに守ってもらって言いなりになっとけや

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:44:55.29 ID:k0c4LXUY0.net
>>369
それに何年かかるかも分からんしね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:46:20.90 ID:ojayvNGQ0.net
日本ってもしかして戦争したいの?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:45:31.56 ID:Pt9loh7I0.net
>>362
一番要らないのは陸自だよ。
空自はスホーイでも導入した方が良いと思うな。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:46:55.93 ID:Pt9loh7I0.net
>>358
当時とは状況ちゃうし。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:49:50.26 ID:Hi4yMaYNr.net
アメリカの軍事開発に協力とか中東にしかそもそも使い道ないだろ戦闘機

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:50:26.56 ID:Pt9loh7I0.net
>>346
自国の問題なのに、アメリカ韓国頼みとか。
今まで安倍は何やってたんだって話だよね。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:53:26.86 ID:3G/5ma9k0.net
MRJも作れないポンコツ企業にさらにお金あげるんか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:54:00.20 ID:Pt9loh7I0.net
>>321
経済的な話ならともかく、軍事的にそれは無いな。
中国にメリットが全く無い。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:56:28.19 ID:k0c4LXUY0.net
数合わせにF-16Eを100機ぐらい買っとけw
F-4よりはマシだろうて

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:58:35.75 ID:Pt9loh7I0.net
>>304
あの金は貸すのは良いけど代金の支払いには使えないんじゃね?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:01:22.53 ID:Pt9loh7I0.net
>>301
米軍は再編の流れでグアム辺りに引き上げたいんだけど、
日本がお願いしていて貰ってる状況。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:02:25.06 ID:Pt9loh7I0.net
>>296
お金を配る時だけ相手にされてる。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:03:45.96 ID:Pt9loh7I0.net
>>287
カモに決まってるじゃん。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:04:58.50 ID:su0j0W/R0.net
三菱重工はカスだろ
もう関わるな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:06:25.73 ID:Pt9loh7I0.net
>>267
お金貢がないと安倍ちゃんの首が飛んじゃうの。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:11:23.95 ID:Pt9loh7I0.net
>>243
つうか、大国間の戦争はもう起きないでしょ。
やってもお互いに損するだけだし。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:14:01.64 ID:Pt9loh7I0.net
>>230
底辺への分配を減らして、社会保障費を削って捻出します。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:25:31.72 ID:LNf5jm300.net
誰と戦うんだ?用途は?米軍ってなんのためにいるの?
金儲けの茶番に国民を振り回すな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:43:05.11 ID:Sr+mvBgx0.net
>>387
俺もそう思うんだけどな、なぜか軍拡に必死なんだよな
空自のF15JがSU-30に沖縄上空でロックオンされて、事実上の撃墜されたことを
根に持ってるのかもな
フレア撒いたけど、今のミサイルに効かないもんな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:48:27.62 ID:KrbtGmn+0.net
アメリカの次期戦闘機は無人機って言われてるのに、在庫処分されとるやんけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:52:55.28 ID:vME/tmLB0.net
ジャップは米国に敗戦したから仕方ないね、政府が永世奴隷契約結んじゃったし
はぁーアメリカにお小遣い貢げて日本人として誇らしいかぎりだわw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:56:29.06 ID:a7tib2x20.net
>>379
中国が経済的に大きくなれば、次第に中国に染まっていくから侵攻する必要なんてないよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:30:57.20 ID:JSvg7VR90.net
>>321
中国の目的は中東までのシーレーンだから尖閣近海さえ突破できれば十分

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:35:06.03 ID:JSvg7VR90.net
朝鮮半島の緊張が緩和されてロッキード・マーティンの株が暴落してるからな
日本の税金でロッキード株を買い支えるのが目的

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:06.77 ID:1GKXSrxv0.net
己の身を削ってご主人様にどこまで献上できるかがジャップのステータスだからな
まあこの場合、上級自身の懐は別にいたまないんだが

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:38:40.40 ID:1GKXSrxv0.net
己の身を削ってご主人様にどこまで献上できるかがジャップのステータスだからな
まあこの場合、上級自身の懐は別にいたまないんだが

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:48:15.37 ID:DSbyGzj10.net
お金を献上するペットとかこれもう忠犬超えたな
同じニッポン人として誇らしい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:20:17.75 ID:E5TvZBAN0.net
己の身を削ってご主人様にどこまで献上できるかがジャップのステータスだからな
まあこの場合、上級自身の懐は別にいたまないんだが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:24:37.44 ID:diVX6EFS0.net
増税してまで海外や米国にばら撒く反日カルト政権
今こそ鳩山の出番だ

総レス数 400
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200