2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の軍事費、冷戦後最大に だいたい中国 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:50:23.81 ID:i6hEuZimd.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/mona_tya.gif
世界の軍事費、冷戦後最高 アジア大洋州が伸び率トップ
藤田直央2018年5月2日12時37分


 軍事分析で知られるストックホルム国際平和研究所が2日、2017年の世界の軍事費の報告書を公表した。
前年比1・1%増の1兆7390億ドルで、1人あたり230ドル(約2万5千円)。11年の1689億ドルを上回り、1989年の冷戦終結後で最高となった。

 世界の軍事費は90年代後半に約1兆ドルまで減ったがその後急増。緊張が続くアジアでの軍拡が主な原因だ。
17年は地域別で前年比伸び率のトップはアジア大洋州。3・6%増えて4770億ドルだった。
うち3230億ドルを占める東アジア(北朝鮮は確認困難で含まず)は4・1%増だった。

 過去10年の伸びをみると、軍事費世界1位が続く米国は17年に6100億ドルだが14%減ったのに対し、東アジアは68%増。
2位の中国は推定2280億ドルと2倍強に増え、8位の日本は4・4%増の454億ドル、10位の韓国は29%増の392億ドルになった。

 東南アジアもこの10年で39%増えた。カンボジアは4倍余り、バングラデシュとインドネシアは2倍強と伸びが際立つ。

https://www.asahi.com/articles/ASL5232GGL52UTFK001.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:51:43.17 ID:O0EZ5Q2Dd.net
日本をボコボコにする軍事費ならok

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:53:19.59 ID:Z8Iy9su40.net
中国の賃金は年々上がってるからな
兵士の数が同じなら人件費も増加するのは当たり前

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:54:28.98 ID:oXLee9Ob0.net
中国相手に軍拡競争で勝てるわけないんだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:55:27.53 ID:5ep2G+JT0.net
金額じゃなくてGDP比率で見ないと意味ないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:56:38.37 ID:XknHx/5f0.net
まあアジアの経済発展が著しい事の裏返しだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:58:35.06 ID:20tW8dsP0.net
あまりにデカすぎで戦争起こらない状況だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:02:37.78 ID:OcqGjrCV0.net
チョンモには残念ながらチャンコロがいくら頑張っても世界ナンバー2の規模をもち実力は世界最強の海上自衛隊にチャンコロ艦隊は勝てないんだよなあ
お前ら北洋艦隊の末路って知ってる?w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:04:20.32 ID:gHJu2MyL0.net
アメリカの60兆円は凄い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:09:52.40 ID:cWh+4cvv0.net
こういうデータがまとまってる本出てたな
買えば良かった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:11:13.15 ID:tm0IAnxw0.net
日本の軍拡は悪い軍拡
中国の軍拡は良い軍拡
それがチョンモウ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:13:57.83 ID:TCXBG/4p0.net
だいたい中国じゃなくてもアメリカじゃねえか

13 :I am not ABE :2018/05/04(金) 20:15:46.68 ID:cECeQopr0.net
おい安倍、というか自民党

これ以上軍事費増やす必要なくなったぞ

どうすんだよ今後

減らすよな?当然

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:16:42.76 ID:ZC2sozWT0.net
結局アメリカが飛び抜けてデカいだけじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:17:56.72 ID:q/vvq+cj0.net
アジアは経済発展して
軍備の近代化が進んでるのかもしれんね
それで伸び率が1位

16 :I am not ABE :2018/05/04(金) 20:19:25.21 ID:cECeQopr0.net
>>14
アメリカは今後まあ当然減る

>>15
経済なき軍事なんぞなんの意味もないよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:23:07.46 ID:Ddq5CbkT0.net
中国なら1億人の捕虜勝手に送りつけるだけで
日本つぶせるからな…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:33:22.65 ID:3iIwXvUdM.net
10年で2倍以上とか中国ヤバいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:37:57.13 ID:6deYkdMJ0.net
いったい何がはじまるんです?

20 :I am not ABE :2018/05/04(金) 20:43:17.62 ID:cECeQopr0.net
>>18
経済成長のスケールに比べたら大したことない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:16:03.70 ID:eeMak+rOd.net
米帝はなんだかんだいって軍事費減らしてたんだ
暴君みたいなふりしてちゃっかりしてるな
十数年後のトランプさんの評価が一番気になるかもしれん

22 :I am not ABE :2018/05/04(金) 21:24:58.33 ID:cECeQopr0.net
>>21
http://www.garbagenews.net/archives/2258794.html

WW2後のひずみが異常だっただけだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:31:18.16 ID:0S9jQe+d0.net
そら隣にキチガイ安倍晋三がいるからな

あ、こいつは無能だから心配ないか

24 :I am not ABE :2018/05/04(金) 21:35:06.86 ID:cECeQopr0.net
もう辞めるしね

ただ5年間で安倍が軍需産業関連にばらまいたのと、おそらく確実にキックバック約束してるのと

この辺絶対探る必要はある

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200