2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

零戦32型って知っている?要求通りに作ったらゴミ機扱いされた [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:58:18.15 ID:qeA24dEF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/si.gif
 【北京=原田逸策、ワシントン=河浪武史】貿易摩擦を巡る米国と中国の初の公式交渉が4日、終わった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30131790U8A500C1EA2000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:01:38.88 ID:0S9jQe+d0.net
大日本帝国の日常

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:02:59.44 ID:dtaEE8SZ0.net
知らん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:03:17.75 ID:6VWnE9tcM.net
フライトシムだと21型と比べてエンジン出力とロールレート、ダイブ性能が向上して強い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:03:20.23 ID:XknHx/5f0.net
>零戦32型

高い評価をする搭乗員は多いのだが・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:06:03.38 ID:6H2uKaKG0.net
翼の端っこが丸くないだけで燃費悪くなるんだから不思議

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:08:41.96 ID:3C3VPmPp0.net
21と52しか知らない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:12:59.33 ID:vxGwzhky0.net
21が一番なんだろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:13:41.23 ID:kXRZtqYxM.net
創刊号は特別価格で690円
週間欠陥機をつくる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:14:49.35 ID:rQVvfqeu0.net
ワイルドキャットに鴨にされた名機だよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:15:46.55 ID:brZge9mEr.net
翼ちょん切ったやつだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:18:16.57 ID:t6JzFGolM.net
ゼロ戦のコードネームはZekeだけど32型だけHampで別機扱い。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:18:25.21 ID:SVm4aVyVa.net
52だけでいいってお爺さんが言ってた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:32:49.59 ID:Ni6VK7Kl0.net
欠陥で2G以上の負荷かけてると20mm撃てないんだっけ?戦闘機として終わっとる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:32:55.64 ID:zt6WoNoQ0.net
艦これでも32は使えないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:33:24.75 ID:3U9YKrMg0.net
航続距離が足りなくガダルカナルの戦いで困った

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:33:40.85 ID:4pBBzBXIx.net
まあ22型が作られるわけですがね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:36:32.84 ID:1nwGIzt90.net
>>13
一見火力高そうだけどエンジンが頼りないから重くて打ち落とされやすいって聞いた。
20mm機関砲がゼロ戦の象徴的な武器だけど段数が少ない上に使うと羽根に進藤が伝わって揺れて
照準どころじゃないって意見もあるね。
それに13mm追加だから酷そう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:41:22.11 ID:Zz9R3jZu0.net
>>9
そこは岡部ださく監修で駄っ作機を作るじゃないの?

でもあの人の紹介日本機少ないんだよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:43:21.43 ID:zTxAQLAga.net
導入時期がガダルカナル島の攻防戦と被ったから
航続距離の低下がもろに響いた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:55:38.79 ID:EkyzNFFH0.net
翼端を詰めたのは速度とロール性能の点からは、
むしろ一撃離脱戦法に向いた機体でよかったはずなのにな
登場したタイミングが悪かった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:06:14.07 ID:iK4ohCEZ0.net
敵機がスペックを上回ってきただけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:07:25.68 ID:Ksws8xHsr.net
歴史にIFは云々言うけど実際どう足掻いたら最強の戦闘機になれたの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:08:22.23 ID:vHzGMqbkM.net
>>23
ガチガチの防弾の機体に2000馬力級のエンジンを乗っける

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:13:18.97 ID:3U9YKrMg0.net
>>19
巻末で言い訳してたような

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:21:30.22 ID:m98tjfPDH.net
丸まってるのを延長したのではなくて
ぶった切ったの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:30:18.32 ID:kZEMIn5na.net
54型が志向
ただ数が少なすぎた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:45:56.24 ID:EkyzNFFH0.net
>>23
信頼性のある高出力エンジン
これに尽きるね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:49:54.95 ID:Ep/pTYiap.net
元からギリギリでバランスされていた機体だから、いじってもそれほどいい結果は生まなかったんだろうな
それがまだ余りコストカットを考えない時代の米軍機とあたった
正恩みたいにさっさと手を挙げてりゃ良かったんだよ。
その聡明さがあれば自主憲法くらいやらせてくれたのにw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:52:51.35 ID:CHghlZoDa.net
>>23
戦争前にアメリカのオイルを10年戦えるくらい備蓄

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:52:52.53 ID:oCEu0z120.net
性能は知らんけど野暮ったいデザインよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:55:12.40 ID:no0dNQBz0.net
逆に旋回性能は下がってるけどね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:55:38.61 ID:M2q/EdAt0.net
3世代目の機体でアプグレした発動機積んでんだから性能は良かっただろう
発動機そのままで4世代(型番は5だけど)はうーん
64(3)が性能的には良さげ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:56:42.76 ID:hQqJye960.net
弱りきって切羽詰って開戦した時点で負け。
なんだかんだといいつつ国力のあるほうの勝ちは必然

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200