2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住宅地にポツーンと魚屋や八百屋や肉屋あるけどあれ儲かってるのか [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:20:43.27 ID:LrejToiA0.net ?2BP(1420)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
商店街再生旗手育成へ 専門家が経営指導、徳島・阿南
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2018/02/2018_15183253030471.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:21:20.72 ID:r/NLAYzj0.net
ウハウハやで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:22:34.55 ID:ghlLxj9sd.net
やることなくてひまだから趣味とか暇つぶしにやってるんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:24:35.00 ID:99qT/AJT0.net
普通に繁盛してるけど
商売うまい店はネット通販もやってるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:26:02.18 ID:BaiwIrDz0.net
卸売が店舗構えるために仕方なく自宅とかでやってんだろ。内情は金持ち。シルシルミシルで見たわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:32:00.67 ID:9VfPFtmd0.net
魚屋に見えるけどよく見ると魚じゃないからな
小さい足とか翼が生えてて普通の店では売れないしろもの
原発事故のあとそういう生き物が増えたが報道されてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:45:18.35 ID:Z/9FPUqD0.net
ああいうところは学校とか施設関係に卸してるから店舗は趣味程度なんや
近所の八百屋兼駄菓子屋がいうとった
そこは介護施設に野菜とお茶菓子卸してたで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:51:41.67 ID:/zWqf3nh0.net
あれな
毎日通るけど、唐突にイルカ入荷とか書いてあってビビる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:55:01.91 ID:ItlMYvQxM.net
>>6
きんもーっ☆

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200