2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「流れるウインカー」ってよ…どう思う?まあ、いいんじゃないか [273835983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:29:47.49 ID:5JvAZdhC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
点灯パターンが選べちゃう、進化した「ウインカーポジションキット」が登場
前の記事 次の記事
ウインカーの点灯パターンは7種類 バルブの色温度も2タイプを用意

ポジションを点けた時に、ウインカー部分もポジションとして点灯する「ウインカーポジション化(以後:ウイポジ化)」。USメイクを中
心に、人気を高めるカスタム手法だ。 このウイポジ化を可能とするキットは多く発売されるが、「ヴァレンティ」のキットが他にない機能を
搭載して進化を遂げた。 『ジュエルLEDウインカーポジション・プレミアムタイプ2」は、従来から明るさが300%もアップ。アンバーとホワイトの2色
発光タイプで、ホワイト時の色温度は5500Kと6500Kの2種類から選べるのだ。(Auto Messe Web)
https://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20180425-10304863-carview/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:30:36.80 ID:WLhk79E20.net
別にかっこよくないよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:31:34.65 ID:RtgnA5lR0.net
昔のトラックのパクり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:32:04.12 ID:hCmsy/8u0.net
オレは好きだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:32:16.38 ID:LIuXBSKg0.net
ダサいよな
アウディーがやってるから洗練されてるという思い込み
トラックのウインカーってイメージしかない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:33:57.61 ID:yFTRnbSK0.net
カッペなイメージ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:34:51.88 ID:STJQnAs30.net
自転車に付いてたやつか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:34:52.64 ID:rQVvfqeu0.net
ナイトライダーかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:36:28.50 ID:j+sDij/EM.net
SUVとかセダンは似合うだろうけど、軽とかバンは似合わんやろ笑

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:36:36.81 ID:NRmkCbre0.net
軽自動車とかが真似しだしてるからダサくなった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:37:04.04 ID:TdRFuUFt0.net
デコトラみたい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:37:51.72 ID:utFJwS+b0.net
メーカー側はより視認性が良く云々な何とかがLEDで出来るようになったとか言うんだろうが
変わった光り物が好きなマイルドヤンキーが主なユーザー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:37:56.62 ID:XNxFGJi70.net
黄色ならいい
白は事故の元

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:38:01.21 ID:IDUNVl730.net
DQNが乗ってるトラックのマネだろだっせえw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:38:03.01 ID:Z+LHFOSva.net
なんかティラリラリン〜みたいな音が出るやつあるよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:38:32.69 ID:mpE1rcNh0.net
トラックだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:38:35.94 ID:14SxGZyq0.net
パチンコのイルミみたいなアルファードたまに見る

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:38:49.69 ID:UmWZ/+AJr.net
ウィンカー連動のKENWOODのリアスピーカー付けてたなぁ
何が良かれたと思ってたのかw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:39:28.94 ID:CGXDlKi9K.net
本家本元のアウディはチューブ式LEDの全点灯型だから格好いいが

トヨタとレクサスは粒々豆電球のリレー式だから貧乏臭いったらありゃしない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:39:42.90 ID:1V1QS+Uh0.net
メッキギラギラオラつきミニバン大好きジャップにはウケるアイテムだろ、デコトラバカにしてても結局その手の趣味じゃんw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:40:19.41 ID:zQI9weO80.net
キチガイ率がはんぱねえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:40:49.60 ID:Gx8IZBj70.net
好きなんだよこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:41:32.58 ID:fINhM2KE0.net
デコトラのパクリを正式メーカーが行った

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:42:58.99 ID:BaiwIrDz0.net
何故かウィンカー速すぎ率高い
ウィンカー速すぎは回路が壊れてる可能ありで警察に注意される

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:43:16.82 ID:POmIYWCJr.net
わかりやすいからいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:43:42.03 ID:ohBoQEdcd.net
ださすぎて頭痛がしてくる
業界全体が流行らそうとしてて目眩がする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:43:43.73 ID:UItui6nS0.net
トラックの視認性悪いの嫌い
ブレーキランプも変なパターンのどこで買うんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:43:59.31 ID:Xvz22Gcr0.net
うざいよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:10.89 ID:CGXDlKi9K.net
柳沢慎吾「ド・ミ・ソ!ド・ミ・ソ!」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:34.52 ID:m7bjKon00.net
この手のいつもアウディとメルセデスが先進的だよな
トヨタは後追い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:34.90 ID:eZlSvWlV0.net
ちょっと前まで取締の対象だったのにな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:39.67 ID:cWh+4cvv0.net
それより凄い速さでチカチカ点滅してるウインカーなんなの?
あれまさか手動じゃないよね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:42.53 ID:AlZg6SBr0.net
>>19
A8とLXの動画見比べてきたけどどっちも一緒じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:44:46.77 ID:utFJwS+b0.net
アジア人は基本的に光り物好きだよ 前世はイカか虫

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:45:46.91 ID:eZlSvWlV0.net
>>30
道交法の問題。
物自体は80年代の暴走族ブームの頃からある。
当然パトカーに止められて整備不良で切符を切られる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:46:12.23 ID:JQMnNkex0.net
フラッシャーとかいう自転車の装置だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:46:36.44 ID:fec20L3aM.net
安全性の高いほうが正しい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:46:36.89 ID:RDhkPZek0.net
正直走行中後ろに付いちゃうと気持ち悪いから離れる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:46:38.89 ID:eZlSvWlV0.net
>>32
ハイフラで検索してみ?
運転手にウィンカーの玉切れを知らせるためのシステム。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:46:43.33 ID:xwPjekL60.net
ブレーキランプ点滅がウインカーになったら認めてやるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:47:11.43 ID:1V1QS+Uh0.net
>>32
・球切れ
・抵抗入れないで消費電力少ないLED球にズル変え
・ハイフラッシャーユニット装置

のいずれか、ちなみにデコトラは逆にウインカーの点滅速度極端に遅くするのがトレンド

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:47:20.45 ID:6JDPfxTgp.net
bmも去年夏以降は流れるよね
正直載せ替えたいが出来ないって言われた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:47:39.53 ID:8f0fkYml0.net
これぞ欧州車崇拝の極致だろう
日本じゃトラック専用だったのに
アウディがLEDで採用したらカッコ良いいって話になって
レクサスが慌てて追従

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:47:41.52 ID:rADeJ4I+0.net
レクサスとアウディ以外は流れてもダサい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:48:01.90 ID:guaMBLUZ0.net
>>19
それな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:48:49.30 ID:72a2m4bB0.net
どうでも良い
それよりヘッドライトのグレアでウィンカーが見えないのを何とかしろよ
見えなきゃ意味ねえんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:49:18.71 ID:iA06nNdN0.net
昔のセドかグロリアも流れていたよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:49:22.97 ID:IcHpP2D60.net
ケンモジさんはフラッシャー自転車に憧れた世代だからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:49:32.48 ID:ALF5rU6Op.net
前にいるとイライラする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:49:34.00 ID:wbYutQiF0.net
>>1
なんかナイトライダーとかで昔つけてなかった?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:49:51.48 ID:eZlSvWlV0.net
>>43
法整備が先だよ。
Audiがやり始めたから貿易摩擦を起こさないように
道交法の方を曲げた。
結果トヨタも追従することが出来た。

デコトラのウィンカーなんかも車検の時はもとに戻してる。
乗用車とバイクはパトカーや白バイに狩られる。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:49:56.57 ID:2XSyOGIT0.net
>>43
ドイツ車はデザインが本当に秀逸だわ
カッコいいからトヨタを始め他のメーカーも真似しだしたわけだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:50:11.93 ID:1nd1IaBRa.net
ケンモメンならアポロだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:50:23.36 ID:eZlSvWlV0.net
>>50
アレも違法。車検の時は外す。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:50:30.39 ID:So8TOl3n0.net
流れるタイプより普通のチカチカする方が好きだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:50:56.34 ID:zmBda9O50.net
貧乏ゆすりみたいな存在

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:51:26.42 ID:1TYF1MoXp.net
昭和のトラック

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:51:58.39 ID:LA4xA1TJ0.net
ほんっと止めて欲しいよね
DQNに憧れでもあるんだろうか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:53:32.92 ID:OGH/qNYmM.net
>>24
ハイフラかな
抵抗入れずにLED化すると起こる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:53:36.31 ID:8N9eOxAi0.net
トラックをリスペクトするのは悪くない
カッコいいと思ってるならダサい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:54:12.14 ID:O9nU07kx0.net
>>43
トラック専用というか
デコトラ対策で完全禁止になってたからね
外圧じゃないと法を変えるのは無理だったろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:54:38.76 ID:eZlSvWlV0.net
ちなみに違法の理由はこれのコメント欄に書いてある
https://www.youtube.com/watch?v=hpObLtbjmTU

63 ::2018/05/04(金) 21:54:47.14 ID:son0ObA4a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナイトライダーを思い出してかっこいいなあっておもう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:54:47.32 ID:sPRxWFVi0.net
流れるウインナーに見えた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:56:00.46 ID:TbLSePfj0.net
レクサスのはわかりにくいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:56:18.07 ID:+JYyfA9H0.net
カッコいいってことにしてやれよ
正しくウィンカーを出してもらえれば御の字だから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:56:41.47 ID:xEyfvsg20.net
>>32

ハイフラッシャーは30年くらい前に流行った

流れるフラッシャーは50年くらい前の自転車で流行った 乗ってたし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:57:15.40 ID:P2gx8OWT0.net
リアフォグみたいな周囲へのヤバさはない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:57:57.70 ID:Q8/L3xRE0.net
ルールが追いついてない感じはあるよね
流れるだけならまだしも細っそいランプとか
馬鹿なの?って思うね
何より安全性を重視してほしい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:58:00.29 ID:eZlSvWlV0.net
>>67
クルクルテールなんかと同じ時期に暴走族の間でも流行ったのよ。
結果車検が厳しくなって違法扱いになってた。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:58:51.94 ID:kPOcIVDK0.net
見づらいわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:59:00.36 ID:eZlSvWlV0.net
>>69
基本的に外車に対するその手の規制はできない。
日本は貿易黒字側の立場だしね。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:59:19.75 ID:uOsWUAJIa.net


74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:00:35.85 ID:ZUUi7ALS0.net
品がないよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:00:41.18 ID:MIXZ9SYud.net
カッコいいでしょ、と見せられた時の微妙な空気

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:00:45.87 ID:WiByqCA60.net
それよりブレーキランプの真ん中にウィンカーがついてる車なんとかしろよ、糞見にくいから追突しそうになるわ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:01:46.35 ID:91kLiV6h0.net
ださすぎる
ハザードの時は全部一度に点灯しろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:02:11.51 ID:I7iadZso0.net
高い車のやつは光の線がスーっと流れる感じだけど
安い車及び社外品ぽいのは小さいランプが順に点いてく感じで安っぽい
どっちも嫌いだけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:02:52.44 ID:aXNXnSXB0.net
新型NBOXとCH-Rでも流れるよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:03:08.53 ID:EwtFXJ5Z0.net
軽自動車なのに流れるウインカーつけてるやついて笑ったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:03:42.58 ID:lYyT3Fqf0.net
そろそろまっすぐのウィンカーも出せよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:04:03.63 ID:cWh+4cvv0.net
>>39
>>41
>>67
情強さん方thx
運転荒い人や追い越し車線変更してく人に多いから走り屋の遊びかと思ってた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:04:11.09 ID:8r/uqey9d.net
ダサいよな
チューブで流れず光らせてる方が遥かにいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:04:27.13 ID:6CsF0t3L0.net
どういうの?動画とかないの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:04:28.96 ID:kKIfH+Zr0.net
>>53
さすがに腕木式はないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:05:05.92 ID:eB05jJ2y0.net
トヨタがアウディをパクりだしてゲンナリ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:05:08.93 ID:Ukj1Wm7p0.net
自分はいいかもしれないが、こっちは違和感と光が強くて目が疲れるんだよな
丁度目線の高さと一緒の位置だからもっと低い位置ならいいと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:05:14.41 ID:y5DckZmi0.net
トラックとかの「バックします」の声を当ててる人って誰なんだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:05:46.07 ID:Q3a+1rbO0.net
流す前に全車標準でLEDウィンカーにするべき

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:06:03.29 ID:LZOuHuBy0.net
デコトラのイメージしかない
普通車ではかっこ悪いよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:06:07.48 ID:uklmOcicx.net
そんなことより霧のないただの夜にリアフォグ点けるバカ

夜間なのにフロントフォグと車幅灯しか点けないアホ

なんとかしろよ警察

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:06:17.14 ID:qzdTa5LSa.net
だからさ道路の白線をそういうのにしろよ
雨の日なんか分かりゃしねーよハゲ!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:07:19.92 ID:dgoVG2N00.net
ハザードも流れるのはダサいな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:07:23.15 ID:ut3WDvF60.net
>>17
https://i.imgur.com/vpfJAEO.jpg

こんなん?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:07:25.68 ID:UmXaaY9/0.net
つうかさあ
矢印表記のウィンカーだせば安全じゃね?
頑張れば出せるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:07:35.65 ID:mC2BfTR/0.net
目立つから分かりやすいしかっこいいじゃん
いつまでもデコトラがーって絶滅危惧種をいちいち持ち出すやつの気がしれないわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:08:08.07 ID:B+A1/ZVB0.net
デコトラとかゾクシャのイメージしかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:08:10.14 ID:ycACEcmk0.net
そんなんどうでもいい
最近流行りのデイライトが糞中の糞
あれ眩しくてウィンカー見にくいんじゃ!
ウィンカー出すとデイライト消える親切メーカーもあるけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:08:29.06 ID:VVofwjgz0.net
あれカッコイイと思うのはアニメとかのセンスだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:08:43.58 ID:KX+7O2Q30.net
結局電球がレトロ感あって好きだわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:08:55.99 ID:KEggduDz0.net
アクセル踏んでもブレーキランプ点灯させる仕様にした奴は苦しんで死ね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:09:32.07 ID:I822EHa90.net
デコトラかな?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:09:39.88 ID:GX5gJDnU0.net
トラックか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:09:46.20 ID:tmYnHpsca.net
たまに後付けなのか純正なのかわからないがショボイのがある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:10:45.29 ID:l2MrVNLB0.net
電飾トラックみたいと思ったら
>>23やはりそうなのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:11:50.06 ID:iHtB7yRNa.net
安っぽい
子供用のオモチャの電装もしくはパチンコの筐体みたいだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:12:12.19 ID:+awvOC/QM.net
日本のデコトラ文化が世界標準になるとは・・・
まあわかりやすいからいいんじゃないんですかね・・・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:12:21.87 ID:1V1QS+Uh0.net
バルタン星人のウインカー
ウルトラマンのブレーキランプ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:12:47.37 ID:49sHtbnT0.net
先代N箱のカスタムの青色LEDが、一億総DQN化の始まりだったな。
N箱は常に一歩先を逝くのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:12:48.35 ID:VY6zSBlR0.net
>>62
つまり一回全部光らないとカウントされないわけやな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:12:54.32 ID:So8TOl3n0.net
>>95
スバルがミラーに矢印が出るやつ出してるわ
なお矢印のライトがミラーに反射して後方確認ができない模様
https://www.sti.jp/news/images/2018/0306/f0b9669ade3c029fb7b9c79c5e7e226c/1_image2.jpg
https://www.sti.jp/news/images/2018/0306/f0b9669ade3c029fb7b9c79c5e7e226c/2_image1.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:13:20.73 ID:y5DckZmi0.net
トラックのムキョキョキョキョキョて鳴ってるのって何が鳴ってるんだろう・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:14:00.22 ID:bBxSFyTf0.net
最近の車の、眼の奥に突き刺さる感じのドギツイ光何とかならんの?
ブレーキランプですらクソ眩しくて勘弁して欲しいんだが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:14:12.90 ID:XD24GOgU0.net
ウザイし視認性悪い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:14:56.90 ID:lYyT3Fqf0.net
>>111

                ¨ ̄ ̄ ̄¨
.             /            \
          /          _   ╋   }
       に二{            \) ━=━/
            /\__,,,,,z=======z<
      、_/_ノ   ::    ::    /  iヽ  ::ー‐ァ      __
.      に\ ..   :: /  / / --/ハ  !-ト、:: <_        l }
     // _〕フ'’   |  i /{/// }:ノ ,ハl   「       / /  /)
.     /  i,  ̄「 ̄:: _|  |' /r尽ヾ  ´ ネiヾ| | ::|      / /_//
    // ̄   ::  {{ fi  |〈{{x::リ     {:リ Λ! !    /‐‐'フヾ
   ´      i  ::\:、 :.  `¨      ,` ! }|:: {\   |  i ̄{  )
.          |::  . :: +\ 、         ノ+,リ\:、  __,|  j _ア’
.          リ  ::〉⌒  \\ ‘ '’ <     \ |  ̄ ̄ 「 ̄[
       __/.:   {    ヽ\`マ¨ /{ ::` ーヲ    |     |╋ [
      _> .:   .: :     ヽ } ヽ}\ r=</⌒ヽ :{    ├‐┘
     `¨¨¨¨フ'’/       V | ノ{ ̄ ̄ ̄ヾ>、 └、]  ̄| ̄
          ̄´   Λ     , | {      :: }_/ \ :: ::} ┴‐ 、
              //Λ    〈   \   ::{  }: ̄ト\ノ/ ̄ ̄
.             ////Λ    :,    ̄ ̄{::   ::Λヽ \==、
            ////  :、   ヾ 、    \_ノ厂 }  ヽ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:15:31.23 ID:trNXcx2w0.net
あれうざいよね
法で規制できないかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:15:37.10 ID:QdGSPxDH0.net
子供が仮面ライダーのベルトしてライトが流れて喜ぶのと同じレベル

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:15:41.83 ID:TAbj0RuP0.net
普通にださい
昼間にも使うんだからださいに決まってるだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:16:01.81 ID:az/3hweR0.net
実際はNボのも上下逆だったりとしょぼいな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:16:56.37 ID:WZ2l4ptg0.net
あれ実際に点滅してるサイクルが長すぎじゃん?
法的におkだから売ってるんだろうけど、視認性クソすぎる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:17:06.63 ID:qInHw+Vk0.net
自転車についてたやつだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:17:10.70 ID:UmWZ/+AJr.net
>>112
マフラーに付けてる笛の事?
https://www.youtube.com/watch?v=UdiSdNpNhZk

もう絶滅してる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:17:19.01 ID:X1SdTz+c0.net
外圧で法改正がダサ過ぎ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:17:43.57 ID:ZUUi7ALS0.net
こんなクソみたいなとこに金と労力かけるならティッシュ置き場でも作れよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:18:10.23 ID:1V1QS+Uh0.net
>>84
これ見て欲しいとおもた
趣味悪いのは認める

https://youtu.be/lkA0jDNKVJU

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:19:00.20 ID:bJ1FVI1G0.net
ああ、レクサスねって感じ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:21:24.72 ID:WGa4GkXMx.net
ドレミファッ
ドレミファッ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:21:51.87 ID:Jbe4YmEq0.net
>>125
なんでフロントだけ純正...

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:22:04.20 ID:RtgnA5lR0.net
トラックが流れるウィンカーをつける→「だっさwwwwww」

アウディが流れるウィンカーをつける→「さすがアウディ!かっけー!先進的!」

レクサスが流れるウィンカーをつける→「だっさwwwwww)

なぜなのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:23:23.04 ID:5S3NbdZ+0.net
最近のアウディってメルセデスやBMWより性能低くて高い車ばかり出してるけど誰が支持してんの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:23:59.63 ID:b8Br2Sum0.net
あれダメだろ
視点がそっちいっちゃうじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:24:11.61 ID:eZlSvWlV0.net
>>110
そういうことみたいね。
海外勢がそういう仕様だからここらを着地点にしたと。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:24:57.60 ID:6/oMjEpU0.net
もう車全体を光らせて、右に曲がるときは右半分、左は左半分ってしたらいいのに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:25:37.69 ID:WUutG9aR0.net
なんかうっとしいようなそうでもないような
どうせその内気にならなくなるとは思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:25:46.77 ID:eZlSvWlV0.net
>>112
マニ割りってのもあるよ。こっちは完全な違法改造。
http://blog-imgs-46.fc2.com/u/s/e/usedtrucks/411maniwari2.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:26:00.44 ID:WGa4GkXMx.net
>>112
マニ割と言って排気マニホールドの一本を大気開放してる
https://blog-imgs-19.fc2.com/c/h/o/chopper1983/20091128123708.jpg
http://www.maitarou.com/custom/P6100006.JPG

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:26:09.36 ID:A4f/f0TU0.net
正直被視認性は悪いと思う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:27:24.36 ID:C47mJ2uMM.net
>>135
マニホールドを分割するのか違法なのではなく、音量の問題な

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:28:29.69 ID:vdlrUe0Od.net
すげえ迷惑だから事故って死んでほしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:29:31.78 ID:YCfohrtr0.net
chrであれは滑稽

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:30:24.41 ID:yBBdgY7B0.net
アウディならありだけどそれ以外は

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:31:19.30 ID:BxeqKGBu0.net
あんなしょーもないウインカーだったらまだデコトラのウインカーのほうがいいわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:32:04.02 ID:PmJPkgO8d.net
ウインカーなんて用を成せばなんでもいいわ
こういうのに拘るときりがないし思う壺にはまる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:33:22.08 ID:KVoNmE7P0.net
流れるのはまあ許す
ベッドライトより内側とか上とかにウィンカー付けたバカデザイナーは事故誘発の罪で摘発しろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:34:07.54 ID:0a9W1WBm0.net
アニメーションがくどい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:34:40.37 ID:awdpuogix.net
見難いからやめて欲しい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:34:48.38 ID:XsLe6npo0.net
N-BOXにはあってヴェゼルには搭載されてないのはどういうことなん?
まあ別にいらないけど見にくいし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:34:48.69 ID:tHGuZACm0.net
>>138
これ音量さえクリアしとけば違法じゃないの?どう考えても排気ガスの規制違反じゃないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:36:13.92 ID:zCP2a0c00.net
スゲーどうでも良い
車の下を光らせてる奴等と同レベルのどうでも良さ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:36:52.72 ID:iHtB7yRNa.net
しかしこれ付けたCH-Rだけはカッコよすぎる
まるでダブルゼータガンダムみたいにイカス
お前らも買えよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:37:43.43 ID:8r/uqey9d.net
>>113
国産車外車問わず酷いよな
アル・ベルなんて完全に喧嘩売ってる眩しさと位置

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:37:51.25 ID:dw6c0EFm0.net
流れる奴よりおベンツみたいにキレよくスパッスパッってかんじのほうがいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:23.94 ID:eyn/pbUlp.net
アルファードでこれをオプションで付けたけど人気すぎて納期4カ月待ちだぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:51.26 ID:ZUUi7ALS0.net
>>130
もともとなんか性能高かったの?
なんか突然高級車ぶり出して情弱がこぞって買いだしたイメージしかないんだが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:41:49.72 ID:uklmOcicx.net
フロントライトの内側にウインカーってわかりにくい。
サイドミラーに付いているのもわかりにくい。
特に自転車や歩行者にはね。

こーいうのって、どこにあるのが一番視認しやすいのかをきちんと定めて、義務付けすべき。デザインなんてその上で考えろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:42:00.45 ID:C47mJ2uMM.net
>>148
マニホールド分割で排気ガスが汚くなる訳でもないし、以前ならマフラーの出口の角度も違法だったが、今は車体から直角に出てても違法ではない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:42:20.79 ID:eZlSvWlV0.net
>>148
そうそっちで引っかかるよ。
よほど仲のいい車検対応工場と懇意じゃなきゃ出来ないカスタム。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:43:16.03 ID:UNvXG1whd.net
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201802/16/20180216006.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:43:40.76 ID:9MMu2FfF0.net
流れるウィンカーといえばトラックだから
高級車とかが流れるウィンカーだったら
なんか笑えるな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:46:49.95 ID:p8fekHPM0.net
>>130
ワーゲンだと貧乏くさいがベンツビーエムあたりだと成金ぽくて嫌だという小金持ちに人気

デザインもワーゲンとベンツビーエムの中間ぐらいでいかにもアジア人受けしそうな感じだし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:46:52.00 ID:KVoNmE7P0.net
とにかく下品な外見が増えすぎた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:49:09.11 ID:eZlSvWlV0.net
>>161
90年代の走り屋みたいな見た目が増えたね。
昔はこれを見てエグすぎると思ったもんだが
今はなんとも思わない。
http://cdn-img.tasug.jp/2015/11/28205531/veilside_toyota_supra_c-i_body_kit_1-1024x768.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:49:33.67 ID:Sh34fCuza.net
ダサいと思う(´・ω・`)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:51:35.07 ID:U+tQDxFS0.net
トラックのはかっこいいと思うけど乗用車でやってもなw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:52:06.83 ID:mpE1rcNh0.net
流れるウインカーを見たときの反応
https://i.imgur.com/nHtQBSb.gif

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:52:53.22 ID:1V1QS+Uh0.net
>>162
ヴェイルサイドか、確かに出だしは斬新で奇抜に見えたけどこういうテイスト増えたな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:53:55.10 ID:0ec762ZY0.net
トラック野郎を思い出すな(´・ω・`)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:54:40.98 ID:L6wgbff80.net
ダサい上にうっとうしい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:58:21.15 ID:3sjloyBVd.net
DQN

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:08:11.09 ID:aXwBR3PRa.net
従来の電球式なら視界の隅でも路面への照り返しやらで点滅を認識しやすかったけど
LED式のは視線を対象車のウィンカー部に向けないと認識しづらくて危ないんだよなあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:10:46.54 ID:yBBdgY7B0.net
>>130
トヨタのレクサス、VWのそれに当たるもの
昔のアウディはボルボに対抗する走るレンガ
日本ではヤナセが主人がベンツで奥様用のクルマとして売り出した

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:12:18.27 ID:Bu6C8pXvp.net
ウィンナーならシャウエッセンかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:13:51.71 ID:eZlSvWlV0.net
>>171
そのボルボが中華企業になってハッタリが効かなくなったから
みんなAudiに逃げてるのよ。最近調子に乗ってるのはそのせい。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:14:26.10 ID:zMqt+CHC0.net
もう今から主流になるよ
ホンダエヌボックスカスタムにも採用されたし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:17:04.99 ID:dDafNWGAa.net
スーパーカー自転車かよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:20:32.33 ID:14SxGZyq0.net
>>94
https://www.youtube.com/watch?v=kaUzPpkE-xQ
こんな感じのやつ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:23:41.42 ID:m1wsu3kWd.net
タカ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:24:56.77 ID:BKaxgpuy0.net
>>176
これは痛いわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:25:04.61 ID:p8fekHPM0.net
>>173
ハッタリがきかんというより
ボルボの良さっていったい何だよ?状態だわ
まるで魅力を感じない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:28:13.62 ID:lYyT3Fqf0.net
>>176
たしかに昔のパチンコ屋の外看板のネオン管がこんなんだった気がする

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:28:27.71 ID:Pkl3OCNZp.net
CHRの流れるウィンカーやけに安っぽくない?
自然な連続性がなくとりあえず順番に光らせておけばいいだろう的な不自然さを感じる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:29:31.84 ID:A4f/f0TU0.net
>>176
赤色灯点灯させてたら捕まるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:30:42.66 ID:bbenn7oA0.net
フィーンフィーン

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:30:53.32 ID:89UJCJaq0.net
>>176
スロットで当たってる時のサイドランプだな
BGM似合わせて光るやつ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:33:06.99 ID:x1kPqRM6d.net
カッコイイやんと思って勢い買ったけど
自分で運転すると全く見れないのでどうでもよくなった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:36:01.29 ID:71ANCj5l0.net
レクサスの流れるウインカー見て「ダッセw、トラックやん」と思ってたが、アウディR8のウインカーを見たら「カッケー」って感心した
同じ流れるウインカーなのに何であんなに違うんや?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:39:19.40 ID:3L1f4KMT0.net
>>186
なんかやたらとアウディの方がスムーズに感じるよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:40:05.78 ID:eZlSvWlV0.net
>>186
日本の道交法を遵守するかどうか。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:40:54.33 ID:a6l6J7Zi0.net
>>3
これ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:44:09.94 ID:uE9GNszM0.net
>>1
ヴァレンティはやめとけ ウィンカーの球買ったんだけどピン角180°ってパッケージに150°の球入ってたからな 苦情入れたけど態度悪過ぎるぞ もう使うことはない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:44:40.40 ID:YmL0k6VD0.net
ツブツブの短いやつじゃなくて
導光チューブで上品にきれいなシーケンシャルウインカーにしろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:44:41.79 ID:eZlSvWlV0.net
流れてる間は不点灯とみなされるから
流れてる時間と点灯した時間を1:1にしてるのがレクサス。
5:1くらいにしてるのがAudiだな。

本来はAudiはアウトだけど貿易黒字解消のためにみなしでOKにしてる感じだな。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:44:48.26 ID:F+QAleg6a.net
ポジションって何?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:47:27.86 ID:Knm3R3bf0.net
この前アウディのSUVの対向から見たんだけど目潰しかってレベルの光り方だったな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:47:30.54 ID:eZlSvWlV0.net
>>193
車幅灯

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:50:22.25 ID:o3DKELHw0.net
信号待ちしてるとすごいうざいわ
特に後ろで待ってるとあれは喧嘩になるな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:50:24.68 ID:HOW2GO4xH.net
目がチカチカする

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:56:11.81 ID:EfEyXSzb0.net
アウディならええよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:58:15.64 ID:Fy/QLpzja.net
アウディがやってるけどこの手のギミックはなんか安っぽく見えるな
視認性も良いとは思えんし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:00:55.78 ID:Z8mxH6AQ0.net
わかりやすいってわけでない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:11:36.16 ID:QM7rewxj0.net
車検通らないからめんどくさいぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:12:49.67 ID:z6WkU5TE0.net
ドレミファドレミファ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:15:06.12 ID:3DpxEDcia.net
><みたいなテールランプの車の後ろをずっと走ってるとだんだんかわいく見えてくる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:16:22.53 ID:itDbbowz0.net
ウインカーの周りをテールランプで囲むのやめろ見にくいわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:27:51.66 ID:zJ7HM2R/d.net
後付けでやってるやつ糞ダサい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:27:55.05 ID:YRuqT8PyM.net
すごく安っぽい
ベンツとかあれのせいで台無し

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:33:29.07 ID:Ek8n5g8oM.net
それよりお前らはウインカー出すのが遅すぎて危ない、渋滞作ってるってことのほうが重要と思う
脳が老化してるんだろうな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:36:17.40 ID:Hcr6nrBU0.net
あれドラレコ画像だと流れずにただ全体が点滅してるだけにしか映らないんだよな
カメラの画質ショボい奴だからかも知れんけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:57:41.52 ID:JO4yBNTI0.net
86でシーケンシャルウィンカーにしてるわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:03:52.93 ID:azjUSYic0.net
太い線で連続的な色の流れなら綺麗だろうけど丸い点の集まりがなんかアナログくさい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:05:09.30 ID:wXi0EMJSa.net
>>209
何かの罰ゲームか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:43:30.37 ID:U/hEDlWvM.net
>>208
fpsが低いとかじゃね?
昔の携帯の動画みたいに

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:46:00.59 ID:U/hEDlWvM.net
正直、視認性悪くね?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:46:53.89 ID:16Oi4+zd0.net
>>204
ゴルフだったっけかなくっそ見にくい奴あるよな
ウインカー出しててもブレーキ踏んでたらマジで見えない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:47:05.10 ID:U/hEDlWvM.net
>>72
国民の命身体の安全より経済ってのは歪んでるわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:56:20.85 ID:61zR+H0wx.net
>>215
政権の不正より経済の方が大事だって言う国民が多いらしいぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:00:07.48 ID:D/EOoSwK0.net
他人のやつ見るのは好き 自分のはまだいいかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:05:46.60 ID:ezQ9SKmk0.net
ウィンカー付けてるか点滅よりわかりにくい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:12:01.18 ID:SE5J2MOB0.net
ウインカーをヘッドライトの内側に付けるな

ブレーキランプでウインカーを囲うな

LEDのつぶつぶを直接見せるな眩しんじゃボケ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:53:12.52 ID:jvwJbWDj0.net
前にBbのウインカーが漢字の左 右って出るやつだったんだけどわかるやついる?
すごい珍しかった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:54:48.80 ID:KQkXMa9c0.net
トラックまたはヤン車のナイトライダー世代の子供達

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:20:14.26 ID:Lb1VKkSm0.net
DQNがウィンカー出すようなったという一点だけで評価できる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:24:48.56 ID:zUV7ZeqE0.net
ハンドル切ると点滅が早くなるとかそういうのはいいと思うよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:28:54.08 ID:Tzziuvn50.net
シーケンシャルウィンカー見てる方は見づらいけどね
特に流れた後消えるタイプ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:31:47.15 ID:0ZAmXKNtp.net
嫌儲もアフィカスに完全に占拠されてしまったな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:34:55.03 ID:n4kiCgW/0.net
日本の車てウインカーランプが小さすぎないか
普通に視認性悪いわあれ
あと車の下の方にウインカーランプついてるやつも嫌い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:40:02.78 ID:juH5VlYb0.net
>>98
デイライトは欧州じゃ標準だぞ!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:04:11.16 ID:6pnZxbQz0.net
ベンツを見ろ
内装までピカピカ光りまくる
時代がDQNを求めてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:31:03.53 ID:Kn4r1zTe0.net
なんとも思わんけど自分の車は普通の点滅でいいわと思う

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:37:55.73 ID:aWiVO1ZO0.net
矢印にしろよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 05:59:52.15 ID:NUbCaKe500505.net
右左折時 → 流れるウィンカー

ハザードランプ → 流れないで点滅 or 右左折とは逆に流れる

みたいに出来ないのか?


路駐の車が片側だけ隠れてるパターンだと
右左折ウィンカーとハザードランプの区別がつかんのよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:18:30.84 ID:TsVi5/RG00505.net
>>231
技術的にはなにも難しいことはないが、道路交通法で駄目
たぶん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:21:33.49 ID:PmvrIIKx00505.net
>>231
それ流れようが流れまいが区別つかねーじゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:22:06.47 ID:iILIzyN100505.net
>>181
くそわろた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:31:54.56 ID:iHcSLfXu00505.net
>>231
何寝ぼけたこと言ってんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:52:42.90 ID:aJDfts1yp0505.net
昼間はまだいいけど、夜はハデ過ぎやろw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:14:13.62 ID:YXWzpq0Y00505.net
流れるウインカーはウィンカーが点灯してるのか認識できるまでに少し時間がかかる
あのラグが事故を誘発するって実験結果が出てたな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:19:52.91 ID:V/kiAk4v00505.net
フロントとリアウィンドウに【左に曲がります】とか電光表示したほうがいい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:20:21.25 ID:Q2gkbYLwa0505.net
高輝度LED化でトレーラーの路肩灯が死ぬほど眩しいんだがどうにかしてくれ
見えやすいっても限度があるだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:25:18.53 ID:JrfVkS7V00505.net
トラックの真似としか思えない下品さがある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:30:15.70 ID:jouu0Nyw00505.net
金払ったオプションで馬鹿の目印てMだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:34:34.43 ID:ZcWEp0WJ00505.net
分かりやすければなんでもいい
ヘッドライトの内側にウインカーついてるクルマなんとかせえよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:35:10.65 ID:6YSwJW8r00505.net
アウディのウィンカーは点滅のスピードが微妙に遅くて
リズムが狂うわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:35:43.41 ID:OkezrBZ900505.net
カスタムするやつからしたらメーカーが採用したら廃れるんだよなあ
クリアテールやユーロテールとか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:55:23.10 ID:NUbCaKe500505.net
>>233
付くだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:59:40.59 ID:PmvrIIKx00505.net
>>245
まず路駐してる車が流れるウインカー採用してるかどうかどうやって区別するんですか
カタログ全部頭に叩き込むんですか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:59:50.13 ID:xpJ9Jhk900505.net
自分の車はそもそもハロゲンランプだから関係ないしそれで良いんだけど、他の車のは見づらい。あれは単なるファッション?視認性を上げてるとかそう言う理由は無いのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:02:11.10 ID:mVQkrcWx00505.net
点滅のほうがわかりやすいな
デザイン云々は好みがあるからおいといて

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:02:23.63 ID:OkezrBZ900505.net
>>43
横出しマフラーとかタイヤが少し出るのもオッケーになったな
しかし今度はナンバープレートの角度に規制がはいるんよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:02:47.05 ID:6YSwJW8r00505.net
>>237
どこで見られる?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:02:59.86 ID:Q2gkbYLwa0505.net
シーケンシャルターンやるならリトラも復活すりゃいいのに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:04:47.84 ID:Q0gHArFz00505.net
シュウィーンシュウィーンてシームレスに流れるやつは未来的でかっこいいけど
玉がいっぱい並んでる感が遠目でもわかるやつはだっさいなあ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:06:14.27 ID:2G2GpN+ga0505.net
最近の流行は族車なのかな?
CH-Rのドリンクホルダーが光ってるの見たときは流石に吹いたわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:06:52.64 ID:Nx17EIFW00505.net
ああいうダサいことやるんだよ ドイツ人は
だからイタ公やフランス野郎に馬鹿にされんのにな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:06:54.82 ID:8d/iSY7I00505.net
偏差値低そうな感じがいいよね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:08:04.34 ID:vBfOibJM00505.net
電球並べて順番にピカピカーはちょっと前の風俗の看板感ある

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:09:01.31 ID:0SHcRE0ta0505.net
安っぽい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:11:26.86 ID:T4UoYFum00505.net
パチンコ屋ウインカー

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:12:30.87 ID:IGVIL1yh00505.net
軽自動車についた瞬間ダサいという意見が増えたから多分内心羨ましく思ってる人が多いんだと思った

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:14:40.17 ID:HGrdAcYJ00505.net
大昔の自転車

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:15:25.05 ID:Nx17EIFW00505.net
ちょっとヲタク気質なんだろうなゲルマン人は
明らかにカッコ悪いことをスゴイ技術でドヤ顔でやる時がある

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:15:32.73 ID:IfRUWq1400505.net
ライトがでかい車のが映えるんだよな
RXのはかっこいい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:16:23.23 ID:kaRC4Bdr00505.net
ハリアーって流れるウインカーになったのか?
最近現行ハリアーで流れるウインカーのよく見る
もったいねーバカじゃねーのと思ってたけどひょっとして純正なのかな
異様に見掛けるし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:26:32.97 ID:9ABcQOB400505.net
そんなあなたにアポロウィンカー

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:31:26.62 ID:ro5VCY/Ca0505.net
ベンツなんて、内装もギラギラ。
後ろも前もこれでもか!ってくらい、
LEDいれまくり。

あと、イグニッションON時、色々光って、かつランプユニットも、右向き左向きお辞儀すりとか、ギミックつきまくり。

時代はカーヲタの先をいってるわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:38:26.54 ID:edvXBcec00505.net
違法改造してるのかしらんが光量が足りなくてついてんだかよくわかんねーやつはやめてくれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:01:47.72 ID:YfoFW1xFM0505.net
改造だとちょっとしたことでもうわあDQNだって思っちゃうけど
純正だと結構なことでもこんなもんかと思っちゃう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:32:07.29 ID:h9sK1TYU00505.net
>>263
ついたよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:13:17.98 ID:ZUZ5Nb4q00505.net
>>239
バンバンクレーム入れてくれ
同業者でもアホ運転手の指標で評判は最悪だわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:16:38.66 ID:ZUZ5Nb4q00505.net
シャネルのプロモーションムービーみたいなのに日本のデコトラが出てくるの無かったっけ?ホルる気は無いが見るもんが見たら取り入れる価値はあるんやろな。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:45:57.84 ID:ZlQAZtCD00505.net
ここのやつってマジで頭古いなー
流行りに付いてけないおっさんども
髪型もテクノカットとかしてそう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:49:35.31 ID:vbJpVf+l00505.net
子供の頃貧困でおもちゃとか買ってもらえなかったやつが喜びそうな仕掛けにしか見えん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:57:54.19 ID:wXi0EMJSa0505.net
>>271
> 流行り

広告屋 「養分様、いつもありがとうございます」

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:05:05.05 ID:LWpzOsf200505.net
>>176
おもちゃみたいで安っぽいな
目障りだし田舎だし余計に眩しく見えそう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:09:32.12 ID:IuK/zJ+P00505.net
パチスロのイルミネーションくらい越えてくれ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:13:09.27 ID:vKppVPCb00505.net
昔リアスピーカーの背面がウインカーと連動してるのあったよね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:23:00.62 ID:iaB38kN900505.net
>>176
ダセェ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:59:04.43 ID:D1VqLXiNa0505.net
>>271
お前は流れるウィンカーじゃないんだから流される必要はないんだぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:51:58.02 ID:6QgacL0Ja0505.net
あれは止めとけ、他にいじる所が無いからやってるだけですぐに廃れる。あと、5年もすればまだあんなのに乗ってるの?と馬鹿にされるようになる。まーそれに騙されてくれる奴もいないと商売にならんのだけどなー

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:17:39.78 ID:BKfRA4A900505.net
どうでもいいわ
人の車いちいち気にしてダサいわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:18:32.39 ID:qloayF6Fr0505.net
>>279
昔のデジタル速度メーターみたいなもんになるのか?
あれも見難いってすぐ廃れたような
今自動車乗らんからわからん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:28:17.81 ID:vGWsiRavp0505.net
つけないで右左折進路変更する奴よりはいいんだろうな

むしろヘッドライトが眩し過ぎてウィンカーが溶けて見えなくなるのを取り締まって欲しい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:32:03.77 ID:fEoK+WIQ00505.net
たまに視認性クソのがあるからあれは潰せ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:33:36.43 ID:tv+rbZEN00505.net
>>176
これあかんやつや
というか流石にダサく無いか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:34:50.56 ID:nvvbBALY00505.net
それよりテールランプとブレーキランプのデザインがバラバラだけど
あれ初見でみんな区別付いてるの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:53:43.45 ID:gi2iBb0bx0505.net
シャークアンテナみたいにそれほどみんな気にしてない。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:58:09.91 ID:eKr5pt9b00505.net
昔の自転車についてるやつというイメージ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:02:02.66 ID:sCafWSST00505.net
トヨタ車ならわかるがあれをレクサスも真似るのは恥ずかしくないのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:16:16.53 ID:x9KGTDcU00505.net
まず見辛い
考えた奴は頭いかれてるわ
命に関わる統一されてるものを崩すな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:29:52.46 ID:S5uPE+Rl00505.net
ウィンカーの時は良いけど、
ハザードの時は両方に流れて格好悪いというか、
普通に点滅の方が良くね?とおもったわ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:31:34.95 ID:oG820c0J00505.net
わざわざ見づらくする理由がわからない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:33:21.47 ID:Jug6k9yd00505.net
前だけこれで後ろが従来のままの車のチグハグ感

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:30:19.62 ID:k2jdYkkS00505.net
>>292
トヨタとレクサスの区別化やね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:35:06.80 ID:LWpzOsf200505.net
>>292
車種によってだろ
アルベルは後ろも流れるし
キレが悪いけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:36:11.46 ID:JfKBYfxM00505.net
>>155
斜め後ろ45度の角度からウインカーが見えるようにする法令なかったかな?
言うてる車両はサイドミラーウィンカーとかで補助してるはず

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:24:56.47 ID:iw4ejDt800505.net
>>176
これに安価してダサい言ってるやつアホやろ
これはイベント用で通常使用時はオフにできるがな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:34:25.40 ID:F+ApzGY600505.net
>>34
tronやフォトンラインは東西変わらずみんな好きだろ
world of warcraftは目も光らすし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:04:56.98 ID:Z8mxH6AQ00505.net
これがヨーロピアンスタイルや
これがわからないなら日本車は欧州では売れない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:14:08.37 ID:F+ApzGY600505.net
流れるライト?(ヽ´ん`)
このライトか
https://www.youtube.com/watch?v=lClrnxhu8S4


サイロンじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=YPL7QPCfVZc

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:33:04.06 ID:9YWLh/CId0505.net
ダンプみたいでダサい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:47:27.83 ID:RV3OM34I00505.net
>>179
北欧っぽさ?
IKEAでミートボール食ってそうな?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:43:32.17 ID:GRGHX2ci00505.net
ちょっとわかりづらいときある

総レス数 302
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200