2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収500万ってお前ら的にどんなイメージ? [377129128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:23:58.57 ID:JVtdHFfl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/orange.gif
マジレス希望
https://www.nenshu.co.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:24:27.97 ID:OrsfynJpM.net
底辺

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:25:52.33 ID:UItui6nS0.net
20代後半かな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:26:04.65 ID:JQMnNkex0.net
底辺はけんもくんなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:26:14.29 ID:3UgeOEtBa.net
俺には届かない高み

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:26:17.41 ID:6vtv3C890.net
庶民を食い物にする悪辣な富豪

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:27:28.21 ID:zCqpJABf0.net
初任給だったな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:27:39.63 ID:5GbZgMT2M.net
負け組の中の勝ち組

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:27:39.67 ID:TYSPj9hd0.net
またオークション会場かよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:27:41.82 ID:NjGuRAIE0.net
地方なら勝ち組

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:28:20.19 ID:szsyE4900.net
ヒラと役職の境界線

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:28:24.46 ID:9MpaVFxS0.net
一万円くらい分けて欲しい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:28:43.40 ID:lyBCjMJM0.net
毎月40時間残業しないと届かない領域

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:28:45.71 ID:utFJwS+b0.net
中流30歳最低ライン

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:28:48.29 ID:puj38i/t0.net
割と贅沢できそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:29:00.93 ID:bsBjr57h0.net
でも手取りは400万もないからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:29:03.32 ID:vdlrUe0Od.net
24歳年初320万なんだけどないていいよな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:30:25.30 ID:0KbwBcGfM.net
173センチ
日東駒専
年収500万

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:30:49.28 ID:puj38i/t0.net
最新型のゲーム機とか、スマホとか、カメラとか高いの買えそうなぐらい
うらやましい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:30:52.70 ID:1/fjuQDZ0.net
社会人1年目かな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:31:05.67 ID:6c/05QPKd.net
カードの審査通る通らないとかで盛り上がるようなレベルなんだから
500万なんて天上人クラスだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:31:20.73 ID:x3JbExK30.net
今のまま定期昇給があるなら、5年後ぐらいに到達できそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:31:23.49 ID:j0+tEvgz0.net
役職ついてないんだろな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:31:24.61 ID:J2EJ6Dru0.net
上場企業なら普通だろぅ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:31:33.10 ID:8dTLRG2aM.net
資格があれば週休5日でいける

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:32:32.83 ID:mpE1rcNh0.net
平社員

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:32:48.67 ID:YDFwoQsMa.net
月給22万ボーナス6ヶ月ぐらい?
生活出来んわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:33:06.42 ID:o5aRwK/80.net
これくらいがかつかつじゃない生活の下限

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:33:14.13 ID:btHnka1w0.net
ファミレスで下から2番目の値段のやつ食ってそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:33:51.98 ID:Q0ZxJ+uvd.net
底辺を馬鹿にできる余裕ができてきた社蓄

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:33:57.20 ID:nWiSDDFL0.net
食いたいものも食えないレベル

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:34:19.09 ID:I7iadZso0.net
石油王

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:34:25.80 ID:7N+kmUE3M.net
国民平均450弱だろ?
リアルな勝ち組年収600万を狙えとか雑誌の特集見たことあるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:34:49.66 ID:x9H9Qzlk0.net
自営業でとりあえず500目指してたけど、少し仕事入ったら一瞬で超えた
続くようにしないと意味ないけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:35:15.98 ID:XbWfXniva.net
独身ならまぁやっていけるかなくらい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:35:19.46 ID:DOFvaCWr0.net
田舎やしまあまあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:35:28.43 ID:aKJ30A7or.net
ダサリーマン
子供もったらフリーターより金がないことが約束されるうんこ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:35:31.28 ID:qDTjGlIr0.net
休みが極端に少ない労働者
二交代労働者

残業時間半端ないのにやたら他の職種を下に見るきらいがある
600に乗るとまた違う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:36:36.47 ID:IaMCWBca0.net
マーチ卒だと30歳でそのくらいだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:36:37.07 ID:XIJo/uRD0.net
抱いて

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:37:29.55 ID:XsLe6npo0.net
田舎の31独身で520だわ
正直これに社宅もあるから何の不自由もないけど結婚できない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:37:37.63 ID:H2MmqgAt0.net
年齢32
額面650
残業30/m
年休124
有給15日くらいしか使えず

gw9連休でそろそろ暇になってきた素材メーカー生産管理です

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:37:52.11 ID:hscMq35j0.net
アルファードみたいな車に乗っている30代家族って年収いくら位なのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:37:55.23 ID:tqqoqPtv0.net
負け組の勝ち組としてほこっていいよな?!
ましてやF欄卒のわいだし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:38:00.78 ID:O5zElSQK0.net
>>33
年収600万で勝ち組ってのもなんか悲しい金額だな。
俺はそれ以上もらってるけど、全然少ないぞ。

年収1000万あっても子供2人いて2人とも私立大学なんていかれたらたまらんって言ってたし。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:38:05.56 ID:xAwiHpGs0.net
優秀だろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:38:38.51 ID:XIJo/uRD0.net
はえ〜すっごい 抱いて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:38:44.00 ID:HPak+0V90.net
富裕層

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:38:44.46 ID:aKJ30A7or.net
さらに言うなら生まれが良い無職などから考え直せと説教されるレベル
手取り22くらいっしょ
地主がうんこして寝て得る月収がこの2,3倍あるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:39:07.48 ID:O5zElSQK0.net
>>39
どこ卒とか関係なくて、どういう会社に就職してるかによるってことがわからんのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:24.69 ID:2gsDZCRe0.net
高給取り

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:26.25 ID:rJZyY3H+d.net
年収590万
2年前ぐらいからスロットで作った借金180万
車のローン80万
クレカ3社120万
家賃光熱費含む支払いで毎月カツカツの生活
借金に後悔してる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:30.65 ID:2iYIeOAEM.net
一人暮らしなら割と遊べる
家族ができたらカツカツ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:40.47 ID:3Tm41A0I0.net
35で530万、、
正直生活しんどいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:51.55 ID:JsijNj3N0.net
鳥取だと上位何%だろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:40:52.59 ID:kuDS6ORZM.net
俺の初任給が500万だった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:41:12.55 ID:T1wVz6Xu0.net
下の上

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:41:55.25 ID:xaI++DYw0.net
北海道 31歳 年収550万
なお、すすきのでは遊べない年収の模様

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:41:58.33 ID:amtVUJOWp.net
取り敢えず結婚して子供の手当てと住宅手当が貰えりゃ基本行くだろ
独身の30代の俺ですら年収400万なんだかさ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:42:18.94 ID:7bMOybL8M.net
500万で底辺つらいわーとか言ってるやつ見ると反吐が出る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:42:44.67 ID:JsijNj3N0.net
>>53
だからみんな共働きなのか
暇だから共働きのところもあるだろうけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:43:02.03 ID:cWh+4cvv0.net
高卒

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:43:05.59 ID:aKJ30A7or.net
労働で年収500ってなにかあったら破産ライン
例えば親がガンになり無駄にしぶとい場合親の金が尽きて子に頼るようになったら詰むぞ
500じゃ保険有り抗がん剤の医療費に耐えられないよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:43:27.10 ID:7N+kmUE3M.net
>>45
貰う金額も下がってるが学費も上がってるからたまらんだろうな。子育ては。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:44:01.38 ID:JNkNyoLRr.net
車は軽の中古がギリだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:44:21.49 ID:bHyx5hGd0.net
子持ち33、年収490万だけどカッツカツ
昼飯に100円までしか出せない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:44:32.61 ID:I1NBxPPu0.net
勝ち組

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:44:37.86 ID:/nnGkftZ0.net
年齢によるとしか言えないな
都心部で30歳で600万言ってないとか底辺過ぎてやばい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:44:39.99 ID:7k8az9UI0.net
500ったら昔ならミドルクラスの典型だったけど
今や十分稼いでるレベルと言われてもおかしくない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:45:34.18 ID:aKJ30A7or.net
>>60
いやマジ底辺
家庭もったら共働きでもフリーターより金が残らない
職場の遊び呆けてるフリーターが輝いてみえるレベルが年収500

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:45:51.49 ID:YzQqtPY40.net
贅沢しなきゃ独身でそれなりに生活できるギリギリの年収

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:46:16.52 ID:7bMOybL8M.net
>>70
そうそう、こういう奴が普通に憎い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:46:20.75 ID:CpheY6Kn0.net
上級国民の下っ端

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:46:30.95 ID:HPak+0V90.net
嫌儲民は独身貴族だけだろ

75 :高菜 :2018/05/04(金) 22:46:40.59 ID:tWVJnp+gd.net
ニートの社会人ごっこは甥っ子を見てるようで微笑ましいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:46:48.38 ID:aKJ30A7or.net
手取り22で家庭もってみろよ
小遣い一日500円も厳しいだろうね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:46:58.75 ID:JNkNyoLRr.net
過去の物価と比べて追い詰められるほどジリ貧なのか
共働きならギリ生活できるくらいだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:47:06.33 ID:of+RJlRB0.net
上見たらキリがないからね
20代だったら十分でしょ
30代でも地方なら喜ばれる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:47:08.37 ID:O5zElSQK0.net
>>61
多分東京だと物価の高さもあるけど、子供の塾代などに金が余分にかかるからだろうな。

塾なんか行かなくても別に良いと思うんだけどな。
俺も浪人時代の予備校以外は塾行かなかったけど国立行けたわけだし。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:48:00.29 ID:bJdfMMIe0.net
平均的な嫌儲民がこのくらいだからな

年齢: 36歳
両親: 共に医師
出生: ボストン、育ちは港区、清和源氏の血統
身長: 188cm
国籍: 日本、スイス永住権あり
学歴: 早稲田大学医学部卒 / カリフォルニア州立大学博士課程卒
資格: 公認会計士、MBA 、医師免許
職業: フリーランス コンサル 夜はコンビニでレジ打ってる
年収: 役員報酬 1800万円 歩合制
趣味: 乗馬、カジノ、射撃、 嫌儲
音楽: クラシック、ジャズ
尊敬: ドラッカー
住居: 都心の某タワマン120階
不動産: スイスにプライベートビーチを所有
メインバンク: スイス銀行
言語: 日英独仏、中国語を習得中
TOEIC: Score 1000
読書: 20年で約10万冊
その他: 数十億の相続、世界中にセフレ多数


(ヽ゜ん゜)「うちは武士の家系」「源氏の子孫」「清和天皇の子孫」先祖オークションの魅力 [144732829]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518401497/
(ヽ´ん`)「俺は中卒だけど、外資の院卒しか採らない企業に8000倍の倍率で入れた」 [167629542]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511201121/
( ヽ´ん`)「高校どころか中学でドロップアウトした者だが英語の論文とか普通に読む」 [702628378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517136173/
(ヽ°ん°)「俺は年収数千万円でビットコイン1億、貯金1億、JKとJDのセフレ持ちの外車乗りでTOEIC999で海外脱出予定のサイコパスw」 [371880786]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514714915/
(ヽ´ん`)「新婚旅行で90万円は無駄w」周り(クスクス)(ヽ´ん`)「ストリートビューで十分!」周り(クスクス)(ヽ°ん°)「俺はベンチャーのCTO!」 [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517263439/
(ヽ´ん`)「俺は今年59歳のオッサンだけど、ファストフードで働いてるから、JKのセフレがいるw」どこまでが真実か悩むよな [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517674927/
高校時代陽キャ「昨日、隣のクラスのあの子食ったわw」(ヽ´ん`)「(死ねよ…)」、今(ヽ°ん°)(47歳)「JKとJDの処女を食ってセフレにしたw」 [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518248391/
(ヽ`ん´ )「羽生なんてヒョロガリ ベンチ120kの俺ならワンパンで倒せる ベンチプレスの動きはパンチの動き」 [877473317]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519281907/
( ヽ゜ん゜)「俺は年収800万あるけど?」「俺は1000万」「2000万!」「5000万!」嫌儲オークションの魅力 [545919783]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511925061/

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:48:11.29 ID:ztTbTTU30.net
36歳、都内でも残業しないと届かないレベル

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:48:14.31 ID:riSqGf4X0.net
悪くない
地方なら勝ちより

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:48:40.28 ID:eq4zPkpQ0.net
住宅ローンがなければやっていける
でも大学生の子供が1人まで

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:48:45.99 ID:O5zElSQK0.net
>>81
それは単にお前の会社が安いだけでは…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:49:37.04 ID:mpE1rcNh0.net
なお、田舎は年収300万がごろごろいるもよん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:49:59.67 ID:fxDDp0z+a.net
27歳、年収600万、残業月50h、純資産910万
独身ですが、勝ち組ですか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:50:00.96 ID:pOrNa4Hua.net
額面650万独身だけど、月5万ぐらい趣味に使って、年100〜120万貯金できる感じ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:50:01.58 ID:9ESuekro0.net
公務員の平均

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:50:43.83 ID:JNkNyoLRr.net
田舎で年収300万で生活できるんだ、どこ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:51:04.90 ID:7EZLZjvOx.net
うちの課長がそんぐらい
早けりゃ30代でなれるけど、40代が普通
そこからほとんど上がらず定年パターンも多い

地元ではそこそこ優良扱いされてる会社だけど
地方の中小は所詮こんなもん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:51:32.18 ID:3Zd/ATDWM.net
年収500万が上位何%か自分で調べろ生ゴミ
ちなみに日本人の年収中央値は350万だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:51:43.61 ID:RiYA3M3p0.net
公務員って感じ
田舎ではね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:51:50.83 ID:rxTpNlxM0.net
額面500万だけど手取りだと380万だわ
もちろん財形貯蓄なんかやってない。死ね安倍

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:51:56.51 ID:LsYvRCprM.net
うちの親父

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:52:06.36 ID:JNkNyoLRr.net
>>87
普通、これが最低ラインなんだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:52:44.29 ID:7WMW6vz70.net
天上人

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:52:52.58 ID:ghovrXNw0.net
正に俺

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:53:09.95 ID:M9SnmtMJ0.net
手取り考えたら全然羨めない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:53:27.61 ID:QCmI3PQ40.net
30歳、年収500万、大卒で年収偏差値チェッカーで
55ぐらいだったぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:53:37.32 ID:PPridyf3d.net
そこそこ、だが上を見たらきりがない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:53:57.01 ID:XcZHguOm0.net
年収600超えてるが手取り450程度
住宅補助がほとんど無いから結構厳しい
独法だからクビになりにくいのが救い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:54:29.59 ID:Voti8AfX0.net
理系院卒だと二年目で手取りでそれ位いくみたいだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:54:31.60 ID:c9J/BX6od.net
30歳だとして東京なら負け組、地方なら勝ち組だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:54:39.31 ID:+wP7cPSj0.net
専業主婦かパートの嫁がいて生活苦しいとか言ってそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:54:41.60 ID:0drPi4zW0.net
>>76
でもお前は創価の独身雑魚じゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:55:50.23 ID:U+tQDxFS0.net
今計算したら1年が400日あれば年収500万行きそう(´・ω・`)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:55:52.40 ID:bQBiQ4TN0.net
弁理士だったが400万台
500万でいのかどうか知らんがちゃんと正当な報酬要求しろよ
あまりに悪ど過ぎるんだよこの没落国家

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:56:18.82 ID:Uy8hfz6K0.net
今日の嫌儲オークション会場はこのスレですか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:56:30.55 ID:VZKu+mzw0.net
IT3年目350万円だったけど転職したら残業なし500万にいきなり上がってワロタ
社会人になってからも勉強し続けるのって大事だわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:56:50.85 ID:8t0TCz84r.net
>>86
負け組
20代後半の年金運用益は2200万赤字でほとんど返ってこない
おまいさんの年齢くらいで勝ち組さんは本人より親や祖父母の資産が半端ない奴
多分おまいさんの年収だと老後はひもじぃ生活を送ることになる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:57:35.46 ID:JNkNyoLRr.net
田舎で300万ってまじどこ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:57:45.69 ID:sPEc0cR40.net
24万*18(12ヶ月+賞与6ヶ月)に残業毎月30時間ぐらいで500いくんだぜ
余裕だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:57:51.60 ID:vcduwJh40.net

もしくは神

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:59:11.46 ID:1nwGIzt90.net
>>107
がっちり客を掴んでるボス以外は士職業は厳しい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:59:21.03 ID:xUZImm780.net
30才までスロプロとかフリーター、プータローと
一回も就職せずにフラフラしてたけど
今なんとか年収500万までこれたわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:59:39.13 ID:zD4/JYF4d.net
うちだと40代で課長にならないと届かないな
ちな都内中小IT

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:00:15.55 ID:IrsUB59Ua.net
500円よりは多い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:01:22.08 ID:RLdErEzn0.net
IT派遣でも頑張ってる方の部類の金額
転職したら600になった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:01:49.09 ID:isblVNuJ0.net
マイホーム一戸建てをローンで払って購入

マイカー当然保有(300万円以上の車)

外食よく行く
旅行よく行く

好きなものは何でも買える

上級国民

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:02:10.69 ID:PxGlyv6/0.net
新卒で入社して2、3年目
金はなくても1番楽しい頃だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:02:11.47 ID:QzGSUla+0.net
28歳から33歳の今までずっと800万だわ
あまり上がってないのが気になる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:02:40.98 ID:Aj6SscF5a.net
昔の勤務先は年収500万越えてたわ
月の手取り32〜34万くらいだったかな?
でも1日12時間×週6は働いてたんでむしろ低賃金だったかもしれない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:03:17.59 ID:/AVXKaHIM.net
The 普通

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:03:26.50 ID:Uu+iZMO9d.net
オークション今の最高値は!?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:03:29.86 ID:0IAHJ3pY0.net
まぁ普通
普通に暮らして普通に家買って普通に遊んで
普通に人生が終わる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:03:35.54 ID:kWa9tghk0.net
労働者の1/4くらいしか500万なんて行かないだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:04:16.74 ID:1XWUUgZOa.net
割と良い稼ぎ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:05:06.91 ID:IZCMrmEka.net
25歳俺の年収

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:05:30.78 ID:DqOELiYg0.net
役所のまあまあ楽な部署の30代前半ってところじゃね?
ソースは俺。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:06:16.49 ID:0ztifHrq0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
年収は少しずつ増えてるはずなんだが、同じように生活してても何故か金がたまらん
生活レベルって100万とか200万増えても大して変わんないんだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:06:17.89 ID:ldkizgGt0.net
富豪

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:07:19.97 ID:TC6Al/N5M.net
20代 普通
30代 薄給
40代 底辺
50代 うわあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:08:23.48 ID:UQEl69r10.net
オレは一応中途採用の自動車メーカー勤務なんだが、交代やって残業休出してそのくらいだった
だけど病気したのを切っ掛けに平常勤務で間接部門勤務に移動になって、残業休出は殆ど無いからかなり収入が減ったのよ

でも自由な時間が増えて精神的には以前と比べてかなり安定してるなって感じてる
あのまま続けてれば更に収入は増えてたんだろうけど、今になって考えると自由な時間はさほど無いけど高収入なのと現状、どっちが幸せなのかイマイチ分からない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:09:06.75 ID:oHS2WZ3Qr.net
結婚は諦める年収帯
子供持ったら地獄の幕開け

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:09:13.86 ID:T7A6URQ3M.net
38歳で残業殆ど無いけど420だわ
正直色々諦めてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:10:35.17 ID:1gXS8R3ka.net
パチスロで月5万負けても震えない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:10:47.04 ID:orqxxp9qp.net
相対的には貧しくない貧困層
レールから外れると稼ぐのに命を削る金額

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:12:45.32 ID:HDdrimHX0.net
30中盤って感じ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:12:59.69 ID:zD4/JYF4d.net
>>137
相対的にも絶対的にも貧困じゃないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:13:09.67 ID:2eQeJLKO0.net
30歳520万学校教員7年目

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:14:05.70 ID:hEXPpt8kM.net
手取り500万と総支給500万じゃ天と地の差でしょ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:16:45.73 ID:WwQyB4vs0.net
30代で到達してないと奴は軽蔑されるライン

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:17:51.24 ID:VMr3C6Bja.net
貴族やな、追いつけない壁。
ちな35歳、年収300万。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:17:58.01 ID:mpE1rcNh0.net
オークション会場はこちらです

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:18:11.67 ID:lvyWz3za0.net
30前半の上場企業で残業無しの年収レベル

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:19:18.28 ID:8X/Mk8qe0.net
年収500万円だと借金まみれ
ソースは俺

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:21:06.55 ID:orqxxp9qp.net
>>139
家族持ちが生活していく上ではキツイ金額だろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:21:37.46 ID:gE77pcoLr.net
>>147
何がどうキツイのか詳しく

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:22:14.07 ID:zGawtm+uF.net
>>19
そうでもない
財形やっても月末の残高は気にしなくていいレベル

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:23:10.96 ID:PxGlyv6/0.net
>>148
都内勤務だと家賃で苦しむだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:24:59.91 ID:zGawtm+uF.net
子持ちはきついな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:25:00.98 ID:gE77pcoLr.net
>>150
都営住宅があるし、住居が都内限定にする理由は?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:26:03.39 ID:B+iqx40Ta.net
大卒40歳俺400万。
取引先の工業高卒50代後半ジジイ800万。
厳しい現実。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:26:45.35 ID:dHhpCbWe0.net
新卒5年目ぐらいか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:28:19.10 ID:7Ztpdbs/0.net
400万と500万だと世界変わる?
月にしたら5万くらいしか変わらなさそうだけど。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:28:19.17 ID:OYW3o5sw0.net
年収400万で結婚して子供もいるけど余裕だろ
500で無理とか底辺とか言う人はどんな生活してんの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:29:26.18 ID:VMr3C6Bja.net
>>156
400あればやっていける?300男の俺に勇気をくれ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:30:16.13 ID:QzGSUla+0.net
>>155
固定費(家賃、通信費、光熱費等)を一定にする前提なら
単純に月7-8万くらい可処分所得が増える
毎月4万を遊びに使っても4万貯金できるようになる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:30:53.38 ID:dufSTqrh0.net
独身なら人並みの生活じゃないか?
結婚で即墓場行き

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:31:03.72 ID:VNluITy00.net
年収は常に年齢と住所によって評価が変わる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:31:06.44 ID:jyzyZD/M0.net
下流と中流の分かれ目

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:31:17.34 ID:2/LVjJej0.net
THE30歳公務員って感じ
安い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:31:19.07 ID:D+YL9daCM.net
20代後半仕事にも慣れてきて、
それなりに自由に使えるお金も出来て、一人暮らしが一番楽しい時期
既に結婚して子供がいたりすると共働きじゃないと破綻する

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:33:11.79 ID:PqDJRrUC0.net
お前ら今日はやけに強気じゃん
500なら金持ちだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:33:39.32 ID:gE77pcoLr.net
>>163
破綻するって何をどうすれば破綻するのか教えてくれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:33:53.35 ID:GxgE7TxHd.net
>>156
たぶん住んでる地域が違う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:34:15.55 ID:OYW3o5sw0.net
>>157
共働きなら余裕でしょ
300くらいで家買って子供いるやつなんてごまんといるから
ネットの戯れ言に騙されるな
独身で貴族気取りよりちょっと厳しくても家族がいたほうが100万倍いいぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:34:26.57 ID:VMr3C6Bja.net
共働き前提、一人っ子政策として夫婦で年間いくらあれば良い?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:34:41.03 ID:Em4Oqa9p0.net
仕事が板について来てやる気が出始める頃

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:35:02.20 ID:VMr3C6Bja.net
>>167
ありがとう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:35:20.30 ID:cAWcrIGi0.net
残業月5時間だと届かないわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:35:36.61 ID:2LZz22bSK.net
20万越えた月はクタクタになって明細みたときに

今月は頑張ったって思うけど、そんでも12かけても300万に届かないんだもんなぁ

年収500万もあれば、痩せてて結婚も出来て家庭もあってセフレとかもいてハゲてもなかったんだろうなぁ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:35:47.07 ID:n046Flzl0.net
>>163
30で500万だったけど、共働きなん太しなくても余裕だったぞ。
家賃負担が月2万円ぐらいだったのが大きいけど。地方なら余裕

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:36:21.77 ID:WwQyB4vs0.net
>>156
どこに住んでるかによるだろ
田舎なら余裕かもしれんけど都会だと住居もそうだし
身につけるものも一定以上のものが求められたりするから余裕と言えるほどのものはない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:36:26.56 ID:IDho5sRJ0.net
底辺
ちな、俺は2000万

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:36:39.48 ID:fUTTsZAXM.net
残業モリモリの結果じゃなければ無理せず人間らしく暮らしていけるラインはこの辺だと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:36:52.12 ID:VMr3C6Bja.net
>>172
わかります泣

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:37:11.03 ID:EU9dWsZ4M.net
羨ましすぎて涙が出てくる金額

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:37:11.04 ID:tj7eqaM50.net
お前ら無職じゃなかったのかよ
がっかりだわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:37:14.66 ID:bGBb0jxC0.net
35歳既婚子なし都内在住共働き世帯年収額面1000万
子供できた時の為に貯金はしている
生活は余裕おまえ等も頑張れ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:37:24.76 ID:VMr3C6Bja.net
>>175
嫌儲オークションスタートです!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:37:32.18 ID:XIvxeAFKd.net
29歳のときのワイ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:37:36.54 ID:fvG4BTgh0.net
嫁が共働きOKなら結婚が見えてくるライン

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:38:02.72 ID:ji5K0vmUr.net
子持ちだとデスロード

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:38:05.78 ID:O36pPg+wa.net
車見れば年収が分かるよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:39:49.95 ID:7m3y1oQYM.net
やっぱゴールデンウィークで社畜多いと強気だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:40:54.94 ID:K0n9uivTa.net
>>180
これってどうなの?
苦しい?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:41:04.62 ID:XEUHrriO0.net
新卒で既に超えてたっすw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:41:10.63 ID:ji5K0vmUr.net
>>185
エヌボが420ってとこ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:42:11.09 ID:ji5K0vmUr.net
アクアやプリウスがまさしく500

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:42:23.74 ID:Cax8vQ240.net
エリート

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:45:03.24 ID:IwuM7vDDa.net
三十代でそんくらいだけど親の介護が始まってつらいなー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:45:05.13 ID:X1ICXhhi0.net
【ガチやばい児童ポルノ】女子小学生のおまんちょに電マを強引に入れてみた!潮と血が吹き出る中、痛みと快感で喘ぎ叫ぶ女子小学生!


女子小学生の乳首いっぱい、おっぱい(^^)ゆっくりペロペロもあり
消去前に【転載動画】要拡散・保存おすすめ
https://m.youtube.com/watch?v=Pofj_gfOAxo

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:45:31.24 ID:oXLee9Ob0.net
餓死寸前

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:46:49.15 ID:pStb9axFd.net
家賃8万
光熱費2万
食費5万
携帯・通信費3万
駐車場2万
保険・年金5万

家族がいたらまじで貯金なんか貯まらないな
固定費だけでカツカツだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:47:58.72 ID:ji5K0vmUr.net
>>192
まぁ500で親が早い段階でそうなるときついだろうね
早死家系は…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:48:01.28 ID:2LZz22bSK.net
>>177
ハゲるとわかってたなら色々髪を遊ばせたかった

染めたり、パーマしたり。一番やりたかったのは伸ばして括りたかった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:48:12.88 ID:S0xZAEEt0.net
関東住みの32歳、年収320万、教育業界
年収500は欲しい…。
教員免許あるから教員目指そうかな。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:50:00.35 ID:VfAmRsiM0.net
工場三交代制だけど30の時には500乗ったなぁ
定時で帰れて平日休みで動きやすいし
ちなみに大手企業、地方じゃないよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:50:00.78 ID:Ui9lHAO20.net
足るを知れば十分幸せな生活をおくれそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:50:01.49 ID:MVwD/NFKa.net
年収650万
27歳

毎月金は残らない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:50:09.12 ID:ji5K0vmUr.net
>>195
年収500万は手取り22か23だから
赤だね
だから嫁にも働かせる
それでも月に浮くお金は独身フリーターのほうが圧倒的に多いだろうね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:51:03.47 ID:/COLLDM40.net
20代なら普通
30代なら転職考えた方がいい
40代以上なら御愁傷様

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:51:10.57 ID:sPsRYgrt0.net
都内なら人間らしい生活ができる底辺だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:51:21.57 ID:o5aRwK/80.net
こういうスレって年収で揃えないで月の手取りやらで言い出す奴出てくるよな。
お前のとこのボーナスが何ヶ月分かなんて誰も知らねえよ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:51:35.22 ID:vl0WviHK0.net
全国平均年収ランキングの 真ん中から下からしたら高年収
年齢にもよるが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:52:39.32 ID:vl0WviHK0.net
俺は約470万と株の配当年間20万程 子供出来たらどうなるか想像したくねえわ…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:52:47.38 ID:Ln53i+Pz0.net
普通に上位層

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:53:10.90 ID:rnO+Gxh60.net
無職童貞だから超絶人生の勝ち組にしか思えない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:53:36.68 ID:awdpuogix.net
世帯年収の平均が400万そこらだぞ
これでカツカツとか言ってる馬鹿は禁治産か?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:53:49.60 ID:nokof4xZa.net
都会か地方かでわけろ
都会なら贅沢はできない
地方なら余裕

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:53:53.57 ID:UwfLEsGT0.net
今の300万の連中には500万くらい出ているべきなんだよ
ある程度インフレになってでも
赤字国債を出しまくってでも

男の正社員で300万円台が当たり前になると
誰も新車も国産家電も買わなくなるぞ
国内旅行もしなくなる
積極的に結婚しようという気力もなくなる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:55:09.73 ID:M9kZz38Y0.net
独身ならいいけど家族持ちなら地獄

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:56:02.77 ID:oU36hNV50.net
500なら家庭持っても許されるレベルだろ
共働きなら尚更

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:56:14.49 ID:ji5K0vmUr.net
>>210
子供いるならカツカツでしょう
嫁が働きにでても独身フリーターの生活水準を下回る
フリーターが株〜とか余裕ぶっこいてるのを我慢しながら子供が自立するまで耐えないといけない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:56:27.13 ID:nsTuav8w0.net
31無職なんだがなんかやたら年収高いやつ多いな
千葉なんだけど何したら普通の給料もらえるのかレクチャーしてよおクレヨン

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:57:13.24 ID:xokY7Wds0.net
俺は年収300万だったけど一年で120万貯金できたぞ
お前ら贅沢しすぎだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:57:48.26 ID:1cfbYjOR0.net
上級国民

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:58:14.20 ID:ji5K0vmUr.net
年収500で子供いて嫁が専業主婦とか言い出したら離婚問題じゃね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:58:41.91 ID:j4i2M35Gd.net
>>216
千葉なら姉ヶ崎や鹿島にあるだろ
間違っても松戸に行くな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:59:32.97 ID:vl0WviHK0.net
>>210禁治産者とか言うと年齢バレるぞw 今は言い方ちゃう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:59:55.22 ID:nsTuav8w0.net
>>220
工場地帯のこと?
いや500万とか600万貰える仕事教えておくれよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:00:13.38 ID:52pmCpy70.net
>>50
いやマーチ卒で就職できる会社だそんくらいってことだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/05(土) 00:00:31.26 ID:uHWEWEb+M.net
東京で正社員やってたけど35歳で350万だったぞ?
700万くらいほしいわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:02:20.88 ID:dbQZ/ggqd.net
>>222
そこらの管理・研究サイド

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:02:25.60 ID:dKGr9G0J0.net
嫉妬の対象

このスレ見ればわかる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:03:51.11 ID:FWdpsJuz0.net
オークションって本当にあるんだな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:05:08.01 ID:bs+ciqlQd.net
手取り25万
ボーナスは年間で4.2ヶ月って
イメージ

229 :ヤマト :2018/05/05(土) 00:05:57.16 ID:DnnGJ5h/r.net
うちは勝ち組?

横浜住み
俺33歳年収800〜900万
嫁35歳年収1200〜1500万

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:06:51.25 ID:FzGzOLwy0.net
>>229年収スレによく現れるなw 自身の立ち位置わかってるくせにw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:06:59.28 ID:CHhzCesqd.net
おまえら年収400万の時と同じ事言ってるじゃねーか!!!!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:07:16.54 ID:a0gj4NbcM.net
ここの人たちみんな証券会社にでも勤めてるのかw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:07:38.77 ID:E2/ACI2l0.net
>>70
共働きでも金が残らないってどういうこと?
嫁さんパートで年収数十万とかか

234 :ヤマト :2018/05/05(土) 00:07:55.80 ID:DnnGJ5h/r.net
>>230
スレタイ検索便利だなww

235 :ヤマト :2018/05/05(土) 00:08:11.64 ID:DnnGJ5h/r.net
>>232
メーカーだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:08:35.04 ID:bs+ciqlQd.net
>>232
糞非正規でも年収スレに張り付いてりゃ
何となくの知識はつくよ
ついて何の意味があるのかは知らんが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:08:50.44 ID:FzGzOLwy0.net
>>234高年収羨ましいぞ 俺も年収とか資産とか貯金とか検索よくしてるわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:10:43.12 ID:E2/ACI2l0.net
>>86
残業月50時間って想像できない
年600やってそれなら普通に少ないと思う

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:11:42.42 ID:FzGzOLwy0.net
>>110なんでやねんw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:14:08.75 ID:LwZP5kWq0.net
コンビニの店長くらいだろ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:16:31.21 ID:iQCn5Qzt0.net
500は独身実家なら貴族レベル
家族いたら貧民

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:19:27.43 ID:pMZFtGg+0.net
証明なし年収オークションの初期段階

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:20:38.00 ID:uQ9SEkoed.net
一般的な大手企業勤務30歳の年収が
30*12+150=510万
これに残業代が付くイメージ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:21:52.26 ID:ZK3a0Cjld.net
社会人一年目で届かないレベルで二年目には余裕で越えてる感じかな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:25:12.70 ID:swOploZCp.net
>>241
これやな
500万だと家族いれば全然貯金出来ないだろう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:27:02.37 ID:bYYQakpzd.net
普通

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:29:44.42 ID:Y6RLWJg+0.net
ギリ20代でやっと役職手当でるようになって
残業月20hで500万に届いた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:30:24.32 ID:uXpRLP/80.net
>>225
高卒でも行けるん?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:31:30.95 ID:DDOjRWti0.net
27歳で年収540
今年結婚して嫁が妊娠中
子供産まれたカツカツだろうなあ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:32:46.35 ID:nXOqw7BT0.net
全員見栄はっててワロタ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:34:55.42 ID:FzGzOLwy0.net
>>249俺より年収高いし若いのに悩まんでくれw 関東だからか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:36:56.91 ID:0cb7veJC0.net
500万円じゃあ家族もつの厳しいんか…

20才後半 残業平均55時間 600万
仕事辛くて年収下がっても良いから転職考えたが、家族持つにはこのまま耐えて出世を目指すしかないのか· · ·

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:40:07.46 ID:uLX8teboa.net
工業高校卒32歳くらいの年収のイメージ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:42:11.11 ID:uLX8teboa.net
>>248
寧ろ高卒が主流だぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:42:14.26 ID:D4P5xRXb0.net
場所によって平均年収が変わりまくるからな

東京周辺勤務のやつは↓が平均だからそれ以下だとやばいぞ
東京都30代男の平均:597万円
東京都40代男の平均:782万円
東京都50代男の平均:870万円

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:43:58.53 ID:DDOjRWti0.net
>>251
田舎だよ

子供が産まれたら嫁が産休終わるまで貯金できないと思う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:44:25.75 ID:0Gu3rB7j0.net
30代前半IT派遣業だが450万だわ
ただ今のところは残業少な目で仕事も比較的楽で
年収上げたいが忙しい所はやだから悩む

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:44:40.98 ID:AbBvDDR10.net
30前半ならまあまあ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:46:08.03 ID:bhi49AUO0.net
年収500万あれば生活に不自由とかしないだろ。
マイカーとマイホームっつー2悪負債に手を出さなければな>>1

年収1000万円でもマイカー興味なし。クルマ=カネドブな負債という意識の浸透すすむ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160818/mca1608180500010-n1.htm

自家用車に40年間乗ったときのトータルコストは3396万円 そしてカネは生み出さない負債
http://fukupon.jp/economy/14082521.php
http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png
「自動車」が生み出すお金は?ゼロです。「自動車」はお金を無駄にする紛れも無い「負債」なのです。
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich

安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない
http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797
自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。
自動車にかかる金銭的コスト一覧

・車両代金 ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新費
・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代
・揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率
・高速道路料金 ・交通違反反則金
・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)
・自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

180万円の車を11年保有。税負担が車両価格を上回る。自動車の要らない地域への移住が進む理由がうなづけますね。
http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html
ジョギングやジムに行かなくても、クルマを控えるだけで、手軽にダイエット
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-02-01.html
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:47:33.81 ID:1z7k7cXEd.net
レタス栽培したら年収2000万越えました(^ー^)

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:47:41.12 ID:AgpUTSYVM.net
年収500万以上は人口10パーセントなんだよなあ
貴族ケンモメン多すぎか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:47:50.76 ID:uXpRLP/80.net
>>254
マジで詳しく頼む
管理研究になるにはまずヒラから?それとも幹部候補生みたいなやつか?ハロワに行けばいいか?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:52:23.63 ID:DPYWisXH0.net
33歳文系大卒特にやりたい仕事はなくて受かった会社だから働いてる
飲み会は70%断る
両親と同居で家に3万入れてて一人暮らしする気は全くなし
彼女はいないし出来る気もしない

こんなイメージ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:55:14.61 ID:ioCUafPHa.net
>>261
それってフリーターやパートのおばちゃん含んでるんじゃないの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:02:37.42 ID:a9DSDimRM.net
>>165>>173
田舎は知らんが、俺のケース(都内)だと
2LDK家賃15万
食費8万
光熱通信費3万
これだけでもう年収500じゃ破綻してるだろ

実際には共働きで世帯年収は1000万超えてるけど、
子供が保育園入れなくて仕方なく認可外で月10万以上持ってかれてるから結構カツカツだぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:09:19.48 ID:rPGJKO0b0.net
>>263
家に最低でも五万はいれたれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:11:14.80 ID:MlI4/Tjc0.net
都内30前後の年収じゃないかな。
ここにいる人たちそんなに高年収なの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:12:18.62 ID:hpS1zAvxx.net
都内一部上場 新卒3年目で400ジャストくらいだったんだが転職すべき?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:12:23.79 ID:iCEnBkve0.net
工業高校卒5年目

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:13:45.58 ID:MlI4/Tjc0.net
>>252
ううん、500あれば結婚十分だよ。今どき専業主婦じゃなきゃいやっていう女性は周りが見えてないだけ。
自分を大切にして。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:22:13.64 ID:JWgD7/WS0.net
普通に勝ち組だろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:22:26.63 ID:5drG0kgA0.net
残業代無しの給与計算でも30前後で通過する規定路線

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:23:39.31 ID:5drG0kgA0.net
>>262
清掃員だぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:24:20.89 ID:zd/mAwM40.net
普通

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:26:10.02 ID:D4P5xRXb0.net
>>268
一部上場なら平均年収公開されてるんだから将来予測ができるだろ
40歳で700万は超えないと厳しい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:27:58.30 ID:lrkEa5SW0.net
【ガチやばい児童ポルノ】女子小学生のおまんちょに電マを強引に入れてみた!潮と血が吹き出る中、痛みと快感で喘ぎ叫ぶ女子小学生!


女子小学生の乳首いっぱい、おっぱい(^^)ゆっくりペロペロもあり
消去前に【転載動画】要拡散・保存おすすめ
https://m.youtube.com/watch?v=Pofj_gfOAxo

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:30:06.24 ID:7cHjmQMU0.net
500万円到達したいな(´・ω・`)
身の回りのものを人並みにしたい…

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:31:13.75 ID:szGYn+Fla.net
400以上は勝ち組だろ
500とか雲の上だわ
想像もできない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:31:59.98 ID:0/9rtZiS0.net
今の時代500マン稼げば立派でええやろ
現実見ようぜ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:33:13.32 ID:zd/mAwM40.net
>>86
残業やりすぎだろエアプか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:35:37.93 ID:J6XCN/L5K.net
地方残業ほぼ無し8時間勤務年休125日有給20日ヒラで年収500万

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:37:08.72 ID:1c67s2E80.net
年齢によるが中堅
子供2人養うには地方でも足りない低度

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:39:29.88 ID:LRaVb2yi0.net
400万にすらとどかねぇよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:39:40.64 ID:scYrxY2U0.net
年収950万の俺、高みの見物
ふるさと納税とか15万ぐらいまで枠あるから選ぶのめちゃ楽しいわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:41:01.55 ID:Z7Q/GZka0.net
30前後

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:41:32.57 ID:0lkO5VZ30.net
25やけど去年は500万超えたわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:42:49.54 ID:OR4AP11f0.net
ちょうどいい
トンカツがどうのこうの

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:42:57.40 ID:7cHjmQMU0.net
500〜600ぐらいの年収の人どんな生活してるか教えて(´・ω・`)

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:43:22.77 ID:cz7lDVWZa.net
伸び悩みの年収

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 01:58:51.89 ID:QbzwuzVex.net
30代で500万は普通なんだろうけどその先だよな
40代で700万、定年間際で1000万みたいな未来が全く見えない
500万ちょいで頭打ちなんじゃないかという不安がやばい
かと言って貯金もない
やばい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:00:32.42 ID:DeblJnTla.net
そのぐらいのやつが一番激務
残業代で稼いで500まんみたいな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:03:22.03 ID:AkBXvYB90.net
>>288
変わらないよ
昼飯牛丼だし
子供の習い事に持ってかれる
学生時代の方がまだ金払いよかったわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:04:44.97 ID:w4V3AYaq0.net
33でアルバイトだとこういうスレ心臓が痛くなるからやめろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:07:30.28 ID:AkBXvYB90.net
>>293
変わらないよ
むしろ好きなことして頑張ってる方が人生力あるよ
好きでもない仕事無理矢理して稼ぐ人生を取るか、好きなことし続ける人生か
本当の幸せなんて本人にしかはかれないよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:10:10.05 ID:w4V3AYaq0.net
>>294
いや職がないからアルバイトなだけだぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:11:17.95 ID:Rj8E8eZ70.net
別に結婚してなきゃ子供もいないんだろ?
だったら自分さえ食えていけりゃいいだろ
適当に生きて働けなくなったら首括るだけ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:13:51.09 ID:7cHjmQMU0.net
>>292
そっかー、子供おったら大変やね(´・ω・`)

独身なら豪遊できるのかな?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:19:54.39 ID:LR3b7s4L0.net
>>55
2%

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:21:50.40 ID:7QS1N47C0.net
500万ちょっと届かないぐらいなんだが、基本給安すぎて毎日60時間残業してやっとこの年収

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:21:52.35 ID:Z7Q/GZka0.net
>>294
黙っちゃダメだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:25:10.48 ID:IkFfoijI0.net
>>299
おまえ絶対人より早く死ぬぞ
1日が長すぎる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:26:48.22 ID:yzikyQx+d.net
年齢、学歴、職種次第。
東大卒の30代や
医師、弁護士なら年齢関係なく、
年収500万円なら転職すべきだが、
高卒やFランク大卒なら年収とか関係なく
そもそも雇っていただけることに感謝すべきです。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:29:50.64 ID:3JyNGogP0.net
>>299
俺も月50時間ぐらいの残業でそれぐらいで辛い
いくら20代だからって安い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:32:58.45 ID:86MupYlZ0.net
お前らはニートフリーターもはずだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:33:16.50 ID:7QS1N47C0.net
>>303
今年30になるだよ
残業ありきの年収だから、残業が少ない部署に変わったら400万切るのも十分ありえる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:35:00.61 ID:BHDnGsZ/0.net
将来こんな感じの家が欲しいんだけど
どのくらいの年収必要なの?
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nobukofukunaga/together21/login/nanb01.jpg

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:36:00.02 ID:nhq2OMr/M.net
32歳 420万
田舎住み

Amazonで欲しい物が見つかったら気にせずポチーできる程度

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:37:17.89 ID:4zsg1RfJ0.net
ええ歳したおっさんでマジメに残業して200にすら満たん奴はどんな気分でこのスレを観察してるんやろ

まあ俺のことやが

なかなかキツイ現実をみた 死にたくはならんが働く意欲は失せたわ(もともとないが

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:38:11.93 ID:7QS1N47C0.net
>>306
家の本体価格で5000万ぐらいする

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:41:27.00 ID:+pSXD+wta.net
32歳、200万
マジ人生終わってる
死ね糞が、死ね死ね死ねボケ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/05(土) 02:42:42.96 ID:uHWEWEb+M.net
>>308
9割は無職のネタレスだぞ
それに他人と自分を比べながら生きてると、無限に不幸になれるぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:48:13.43 ID:XqvJuLBO0.net
地方のおれはそのぐらいあるけど
無駄遣いして終わり
少し自由な金が前より多いかな程度

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:55:36.92 ID:cfbnZljB0.net
俺の3倍

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:00:06.92 ID:K5MOK5G70.net
俺の5倍

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:02:38.15 ID:wkleapXg0.net
>>310
可哀想すぎる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:03:16.66 ID:lHWk82vO0.net
ワイ24だが650万
普通か?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:04:36.45 ID:JnKeK0WO0.net
ほら嫌儲甲子園すぐ開催する

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:06:24.82 ID:AYWVfGr00.net
年収550万

20代前半→優
20代後半→良
30代前半→並
30代後半→劣
40代前半→糞
40代後半→死

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:06:24.86 ID:6pnZxbQzH.net
働いてんのに500万しか貰えないのかw
生まれが良いニートの俺のほうが金持ちだわ
社畜乙

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:12:54.01 ID:kmgUo0tC0.net
マウント取ろうとして低く見ようとしてるニートかガキがいるけど1年目じゃまず無理、一部上場大手でもそんなもらえんよ

正社員の平均給与見てみろよ
500ならそこそこ良いよ、安心しな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:14:03.16 ID:kmgUo0tC0.net
>>319
何か付加価値生産してるのか?
してなければ無意味な人生だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:14:29.83 ID:rPGJKO0b0.net
>>284
おーうらやましい
ふるさと納税の枠増えたら楽しいだろうな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:15:25.17 ID:YJZFhZpG0.net
いつまでも結婚できない女みたいなこと言ってるなおまえら

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:16:07.64 ID:kmgUo0tC0.net
>>316
何年目?職種は?持ってるスキルは?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:16:38.53 ID:ELlg5OxIa.net
【悲報】チョンモメン及第点を次第点と間違える
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525434960/

986 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee8-XJxX) :2018/05/05(土) 02:29:43.69 ID:HAX3yxCn0
>>4
お前の頭が悪いだけじゃないのか
充分、次第点だよゴミ

987 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-ev4u) :2018/05/05(土) 02:30:29.20 ID:/LBJ9Rwy0
>>986
及第点だろ糞ドアホ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:18:09.03 ID:wQ7FLBik0.net
>>52
隙あらば自分語りwww

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:21:25.07 ID:Db2yRTWna.net
えー5チャンやってる奴らなんて学生かフリーターが殆どだと思ってた
500を馬鹿にしてる奴らが多くて驚き

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:21:49.83 ID:0ZAmXKNtp.net
20代前半

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:21:52.94 ID:u+9AR4RiM.net
県庁勤務だけど、俺の先輩が今年40で年収ちょうど500万くらい
ちなみに俺は30で350万
大学時代の友達で民間行った奴は軒並み600万超え
公務員ウンコ過ぎワロタ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:22:00.61 ID:bkjwYaYXr.net
>>229
嫁が勝ってる
男としては負けてるかも

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:23:46.61 ID:bkjwYaYXr.net
>>329
手当とかいいんだろ
都内ベンチャーで年収は良くてもそんなに残らない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:39:02.25 ID:bHfTem3F0.net
>>331
公務員の手当や福利厚生なんてゴミだぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:39:29.40 ID:kmgUo0tC0.net
>>327
信じなくていいよ、
国会統計の正社員平均給与とか統計も見た事ないニートやガキが煽ってるだけだから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:39:39.07 ID:u+9AR4RiM.net
>>331
手当諸々込みでこれだぞ
社食に当たる食堂はないし、仕事中に飲むお茶の茶葉も職員の自腹
机は錆びまくってるし椅子は破けてるし残業時間は冷房切れるから蒸し風呂の中氷食いながら仕事してるし
宿舎も秘境に飛ばされた職員用にゴキブリが湧いてくる築40年のボロアパートがあるだけ

こんなにウンコだとは思わなかった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:40:20.90 ID:bkjwYaYXr.net
>>332
そうなん?
公務員は40からグンと伸びるんだっけか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:41:35.92 ID:rAy7gjMu0.net
26歳 顔上の下
身長182cm
東京一工卒
年収3000万
童貞

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:41:43.63 ID:bkjwYaYXr.net
>>334
公務員にもいろいろあるんだな
関東圏だともっといい待遇のイメージ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:42:18.86 ID:bkjwYaYXr.net
>>336
社長!

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:43:17.24 ID:u+9AR4RiM.net
>>335
伸びないよ
むしろ今は50くらいから止まる
知事、副知事の次に偉いポストである部長ですら年収1000万あるかないか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:44:52.03 ID:bkjwYaYXr.net
>>339
公務員の部長は倍率高そうだな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:47:18.49 ID:hMvngjbj0.net
平均より稼いでいるんだから日本の景気のためにもがんばって消費してくれ。なんなら結婚して3人以上子供作ってくれ。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:50:42.52 ID:kOMw3ZLf0.net
年収500万は上級国民だろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:51:49.20 ID:bkjwYaYXr.net
世帯年収高いと既婚率と子どもも増えるんだってな
500で世帯1000と考えて3人はきついかも

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:54:38.33 ID:FzGzOLwy0.net
>>326こういうスレで自分語りしなかったら何かたるんだよハゲ
なんjに帰れ なーにが隙あらばだよ 使いたいだけのゴミめが
アフィはいかんが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:58:29.06 ID:7aNG2ik70.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:59:34.17 ID:etRbfRv1d.net
>>344
心に余裕がないな
家庭の居心地悪いのかね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:01:09.21 ID:MF31eETV0.net
残業代込みの奴は社畜
上級貴族ケンモメンは残業代含まずに到達して当たり前だが?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:01:43.14 ID:n2OOdQoo0.net
稼げる嫁を捕まえればok

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:03:30.19 ID:7/V9J3jm0.net
>>43
800はないとむり
それか共働き

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:05:44.82 ID:7/V9J3jm0.net
>>307
福井県30さい 800万
わるいの。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:09:31.14 ID:W/nootkj0.net
独身なら大体のもの買えるな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:09:35.73 ID:7EqNNjxSd.net
係長

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:15:54.70 ID:L9UhaRy10.net
39歳580万ボーナス5ヶ月込
手取り30万ないんやで

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:18:10.90 ID:jgcOYdl+r.net
越えられなくない壁

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:42:09.12 ID:yC89V/hD0.net
>>45
ケンモ名物
ケンモオークション

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:46:06.52 ID:yC89V/hD0.net
>>310
さすがにそれは可哀想

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:47:15.33 ID:yC89V/hD0.net
>>346
そうなの?
ちな、ワイ28才600万
普通?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 04:47:19.67 ID:e95w3muy0.net
勝ち組
平均年収見れば明らか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 05:31:32.00 ID:LYIWW3Y/M0505.net
(´・ω・`)マンションに住める!

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 05:36:34.79 ID:Wu6o8chA00505.net
子供いなければわりと気軽に生活できそう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 05:55:24.78 ID:3nF1Juh000505.net
企業名を言えよ
参考になんねーだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:02:56.88 ID:mjRIKZ3K00505.net
一人暮で月に10万円位なら無理なく貯金できるレベル

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:15:29.35 ID:z8tnZxYYM0505.net
労働者階級

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:26:56.56 ID:nPIKGddT00505.net
好きな時に箱根旅行できるな
勝ち組

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:27:54.52 ID:nPIKGddT00505.net
計算したら430万しか稼いでなかった・・・

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:34:23.25 ID:YE5lNZp900505.net
45くらいで隠居して遊んで暮らせる上級

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:35:23.59 ID:ZOA0wU5n00505.net
ケンモーじゃブルジョワ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:45:48.88 ID:oKHaENkaa0505.net
今日のオークション会場で草

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:53:07.45 ID:EUlA5/+Ir0505.net
500万あるけど今から仕事だわ
7日は休みだけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:53:20.86 ID:bNE0UyqI00505.net
超勝ち組

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 06:53:21.70 ID:6U92Bshn00505.net
新卒一年目で毎月60くらい残業させられてたんやが多い?
苦しい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:08:05.23 ID:Uxw96ield0505.net
俺じゃん
残業多め休み普通の26才デザイナー
普通に生きていけるけど贅沢はできない収入

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:10:11.63 ID:nCl6Z40/00505.net
羨ましい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:31:26.68 ID:8TpdqxRn00505.net
30歳で600万は欲しい
35で800万

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:32:30.46 ID:xfnuJ5fl00505.net
>>355
本人の話とちゃうやろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:35:15.26 ID:Fd+Nid3y00505.net
俺は家賃2万だけど10万の場合と年100万くらい違うしな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:36:28.81 ID:xfnuJ5fl00505.net
>>305
山九かな?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:37:10.26 ID:DDOjRWti00505.net
年収500万程度で結婚して子育てしてる人いる?

もちろん嫁と共働きだと思うが、世帯年収と子供の人数教えて

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:39:24.76 ID:IoAijUIu00505.net
地方だと安心して暮らせる金額は

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:40:46.34 ID:dcVnrT1900505.net
だいたい土方のリーダーがそれくらいだよね500万って
週6でこれだから相当土方は儲からないわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:43:35.77 ID:niL+8Fr+00505.net
>>166
>>174
うちも400万で嫁1人娘1人
頑張って東京駅50分以内の穴場エリアに家買った
一定以上の身につけるものが求められる場所っていうのがうまく想像出来ないが、毎日楽しく暮らしてるぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:44:02.51 ID:qLdDIPqpa0505.net
>>310
まだ大丈夫、やり直せるよ
ファイトファイト!

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:46:44.20 ID:niL+8Fr+00505.net
>>378
年収400万一馬力
学資と株積立以外で現金での月々の貯金がほぼできないから現金貯蓄はボーナス頼りだ

嫁はよはたらけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:54:17.29 ID:EzCEI4aG00505.net
冗談抜きで毎月17万8千円(額面)茄子無し
大卒27歳で子どもが一人いるんだが、、

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:57:38.63 ID:4BIitCMK00505.net
手取りで500万円欲しい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:57:58.09 ID:PbLeet7+00505.net
俺も二十代後半で年収500万の公務員だけど正直700万くらい欲しいわ
手取りが毎月25未満とかアホらしいわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:58:18.11 ID:aAni4GAgM0505.net
ほんの一昔前は底辺だったのに今は500万もありゃある程度の勝ち組。
竹中小泉そして安倍が作った格差社会の弊害

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 07:59:04.71 ID:wGnahey0p0505.net
>>384
深夜も掛け持ちバイトしろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:05:01.46 ID:xfnuJ5fl00505.net
>>336
ケンモオークションのはじまりはじまり〜

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:06:26.97 ID:IrqOXa2kM0505.net
40×16で640万
一馬力だけど、いつも財布には2〜3000円くらいしか入ってないし、
コンビニ、自販機は高いから水筒持ちで出勤だよ
ほしいものなんて全然買ってないよ

あと、毎年1万円昇給しても、税金がその分即座に増えるから昇給の実感がないな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:06:49.76 ID:JBoyJzQ0a0505.net
>>384 他あんだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:12:32.59 ID:TKxI4nPi00505.net
嫁さん働かないならきついかもな
でも毎月の家にかかる費用や保険が15済むなら
わりといい生活できそう

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:29:21.21 ID:8zlg7x+400505.net
25歳男性の中央値だろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:37:23.82 ID:dKGr9G0J00505.net
>>329
ちょ、ひくすぎ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:45:56.45 ID:niL+8Fr+00505.net
>>329
公務員叩かれてるの見ると不条理な気持ちになるだろ
これから10年先大恐慌リストラ旋風がきたら笑ってやれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 08:50:21.22 ID:+996e2p6a0505.net
>>115
よう俺

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:16:36.68 ID:FPJFRomW00505.net
都内30で750だが金がある実感は全くない はやく1000万超えないとな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:19:23.62 ID:4yG9oTco00505.net
おまえら無職だったり働いてる設定だったり楽しそうだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:20:48.40 ID:oiGQ7QRl00505.net
自分の年収上げるより共働きOKの嫁見つける方が労力のコスパいい気がする

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:22:29.92 ID:McXU6rWH00505.net
>>286
何の仕事してるの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:23:32.46 ID:XZvADffL00505.net
>>378

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:24:13.90 ID:4efsE5SDH0505.net
>>398
職は100個以上設定してるからな
金額も1000万円〜億単位までの設定もしてる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:25:20.09 ID:McXU6rWH00505.net
>>339
関東圏じゃないでしょ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:28:45.92 ID:Fd+Nid3y00505.net
いつにも増してオークションが酷い

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:31:39.79 ID:90xjbtmUa0505.net
トンカツをいつでも食えるくらいだから勝ち組

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:00:22.77 ID:SH7IrRGj00505.net
>>293-295
ワロタ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:05:04.56 ID:OgIwTwrN00505.net
30で年収1,000万って日本じゃもう夢のまた夢だな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:09:37.68 ID:cGz0omcma0505.net
28歳
年収750万
残業月30時間
休み土日祝+15日+有給5日前後消化
家賃85%会社負担

趣味がないから月に20万くらい飲んでて体壊した
健康が一番

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:32:25.99 ID:EQhlnYVXa0505.net
>>399
ニ馬力は一人もんと比べて余裕がかなり出来るけど
そもそも収入低い男に嫁ごうって女が居ない
奇跡的に居たとしても男に甲斐性が無いと不仲になって別れたりするし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:41:52.61 ID:g+FkWidg00505.net
俺も年収オークションに参加していい?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/05(土) 10:50:46.36 .net
障害年金と区の助成金で年収900万です

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:25:40.67 ID:1WWqjxMda0505.net
29の係長時代、残業月50時間して年収950万
現在33の課長で、 年収1050万 (残業代出ない)
500万は1年目の年収だったわ
いっちも新入社員だと思うけど、頑張れば20代で1000万超えれるから頑張れ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:49:28.41 ID:7/V9J3jm00505.net
>>412
マンション売るのか、保険の外資系

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:51:10.92 ID:vKecPa1a00505.net
フリーターには入れない聖域

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:12:40.45 ID:tV4i3UBjd0505.net
28歳550万
グローバル10万人以上のITコンサル会社

結婚指輪を6回払いにするほど金がない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:15:15.61 ID:9s0W3Vb500505.net
30歳 年収480万だ
実家暮らしだから貯金2000万あるし(´・ω・`)

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:38:46.90 ID:YVNWtL+Ar0505.net
車持ったら悲惨なイメージ
あと重税のおかけで年収500万が家庭を持つとアルバイターより金銭的な面できっつい
あいつらが贅沢してるようにみえるようになる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:29:19.82 ID:R2KMjJsB00505.net
28歳年収350万ってどう?ちなみに都内

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:29:43.31 ID:6KXTGZoHx0505.net
国立大学医学部附属病院 
医学博士 35歳医師 錆残多し 期限付きが540万円
諸手当いれると平均800万以上 
束乏総研 主研前基本給540万(修士卒)年俸
外資系商社は1300万円以上
講師は期限付きが多く不安定 
錆残法案で打撃受けるのは主任・主務・係長クラスで
大幅な収入源になる 主査・課長補は非組合員 
役職手当+年俸 もともと錆残の世界だ
私学医学部助教年収は300万円750万以上と格差
フリーランス医師は講義・臨床実習指導・外来補助・
救急夜勤専門・検診車などコマ数払いなのだ 
医師派遣業にピンはねされる
外資系商社2年目で500万円以上、一般企業だと修士
クラスで28歳役職がつく前でようやく500万が相場
だった 国難のせいで初任給が低減されるからだ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:35:12.44 ID:6KXTGZoHx0505.net
公務員は標準者で組合発行の新聞の表の通り
地方公務員工卒技能系が高かったが
国難により改悪された 
大坂は橋下にやられた 

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:55:03.18 ID:9p+KqVEm00505.net
ニッコマ卒 一部上場メーカー
30歳 年収630万円

都内でもそこそこ勝ち組やろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:30:34.19 ID:rf3BGz4Cd0505.net
正社員とアルバイトのダブルワークで稼ぐブログ

ttp://doubleworkandstock.hatenablog.com/

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:12:30.24 ID:kmgUo0tC00505.net
>>335
昔の世代と今の世代では賃金体系が違う
昔の楽して入った連中は働かないのに高い

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:14:02.44 ID:kmgUo0tC00505.net
>>418
その会社に何年いるかによるなぁ
都心住みだと生活厳しいでしょ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:10:08.00 ID:lT9CvLmwM0505.net
上級すぎて叩きかオークションはじまる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:30:30.90 ID:FNtttJ+9H0505.net
いつもも通りの聞かれてもいないのにどんどん無言で職と年収書いていくケンモメンのスタイル
相変わらず好きだわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:34:16.43 ID:n0KAxcpp00505.net
ほとんど嘘松だけどな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:58:13.46 ID:qAqhJYyK00505.net
高卒大手工員38のヒラ社員の俺が550万

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:00:23.99 ID:W1j0VIjx00505.net
>>428
責任なくてこれなら悪くないな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:01:01.42 ID:qAqhJYyK00505.net
>>429
ここからほとんど上がらんけどな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:36:30.18 ID:McXU6rWH00505.net
>>421
役職は?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:51:39.72 ID:8FFknRj/00505.net
>>428
おまえ、どこの上級だよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:00:49.42 ID:SFi5fuz800505.net
VWとかボルボの小さいのに乗ってそう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:39:33.30 ID:9p+KqVEm00505.net
>>431
30で役職つくような会社じゃない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:40:26.25 ID:lFXOKsKt00505.net
>>280
業種にもよるけど、休日出勤無しで1日2.5hって考えればあり得なくはないレベル

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:47:15.34 ID:2wlYVO7Od0505.net
ザ・普通

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:09:56.16 ID:iaVN9U/np0505.net
>>431
ニッコマ卒レベルで一部上場だと対して出世しないだろ。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:11:43.43 ID:DiDCVDax00505.net
35歳年収額面350万円
都内だけどマジで死にそう
転職しようにも手に職ないから難しいな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:15:42.22 ID:+CyfzcWT00505.net
ただ年収500(源泉徴収?)と言われても、イメージを聞くなら最低限、年齢と残業、扶養の有無も出してくれないとな。
あと地域と学歴、業種、賞与とかがあれば、参考になるかも。

個人的な年収500の平均的なイメージ。残業も多くは無く、仕事もプライベートも余裕がある感じ。
これだけあれば、独身なら比較的余裕な暮らしができる。結婚するのなら共働きにしないと辛い。

年齢:30
年収:500
残業:25
賞与:100
扶養:無し(独身)
地域:関東
学歴:大卒
業種:情報通信
従業員:1000人以上

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:46:13.28 ID:9p+KqVEm00505.net
>>437
いかにも社会人エアプな発言だな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:50:43.90 ID:PVrjdWDGd0505.net
>>434
30で役職無しで年収630万だと
院卒で残業が多い感じか?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:02:07.81 ID:niL+8Fr+00505.net
>>437
一部上場業界最大手の会社にいるが、入社後に学歴が見られる機会なんて殆どないぞ
たまに学閥の飲み会みたいな集まりがあるくらいで、よっぽど上でない限り人事評価には影響しない
唯一東大だけは別格扱いされてるが

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:06:55.28 ID:Fd+Nid3y00505.net
けんもオークション開催中

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:25:10.36 ID:7tUqUhmUr0505.net
34才だが同期だと
大阪市行政職430万円
神戸市行政職450万円
三菱重工総合職 残業時間カウントしないと700ぐらい
アパマンショップのfcの社員 200時間超えで400ぐらい

正直500万円って34才だと平均より上だぞ
ちなみに自分は逓増定期保険のフリーのブローカーだけど経費込みで1500ぐらい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:27:02.65 ID:7++r0Cfid0505.net
>>444
政令市の公務員そんなに低いか?
それ額面でボーナスと残業代ちゃんと入ってる?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:28:01.57 ID:9p+KqVEm00505.net
>>441
学部卒だよ。残業は平均して月30くらいだね。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:37:12.49 ID:7tUqUhmUr0505.net
>>445
入ってるよ
逆に公務員にどんな夢をみてるんだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:53:15.21 ID:nyo8tPi7M0505.net
都内一人暮らし年収600だが
毎月趣味に5万ぐらい使っても年間200万以上は貯金できるなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:10:55.44 ID:jMNs+XaTM.net
>>350
何でこいつマウントとりたがってるの?(笑)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:43:04.68 ID:KPDOix1aa.net
31歳
年収300万

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:50:55.80 ID:PR2a0/l/d.net
>>446
月収40万弱でボーナス4.5ヶ月ぐらいかな
いいなー

職種は?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:56:42.22 ID:is0bgikf0.net
>>448
今現在で年200マン貯金なら、定年まで物凄い資産きずけるな(´・ω・`)
いいなあ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:14:24.20 ID:aCZiI7AJd.net
>>297
少し金かかる系の趣味やって、年に一回海外旅行して、年100万貯金できるぐらい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:19:03.83 ID:aJqKw7cF0.net
地方で30代で超えていたけど
楽しい人生を送れなさそうなので辞めた
今は底辺だから独身500は裕福だと思う

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:30:22.49 ID:LniZoSNsa.net
某スポーツプロ選手
年齢:20代後半
年収:去年1070マソ(不安定)
貯金:ギリ4桁ある
休日:練習日と試合の日以外全部

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:31:02.57 ID:HhE5oxI+0.net
昔はこれで普通だったらしいが今では超勝ち組

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:56:46.20 ID:3bFQMlld0.net
>>306
天カセエアコンがあるのを見るとハイグレードのマンション、角部屋、広いLDK、比較的高い天井を鑑みると都内なら余裕で億超えだろうな

年収でいうと3000万くらいか?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:01:18.11 ID:PR2a0/l/d.net
>>448
すげーな
家賃補助どれくらい?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:02:52.25 ID:is0bgikf0.net
>>453
人並み以上に遊べて貯金もできるって、バランスいいなあ
ぼくも500行きたいな…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:03:27.44 ID:/N0lj2YL0.net
残業代込みの給料で賞与計算したり、手取りで書いたり
本当に社会人エアプのやつがちらほら・・

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:17:17.49 ID:SGIZ+61j0.net
>>424
1年目だよ
どんくらい昇級するんかはわからんがボーナスなし家賃補助なし
しにてえ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:18:20.10 ID:3FVWOutt0.net
大事なのは収入と支出のバランスなw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:18:51.28 ID:SGIZ+61j0.net
>>424
1年目だよ
どんくらい昇級するんかはわからんがボーナスなし家賃補助なし
しにてえ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:30:26.67 ID:cXoXJfUp0.net
43歳960万地方住まいの俺はいい方か

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:44:58.02 ID:C3AUvwPz0.net
>>463
大卒か?
今まで何してた?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/06(日) 10:58:14.29 .net
このスレ
嘘松だらけ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:03:00.04 ID:uySqkZ2qd.net
独身なら結構余裕のある暮らしができるよね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:08:51.10 ID:3FVWOutt0.net
>>467
田舎で独身なら富豪だ
家も寮とかなら

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:17:00.21 ID:SGIZ+61j0.net
>>4フリーター

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:18:16.00 ID:SGIZ+61j0.net
>>465
フリーターだったよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:27:18.53 ID:XXDRcDm00.net
今や500も上級だからすごい国になったもんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:41:17.10 ID:UMbzyDbA0.net
年収500あったら、独身地方住みなら、年2回海外旅行、2LDK賃貸、車所有で月10万くらい貯金出来る
まさに俺がこれ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:57:10.12 ID:vbWGtzXPM.net
>>440
なんとか総研で研究員してるけど、ニッコマレベルのやつなんかそもそもいないからな。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:24:55.35 ID:SpntbNqo0.net
公務員だと35歳くらいでやっと到達すると思う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:26:15.31 ID:UQaOASZG0.net
地方の中小企業中堅社員

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:46:27.40 ID:aWeu6APG0.net
地方なら高給

477 :ヤマト :2018/05/06(日) 13:47:21.70 ID:LSoDl5DSr.net
世帯年収2000万越え、子なし、都心でもない横浜住みでも贅沢は全然できない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:10:31.14 ID:fUcc/K720.net
去年450万、今年500万行くかなぁ?くらいだが
正直300万の時とあんま生活レベル変わらない
コンビニ行く回数が増えたくらいしか実感無いし
無意識に色々無駄遣いしてんだろうな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:10:46.09 ID:fUcc/K720.net
去年450万、今年500万行くかなぁ?くらいだが
正直300万の時とあんま生活レベル変わらない
コンビニ行く回数が増えたくらいしか実感無いし
無意識に色々無駄遣いしてんだろうな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:15:24.45 ID:oyEZs5/Y0.net
また年収オークションスレかw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:31:17.42 ID:dha7oZiXa.net
毎日温かいシャワーを浴びることができて、ごはんをいつでも食べられる
十分幸せじゃないかね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:35:58.36 ID:q/G90VUm0.net
俺の会社の最終到達点

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:10:21.82 ID:5wFrb1/op.net
35歳底辺SEで350万円
生活辛いから転職するけど次の会社からは550万円って提示されて嬉しい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:16:41.70 ID:hxgW8xuQ0.net
家族居ると貧しいなんてのはただ身の丈超えた贅沢するのに金が足りねえだけだろ
タワマン買って子供に私学幼稚園から予備校通わせないと死ぬ病気にでもかかってんのか?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:41:23.90 ID:z5zyNjiHp.net
週休5日くらいの仕事かな?と思ってしまう。
そうでないなら、格安で働いてくれるなんて優しいやつだな。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:43:01.02 ID:aXwiIooKM.net
社会人2年目ぐらいの年収やろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:46:22.49 ID:G6TfkemQ0.net
普通に生きてきた人だと新卒で入社して2年目には到達する

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:52:51.59 ID:W7L4DqvWM.net
実際のところ26歳で初年度年収330万プラス残業代ってどうなん
蹴ってしまったんだが
ちなみに都内な

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:19:01.73 ID:mAXiFf4V0.net
500万円って微妙だよね
底辺では無いけど、中流でも無い感じ
税金的には一番得してるらしいけど

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:08.10 ID:dha7oZiXa.net
中流だよいまの日本じゃ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:19:52.51 ID:cTeNXMxL0.net
中流世帯の真似をすると家計が破綻

総レス数 491
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200