2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ“ハリアー”をどこへ行っても見かける。やっぱり車は“ガワ”なのか? [904866654]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:20:48.83 ID:bZfWobrK00505.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
自動運転車開発に向け、新たな施設を建設する。

自動運転の研究開発を行うトヨタの子会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」が、アメリカ中西部のミシガン州に建設する予定で、10月にも使用を始める予定。

この施設では、混雑した都市の交通や、滑りやすい路面など、公道では危険がともなうような道路状況を再現し、事故防止に向けた試験を行う計画。

https://sp.fnn.jp/posts/00391288CX

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:21:12.15 ID:aG9eWl7N00505.net
アッー!

ゲッレディ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:21:13.62 ID:iw4ejDt800505.net
中身はlav4

4 :神房男 :2018/05/05(土) 09:21:16.17 ID:M7GKWv+Op0505.net
ハイヤー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:22:00.03 ID:T4UoYFum00505.net
SUVってなんのための車なの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:23:35.05 ID:/eYppavw00505.net
ケンモウメンってスポーツカー以外は
全部マイルドヤンキーが乗ってるって思い込んどるイメージ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:23:40.77 ID:K2+Ov4Ps00505.net
>>5
都会というジャングルで道を見失わないため

8 :神房男 :2018/05/05(土) 09:24:06.61 ID:M7GKWv+Op0505.net
>>5
東京砂漠で道を失わないため

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:24:14.41 ID:rv/x8RMS00505.net
お前らの乗ってる車は中身もハリアー以下だろ何言ってるんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:24:31.27 ID:IadxgYj0a0505.net
チビが乗ってるイメージ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:24:38.51 ID:GQ+HSKLG00505.net
レクサスのSUVのほうならそんなに数はいないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:25:14.90 ID:o1ghx85k00505.net
お前が関心のある車だけ認知してるだけだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:25:55.40 ID:5ztcJGwg00505.net
それはお前がハリアー気になってるだけだろ
あんな車遅すぎて気になるぐらいだわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:26:49.68 ID:kaRC4Bdr00505.net
>>11
クソ田舎だけどめちゃくちゃ見掛ける
どんな仕事してんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:27:16.31 ID:WXAuB6dvd0505.net
新型は全然見ないぞ
旧型はめっちゃ見るけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:28:28.24 ID:0XGCYQRxH0505.net
台数ならエクストレイルもほぼ互角

販売価格もリセールも差があるが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:29:04.59 ID:0XN15Mb+00505.net
はいガワ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:29:16.40 ID:Fd+Nid3y00505.net
どんがめ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:29:40.75 ID:PbLeet7+00505.net
車買おうと思うが、ハリアーって何で叩かれるの?
見た目は格好いいけどさ
ハリアー買うのがダメならどの車がオススメなの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:29:53.01 ID:9nX7JIiea0505.net
旧型は、最近めっきり減ってきたなあって思ってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:30:02.64 ID:/Sb0eJRea0505.net
>>19
お前みたいなキョロドライバーが多いから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:31:05.60 ID:rv/x8RMS00505.net
ハリアーターボより遅い車に乗ってんだろお前ら
だっさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:31:22.99 ID:k3bx7Shrr0505.net
ガウ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:31:23.89 ID:E2Vi0L8W00505.net
ハリアーダメ、ファミリーカーダサい、コンパクト軽しょぼい

じゃあお前らは何乗ってんだよ
乗ってないとかいうクソみたいな言い訳はいいからね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:31:42.20 ID:67YTImFy00505.net
特に黒はDQN率高い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:32:27.68 ID:fY1iTH8Vr0505.net
ハリアーのガソリン四駆ていいの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:33:29.97 ID:v+CczIGz00505.net
✕ガワ
○営業力

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:33:35.52 ID:YovsTie600505.net
>>19
ハイラックスええぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:34:17.17 ID:rv/x8RMS00505.net
早くお前らの乗ってる車種出せよクソダサ野郎共

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:34:28.00 ID:MTsCwLN9r0505.net
あの前後のオーバーハングの長さはどうにかならんもんかね
あれのせいで古臭く見える

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:34:36.96 ID:DaaznipO00505.net
CH-R買うならハリアーやな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:35:08.80 ID:/Sb0eJRea0505.net
>>29
CX-5XDプロアクティブ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:35:14.35 ID:+4btCf+mM0505.net
>>30
無駄に長いよな
それとも技術力が無いから短くエンジンを収められないのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:35:45.52 ID:jN3F2obr00505.net
>>11
北関東の方行ったらRXをたくさん見かけた
NXはあんまり見ないね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:35:55.80 ID:1+CoKM8o00505.net
ハリアーもレクサスSUVとか高級なSUVよく見かける
みんな金持ってるなぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:38:22.72 ID:oNuIFx/H00505.net
立派に見える割に安いからだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:39:01.95 ID:SPIrroBC00505.net
グリルが致命的にダサいよな、なんなんだあれは

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:39:54.56 ID:vUdyQfrb00505.net
実はけっこうコスパがいい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:41:44.41 ID:plXhFOm2a0505.net
ガワだけは最高クラスだからな
300万であの高級感は他にはない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:42:01.88 ID:SXHGTxJ200505.net
名古屋県だとハリアーよりレクサスのNXをやたら見かける
住宅地の同じ1ブロックに2,3台は止まってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:42:34.94 ID:ihdJz1uyM0505.net
車好きに酷評される車ほど売れるもんなあ
車なんて自己顕示欲の塊なんだから見た目最優先になるのは仕方ないよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:42:37.64 ID:KszgvQLMM0505.net
赤内装はちょっときつい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:42:39.21 ID:8ABGy+sT00505.net
チャリンコ起てて載せられないからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:42:57.35 ID:glhrsTSvM0505.net
マイルドヤンキーを作ったって博報堂の
ハゲがテレビ出てたけど本当なのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:43:00.45 ID:iiXUHayz00505.net
中国地方ではcx系列見まくる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:43:12.06 ID:v6GFskCP00505.net
ハリアーを買えない貧乏人が嫉妬で叩いてるだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:43:20.59 ID:X909TVaL00505.net
なぜそんなに金を持ってるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:44:52.68 ID:Qm98H6jL00505.net
SUVはまんさんが乗ってるイメージ
ヤンキーはアルファードとかベルファイアかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:46:14.62 ID:0dO9EHa100505.net
SUVなんかどれも似たり寄ったりじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:46:48.41 ID:TaDCtOdE00505.net
東京郊外の車関係で働いてるけど言うほどハリアーは見かけない
多いのはヴォクシー、ノア、アルファード、CX-5

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:46:48.50 ID:T2ol3qYf00505.net
中身はlav4でホイールベース短すぎてみすぼらしいw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:47:09.62 ID:oNuIFx/H00505.net
>>35
RXは高い、500〜770万
ハリアーは300〜460万だから十分

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:47:10.97 ID:+j0c8pRFM0505.net
日本市場専用車だから数は出る
元の車よりも日本で利益が出るならオーケー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:47:26.90 ID:e7iLpq1md0505.net
とにかく静かで乗り心地がいいのがいいんだけど何乗ればいいの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:47:49.52 ID:zp8V/WMb00505.net
ハリボテ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:47:58.50 ID:EjzTYKo800505.net
旧型ハリアーにレクサスエンブレム付けてる恥ずかしい人

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:49:24.42 ID:oNuIFx/H00505.net
CX-5とかマツダ車はイメージカラーを赤にしてるけど
あれはここ数年カープ人気が高いのも関係してるんだよな?
他社も追随してイメージに赤使ったりしてるけど
色あせとか巨人ファンとかどうなんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:49:34.13 ID:KwCWOYmXd0505.net
ハリアーってなんちゃってSUVでしょ
デザインも別に格好よくないし
ランクルや新型RAV4選ぶよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:49:55.92 ID:r6Bs8r0b00505.net
2駆の低グレードとハイブリ、ターボとの価格差あり過ぎだろ
見かける半分は安もんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:50:09.48 ID:024PA+qud0505.net
suvは車高が高いだけのワゴン車なんやけど車高低いより高いほうが運転が楽

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:50:13.65 ID:mtfdC69I00505.net
ハリアーは最高 少なくとも国産他社は圧倒してる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:50:24.50 ID:rv/x8RMS00505.net
ハリボテ以下の車乗ってる人たちはどんな気持ちでレスしてんの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:50:36.42 ID:vs+t28gt00505.net
東北行ったらジムニーばっかだったぞw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:50:53.08 ID:mtfdC69I00505.net
>>54
メルセデス GLC

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:51:06.10 ID:plXhFOm2a0505.net
>>53
輸出もしてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:51:18.17 ID:TYtLIXQ100505.net
SUVはホモ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:51:35.87 ID:TaDCtOdE00505.net
>>57
やっぱり赤は色褪せはするよ、最近また塗料変えたみたいだから新型はどうかわからんけど
ヤクルトファンだけど車はマツダ好き

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:52:11.85 ID:vs+t28gt00505.net
ハリアーはリセールがいいから
トータルで見ると値段ほど高くなんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:52:48.11 ID:KszgvQLMM0505.net
なんちゃってとか走破性がーって言う人いるけど、じゃあそんな悪路走るんかっていったらたぶん大多数は舗装路しか走らんと思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:53:01.63 ID:TaDCtOdE00505.net
>>63
雪道最強だからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:53:37.45 ID:fUdzOECW00505.net
>>68
ほんまこれ
この理由で買ってるやつおおすぎやろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:53:40.64 ID:HySIYBHj00505.net
1年落ちを海外輸出業者が購入価格以上で買い取ってくれたりするからな
リセール最強なんよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:53:53.36 ID:1IGKNtgx00505.net
>>8
うわーこいつつまんね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:54:00.35 ID:plXhFOm2a0505.net
女ひっかけるには最高の車だと思うけどな
本当ガワだけは良いしガソリンで内装だけ良い奴にすれば400万でお釣りがくる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:54:26.38 ID:/5QZ7QlUM0505.net
あるところには金があるんだなぁという感想

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:54:44.38 ID:XWaRogDo00505.net
>>69
日本のオフロードのほとんどは林道だろうしそうなると軽トラがギリギリの幅
3ナンバーの車は走れないのばかりだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:56:21.86 ID:ctitIYVR00505.net
マジでクソつまらん車だったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:56:33.50 ID:Ve9RLV5f00505.net
>>76
お前は何を言ってるんだ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:56:58.06 ID:gh/NV1TMM0505.net
彼女が、フーガほしいらしい
婚約指輪いらないから半分出してくれたらいいなと言われてるんだけど

平社員が持てる車、持つ車じゃないと思うんだけどどう思う?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:57:08.59 ID:ehnq23i300505.net
あーあるある
田舎の土建とか介護施設の社長が乗ってる車は全部ハリアーかクラウン
マイヤンは全部ミニバン乗ってる
多分田舎はDQNはこれ乗る、クズはこれ乗るって法律があるんだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:57:57.75 ID:epaV/RGp00505.net
ハリアーって400万くらいするのによく見るもんな
何気にみんな金持ってるんだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:58:16.78 ID:G/dEmFVu00505.net
>>79
中古で良いだろ
どうせ女も中古だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:59:08.75 ID:CnCtjCUJM0505.net
俺の貧乏アパートでも隣はハリアー乗ってるから誰でも手に届く車の範囲だからな
俺はパッソだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 09:59:24.81 ID:EGT5DIq6a0505.net
田舎だけどMINIよく見るわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:00:13.50 ID:oNuIFx/H00505.net
いまどきVIPカーの代名詞だった大排気量セダン欲しがる女なんて
ろくなもんじゃねーな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:00:18.60 ID:QeUH5RCQ00505.net
>>69
これ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:01:13.38 ID:gh/NV1TMM0505.net
>>82
新車がいいんだと
500万すんのかよ

今の車だって中古コンパクトカー100万3年ローンで買って13年のってるのに

自分の収入を少し考えてほしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:01:25.60 ID:nhTgCG3qp0505.net
SUVはやっぱ四駆じゃねーとな
FFのSUVなんて意味わかんねーだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:01:49.10 ID:+j0c8pRFM0505.net
>>65
まぁでも明らかに日本市場がターゲットだろ

カローラのsuvに高級感を纏わせて数が出るのは日本市場くらい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:02:44.50 ID:IFdgy8fh00505.net
運転マナーが異様にカスな奴しか乗ってない。
アルヴェル、ハイエースの比じゃない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:02:54.76 ID:h0xcecoQd0505.net
>>19
見た目重視でアクティブなドライブに向かないSUVだから
フォレスターのように見た目捨てて中身重視が好まれる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:04:11.22 ID:plXhFOm2a0505.net
ターボエンジンの4WDはかなり走ると思うけどね
まぁハリアーはハリアーだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:04:22.97 ID:nWAPhsZw00505.net
今のハリアーってぱっと見かなり小さく見える

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:04:37.37 ID:iHcSLfXu00505.net
尻がアリみたい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:05:25.36 ID:MdIXayOo00505.net
FJクルーザーの方が見た目変わってて良いよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:05:56.71 ID:iHcSLfXu00505.net
>>79
完全に浮気してるな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:06:59.29 ID:e7iLpq1md0505.net
>>64
やっぱベンツって違うんか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:07:14.09 ID:kqVB3X6La0505.net
ハリアー乗って駐車場所に気を遣うくらいなら
1個前のフォレスターを中古で買った方が幸せになれそうな気がする(´・ω・`)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:07:19.68 ID:QeUH5RCQ00505.net
ハリアー買うような奴らが旧型乗ってるのは恥ずかしいからすぐ新型にしてる
俺は金無いから売る

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:07:37.77 ID:7z+7eiT400505.net
エクストレイルなら似たような装備でハリアーより安いですよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:07:38.57 ID:r9ocaV+m00505.net
>>91
やっぱり靴はダンロップなの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:07:50.66 ID:fyJ3qq/T00505.net
ドアが分厚くてまんこなら濡れちゃうよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:07:53.94 ID:4zecg1AC00505.net
SUVって車幅が広いから駐車場や狭い道ではホントに厄介な存在
それでいて運転してる奴は目線が高いから偉くなったつもりなのか態度がデカい
車幅に応じて自動車税・重量税を増税してくれよ1850_以上は一気に5倍にしろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:08:04.51 ID:ELOI1TGOr0505.net
>>82
車は新車
家は新築
嫁は中古

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:08:16.34 ID:vvwDNH0s00505.net
>>58
ランクルみたいなデカい車乗るな
邪魔だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:11:13.79 ID:h0xcecoQd0505.net
>>101
うっさいわ!ダンロップの何が悪いんや!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:12:18.44 ID:r9ocaV+m00505.net
>>106
かっこいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:13:37.18 ID:nSyplhhN00505.net
俺も最近状態の良いハリアー買ったわ
トヨタのエンブレム外してレクサスに変えた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:14:32.52 ID:yJSe5/Yx00505.net
mini乗りたいんだが
ケンモ的にはどんなイメージ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:14:54.46 ID:gnbiGimsM0505.net
>>103
嫉妬なの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:15:23.73 ID:FoSNoCv1a0505.net
じゃあ何に乗ればいいのよ
お前らが褒めるクルマって何よ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:16:10.47 ID:E2pNtSIsa0505.net
アウトランダーPHEVを買おうかと思って試乗申しこんだんだが
ハリヤーと同じサイズだと思うが日本にはデカいかな?
出来れば5ナンバーサイズのPHEV出してほしい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:16:43.43 ID:iNmmxZvZ00505.net
ワイはクラウン買ったで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:18:39.90 ID:Q8uEAjQjM0505.net
>>109
ゲイ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:19:07.08 ID:kaRC4Bdr00505.net
>>79
別れろ
普通の感覚だとフーガなんて乗りたい女なんて絶対地雷
てかヤンキーですらフーガなんて買わないし欲しがらない
そんな金あるならレクサス買う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:19:07.82 ID:DDvAJdyR00505.net
>>104
新品で結婚出来たんだね
うらやましい(棒

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:19:09.08 ID:arEfFwz900505.net
垂直上昇するの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:19:37.92 ID:s1/iVExG00505.net
ハリアーにエアロつけてローダウンしてるやつ見るがセダンでも買っとけよと思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:19:38.08 ID:YfoFW1xFM0505.net
>>69
まあスキー場に行くときくらいかな
おれカローラフィールダーで雪の轍超えるときにマフラーステーへこましてディーラーに駆け込んだけどハリアーなら多少は違うと思うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:21:15.28 ID:n7rV53BGa0505.net
ハリアーとEXてベース同じなの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:21:17.46 ID:CQEFmBB/d0505.net
>>31
もうすぐTJクルーザー出る
冬頃になプリウスαがSUV化するらしい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:22:00.78 ID:aiKo7CJva0505.net
ハスラーはよく走ってるよなw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:23:15.19 ID:aiKo7CJva0505.net
トヨタのレスサスLXがハスラーなんだろw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:23:25.20 ID:KszgvQLMM0505.net
>>119
正直舗装路とか多少の雪道走るくらいなら十分と思うわ
まぁスポーツカーみたく実際その性能を発揮させるかどうかは別として性能良いのが欲しいって気持ちは分からんでもないけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:24:29.65 ID:XWaRogDo00505.net
>>112
日本ででるかはわからないけど
https://jp.autoblog.com/2018/05/03/phv-2018-toyota-china-corolla-levin/

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:28:54.50 ID:NkaxI0wpM0505.net
>>106
キレが違うな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:31:05.80 ID:fi7KKRV9M0505.net
>>19
あれが格好良く見えるのね
だから売れてるのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:32:20.65 ID:JQdNslJ6x0505.net
>>95
FJは後席が狭いからな
独身ならいいけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:34:09.75 ID:rhp49iQir0505.net
XV乗ってるけどやっぱりディーラーの差がでかいと思うわ
スバルのディーラーはだめ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:36:59.00 ID:KrCrt5La00505.net
新型RAV4はめっちゃ売れるだろうし
海外需要のほうが旺盛だから、下取りも高めになるだろう
ハリアーに負けないのでは

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:37:52.58 ID:VBrKUBL0p0505.net
プジョーの3008乗ってるけどまだ同じ車とすれ違ったことないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:38:45.61 ID:zUV7ZeqE00505.net
最近エンブレムに関してはマツダのがかっこいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:38:57.07 ID:Yi1Bs//W00505.net
ハリアーまじ高いよ
3年落ちでも50万も落ちないって異常すぎる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:40:03.41 ID:GLjdybYU00505.net
日本ならコンパクトSUVがどこいくにも最適解
狭い道が結構多いんだよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:42:53.53 ID:ouu+e/0B00505.net
>>123
ランクルだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:43:51.22 ID:fMDIQM4+00505.net
現行のRXやらカイエンやら最近メチャクチャ見かける。格差が広がっているのか本当に景気が良いのかわからん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:44:15.78 ID:s7WN3LCR00505.net
フォレスターの方がかっこよくない?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:45:54.42 ID:HoOMmlV200505.net
>>136
大手勤めだけどボーナスがめっちゃ増えた

アベノミクス様々だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:50:15.25 ID:yHNrDTSV00505.net
>>134
てか日本の道路でSUVが必要なシーンなんて存在するの?
ただ舗装された道路を安全運転で走るだけだろ?
ハッキリ言って日本の道路交通法は軽自動車に最適化されてて
それ以上の性能の車は全部無意味

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:52:22.96 ID:KrCrt5La00505.net
今は何でもSUVって言っちゃうけど
クロカンとクロスオーバーは厳密に分けなきゃね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:54:06.33 ID:/ankAlL/a0505.net
実際のところ本格的なオフロードなんて中々走る機会ないし、今時のピカピカのクルマでオフロードを走る勇気があるかっていうね
ジムニーくらい割りきったクルマじゃないと底打ちとかでやってらんないよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:54:21.55 ID:qnZYBt5/00505.net
>>5
流行りに乗せられてるだけか軽ハイトやミニバン増え過ぎてセダン等だとビューポイント低くて嫌な奴が妥協で乗る物
正直パジェロだのランクルだのガチ車以外はsuvもミニバンも乗り味の悪さは変わらんし積載力と見た目
そこでデリカですよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:56:18.54 ID:jgzpmMjiM0505.net
http://i.imgur.com/lNks1uk.jpg
Z50ムラーノの燃費がそこそこ良くてクソ広くて頑丈で加速めっちゃ良くて小回り利いて値段安くて飽きなくてたまらない俺高みの見物

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:57:29.83 ID:jgzpmMjiM0505.net
新型ハリアーなんかとすれ違った時の優越感半端ない
すれ違いざまに決まってこっち意識しながら見てくるな
やっぱりムラーノにしておけばよかった、というような表情が多い気がする

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:58:13.85 ID:Zqm9KG6Wa0505.net
RVって言わなくなったな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:58:28.46 ID:eyxIiCXW00505.net
レクサスRXよりカッコイイと思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:59:17.90 ID:D6yjZc2Dd0505.net
>>144
誇大広告しか出来ない日産買う時点で馬鹿だな
バブル時代で脳味噌止まってるんだろうな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:59:48.58 ID:eyxIiCXW00505.net
>>144
日産って時点でない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:59:59.31 ID:ts2AAlmZM0505.net
ハリアーってシャーシにボディが乗っかってるだけみたいな感じだよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:00:01.76 ID:U4R6iXTT00505.net
マカン、レンジローバーイヴォーク、
GLC、ジャガーF-PACE
X5は2018にモデルチェンジする模様

これぐらい乗ってないと、まぁアレやね
マカンはゴージャスさが足りないけど
リーマンでも買えるポルシェ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:01:26.17 ID:T0ay5HDQ00505.net
セダンやワゴン乗るとミニバン・SUVの便利さに気づくよね
特にミニバンは完成されてるだろ 目線高いし荷物つくし燃費もまあまあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:02:15.60 ID:ktk46O8P00505.net
>>1
ガワ大事
俺が車決める最終審査はデザインだから
そのため以前車選ぶとき、中身は最高だったモバスピを諦めた

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:03:04.25 ID:ktk46O8P00505.net
間違えた
モビスパ(モビリオスパイク)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:03:23.24 ID:S3CTCmcG00505.net
内装なんてありえないほどひどいもの以外はすぐ慣れるし
ガワで9割決めるだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:04:21.16 ID:sxa7Rryg00505.net
ハリアーはリセールバリュー全振りだろ
がわ関係ない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:05:23.59 ID:Fd+Nid3y00505.net
なんだかなー
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1779670/005_o.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:06:09.75 ID:EUR2Uace00505.net
ヴァンガードのがすき

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:06:43.39 ID:mVQkrcWx00505.net
先代は好きだったが
いまのはそうでもない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:06:48.24 ID:IfRUWq1400505.net
>>30
C-HRとホイールベースほとんど変わらないんだよな
レクサスNXと同様にRAV4をベースにしてるからしょうがない
でもホイールベース短いと走行性能は落ちるけど取り回しやすくなる長所もある

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:06:56.98 ID:tLWCWBdC00505.net
中身RAV4だから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:08:01.25 ID:8f4rwb2b00505.net
>>16
無車検車と比べるなカス

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:09:29.72 ID:kaRC4Bdr00505.net
>>156
写真で見るとホイールベースがギャグだけど街で見掛けても全然気にならないぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:09:35.71 ID:b/UDsP4D00505.net
古いランクル欲しい今のはオラつきすぎてダメだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:09:41.97 ID:TfqJOH5uM0505.net
車高が高いのだけは羨ましいプリウス乗り

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:10:08.79 ID:iaB38kN900505.net
>>19
RXを買えない貧乏人が買ってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:11:03.44 ID:ktk46O8P00505.net
駐車場や運用に問題ないならハイラックスサーフが一番欲しい(かっこいい)
実際は駐車場小さいから無理だけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:14:01.69 ID:iNmmxZvZ00505.net
>>156
これだったらセダンでええんちゃうか?タイヤ交換するの高いやろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:14:33.99 ID:G++XzX2J00505.net
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1284026.jpg
カッコいい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:15:31.65 ID:9UPyjG6Id0505.net
ハリアーのジャンルってステーションワゴンだったよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:16:37.97 ID:vbJpVf+l00505.net
乗ってる理由は下取りがいいから。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:16:57.75 ID:P9J5hbSMd0505.net
>>144
お前も意識して見てる定期

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:17:41.23 ID:OXvX1P0500505.net
スライドドアじゃないじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:18:14.84 ID:TNtFBAy+00505.net
RAV4導入するらしいからハリアーは廃止になるだろ
カローラハッチバック導入とかで
既にひっそりとオーリスが公式サイトから無くなってるしな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:18:24.36 ID:7fGO3JS+00505.net
エアロのバリエーション色々あるみたいだけど
つけないほうがマシなの割と見かけるね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:19:47.72 ID:rC59iK6e00505.net
>>109
ヒョロがり陰キャラ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:20:36.69 ID:WXVlkKsA00505.net
街で走ってる車の値段を調べるとみんな金あるんだなぁと300〜400万は当たり前だもんなぁ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:21:38.32 ID:BvDlJEd1d0505.net
北海道ではエクストレイルとフォレスターの方が目立つな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:22:27.29 ID:p5EhDgWGa0505.net
>>169
車検証の表記のことなら
そもそも「幌型」「箱型」「ステーションワゴン」ぐらいしかない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:22:55.95 ID:AD+810BTM0505.net
全てにおいてCX-8の方が上

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:23:06.01 ID:yS+C0BY500505.net
ノートe-powerはどこ行っても見かけるよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:24:29.44 ID:rC59iK6e00505.net
>>136
うちはボーナス基本給ベースで急に変えられないから3月と9月に一時金で30万くらい手当でるようになったぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:24:43.18 ID:frGF6KYo00505.net
>>106
ヒュー!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:26:05.37 ID:1m2L8ZBgd0505.net
モテる車として有名になり過ぎたフル勃起カー
二代目くらいまでは30くらいのオラついた兄ちゃん乗ってたけど最近はハゲ散らかしたお前らが窓から腕を出そうとして(出せてない)乗ってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:27:05.28 ID:OKYTP3mCd0505.net
横からみたら昔のライトバンみたいなオーバーハングの長さでださい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:27:29.55 ID:NDCsxUoyd0505.net
>>144
今時ムラーノかよ…っていう目線
少なくとも俺はそう見る

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:28:15.41 ID:nLlopNBs00505.net
>>143
貧乏なの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:28:19.54 ID:uSKZBcVr00505.net
>>19
これがかっこよく見えるの?
https://i.imgur.com/uwXPIAs.jpg
オーバーハング長すぎて滑稽なデザインにしか見えない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:28:26.49 ID:ktk46O8P00505.net
ムラーノ
デザインはともかく名前が嫌すぎるw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:29:50.28 ID:1IRWEOILM0505.net
フロントに比べてリアが寸詰まりでかっこ悪い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:32:23.77 ID:QaMiIj+P00505.net
見栄張リヤー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:33:33.98 ID:Iikv0ts7M0505.net
盗まれるけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:33:46.93 ID:WPi2dhTGd0505.net
ベースは北米RAV4だっけ。
はっきり言ってデザインバランスが変

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:34:05.29 ID:t8U//3DW00505.net
ハリアー乗ってりゃカッコはつくでしょ
って感じ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:38:19.08 ID:vBfOibJM00505.net
>>106
これでこそスバリストだわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:39:02.37 ID:LGQGgYRWM0505.net
>>95
FJって元々は女向けだよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:41:32.16 ID:WPi2dhTGd0505.net
>>183
ドアの幅が狭い軽ならともかく3ナンバー普通車で窓から腕出してる奴は馬鹿だと思うw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:42:23.70 ID:uSKZBcVr00505.net
>>192
横から見たときのRAV4とのバランスの違いがやばい
https://i.imgur.com/wzA2OwQ.jpg
https://i.imgur.com/GPUEI7r.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:42:53.81 ID:WPi2dhTGd0505.net
>>185
日本では未発売だが3代目ムラーノかっこいいぞ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:45:04.86 ID:nZX4nyYm00505.net
>>197
Rav4もさすぎw
なん年前の写真?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:48:25.07 ID:WPi2dhTGd0505.net
日産は日本市場のやる気の無さをなんとかしろ。
1モーター2クラッチ方式ハイブリッドも熟成不足からあまり燃費良くないし。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:49:52.88 ID:D6yjZc2D00505.net
よくトヨタ車は叩かれるけど
スバルやマツダや三菱の中身は言うほど良いのか?

日産はなんか胡散臭くて叩きたくなるけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:50:41.00 ID:8EOLwS2A00505.net
RAV4デビュー当時車としてSUVは中途半端過ぎると散々叩いたけど
俺の見る目が無かったらしい…

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:52:25.12 ID:aQjpxwDp00505.net
>>144
ワロタ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:53:06.02 ID:f/TMWD9Q00505.net
外車含めて見た目外した乗り心地とか安全性走行性能なんかはどの車が優秀なの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:56:14.66 ID:SLPyzQ/Td0505.net
>>168
だっさw
ハリアー乗りから見下されてるぞwww

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:57:07.37 ID:c2QZpFTH00505.net
SUV乗ってる奴は大体170以下のチビ
高身長はセダンとかステーションワゴン好む

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:57:18.86 ID:tbe00XPSx0505.net
>>204
国産ではXVやCX-5がやっぱ抜けてるやろ
乗り比べて違いがわからない様な人はヨタで良いと思う

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:57:48.12 ID:WPi2dhTGd0505.net
>>201
スバル、マツダ、三菱はしょせんは3流メーカーだよ。

変わり者が買うメーカー。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:57:48.61 ID:rC59iK6e00505.net
>>206
これはあるな
普段見下されてる奴が自分を大きく見せたくて乗る車

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:59:40.97 ID:Ml3/Jysu00505.net
新型RAV4はかっこいいと思うわ
CX8も気になってる
ハリアーはモデルチェンジに期待だなちょっと古臭く見える

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:00:48.23 ID:DNDIeVFNM0505.net
>>5
釣り道具やキャンプ用品をたくさん積むことができる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:01:13.93 ID:3te/WrCed0505.net
cx5安いし買おうかなって思ってるけどリセール考えたらハリアーなんだよなあ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:02:36.57 ID:cjYNDKWz00505.net
身長が185cmあるんだけど高身長のやつはなんの車乗ってる?
今vitzなんだけど車内狭すぎてしんどい
右膝がハンドルの下に当たる
左膝がシフトレバーに当たる
気づいたらパーキングが解除されそうになってた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:03:44.24 ID:D6yjZc2D00505.net
>>211
ハイエースとかプラドとかハリアーは駄目なの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:06:08.35 ID:Ixk/Nr/V00505.net
>>91
3年で6万キロ乗ったけど長距離ドライブ快適よ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:08:04.08 ID:1fVJGFbj00505.net
ハリアーのデザインはダサいが、内装は良さそう。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:10:02.10 ID:Ml3/Jysu00505.net
釣りに行くならエブリワゴンのが便利だろ
川原にでかい車で来るアホは普通に邪魔でしょうがないし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:12:00.74 ID:WPi2dhTGd0505.net
>>213
背の高いコンパクトでいいのでは?
シエンタやフリード。
ヴィッツと同じサイズならタンク、ルーミーやソリオやキューブとか。
軽は駄目なんだよね。
172の俺でもハンドル操作で右腕が当たり不快。
軽って肩幅狭い女とチビ向けのクルマだとつくづく思う。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:12:40.40 ID:iljxngiQd0505.net
ハリアーとかNXとか売れてるあたり日本は景気いいんだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:13:05.57 ID:uTUlRYqaM0505.net
>>8
あなたがいれば♪

うつむかないで♪

歩いて行ける♪ この東京砂漠♪

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:13:45.40 ID:lrkEa5SW00505.net
【ガチやばい児童ポルノ】女子小学生のおまんちょに電マを強引に入れてみた!潮と血が吹き出る中、痛みと快感で喘ぎ叫ぶ女子小学生!


女子小学生の乳首いっぱい、おっぱい(^^)ゆっくりペロペロもあり
消去前に【転載動画】要拡散・保存おすすめ
https://m.youtube.com/watch?v=Pofj_gfOAxo

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:14:20.50 ID:EoaMntOEM0505.net
>>79
将来離婚だぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:14:48.94 ID:G++XzX2J00505.net
>>205

こういう貧乏人が一番恥ずかしい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:16:45.29 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>30
あれがあるからハリアーなんだが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:16:54.46 ID:WPi2dhTGd0505.net
>>215
ロングドライブはセダンに近いのが疲れない。
フォレスターもSUVの中では地上高が低いし。
アメリカでセダンが未だにメインストリームなのもセダンがロングドライブに向いてるから。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:17:47.23 ID:GSVirS5R00505.net
>>206
ミニバンもチビが多いよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:18:23.48 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>213
ドイツ車を買え
日本車とドイツ車は想定身長が違うから
さしあたりポロでもゴルフでも試乗してみろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:19:21.87 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>214
日本車は想定身長が低いからどれでも同じ
ハリアーは中身RAV4だから多少マシだろうけどハイエースは酷い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:20:29.95 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>218
日本専用車は小さい人向けの設計だよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:21:43.22 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>199
最新モデル

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:22:45.92 ID:jN3F2obr00505.net
やっぱスキーに行って雪道走る時はいいんだろうなぁ
FRの雪道でケツ振りまくった時はもうダメだと思った

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:22:48.04 ID:gEIENQai00505.net
トヨタ社員から言わせるとハリアーくらい儲かる車は無いんだそうな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:23:25.04 ID:gDidqRgT00505.net
>>187
かっこ良いと思う人が多いから売れてるんだよ笑
お前のクソダサいセンスなんか知らんわ笑

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:23:32.35 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>173
>RAV4導入するらしいからハリアーは廃止になるだろ

ならないよ
あんなに儲かる車が廃止されるわけがない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:24:33.70 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>232
そらそうだろ
26,000ドルのRAV4ベースの車に500万円出すんだぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:25:53.12 ID:SLPyzQ/Td0505.net
>>223
ダサ坊チーッスwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:27:33.69 ID:PmvrIIKx00505.net
>>69
近所のリフトアップしてるジムニーさん一度もオフロード走ってないみたいにピカピカなんだ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:27:56.28 ID:WBpNyDZE00505.net
プアマンズレクサスRX

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:28:33.20 ID:DNDIeVFNM0505.net
>>87
残価設定型クレジットにでもすりゃいいんじゃね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:29:15.03 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>139
>てか日本の道路でSUVが必要なシーンなんて存在するの?

≪SUVは段差に強い≫
・SUVはコンビニの出入りで顎を打ちにくい
・SUVはコンビニの車止めを気にせず前から駐車できる
・SUVはコインパーキングのフラップを躊躇なく踏み越えることができる(足回りが繊細な車だとアライメントが狂う)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:31:03.12 ID:yMrCT8/Y00505.net
>>150
マカン、GLC、ジャガーFペースって出たばっかりじゃね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:31:10.46 ID:7CBjXqsY00505.net
>>69
舗装路しか走らないからステーションワゴンに載ってるのだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:31:29.14 ID:RV3OM34I00505.net
プアマンズレクサス

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:31:49.38 ID:O4IW2nNIp0505.net
キョロ充がよく乗ってるよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:32:05.85 ID:6JXllEGk00505.net
ぼくgクラス乗り
後部座席でゲロの海
他のsuvもこんなんなんか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:33:22.84 ID:uzRbMymDa0505.net
SUVはコインパのフラップ板乗り越えられるからマジでコスパいいぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:36:39.10 ID:eyxIiCXW00505.net
>>223
ハリアーすら買えない貧乏人はお前だろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:37:52.71 ID:fvsejvLd00505.net
>>159
ベースはLUV4でもnxはハリアーより幅を広くして全長が短くなってるからそこまで違和感ないぞ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:40:40.16 ID:eyxIiCXW00505.net
>>79
日産の時点でない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:41:20.03 ID:D6yjZc2Dd0505.net
>>244
そのキョロ充に年収負けてるんか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:42:55.96 ID:6HafgMhqa0505.net
プラド2.7とかいうクソ車

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:43:41.76 ID:LVa1StTd00505.net
ハリアーええやん
安いし下取りいいし排気量も小さいから維持費も安いし、若い人に向いてると思う

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:45:52.28 ID:68F0xe0wd0505.net
レクサスRX買えない人向けのハリアー
そのハリアー買えない人向けに日産がエクストレイルで対向するもトヨタにはC-HRがある
トヨタは商売上手いな
ミニバンもノアヴォクエスのハイブリッドの値段にあと20万足すと最低グレードのアルヴェル買えるし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:00:43.92 ID:V/FCDiWK00505.net
>>5
オートキャンプ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:02:37.46 ID:Km8T450100505.net
お前らが嫉妬のレスしとる間に俺はハリアーのバックシートでまた別の女にしゃぶらせんねんで
やったモン勝ちや

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:05:25.10 ID:DNDIeVFNM0505.net
>>214
ハイエースは商用車でずっしり積み込んでも耐久性抜群
サスペンションがしっかり強くカッチカチに堅い
裏を返して言うと、家族で乗ってわずかな手荷物積んだくらいでは
高速走行で舗装の継ぎ目を乗り越えるに後部座席の幼な子がトランポリン

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:06:14.60 ID:RV3OM34I00505.net
ハリアーは嫉妬で叩かれてるんじゃない。
自分をイケてると勘違いしてるキョロ充を馬鹿にしてるだけ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:14:38.19 ID:g3xFgzE2a0505.net
家庭乗用車にスポーツ性を求めるのなんてキチガイだけだからな
乗り心地良くて内装が良いのが売れる、つまりトヨタ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:15:59.62 ID:g3xFgzE2a0505.net
>>5
田舎道だとガタガタで、FFハッチだったらアゴ打つような道が多い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:25:43.19 ID:Km8T450100505.net
>>257
でもそいつら家でオナニーしかすることないやん?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:30:25.23 ID:MpFtJ3eEa0505.net
>>256
そういえばこの前知人の車に乗ったら高身長俺はシートベルトしてても
継ぎ目ごとに天井に頭をぶつけた
脳震盪になるんじゃないか頭蓋骨で脳をシェイクされて死ぬんじゃないかと命の危険を感じた
クソチビジャップが乗る前提で天井低くするのマジやめろや
俺は発達障害で運転できなくて車の免許取れないからどうでもいいけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:34:26.45 ID:RB1GN6XS00505.net
ハリアーは内観外観両方イケてるだろ
女が望むちょっとした高級感がある

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:43:20.88 ID:k2jdYkkS00505.net
真横から見たハリアーのダサさは異常
https://i.imgur.com/1psYZd1.jpg

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:52:06.53 ID:WxsvvhQW00505.net
正直格好いいから欲しい
そんな金ないけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:08:26.79 ID:T0ay5HDQ00505.net
>>5
都会でも段差めっちゃあるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:18:28.64 ID:NkaxI0wpM0505.net
>>130
これ考え始めるとミニバン買えなくなるよね
海外需要ってすごく影響が大きいよね
車中泊したいからヴォクシー買おうとしているんだが、
明らかに乗り換えのこと考えるとハリアーかRAV4になるよな
趣味は登山だけど、登山口まで軽自動車でも行ける昨今
SUVは不要だと考えてる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:27:55.07 ID:g3xFgzE2a0505.net
ホイールベースが短すぎてずんぐりむっくり感がやばいのに、ハリアーがカッコいいって行ってるやつ多くて恐怖を感じる
前型はかっこいいよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:54:28.07 ID:WXVlkKsA00505.net
>>237
これ言われるからオフ車買うのは躊躇するんだわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:00:51.06 ID:4htl4gi900505.net
好きなの乗りゃいいだろ
ただ、貯金もないのに残クレで高いの乗ってんのは理解できない
アルヴェルとかハリアーとか凄い多いらしいな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:06:25.94 ID:YUUIgybV00505.net
ハリアーのレクサス版でLXってあるけど
かなりエゲツない価格になってるからね
地内でも滅多に見かけない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:09:19.94 ID:4pfk8npW00505.net
>>263
シルエットは悪くないと思うんだが
サイドウィンドの形状がダサすぎる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:09:44.26 ID:DxVwoWTT00505.net
このホイールベースじゃぁ乗り心地はあんま良くないだろうなぁ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:12:00.68 ID:0xhirgN4a0505.net
たいして高くない車なのに、知名度も抜群だしマジでモテる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:12:15.21 ID:f/TMWD9Q00505.net
みんなハリアーの鳥のエンブレム好きなの?
トヨタロゴよりは良いけどなんかガキっぽくて躊躇してしまう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:15:59.87 ID:i/mmYztXa0505.net
>>255
ハリアーの後部座席クッソ狭いぞエアプ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:21:01.49 ID:NJVv7Kj1d0505.net
>>270
だ・・・騙されないぞ!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:22:40.82 ID:1gpr2fGrM0505.net
運転下手糞の割合多いな、カーブでパカパカブレーキでフラついてんぞ
最近はプリウスと同じくらい嫌われてるだろ
遅いエゴ運転:プリウス、ハリアー
オラオラエゴ運転:アル、ヴェル
トヨタ乗り(失笑)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:25:55.41 ID:81d1aovm00505.net
>>263
ほんとひでえ
実物はヘッドライトを斜めにして尖らせてフロントオーバーハングの長さをごまかしてるけど
車界では珍しいモデルチェンジしたらランクダウンした車それが現行ハリアー

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:26:00.33 ID:GalhSQwCd0505.net
>>270
RXはよく見るな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:26:50.42 ID:GalhSQwCd0505.net
>>263
これよくホイールベースがって言うけど何がかっこ悪いのかよくわからない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:44:49.78 ID:aftiZkmU00505.net
ハリアーとカムリって兄弟だっけ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:54:02.66 ID:rwbx6NBR00505.net
>>5
> SUVってなんのための車なの?

セダンとか売るとお前らが「車高の低さは知能の低さwwww」とか言いながらよろこんで下品なシャコタンにするだろ。
クルマメーカーとしてはあの文化を苦虫噛み潰したような顔で見てた。
それをさせないためにシャコタンが似合わないクルマが模索されて出てきたのがSUV。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:58:26.29 ID:IYtlsXtg00505.net
>>277
シェア5割以上がトヨタだが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:58:49.34 ID:dRTmXlVid0505.net
>>281
全然違う

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:59:30.91 ID:5rcEii6TM0505.net
SUVは元々米国でクロカンやピックアップなどヘビーデューティーな車をユーザーが乗用車風の装備を付けて使ってるのにメーカーが目を付けて商品化された。
(FJクルーザーやハスラーは屋根を白く塗ってFRPルーフに似せてレトロ感を演出している。)
チェロキーみたいな例外もあるが多くはフレーム構造で米国ではトラック扱いになって税金が安いメリットもあった。
ところが99年にトヨタがカムリのプラットフォームにSUV風のドンガラを載せ大径タイヤを履かせてレクサスRX(日本名ハリヤー)として売り出すとこれが米国市場でバカ売れ、
世界中の高級車メーカーが一斉にパクってクロスオーバーSUVなる新ジャンルが生まれ今やこっちが主流に。
ただ乗用車のプラットフォームに重くて重心の高いシャシーと大径タイヤは設計上無理があるから初期のBMやベンツはひどいものだった。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:00:09.16 ID:zymQD26FM0505.net
スバヲタじゃないがクロスオーバー7まじ良いクルマなのに1月に生産終了してしまった
ほらクロスオーバー7って聞いてもどんな車か分からんだろ? そんだけマイナーな名車だったって事よ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:00:55.95 ID:QBEr7BYc00505.net
>>270
釣りですか?
何がつれてます?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:03:19.05 ID:QBEr7BYc00505.net
>>251
嫁のプラド借りてエンジンぶん回し高速走ったら軽に煽られたわw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:07:03.17 ID:IYtlsXtg00505.net
クロカンならこっちだな
ハリアーとレクサスRXは見せ付ける為の物か
https://i.imgur.com/AyVU6tp.jpg
https://i.imgur.com/a1MUNoA.jpg

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:07:25.59 ID:DDvAJdyR00505.net
>>277
失笑の意味知らないなら使わない方がいいよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:10:09.67 ID:NJd91xZWM0505.net
>>5
余分な部品を付けて販売価格を上げてるクルマ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:21:21.97 ID:aNZd7m7Mp0505.net
>>280
むしろ逆で都会的でかっこいいんだけど
それが許せない頭古いクロカン主義がハリアーを貶めようとしてるだけ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:21:53.19 ID:sQPBWOKR00505.net
俺だってアパートにいる嫁のfiat500の助手席に乗ってるヒモモメンになりたいけど
かなわないから一人でハリアー乗って駐車場で頭の長さに苦しんでるだぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:25:43.64 ID:R4Rh1WOdx0505.net
乗ったことないからあれだけど
やっぱでかいから踏んだらそこそこ気持ちいい走りなんだろ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:28:48.37 ID:N332US8L00505.net
>>201
日産はやめとけ
ボディに静電気対策とかしてない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:28:52.94 ID:u+9AR4RiM0505.net
ハリアーって見た目はゴツいけど中身はやっぱトヨタなの?
やっぱアクセルもブレーキもふにゃふにゃなの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:29:02.23 ID:SLPyzQ/Td0505.net
>>289
上 テロリスト
下 デカイハスラー

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:32:20.42 ID:qAqhJYyK00505.net
ハリアーも試乗したけどグランドチェロキー新車で買ったわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:32:50.14 ID:cdGv4Hr800505.net
愛知でハリアーはマジでモテる
今すぐ買え

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:35:10.32 ID:3+0+nGXla0505.net
>>267
自分の感性がおかしい事に気付けて良かったじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:37:19.37 ID:IYtlsXtg00505.net
>>297
テロリストはハイラックスだろうが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:39:30.90 ID:5drG0kgA00505.net
横から見るとハリアーって車高高いセダン

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:18:14.44 ID:uM1myaaE00505.net
みんな20代で400万とか500万とかの車よく買える金があるよな


トヨタ・3代目ハリアー もしかして“クルマ版EXILE?”
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140116/1054589/?rt=nocnt

>これまでの受注データを見ると30代が17%で10代を含む20代以下が27%!
>つまり30代以下のヤング層が4割以上を占め、当然、これはトヨタ車の中で断トツの若さ。
>しかも最初の1カ月で国内2万台と大ヒット。この手のSUVとしては破格の勢いだ。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:20:18.62 ID:pKK0gI5/a0505.net
>>280
ホイールと上の車体が分離してるように見えるのと
ホイールベースに対してキャパオーバーな感じで無理してる感があるから
おもちゃな印象

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:21:58.54 ID:Xv/peMdZ00505.net
コンセプトカーとして打ち出したXトレイルのデザインで出してほしかった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:24:12.05 ID:e9viP2Oqa0505.net
>>3
それなんだよなあ
知らなければなんとも思わないけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:30:46.86 ID:8FFknRj/00505.net
ファッションでSUV乗る奴増えたからな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:38:57.13 ID:IYtlsXtg00505.net
>>303
残クレ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:44:43.17 ID:Rl3xZ2Vu00505.net
現行は団地とかアパートの駐車場でも良く見るようになったな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:02:34.43 ID:U1KtEhyta0505.net
俺のfjクルーザーの可愛さは異常

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:08:51.82 ID:meHAE4ql00505.net
CH-R買いにいった人はハリアーが欲しくなる
ハリアー買いに行った人はレクサスNX/RX/LXが欲しくなる
もはや定番だな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:17:31.20 ID:NkaxI0wpM0505.net
>>201
買えない人が文句を言っているのではと思う
トヨタと定価が同じでも、乗出し価格はトヨタが高くなる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:20:13.11 ID:jI9GysqqM0505.net
>>310
中身はハイラックス

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:32:07.63 ID:jTcGaHOya0505.net
黒いトヨタ車(ハリヤーアルベルプリウス)の怖さは異常

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:55:50.03 ID:Q3JrM3r100505.net
>>280
タイヤがもっと外側にないといけないんだよ
http://bond-diary.jp/tokyo/img/img6497_DSC_0661.JPG

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:02:42.38 ID:qnZYBt5/00505.net
>>302
クロスオーバー系はどれもそうだと思うが
ケンモ公認ジムニーか俺公認パジェロ乗れこのゴミクズ。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:05:41.01 ID:15yzqSmM00505.net
>>211
その目的ならLサイズのミニバンかハイエースのが良いけどな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:07:20.55 ID:1IRWEOILM0505.net
>>313
プラドだが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:09:24.40 ID:qnZYBt5/00505.net
釣りならハンターカブ
ライフルホルダーが釣り竿にぴったり

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:10:51.64 ID:MCq5UtC1a0505.net
先代のハリアーハイブリッド乗ってたけど
現行は本当にガッカリした

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:27:14.83 ID:6pnZxbQz00505.net
マジでコスパ最強だぞ
たった300万で買えるのに女から高級車に見える
モテるようになったわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:33:30.62 ID:G++XzX2J00505.net
>>263
これほぼイプサムだろwwwwwww

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:00:26.66 ID:ajoh4eWH00505.net
>>263
ハッチバック?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:04:14.12 ID:IYtlsXtg00505.net
>>311
C-HRな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:31:11.37 ID:2Mr8fKT/00505.net
中古のハリアー買いに行ったら結局lx570を新車で買ってしまったが後悔はしていない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:53:19.65 ID:dyOayTq400505.net
ハリアーはフロントオーバーハングが長くてクソダサい
300万オーバーでわざわざあんなん選ぶヤツのセンスのなさに爆笑

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:12:56.36 ID:IYtlsXtg00505.net
>>321
高級SUVってトヨタが言ってるが

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:15:55.64 ID:sw6THOIx00505.net
これ買ってから彼女出来て結婚した人知ってるけど、本当にモテ効果あるの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:17:19.18 ID:rC59iK6e00505.net
>>327
高々400万前後の車で高級車なわけなかろう
普通の仕事してれば誰でも買える値段だ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:17:36.07 ID:44t4ZoWdM0505.net
まじでヴェゼルでいいだろ

中の広さが同じくらいとかワロタ
ガソリンの中古車なら安いし燃費良いし、
ハリアー買う意味がわからんわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:18:31.58 ID:qnZYBt5/00505.net
ハリアーなんて乗る奴はどうせ走破性とか興味無いし実物じゃそんな気にならんしホイールベース短い小回りの方利く方が良いだろうからここのカスが叩いてる点はてんで的外れ。
けどハリアーに限らずその手のsuvを感じてるだけで満足して乗ってる馬鹿は下手くそ過ぎて交通の害悪ではある。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:20:38.47 ID:yLEBlXSkr0505.net
>>253
エクストレイルはRAV4の対抗であってハリアーの対抗ではないけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:20:41.20 ID:KBdO9qqr00505.net
リセールバリューがよいんだよ。人気車種の好循環ね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:21:52.12 ID:3zg5iTej00505.net
RAV4の内外装を高級っぽく仕立てただけのハリボテ車
試乗しないで買ってんのか試乗してもわからんアホなのか
ただあんなのに500とか出せる経済力は羨ましい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:22:55.12 ID:yLEBlXSkr0505.net
>>265
それ
むしろ都会の方が段差多い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:35:41.27 ID:Gyh6mSrnd0505.net
>>329
その普通に仕事出来てる人は思ってるほど多くないよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:53:38.17 ID:THav4GbL00505.net
後ろがフルフラットになる良い車無い?
今はエアウエイブ乗ってる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:18:53.25 ID:Yp/edMYV0.net
今度でるカローラハッチバックほしいんやけどケンモメン的にはどうなん?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:19:56.13 ID:qnZYBt5/0.net
>>338
フィールダーで十分

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:23:55.53 ID:l+qqHoA50.net
>>5
例えばCX3なんかは最低地上高が1.5cm高いだけのデミオなんだけど、ガワがカッコいいだけで自己顕示欲溢れた情弱が300とか出してホイホイ買っちゃうからなあ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:26:58.92 ID:iVTjQdFM0.net
うんこみたいなスポーツカーより女にモテるのは事実

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:32:59.99 ID:FDoPH2lza.net
ケンモ民には不人気だけど受けはかなり良いよ。女の子はオーバーハングガーとか言わんしね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:33:55.67 ID:DV87NPj30.net
国産SUVならCX5が優秀なんだろうけど
見た目細くなったライトは良いがずんぐり間抜けな感じははどうしても好きになれない
ばしっとXC60みたいにやってほしいのに

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:09:23.17 ID:IYtlsXtg0.net
>>329
トヨタが言ってるんだから高級車なんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:15:44.12 ID:QYrvNgoua.net
>>263
カッコ悪過ぎだろ・・・

ハリアー買う金あったらX1買えよと言いたい
https://i.imgur.com/q71yIOf.jpg

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:22:01.87 ID:X4L7fgLYM.net
xv買うか迷ってる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:22:21.02 ID:b0/XTC200.net
>>345
X1ってどん亀じゃなかった?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:22:50.00 ID:/m6XrVZz0.net
>>142
デリカ昔みたいに車高が高ければええんに…
あの高さは病みつきになる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:23:11.29 ID:3zg5iTej0.net
>>347
亀というかめっちゃ小さい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:25:47.38 ID:UjWP29+10.net
現行ハリアーを格好いいと思う奴は
どんな美的センスをしてるんだ
脳内見てみたいわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:28:39.53 ID:ZsG6FZRdd.net
オルタネータぶっ壊れてキリキリ音がするイメージ
ベルトのオートテンショナー交換クソ面倒なイメージ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:42:42.75 ID:dyOayTq40.net
>>349
お前ちゃんと見たことある?
X1は4450×1820×1610だぞ
長さはハリアーのほうが26cm長いが幅と高さはほとんど同じだぞ
「めっちゃ」ていうほどじゃねえわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:42:57.66 ID:1AQdx8BR0.net
トヨタとかNBoxとかでマウントとるくらいしか精神を安定させる方法を知らない哀れなジャップ。もう死んだほうがいいよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:50:53.61 ID:pQwxEEiAx.net
AZワゴンの中古に乗ってる俺からしたらお前らが眩しくて仕方がない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:52:40.59 ID:AoMoR2ax0.net
「バカは高い所が好き」って言葉を体現している車

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:53:31.64 ID:dyMzEgIM0.net
4代目プリウスがダサすぎて
代わりにCH-Rが売れてるらしいな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:55:10.77 ID:3zg5iTej0.net
>>352
あるよ
もちろん外車だから無駄に幅はデカイ
ただし荷室がめっちゃ小さい
本当に小さい
セダンのトランクの方がマシかもというレベル
スポーツユーティリティビークルを名乗るにはユーティリティ無さすぎ
あ、BMWはSAVでしたっけ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:59:54.49 ID:dyOayTq40.net
>>357
何煽ろうとしてんの?
恣意的な書き込みしといて突っ込まれたらその返しは恥ずかしいよ
誤解が嫌なら最初からガワはデカイけど荷室が小さいと言ってればよかったじゃん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:07:11.55 ID:8bnumtll0.net
ハリアーはまだよい、オンロードしか想定してないから
むしろジムニーなのにピカピカの奴はなんなんだ?、しかもリフトアップしてる奴とか邪魔で仕方ないんだが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:13:28.99 ID:hC+2lytr0.net
ガワもデカくはないだろ...
幅は外車の常でワンサイズ上の日本車と同じくらいあるってだけ
高さは車の大きさのクラスと直接関係ないし
持ってる人知り合いにいるけど本人も周りも「小さいね」という意見で一致してる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:14:11.96 ID:8vzXCm9+0.net
>>217 ←何してもこれで車が決まらん
もうでかいの嫌になるわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:55:21.83 ID:dmSHDi1HM.net
>>315
これこそ車って感じでこれ見たあとに>>263見るとハリアーはマジでハリボテ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:04:19.48 ID:ElkIgLVYM.net
>>362
程度の差はあれど、そういう意味では国産なんてみんなハリボテにならんか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:05:43.35 ID:DlWYbXy80.net
>>315
レンジローバーか?
かっこいいね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:05:51.32 ID:pu3DQT3a0.net
寧ろアホが買ってくれる分ドイツ車のがよほど酷えよ。
日本向けだけに限らずな。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:34:55.17 ID:e0nfHxqHa.net
昔のGX71マークIIみたいな車なんだから、車オタが見た目がどうこう言っても無意味
FRで6気筒のセダンってだけで持ち上げる懐古厨もいるけど、車内は狭いわ走らないわで車としては酷かった
けれども売れていたろ?そういうことだ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:36:42.57 ID:jaEGvp750.net
見ていただければわかるのではってスレね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:45:54.88 ID:aNiZ6kjc0.net
SUV欲しいけど二段駐車場だから5ナンバー
でさがしたらクロスビーが良さげだけと

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:51:04.53 ID:Wtu2bZSE0.net
>>353
1500万するレクサスRX馬鹿売れだぞ貧乏人

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:57:02.61 ID:WWd5mAj/0.net
今旧型乗ってる奴見るとものすごく貧乏くさく見える

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 06:50:02.87 ID:aZspmxq0d.net
>>345
BMWのグレード下は安っぽい感じがどうしようもない
価格も国産と同程度だし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 06:55:39.02 ID:pQBu5ZR30.net
ここで敢えてアウトランダーですよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:43:16.15 ID:Z4/+89u/0.net
定年過ぎた父親が買ってて悲しくなった
人間ていくつになっても見栄張りたいなのか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:03:57.77 ID:vOZ4e0910.net
遅いし曲がらないし乗り心地も悪い
セダン悪く言われるがその辺はかなりいいのに

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:12:54.08 ID:dePAoCbk0.net
>>374
どうでもいいじゃんそんなの…
オタクってどうでもいいことをやたら拘るよね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:18:01.59 ID:RLkqjpkd0.net
>>356
でもってCH-Rは案外高くて後部が狭い
あと20万出したらハリアー買えるとセールスされる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:24:45.81 ID:txvQzV8I0.net
>>224
ハリアーにそのようなアイデンティティはない

先代のカムリベースからカローラベースになったただの劣化車

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:49:37.84 ID:YiDkuYpG0.net
かといって、ランクル、ハイラックスは本格的過ぎて日本じゃ要らないんだよな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:01:40.18 ID:DlWYbXy80.net
>>375
乗り心地は一番捨てたら駄目でしょ
ハリアーはありえない家族は乗せられないレベル
国産SUVならCX-5,8,アウトランダーかな
ハリアーは所詮若者向けだね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:15:22.29 ID:D+Oi0GdE0.net
実際にハリアー乗ったことあるケンモジサン一人もいなさそう
というか免許も持ってなさそう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:22:32.15 ID:2BQ0dxyB0.net
俺だけ?
ラパン乗ってる奴
いいぞ、かわいいしコスパ最高
気取って中途半端にデミオとか乗るよりもウケいいぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:23:11.90 ID:KaqbgQCp0.net
>>380
https://i.imgur.com/Uf0Ade1.jpg

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:48:53.03 ID:2DdzxodX0.net
エクストレイルハイブリッド欲しー
あの変に肩肘張ってないデザインが良い
センシング装備も充実してるし
シートやトランクも撥水でラフに使える

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:54:35.59 ID:C/qjT/hd0.net
>>382
古いやつかよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:56:04.93 ID:C/qjT/hd0.net
初登録年まで写せよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:00:50.54 ID:43jWz+HT0.net
>>379
だから今時の新車なんてどれも十分乗り心地良いでしょ
「家族乗せられない」とかいう表現がもはやオタクそのもの
誰もそこまで気にしてない
気持ち悪い

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:31:41.40 ID:knMh9Ywoa.net
>>386
軽自動車しか乗ったことないのかな?かわいそう
親もいい車買えなかったんだね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:13:34.75 ID:TZwCnFLWd.net
いくら否定しても売れてるから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:31:07.52 ID:gnNXKz/y0.net
>>124
というかSUVはそういう道走る事を想定して作られてるからそこそこの走破性で良いんだけどな
クロカンとSUVを混同して語るからわけわからん事になる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:09:29.45 ID:LmvYSfbia.net
>>387
君がいくら吠えても
セダンは絶滅しSUVミニバンが大人気なんだよ
フォードはセダン廃止すら宣言してる
走行性能(笑)オタクの趣味でしかない
https://s.response.jp/article/2018/04/26/309048.html

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:10:12.89 ID:aNiZ6kjc0.net
RAV4改でもリセール考えたらかなり優秀

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:13:45.54 ID:kk2U6qjUx.net
愛知だけどアホほどRX見かけるわ儲かってるんだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:34:55.05 ID:MdX8VrXZ0.net
やっぱりトヨタは商売上手だなって思うわ
RAV4の厚化粧版をボッタクリ価格で売って、それがジャップに受け入れられてるんだからw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:56:12.51 ID:ENef/Vkt0.net
新型cx-5 のがカッコいい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:04:41.52 ID:IdYPmDD40.net
史上初の乗る性器

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:06:40.43 ID:ZHB5cbVJ0.net
>>3
でもレクサスもそうやろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:09:30.04 ID:zBJHlJTg0.net
年取ると乗り降りがキツイわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:21:00.49 ID:C/qjT/hd0.net
>>396
RX、旧型ハリアーはカムリ系
新型ハリアーはカローラ系のプラットフォームがベース

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:24:04.47 ID:jmnZxAQEd.net
男は黙ってランクルかジムニー
もしくはロードスター

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:31:22.78 ID:/zLUJbOu0.net
ハリアーええぞー
メタレザパッケージ必須だけどな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:31:48.15 ID:5yiDC7Ku0.net
>>70
雪道じゃ最低だぞ>ジムニー
田舎の爺婆は山菜だの茸だの取りに行くから乗ってるだけで

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:52:39.94 ID:C/qjT/hd0.net
ねぇ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:53:06.15 ID:jnA7pOdW0.net
>>400
なんで必須なん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:53:32.97 ID:Tk9nraWR0.net
>>196
ああ、そういうことか
なんであいつら腕出せるんだと思ってたら横幅狭いからか
頭悪いな俺

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:57:09.35 ID:dHlIoGYC0.net
SUVはタイヤがクソ高い
リセールいいやつをタイヤの溝がなくなる前に売る
つまりハリアーが売れる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:01:09.19 ID:g4G3MreL0.net
SUVってスタッドレスにタイヤ交換するの自分でやるのできないのかな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:34:06.85 ID:6gLnUs7i0.net
出来るに決まってんだろアホか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:46:39.52 ID:z56A5Xdua.net
>>406
出来るけど
普通に工賃払って店でやってもらった方がよっぽど楽だと思う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:52:49.14 ID:liUTewLlM.net
>>69
舗装路だけなら5ドアハッチバックにでも乗ってろよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:56:41.46 ID:z56A5Xdua.net
>>409
それSUVじゃん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:59:21.15 ID:qPGdFBaex.net
>>187
お前みたいな貧乏人には買えない車だもんな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:03:00.68 ID:kuXFN6wM0.net
貧乏人どもー、ワイのちょーかっちょいいハリアー見たい?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:32:17.62 ID:JcwUB6JGd.net
30ハリアー乗ってるわ
60はダサすぎる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:33:11.47 ID:kqGUIC1cM.net
レクサス買えずに30を
いまだに乗ってるのもみすぼらしい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:40:04.94 ID:Q2w0zwRU0.net
写真>>187で見るとダサいけど、実車はそこまでアンバランスに見えないからな
トヨタは写真写りではなく実車を見た時の印象を優先してデザインしてるっぽい
逆に、例えばマツダ辺りは写真写り優先で、実車みるといまいちな事も多い

引きこもりのケンモメンがやたらマツダとかを持ち上げる理由はそこにあると思う

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:41:21.92 ID:1eOQXsEE0.net
どうせsuv乗るならとことんでかいの欲しい
タンドラとか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:51:22.34 ID:UZUtmLSdK.net
確かに見るな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:55:58.80 ID:v72I7OlSa.net
CH-RもSUVか
あの車はリアシートに座った時の閉塞感が異常
すくなくともユーティリティーでは無いのではないか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:00:17.64 ID:94ixK/5E0.net
旧ハリアー=レクサスRX
新ハリアー=RAV4

RAV4=レクサス

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:21:03.25 ID:s+bO89FLM.net
>>409
俺に言うなw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:01:29.01 ID:6gLnUs7i0.net
>>416
それピックアップ

総レス数 421
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200