2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルゼンチンが緊急利上げ とうとう金利は40% [459590647]

1 :もちゃこ :2018/05/05(土) 10:42:07.85 ID:IWXsWjoCM0505.net ?PLT(13579)
http://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
アルゼンチンが緊急利上げ、40%に 通貨ペソ下落止まらず、過去8日間で3回目
http://www.sankei.com/economy/news/180505/ecn1805050013-n1.html

関連スレ
アルゼンチン、金利33%、もはやヤミ金並、国の破綻は近い
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525408516/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:44:00.82 ID:34Dk8dNXM0505.net
なにが始まるんですか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:45:09.78 ID:OXgn0UQu00505.net
日本の近未来

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:45:57.36 ID:XK0KZkiu00505.net
>>3
竹島紛争の勃発ですね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:46:48.65 ID:q7AwglTe00505.net
すげー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:47:35.20 ID:9UBjnNBM00505.net
まだあわてるような時間じゃない
https://i.imgur.com/Bh8B46s.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:48:21.28 ID:16tkiSjL00505.net
貯金しにいこ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:49:32.71 ID:gxGAqFNM00505.net
没落っぷりが日本と似てると噂のアルゼンチン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:49:50.79 ID:C2rgW7PD00505.net
通貨廃止でリセット国債もデフォルトでリセット、これ無敵国家だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:55:13.70 ID:pb8qGGm800505.net
うおおおおおおおおおおおお、全力で買え今すぐ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:56:40.18 ID:sEzqAY6n00505.net
アルゼンチン・ペソ

2002年 45円
2009年 25円
2015年 13円
今     5円割れ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:57:15.99 ID:smLwcrSM00505.net
衰退途上国アルゼンチン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:58:33.80 ID:+HKfGj+600505.net
目を逸らしてはいけない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 10:59:20.04 ID:MZn+RkJ600505.net
金利って100%まで行けるのか?
理論上は無限に行ける?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:01:27.98 ID:yaT5DYK200505.net
日本の未来

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:03:04.08 ID:gSTFUlOg00505.net
日本もそう遠くないうちにこうなるんやで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:05:01.54 ID:klqEegJJr0505.net
今は信じられないかもしれないが
いずれ日本もこうなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:05:13.59 ID:S0wKoqii00505.net
金利以上に価値が下落するから預金しても無駄という

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:06:15.14 ID:phG0Wm0200505.net
>>14
あるよ
>>1
ビットコイン厨が喜びそうなネタだな
アメリカの金利は3%達成後に下げてるのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:07:50.96 ID:phG0Wm0200505.net
>>16
マジでこれ
家庭菜園は始めとけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:08:14.69 ID:t8U//3DW00505.net
まあ、少なくとも俺が生きているうちはないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:08:31.11 ID:lXw1uRcq00505.net
こぇぇ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:09:24.74 ID:3CE03l9k00505.net
こういうのを見ると仮想通貨に投資ってのはありだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:09:51.40 ID:dzPQHeNt00505.net
マイナス金利で全然円安にならないジャップを見習え

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:10:47.01 ID:wQm2BVTCd0505.net
ペソ使える業者どこ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:10:52.34 ID:5vAV7M8Ar0505.net
>>20
肥料が買えずに詰むんやで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:10:56.98 ID:tDuH2+oI00505.net
>>23
日本円がハイパーインフレ起こす前に資産の一部でも移しておくのは賢い選択だと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:11:32.40 ID:xt/wn4eN00505.net
ワイらにはモナーコインがあるやんけ
へーきへーき

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:12:04.66 ID:CUSsRg8z00505.net
振り切れてやがる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:12:27.57 ID:fikDFn2200505.net
いま全力で空売りできる奴だけが勝てる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:13:44.79 ID:OXgn0UQu00505.net
防衛したところで
庶民は預金封鎖されてるだろ
外貨あろうとどのみち助からない
日本にいる限り庶民はおわりだろな
アホ自民党のせいで

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:14:12.54 ID:FKddWjhl00505.net
よっしゃ口座開いてくる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:14:15.57 ID:9vA7L3Hm00505.net
>>8
アルゼンチンも先進国と呼ばれた時期が有ったみたいだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:14:34.23 ID:FKddWjhl00505.net
>>3
ジャップは金利あげる金も残ってねーからw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:16:23.75 ID:yLzSYW0G00505.net
>>31 金地金➕外貨の現金

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:16:38.16 ID:V/c5lxCW00505.net
もう8回もデフォルトしてるから何も驚かない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:19:12.49 ID:OXgn0UQu00505.net
>>6
どうでもいいけど
アーゲンティーナだよな
発音もそうじゃないのか
どこの馬鹿がアルゼンチンってカタカナにしたんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:19:16.46 ID:yLzSYW0G00505.net
タイのク–デタ–みたいに定期的にデフォルトしているな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:19:41.22 ID:I5PV74lf00505.net
年利40パーセントなんて夢の金融商品じゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:19:49.76 ID:TL8wiH4900505.net
(´・ω・`)5、6年まえにギリシャで長期国債200%とかスレ立ってたじゃん
(´・ω・`)ギリシャ破綻しなかったから、あれ勝負した人は勝ったの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:20:14.96 ID:6ebhV+IpM0505.net
なにやてだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:20:42.49 ID:5vAV7M8Ar0505.net
>>35
強盗に入られて終わり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:21:51.07 ID:1IGKNtgx00505.net
スペイン語を公用語とする国や地域は20以上ある
アルゼンチン人は国外脱出しないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:23:19.78 ID:OXgn0UQu00505.net
普通に出稼ぎいってるんじゃないの
俺らも中国語覚えとかないと死ぬな
クソ自民党のせいで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:23:38.64 ID:yLzSYW0G00505.net
アルゼンチンは何度もデフォルト
しているのに政府や経済が一応機能
しているのが不思議だ。アフリカとか
まともに機能していない国が多いのに。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:25:02.03 ID:AZFnROxV00505.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
露骨すぎる
破綻が目の前だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:28:04.99 ID:u9Yg1DXz00505.net
>>45

アルゼンチンは白人の国だから。
綺麗事抜きに人種に寄って優劣はある。
身体能力は黒人の方が高いし、知能は白人、東アジア人が高い。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:29:12.01 ID:vBJcw7q000505.net
よくアルゼンチンを日本の未来とか言うが
アルゼンチンは広大な国土の農業畜産大国で食べ物には困らないしラテンの明るい気質だから
自給率40%以下で資源も何もない陰湿な性質の日本とは全然違うんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:29:15.40 ID:yaT5DYK200505.net
経済破綻してそれまでのゴミみたいな政治が一掃されるならいいが
大抵がより悪質で腐敗した独裁政治が誕生するから終わってるよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:30:06.74 ID:Ftwu5TGc00505.net
日本の場合日本語ONLYのせいでこの島で干物にされちまう
まじで英語・中国語、その他なんでもいいのでもう一つ外国語マスターしといたほうがいいな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:30:49.90 ID:0BMSRTgea0505.net
昨日33%の金利で国債買った奴は一日で7%くらいの損失になるんかな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:31:02.44 ID:j09HE8ewa0505.net
明日の日本

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:31:44.06 ID:5Yorz532K0505.net
アルゼンチンポ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:32:07.35 ID:YGPOaavP00505.net
先日30%くらいじゃなかったっけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:45:14.01 ID:2WHzxugPH0505.net
ベネズエラ人もそうだけど、10代のかわいい娘がChaturbateで公開オナニーして金稼ぎまくってるな
突っ込んでるバイブがチップの額によってフルパワーになったりでウケるw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/05(土) 11:49:31.16 ID:GZPOuUkc00505.net
アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:50:07.17 ID:HT3Hbckrr0505.net
>>26
うんこ撒けばええんやで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:53:28.55 ID:hqjsnULe00505.net
日本がたどるかもしれない未来だ
よく見ておけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:55:42.38 ID:2ocuK1Vy00505.net
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:57:30.59 ID:EUR2Uace00505.net
衰退先進国?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 11:59:42.46 ID:AMNPo1gLr0505.net
1000万円買えば1年で1400万円になるのか
ウマウマやんけ!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:01:18.62 ID:34QVABrs00505.net
ここで買えるやつが勝つ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:03:08.73 ID:Rau9tFzc00505.net
仮想通貨の夜明けぜよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:03:23.40 ID:J08Up8xW00505.net
これ間違いなく破綻するやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:03:57.93 ID:I29NqkB4x0505.net
>>59
安倍が、自分で掲げた政権公約通りにやってたらそうなってたろうな。
2014年から竹中平蔵大先生の話を聞いて経済政策を全て真逆にしたから、こんな惨状になってる。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:04:25.13 ID:xksAF1ur00505.net
まーた破綻するのかよw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:05:08.23 ID:evepJVpm00505.net
>>56
これ、ジャ…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:06:47.39 ID:n9Ih+Yy/M0505.net
>>40
勝ったよ
2013年だかで100%超えたリターン出したファンドがギリシャ国債にぶっこんだところ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:07:04.72 ID:J08Up8xW00505.net
裏では国富を失い続けたって具体的に何があったん?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:09:23.86 ID:J08Up8xW00505.net
>>56
これ日本そっくり!
というのは簡単だが、冷静になってほしい
これどこの先進国にもそっくりや

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:09:38.60 ID:mpwX/22vM0505.net
>>40
そっちのは100年払いとかに切り替えさせられたよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:12:19.78 ID:B+qhX6rW00505.net
どうやれば投資できるんだ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:15:22.99 ID:HPRZGAA100505.net
>>57
堆肥の作り方知らん奴が何も知らずに糞尿そのまままいて枯す未来が見える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:28:12.25 ID:rhYYP4etd0505.net
>>2
エマージング債ファンドの暴落。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:29:43.87 ID:CAXKxGVk00505.net
今ぶっこんでW杯でメッシが神になるのを祈るわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:30:09.90 ID:rhYYP4etd0505.net
>>23
仮想通貨の取引所に登録するのも
マイナンバー必要でなかったか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:31:43.34 ID:HXC42rXI00505.net
アルゼンチンで牛肉大量に買って日本に輸入すれば輸入会社儲かるんじゃね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:32:40.74 ID:E/Q788yV00505.net
こいつら二度の戦争に巻きこまれないでインフラ拡張できたくせになにをどうしたらここまで失敗できるんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:32:45.28 ID:1djfZCZId0505.net
アルゼンチンで貯金すれば大儲け?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:33:29.33 ID:DPYWisXH00505.net
よくわかんないんだけどペソ100万円分買ったら一年後140万円になるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:33:44.30 ID:PbltRvak00505.net
>>76
身分証
マイナンバー申請不要 今のところ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:35:02.02 ID:CDYHwwEOa0505.net
外貨の現金って向こうの国でデザイン変わったら意味ないで
本国の銀行では両替してくれても
少なくとも日本国内では旧紙幣は両替できなくなる

ひどい場合だとポンドとかみたいに旧紙幣無効になる国もあるからな
米ドルなら戦後の奴はずっと有効だけど
ともかく現金は通貨切り替えに弱い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:35:09.29 ID:00PGzVwZ00505.net
こんな状況なってる国って経済機能してんの?すげー気になるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:38:17.96 ID:CDYHwwEOa0505.net
アルゼンチンはどうなろうと
資源も食べ物もあるし
ジャップみたいにいちいち細かい事要求されないし
残業もないから楽だよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:39:40.40 ID:evepJVpm00505.net
>>70
でもGDPまったく成長してないのって日本くらいじゃん…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:43:29.29 ID:xSrqwW+Ja0505.net
どうやったら儲けられるのかプロの皆様わかりやすく教えて

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:50:09.49 ID:4PVplG1i00505.net
まず新小岩に行きます

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:50:16.96 ID:Rau9tFzc00505.net
>>86
現地で一番使われてる仮想通貨を買う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:50:35.91 ID:Tcnz52Npp0505.net
国に呼びつければすぐに金払う総理大臣がいるらしいぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:56:28.32 ID:BePlpCrh00505.net
>>27
株の方がインフレに強いぞ
日本株じゃなくても先進国、新興国株の売買も簡単になってきてるからケンモメンみたいに日本オワコン論が好きな奴は外国株買え

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:04:28.80 ID:4hUikD7Va0505.net
>>11
もしかしたら俺の貯金で
アルゼンチンの地方を丸々買い取れる?
ガラパゴス諸島買いたい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:06:02.52 ID:EnBYstvn00505.net
アルゼンチンは音楽が有名でクラシック系の優秀な作曲家や演奏家を輩出しまくっている、ロックやジャズ系でもすごいミュージシャンいるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:11:32.56 ID:HXC42rXI00505.net
なんでブラジルのチキンは輸入してアルゼンチンの牛肉を輸入しないの?
絶対に安いから需要あると思うわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:21:07.92 ID:JrSISQ5J00505.net
>>47
自分で矛盾に気づかないってどういう脳みその持ち主なの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:24:21.79 ID:FQ1TEUw5x0505.net
>>73
ぐぐればよろしいやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:31:17.79 ID:S0wKoqii00505.net
>>80
100ペソが140ペソにはなるけど
日本円換算で原本割れの可能性の方高いんでね
円換算だと20年前の1/25、10年前の1/6の価値しかなくなってる
ちなみにチャート
https://i.imgur.com/dwe6HhT.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:31:54.84 ID:oGD/75TrM0505.net
>>95
ネットすら上級にしか使えない未来

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:39:58.80 ID:FrSpQ9gza0505.net
日本は対外資産世界一、国債の国内消化率9割って無敵状態
この話で日本を持ち出すやつはまず中学生からやり直すべき

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:43:04.62 ID:7i0tdFZN00505.net
日本が爆買いして、その後に日本が後ろ盾になる事を発表したら
すげぇ儲かるんじゃねぇの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:44:17.16 ID:Or4zk0fI00505.net
トルコとイギリスの国策で契約した日立原発がメルトダウンしてフクシマ化すれば日本もデフォルト

これ、モリカケより2019参院選の争点に
すべき

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:44:28.68 ID:XTvmyD0K00505.net
お安くアルゼンチン旅行に行けるやん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:44:46.85 ID:DPYWisXH00505.net
>>96
なるほど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:50:21.93 ID:FQ1TEUw5x0505.net
>>97
実はレスした後にそう思ったw
通信機器の類いは全て没収されそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:52:52.50 ID:QbhNm8HzM0505.net
>>18
外貨をタンス預金

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:10:28.86 ID:V+XvqcWHp0505.net
ギリシャ、アルゼンチン、どう考えても日本の後追い的な愚経済なのにどうして日本より早く破綻してるんだよ
むしろいざ日本が破綻する時、どんだけやばい破綻になるんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:12:58.46 ID:0BMSRTgea0505.net
40%ってすごいなと思ったけどギリシャが200%ってのを見て
まだまだ上がる余地あるんだなとおもった。
それにしてもギリシャはEUとかドイツとかが助けてくれたけど
アルゼンチンって誰が助けるんだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:18:59.45 ID:Q/vHATA1M0505.net
うちのバカ世襲議員を誰か始末してくれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:28:45.50 ID:Oahb0m2SK0505.net
>>31
外貨を現金で持っときゃいいじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:42:04.25 ID:XuAVpAUM00505.net
破綻したら円高くんの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:43:03.07 ID:4FjMX3Wk00505.net
>>8 >>16

あれ、これは近未来の日本ですか?
つうか、アルゼンチンってラテンアメリカでは19世紀に地下鉄が走り、
ラテンアメリカで始めてジェット機を開発した国なのだが……

アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位のGDPの金持ち国になる

不景気を背景に「デフレ発生に苦しみ」政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨ、ペロンが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り


アルゼンチンペソ…
1992年ー127円
2009年ー25円
現在ー4.9円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-03/P85UKG6VDKHS01
アルゼンチン中銀、再び緊急利上げ−政策金利40%に


つまり、
@アルゼンチンの主要輸出品の牛肉、小麦の相対的下落
A主な輸出先だったイギリスの没落
B社会の固定化、新産業への乗り遅れ
C首都ブエノスアイレスへの一極集中
D政治、経済の政策の失敗

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:43:17.07 ID:XuAVpAUM00505.net
老後はアルゼンチンで肉ばっか食うんや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:45:33.68 ID:yTO7wk56a0505.net
食料自給率240%てすごいな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:56:42.14 ID:00PGzVwZ00505.net
ブエノスアイレスの風俗いったやつおらんのか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:01:37.55 ID:qIQDBKaTd0505.net
>>98
2018年4月半ばの、瀬戸内海の島、
松山刑務所・大井造船作業場から
脱獄囚が一人出ただけで、社会機能が停止するリアル日本国w

瀬戸内海各地の道路では、検問だらけで大渋滞。交通マヒ。
各種イベントが、治安不安から、中止。
また旅館、ホテルにはキャンセル多数。

これじゃ、自公アベノミクス三法案

安保法制
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の、フル稼働。
スパイ厳罰法の特定秘密保護法。テロ等準備罪。

ここらフル稼働で、自公アベ朝日本の我が軍自衛隊のアジア太平洋、中南米、アフリカへの派兵と、武力行使
戦闘の恒常化。
日本内外での、報復テロ等の頻発、銃規制の無効化。
パキスタン、フイリピン、タイ、エチオピア、エジプト、
ミャンマー、ヨーロッパ南部諸国、
中南米諸国あたりみたいな、
銃乱射、爆破テロ多発、戦争国 銃社会になったら、>1みたいにこうなる。

朝鮮総連系の北チョン、スリーパーセルによる、訪日中、大阪訪問中の、
韓国朴大統領夫妻銃撃暗殺未遂事件

1988年
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館への同時多発爆破事件。
イラン系スリーパーセルのテロと推定。
1993年以降、ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの出口戦略、構造改革、総量規制、
緊縮財政に逆キレした、ヤクザのスリーパーセルの銀行家、大企業幹部連続暗殺事件。
オウム真理教同時多発テロ、国松警察庁長官、狙撃事件。

日本は、>1みたいな、日本国債金利急上昇というギガ増税、狂乱物価、オイルショックという
スタグフレーション慢性的構造大不況。
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、財産税、デノミ確定だなw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:06:02.72 ID:qIQDBKaTd0505.net
>>98
おいおい日本は破たん、預金封鎖、デノミ、財産税の常習国だろw

江戸幕府崩壊

黒船襲来後、ギガ軍拡、
積極財政なトクガワノミクス。
テラ増税、資本流出激化、ストロングインフレ加速。
スタグフレーション慢性的構造不況。
天狗党の乱、薩英戦争、下関戦争、長州征伐、戊辰戦争など、日本内戦。

日中太平洋戦争 大日本帝国崩壊。

自公アベノミクス的な、積極財政なタカハシコレキヨノミクス、226事件。
日中太平洋戦争敗戦。
預金封鎖、デノミ、財産税、ストロングインフレ。
スタグフレーション慢性的構造不況。

近未来>114

ソ連崩壊 

自公アベノミクス的な、
ソビエトノミクスからの出口戦略、構造改革、
社会福祉徹底的に削減。
旧ソ連諸国は、狂乱物価、オイルショック状態、
スタグフレーション慢性的構造不況。

ロシア、
アジア通貨危機での、預金封鎖、デノミ、財産税。

アジア通貨危機でのインドネシア スハルト政権崩壊

インドネシア スハルト政権での
自公アベノミクス的な、スハルトノミクスからの、
出口戦略、構造改革 緊縮財政、各種補助金大幅削減。
インドネシア、狂乱物価、オイルショック状態。
金利テラ上昇というハイパー増税。スタグフレーション慢性的構造不況。

インドネシア巨大暴動、スハルト政権崩壊。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:07:28.71 ID:D/eEWXBC00505.net
レオタードダンサーがCMをやればいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:07:36.24 ID:WYcmKs5a00505.net
アルゼンチンポ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:26:39.94 ID:00PGzVwZ00505.net
日本が財政ヤバくなるとしても
アルゼンチンみたく軍政回帰からの敗戦金欠コンボじゃなくて別の道だと思うの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:40:30.02 ID:qxlK6Q0f00505.net
>>98
そう考えると
外国から借金なんて絶対にやっちゃダメだね

奴隷になるのと同じ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:41:22.83 ID:ATnVoHfIM0505.net
やべえ今すぐ全財産ぶっ込む
これで一年後には10万近く儲けが出るわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:46:56.85 ID:ORGTlbfN00505.net
スワップ凄そうだな(市況2民)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:13:48.22 ID:mlF2h/YGd0505.net
そもそもなんでアルゼンチンの通貨が売られまくってるんだ?
金利上げは通貨防衛なんだろ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:29:44.47 ID:CEVstEfkM0505.net
国内fxじゃメキシコペソしかないな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:31:40.39 ID:mpe1xE1b00505.net
>>122
ドル利上げで新興国通貨から資金が引き上げられてる
アルゼンチンだけじゃなくてトルコリラとかも悲惨な状態だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:32:34.31 ID:TI8e0BLp00505.net
>>11
アルゼンチン人の嫁を娶ればええんか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:33:10.19 ID:sj8e8JUj00505.net
死ぬ死ぬ言われて早数年
やっと死ぬのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:33:38.50 ID:moYIkFxZ00505.net
アルゼンチンペソしかないよ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:40:32.30 ID:fRzHm8EZ00505.net
後追いはアルゼンチョンだろな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:35:31.60 ID:8FFknRj/00505.net
>>112
つまり、国破れて山河あり的に食いっぱぐれないって事か

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:36:57.29 ID:8FFknRj/00505.net
>>100
なんで?
アメリカはフクイチの補償一切しとらんやん
なんでジャップが補償せないかんの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:55:22.29 ID:4FjMX3Wk00505.net
ちなみにお隣のチリでは

その前に思想を分かり易く表現する、「資本主義と自由」においてフリードマンが撤廃すべきとする14の要項を見てみよう。

フリードマンは次の14個を主張した。( )内は編集注。

@農業補助金の廃止
A関税の撤廃(→TPPがこれ)
B最低賃金の廃止
C企業に対する規制の撤廃
D政府による電波割当の廃止
E公的年金の廃止
F職業免許の廃止(医者なども含む)
G教育バウチャーの導入(公立と私立の国による差別化を止める)
H郵政民営化(日本は小泉政権の下で達成)
I負の所得税の導入。
J平時の徴兵制の廃止(日本では達成)
K住宅補助金の廃止
L国立公園の廃止
M有料道路の廃止(→日本では民主党がやろうとしたけど失敗)
この他に、義務教育の廃止、ドラッグの自由化、売春の自由化、人種差別法に参加しない自由などを提唱。
これだけ見てもいかにフリードマンが政府の力を怪しみ、
市場システムを信頼していたかが理解できるだろう。

フリードマンの思想は「人間的自由」に最高の優先度を与えたため、市場を不完全として政府の介入を行うケインズ経済学とは
真っ向から対立し学派と学派同士がぶつかり合う大論争となった。
それ故フリードマンは強力な信奉者を得るとともにケインズ派の批難にもさらされることになる。

背景
アジェンデ政権下、1972年当時のチリは土地接収や価格統制
そして保護主義など様々な要因が重なり、インフレ率が150%を記録していた。
また、これにより赤字が拡大し通貨供給量も大きく増え、
更なるインフレを呼び込む状況であった。

1973年のチリ・クーデター直後、アウグスト・ピノチェトは
「チリをプロレタリアートではなく企業家の国にする」べく、
アジェンデ派の政治家の反対を押し切り、規制緩和や民営化などを盛り込んだ諸改革を実施した。
改革ではこの他年金制度や国営企業、銀行の民営化や減税にも取り組んだ。
経済政策では、ミルトン・フリードマンが主張する新自由主義を実行し
「シカゴ学派」と呼ばれるフリードマンの弟子のマネタリストを大勢招いた。
ピノチェトは世界恐慌以来続いた輸入代替工業化政策の大規模な否定に取り掛かったのである。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:58:05.68 ID:4FjMX3Wk00505.net
チリは10年以上に渡ってマネタリズムやさらに極端な「自由市場学説」の実験場として利用された。
チリの若者はシカゴ大学に無料で招待され、シカゴ学派の信奉者として帰国した。
彼らは新政権の中の経済省と中央銀行で経済技術者(テクノクラート)としてポストが与えられ、チリに自由市場を提供した。
もっとはっきり言えば、売国政策を行わせたのだ。(国営の鉱山を海外資本に売り渡すなど)

チリ政権は当初成功しているかのように見え、フリードマンは”チリの奇跡”と呼んで賞賛したが70年代後半から急速な景気後退と失業率悪化、そして何より凄まじい格差を招いた。
貧困率はアジェンデ政権の二倍の40%に達し、
数百パーセントの超インフレを起こして崩壊した。こうしてピノチェト政権末期にはシカゴボーイズはシカゴギャングと呼ばれ追放され、一転しチリはケインズ的政策への軌道修正が行われた。

フリードマンはピノチェト時代のチリ経済に起こったことは自分にはいかなる責任はないと後に述べた。

フリードマンらが評した「チリの奇跡」にもかかわらず、ピノチェト政権の1973年から1990年までの実質GDP成長率は年平均で3.70%に留まり、
ピノチェトが否定しようとした輸入代替工業化政策期(1940年から1973年)の3.86%を下回った
新自由主義政策は一部の者にのみ富を集中させただけで、1975年にマイナス12.9%
、1982年にはマイナス14.1%と恐慌に直面しており、このように平均では決して高くないパフォーマンスを記録せざるを得なかったのである。
さらに、1975年には4.3%であった失業率が、80年代平均では22.5%に上昇した
貧富の差は急激に拡大し、アジェンデ政権期のような極端な物不足はなくなった代わりに、輸入品が国内に雪崩れ込み製造業が壊滅。
貧困率がアジェンデ政権下の2倍の40%に達したほかハイパーインフレも深刻で、インフレ率が数百%にまで達している。

経済全体としては国内生産が15%下落、賃金は1970年の3分の1にまで激減するのみならず、1973年には2億ドル程度であった公債費が1979年初頭には16億ドルにまで急増[13]。
フリードマン一派が喧伝するところの「チリの奇跡」は全くの虚偽であった。
国民生活の貧窮ぶりは目を覆うばかりであり、1976年にはフランスの科学機関がチリ国民の栄養状態について、次のような報告書をまとめている[13]。

2歳の幼児が地面に座り込み、ほとんど体の均衡を保つこともできないのを見ると、心は悲しみに沈む。
この子は立つことができず、歩くことも話すこともできない。体重はわずか9キログラムしかない

ピノチェトは賢明にも、アジェンデが国有化した銅山だけは、国有のまま死守したのです。
当時のチリの輸出収入の30−70%は銅からもたらされていました。基幹産業である銅資源を国有状態に留めている国を、はたしてフリードマンの教説通りの「小さな政府・自由放任市場主義」の国と呼ぶことは可能でしょうか?
 国営の銅産業の発展によって経済が回復したとして、その功績をフリードマンの市場原理主義に帰することが可能でしょうか?

 アジェンデが行なった農地改革の遺産も、クーデターを経ても多くは引き継がれたそうです。
アジェンデの農地改革の結果、活力ある自作農階級が誕生し、チリ農業はピノチェト時代に大いに発展したというのです。

 つまり、殺人鬼の独裁者ピノチェト将軍と市場原理主義者フリードマンの絶妙なコンビが作り上げた「チリ経済の奇跡」と呼ばれている物語は、
その多くが歴史的事実に基づかない「捏造」なわけです。「奇跡」の源の多くはピノチェトに殺されたアジェンデ元大統領にあったというわけです。
https://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/8ba0508402aab786d447c2b201aad581

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:07:51.49 ID:+V67F94x00505.net
>>11
5万円もってアルゼンチンにいくと1万ペソになってアルゼンマンコやりほうだいってことか。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:27:23.47 ID:1GKXSrxv0.net
あげ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:34:17.64 ID:oJ4ksBWI0.net
>>90
簡単になってるのか?
俺の知識じゃ向こうの口座が必要だったりしたけど、いまはワンクリとかでいけるんか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:05:10.58 ID:+K14H/oqM.net
>>135
ネット証券会社ならほぼ買える

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:09:32.44 ID:1GKXSrxv0.net
age

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:23:56.33 ID:zXPFRedH0.net
>>93
アルゼンチン側がヨーロピアンにしか興味ない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:03:17.21 ID:1GKXSrxv0.net
あげ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:44:16.14 ID:1GKXSrxv0.net
あげ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:52:29.51 ID:rn9ULgu40.net
から

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:08:30.40 ID:x4oENLKS0.net
もしかして円で直接買えない?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:12:31.40 ID:hueSv/vm0.net
>>96
アルゼンチンの株買ったらあかんの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:12:52.08 ID:Ve5JJH7SM.net
経済のケツ持ちのアメリカ様に見捨てられたら日本もこうなるのかなあ
だとすれば安倍ちゃんが必死で尻尾ふってトランプのケツ舐めるのもわかる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:15:52.81 ID:hueSv/vm0.net
>>124
アルゼンチンが悪いわけじゃないんだから
アルゼンチンに投資しても悪くないってこと?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:08:19.91 ID:1GLtfBvUa.net
>>93
>>138
自分たちの食べる分が減ったら困るとかで確か輸出制限してるだろ
そのくらい牛肉大好き国家だよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:11:07.36 ID:ZUFoVBGWM.net
定期的に財政破綻してるな
でも国民生活はそれほど破綻してないんだよな
やっぱ最後にものをいうのは食料自給率

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:17:50.79 ID:SpZyObBeM.net
アルゼンチン行ったら豪遊できるってこと?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:38.18 ID:Gu20tqPm0.net
>>147
最後は物々交換だもんな、家畜や蓄えの利く農作物とか紙くずにならない金が幅を利かすだけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:33:46.23 ID:E5TvZBAN0.net
あげ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:39:34.31 ID:CsQcWMKz0.net
>>56
日本と被る

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:47:29.09 ID:CsQcWMKz0.net
>>132
日本やばい

総レス数 152
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200