2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アナログ時計の見方が分からない!」 スマホやパソコンの利用増加で、アナログ時計が理解できない、鉛筆が持てない子供続出し学校混乱 [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:53:38.99 ID:tVC4SkfA00505.net ?PLT(15072)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
時計の見方が分からない!教室の時計がアナログからデジタルへ

■ 長針と短針の位置によって時を知らせるいわゆるアナログ時計では時間を理解できない子供たちが増え、
試験の際に不都合が生じるため、教室にある時計をアナログからデジタルに置き換える学校が続出しているという。
「テレグラフ」紙(電子版)が報じた。

 GCSEやAレベルの試験の際に生徒たちから「アナログ時計では試験の残り時間が分からない」という不平が相次いだため、
現在教師たちが総出で教室の時計をデジタルに付け替えているという。

 教育指導者協会(ASCL)の副理事で元学校長のマルコム・トローブ氏は
「今の若者たちはアナログよりもデジタル機器に馴染んでおり、
一昔前の世代と比べて伝統的なアナログ式の時計を理解するのが苦手なのだ」という。
「彼らにとって時間を確かめる手段はスマートフォンやパソコンだ。
彼らの育った環境では周りにあるものほとんどがデジタル製品であり、情報はほぼ全てデジタルで受け取っている。
アナログ式の時計は彼らに不要なストレスを与える可能性がある。
学校は試験中はできる限り生徒たちにとって簡単で分かりやすい環境を提供する必要がある」と説明する。
「あと何分残っていますか? そう聞くために手を挙げさせるのは正しいこととは言えない。
また、彼らにとってはデジタルの方がアナログよりも時間を間違える可能性が低く、
その点からもデジタルへの移行は決して悪いことではない」という。

 ロンドン北西部、ルイスリップ高校の英語教師ステファニー・キーナンさんも
イヤー9、10、11の生徒たち(13〜15歳)の多数がアナログ時計で時間を判断できないことが分かったため
試験室の時計を全てデジタルに変更したという。

 セカンダリースクールに上がるころ(12歳)にはほとんどの生徒が文字盤を理解できるようになると言われているが
実際には理解できないままの子が大勢いるのだ、とトローブ氏は言う。

鉛筆を持てない子も

 一方、最近の子供たちはデジタル機器に頼り過ぎているため
ボールペンや鉛筆を正しく持つことができない子が増えていると警鐘を鳴らす小児科医がいる。
NHSトラストの小児作業療法士、サリー・パイン氏は
「鉛筆を正しく握って動かすためには指の筋肉を強く正しく使わなくてはならない。
子供たちはその技術を習得するためにもっと練習する機会が与えられるべきだ」と警告している。
また、ブロックや粘土遊びなど、より力を必要とする遊びが指の筋肉を自然に鍛え上げるともいう。

 親にしてみればiPadを渡す方が簡単だが、子どもの将来にとって、ペンを持つということはとても大切なことのようだ。

https://www.japanjournals.com/uk-today/11268-180504-1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:54:10.90 ID:qRcEpyMT00505.net
嘘松

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:54:50.79 ID:12RkYSVo00505.net
流石に嘘

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:55:01.11 ID:XACGGie+00505.net
俺も日時計が読めなかったし子供のころなんてそんなもんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:55:29.73 ID:xt/wn4eN00505.net
そっかあ今はみんなスマホやタブレットやししゃあないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:56:10.40 ID:nvvbBALY00505.net
ならお前らは計算尺使えるんだろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:56:26.38 ID:jzurvzai00505.net
表計算とかできなくなるらしいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:57:33.54 ID:p9VNORPW00505.net
小さな頃は○分後と前がよくわからなかった
前なんだから針が進む方向(あと)じゃないの!????と頑固に間違えつづけてた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:57:36.53 ID:SFi5fuz800505.net
未だにそろばんの授業とかあるんかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:58:03.29 ID:xt/wn4eN00505.net
鉛筆をお箸に持ち替えて勉強したらええやん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:58:05.74 ID:NLx3/Z/j00505.net
両方置けばいいじゃないの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:58:32.41 ID:HGrdAcYJ00505.net
普通幼児期に親が教えるし、幼稚園でも教えてたはず

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:58:54.19 ID:HiQerXRO00505.net
幼少期に教えてないからだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:59:14.96 ID:Wo5IKWY200505.net
日本は当たり前にアナログ読めるようになってるけど、電車がない地域の子は若干時計の計算の理解が遅れるっぽい
なんか短針を長身が追い越すみたいな概念は電車とかよく見かける地域は普通に持つとかなんとか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:59:39.77 ID:hZlXxQ+G00505.net
アナログ表示のデジタル時計を普及させよう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 12:59:46.42 ID:3aCPq0dt00505.net
普通に小学2年ぐらいまでは読めないだろ時計

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:00:15.73 ID:Fb+n0SdP00505.net
>>16
幼稚園でやったけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:01:03.97 ID:Gpch1NKk00505.net
林家正蔵も箸を正しく持てないのに伝統芸能で仕事してるんだし、たいしたことじゃ無いよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:01:52.33 ID:+darmKX1M0505.net
時計の読み方と計算方法って小学校低学年の教科書に乗ってなかったっけ?
そこで覚えればいいんだから問題ないのでは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:01:54.75 ID:JzggzRgM00505.net
ちょっちゅね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:02:10.18 ID:tsGrqcOY00505.net
嘘記事

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:02:49.72 ID:HGrdAcYJ00505.net
幼稚園卒と保育園出との差が出る問題だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:03:07.32 ID:aJVQf5Vpa0505.net
目覚し時計買うけど
未だにアナログ時計買ってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:03:12.04 ID:EIIbL1jiM0505.net
幼児の時はわからないんじゃないの
難しいでしょあれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:03:24.81 ID:a988i5/qp0505.net
教室にあるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:04:38.26 ID:IxzXj7b+00505.net
イギリス終わりすぎだろ アナログ時計も理解できないのが試験もクソもないじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:05:04.27 ID:YVLMsJE900505.net
地域によっては中学生が自分の住所や生れた年を書けないからな
結構地域差があるから、出来る地域は学校で教えるように教育委員会かなにかが指示してるんだと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:05:47.09 ID:e6bCf5R6M0505.net
嘘記事書く奴って罰せられないの?
円周率はおよそ3とかほざいてる奴もいたよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:06:16.78 ID:xIjk5yAx00505.net
今のガキは星の位置を見て自分の座標を特定できないってマジ?
昭和だと義務教育で習ったんだがなぁこれも時代か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:06:27.42 ID:2J6QpSTx00505.net
>>27
沖縄の話か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:07:37.76 ID:3v0fnP5cd0505.net
ダイヤルタイプの電話なんて今のガキから見ればオーパーツだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:08:39.93 ID:HSvRtGPJ00505.net
こういうのが算数セットに入ってて、小学一年とかに学ばなかったか
http://corobuzz.com/wp-content/uploads/2015/11/sas1.jpg

ただその時点でもクラスの多くは一応文字盤を読めてたと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:09:53.31 ID:hUSU9F6Qd0505.net
親のせいだろ
何でもかんでも発達した技術のせいにするなよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:10:07.79 ID:ose+q/V5a0505.net
じゃあ数字がパタパタするやつはデジタルなのかって話ですよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:10:40.34 ID:OXI3xTWZ00505.net
イギリスのガキは金持ちも貧困層ももれなくデジタルガジェット所有してんのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:11:16.53 ID:3qwYZRks00505.net
>>32
これ使いこなした覚えがないんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:11:22.59 ID:IxzXj7b+00505.net
どうせデジタルは判るっても試験はジャスト十時から始まって一時間以内に終わらせないとダメとかなんだろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:12:40.47 ID:ktcHPttd00505.net
西田ヒロユキっていう男がかつて
「嘘を嘘と見抜けない人には(馬鹿ちゃんねるは)難しい」
という名言を残したが、まさにその言葉を思い出します。
こういうフェイクニュースに騙される馬鹿の多いこと。
本当に呆れる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:13:02.39 ID:YVLMsJE900505.net
>>30
こないだのテレビでは沖縄だったが、俺は九州全域で各地に転勤で数年ずつ働いてた経験からの話
仕事柄、中学生に住所氏名生年月日を書かせる事があるけど、
中学生が書けない地域だと、ちょっと日本の未来が心配になるw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:13:43.41 ID:5Hp6bN4xd0505.net
>>6
キモ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:14:04.10 ID:5aec4+Ji00505.net
箸をちゃんと持てない議員もいるからしゃあない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:15:02.80 ID:uhv3DgvKa0505.net
逆で、知的弱者はデジタル時計の時刻を修正できない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:15:40.48 ID:laGuoBO3d0505.net
つーか学校で教える事だろ?
何言ってんだコイツ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:16:34.30 ID:fEoK+WIQ00505.net
なんだ海外かよ
日本ではおもちゃ使ってまで見方教えてるからおかしいと思ったんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:16:39.51 ID:RfAlqI+4M0505.net
メモと時計はアナログの方が便利だよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:16:52.72 ID:oxRPVKvl00505.net
小学校でやるよな?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:18:44.56 ID:vmtn/LGK00505.net
つーかスマホやPCでも時計のアナログ表示は当たり前のように存在するじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:18:58.76 ID:ktcHPttd00505.net
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 6b85-a7mP)[] 投稿日:2018/05/05(土) 12:55:29.73 ID:xt/wn4eN00505 [1/2]
そっかあ今はみんなスマホやタブレットやししゃあないな

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 4649-pRpi)[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 13:04:38.26 ID:IxzXj7b+00505 [1/2]
イギリス終わりすぎだろ アナログ時計も理解できないのが試験もクソもないじゃん

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sdaa-xC2/)[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 13:09:53.31 ID:hUSU9F6Qd0505
親のせいだろ
何でもかんでも発達した技術のせいにするなよ

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 4a65-A+fN)[] 投稿日:2018/05/05(土) 13:10:40.34 ID:OXI3xTWZ00505
イギリスのガキは金持ちも貧困層ももれなくデジタルガジェット所有してんのか


こいつらのこと
知恵遅れレベルのアホですよ
こいつらみたいな馬鹿がマスコミ報道を鵜呑みにして
安倍政権打倒とか叫ぶんですよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:19:13.21 ID:5P8EVOvR00505.net
お前らは未だに右と左がわからないだろが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:21:00.86 ID:C388CTkx00505.net
>>36
計算カード以外は中学高校の数学やるときに使うと捗る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:21:07.88 ID:THaUV3jZ00505.net
完全に嘘松
中学生でも、もうちょっとマシな記事書くぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:21:52.82 ID:sj8e8JUj00505.net
そろばん習っておきたかった
アレ使えると2進数計算得意になれそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:21:52.94 ID:usYmNNKN00505.net
確かに家の時計全部デジタルで育った子供は分からないと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:26:45.95 ID:UmcpM6DD00505.net
和式トイレとか使えないらしいな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:30:50.39 ID:a9J7rUah00505.net
小学校入学して早々教えられたのは鉛筆の持ち方と時計の見方なんだけど
学校で教えられれば十分だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:31:39.86 ID:wvldH2T200505.net
日本だと算数で時計の見方とかあるし、教室は基本アナログ時計だからこういうことはまず無い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:33:49.07 ID:AwT2NcLh00505.net
流石に嘘だろ
時計の読み方は小学2年生のとき算数の授業でやったの覚えてるわ
それ以前でも読めてたと思うけど習ってないことをできない、発達した技術のせいで理解してないと言うのはおかしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:35:46.71 ID:kK3CFdOb00505.net
>>57
お前はこれまで習ったことを全部理解してるのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:36:31.61 ID:2J6QpSTx00505.net
>>39
九州は知らんが今の時代の話なのか?
土地柄昔からのような気もするが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:37:15.99 ID:AwT2NcLh00505.net
>>58
してないよ
なんで?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:38:02.17 ID:0nzdX8h700505.net
アイフォンとか時計をアナログ表示にできるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:38:08.90 ID:14Hv1ibT00505.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/307/2016/c/1/c13a851223dd167f32ceaaccf9d35065441c0b881457268189.jpg
こういう数字が無い時計なら理解出来ないだろうけど

https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/114/lib2.shopping.srv.yimg.jp/lib/hapian/mw-240.jpg
文字盤に数字が書いてあったら分かるだろ

俺も数字が書いてないとパッと見で分かりにくい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:41:07.75 ID:Zjqwpk16M0505.net
算数で
長針と短針が5回目に一直線(180°)になるのは何時何分でしょうか?
みたいなやつ、すげー嫌いだった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:41:49.35 ID:YVLMsJE900505.net
>>59
確かに昔からかどうかまでは分からないな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:41:50.73 ID:BVVdyUmq00505.net
Fランク大学は前々からこうだった
自分の名前を漢字で書けない、学校名を知らない、時計の見方がわからない、四則演算ができない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:42:01.82 ID://q1trFuM0505.net
そりゃ幼稚園くらいの頃は読めないだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:42:04.07 ID:0nzdX8h700505.net
そのうち10時5分前とかいうとややこしいとか言われるようになるんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:42:30.77 ID:3C/H67Cj00505.net
小1のとき読めなくて誤魔化してたのを思い出した

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:43:08.97 ID:5apgYbySM0505.net
もう全部デジタルでいいじゃん。アナログ時計の形式なんてあんなのデザインの範疇でしょ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:43:32.88 ID:QbvEMBAUa0505.net
>>24
だからまともな親は小学校に上がるまでに教える

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:47:40.72 ID:gZYGSMaS00505.net
駅の時計もアナログなのにうっそだろお

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:48:35.80 ID:LCjTIyip00505.net
考えたら家にアナログ時計ないわ
置き時計も全部デジタルだし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:53:19.06 ID:AzhOSZcr00505.net
>>50
数え棒は大学入学してからが本番

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:53:49.34 ID:LCUx66e6d0505.net
白人種は思っている以上に頭が悪いからな
確か平均IQ90くらいでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:55:49.48 ID:AzhOSZcr00505.net
>>74
なことねえよ
西欧辺りの平均が100になるように作られた指数

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:57:32.04 ID:juoOPuKMa0505.net
>>50 >>73
何に使うんだよこんなの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:57:39.34 ID:lQ9/ex0B00505.net
それを教えるのが義務教育だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:59:06.91 ID:1wB5zh+B00505.net
>>16
大変だったんだな
でも大人になれたんだ良かったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:59:56.87 ID:aUGJMO7Va0505.net
つーか、便利とか不便とかはともかくとして、
「わかりやすい」で言ったらアナログの方が圧倒的に分かりやすいと思うんだがな、特に子供は。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:01:16.21 ID:YhyrlGwN00505.net
>>76
麻雀だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:01:26.13 ID:fhnidurOM0505.net
はい、嘘松

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:01:38.05 ID:BIXfteDOM0505.net
時間と太陽の位置で方角割り出すと小学生時代にSAS教本で習ったんだけどそれも出来なくなるのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:02:18.38 ID:q0eCMtjk00505.net
割とマジで鉛筆なんて持てなくなっていいんでないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:04:02.51 ID:mJsAgDQiM0505.net
方角分かる以外になんか利点あんの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:04:59.25 ID:JYYrhBk1d0505.net
つまんねー嘘つくなや
家に時計いくつかあるだろボケが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:05:17.84 ID:H73Iwak300505.net
幼稚園で覚えるだろ?
今の子はやらないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:05:40.81 ID:ZAHANr8+d0505.net
>>15
それスマートウオッチ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:05:41.76 ID:14Hv1ibT00505.net
俺も小学2年か3年までは時間を理解出来なかった
まず数字を覚える必要があって
それから時計の読み方を覚える
時間の概念は結構高度だよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:05:42.72 ID:I3iiDEcm00505.net
たしかにアナログ時計いらんよな

和暦もそうだが無くても困らないものは廃止で良いは
合理的な世の中にしないから利権や糞風習がなくならないんだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:07:34.66 ID:JpFCi1X200505.net
アナログ時計しか置かないのは差別

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:08:26.85 ID:nFeG53m900505.net
>「アナログ時計では試験の残り時間が分からない」

逆だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:17:16.15 ID:qX/LjaiZ00505.net
嘘松

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:18:45.48 ID:nvvbBALY00505.net
残り時間をデジタルで表示するのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:19:55.06 ID:hGSK+LM800505.net
小2くらいの算数かなんかで時計の読み方教わらなかったっけ?
もしかしてゆとり教育でそれもなくなったんか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:21:56.98 ID:qg7rNVqhM0505.net
発達障害が増えただけだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:23:12.99 ID:QwA73Prh00505.net
教室の教壇の後ろに掛けてないのか今は

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:24:18.43 ID:TdCQzpuO00505.net
>>94
もしかして詰め込み教育世代ってソースを読むっていう習慣すら身に着けさせてもらえなかったの?
あと日能研が流した円周率3のデマを未だに信じているのはかなり少数派だから恥ずかしいぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:29:05.36 ID:6b6ovru2M0505.net
学校で毎日のように見てれば覚えそうなもんだけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:29:08.02 ID:lZs9JMHT00505.net
俺学生だけど水銀式の体温計の使い方知らなくてじーちゃんに驚かれたことあるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:30:09.90 ID:IauVO5KSM0505.net
最近の子は自分の家の電話番号とか、覚えてないよね。
緊急時のためには必要なのに。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:30:27.77 ID:fNLy/2X9M0505.net
まーた今の若い子はPCの使い方が分からない!
と同じ極々少数派の中でも更に一部のことがさも大多数に見せる表現しやがって

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:34:20.25 ID:LXDYAECz00505.net
>>76
数え棒でなんか作るのがプログラミングの始まりだと思う。
勿論、その他クリエイティブ系全般の始まりだけど、今プログラミング教育が熱いし。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:35:40.42 ID:elLDKR6000505.net
一部の馬鹿の話をそれがさも標準かのようにするのやめてもらっていいですかね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:36:31.82 ID:z3T6u5pm00505.net
当たり前の事が出来なくなってる子供がマジで増えてるんだよなぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:39:54.82 ID:pq6WJpMW00505.net
お受験算数で時計算ってあったけどあれが出せなくなる時代もそう遠くないのかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:42:53.60 ID:7w6Sx+Dm00505.net
つうか学校で教えてもらった気がする
気のせいか?

107 :3号 :2018/05/05(土) 14:44:28.82 ID:uMl3gxBta0505.net
小学校1年生の算数の初歩で習わなかったっけ?
あとその前の幼稚園でも習った記憶あるが今は違うのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:45:11.06 ID:lZs9JMHT00505.net
海外の話だろ
いまだにFAXの日本じゃそういう状況は想像できないだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:45:55.92 ID:ktk46O8P00505.net
若いとかってより慣れだよね
スマホ時間確認慣れると久々に腕時計するとぱっとみでわかんない
一瞬考えちゃう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:46:14.23 ID:Q2ntpwOq00505.net
試験なんだから時計読めないバカは落とせよ(´・ω・`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:46:26.04 ID:GEmCG83hM0505.net
時計の読み方って学校で習うんじゃなかったっけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:47:02.21 ID:eadfVFIMM0505.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!
http://imgur.com/0Unusmp.jpg
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです

これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:49:39.47 ID:vKppVPCb00505.net
絶対嘘

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:51:30.86 ID:O22h4ttI00505.net
それ発達障害かなんかだろ
普通読めるから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:53:42.99 ID:eiOJAae000505.net
>>2,3
こういう現実を見ようとしないバカは一体何なんだろう?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:55:23.59 ID:1WGpjIrz00505.net
マジ?
チクタクバンバンできないじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:55:56.29 ID:o84mTelEa0505.net
うちのおかんも最近部屋のアナログ時計が読めなくなったから安心しろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:56:48.08 ID:LO5nL+zzM0505.net
算数セットってもうないの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:56:51.86 ID:O8qrkM93a0505.net
経過や残りの時間がすぐわかるのがアナログ時計の利点
と聞いたはずたが?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:57:53.38 ID:CrOzbbHG00505.net
また電通のステマか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:00:00.52 ID:rc2ErX6UM0505.net
小学生で習うだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:00:39.95 ID:eadfVFIMM0505.net
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/SnyDzjP.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/5JOV06Q.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/voLbD9.info
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も
http://imgur.com/3sNilTN.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/ZQ6rIsJ.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:02:16.94 ID:kM+rFIWQ00505.net
イギリス人はジョーダンが好きだときんいろモザイクで学んだぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:03:58.26 ID:sZTHicrYM0505.net
腕時計はデジタルを使ってる
アナログは苦手

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:04:17.72 ID:l8KEX7X400505.net
ビックベンのデジタル時計化まったなし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:05:12.38 ID:69+du4J000505.net
これは親の責任だろ・・・

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:06:09.16 ID:eFMZ/e6N00505.net
カシオのデジアナは折衷案として正解だったんだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:08:21.87 ID:FB7FXLAr00505.net
こんな糞みたいな世界、リセットできるなら推すけどな。
無に帰してやりたい。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:10:16.90 ID:a3W9o7qr00505.net
小学校が保育園に小学校学習指導要領の範囲をやっててくれって間違ってると思うわ
そんなに指導力ないのかよ小学校

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:10:54.51 ID:tdighomBM0505.net
>>32
1デシリットルの容器懐かしい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:12:45.95 ID:mdrXlLuOK0505.net
…ビッグベンがデジタルに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:14:28.60 ID:WvJ80GbSa0505.net
都会の子は鶏の足を4本書く!とかこの手の今時の子供糞味噌に言うのってなんなんだろうな
本当にいたとして困るなら教えたらいいだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:18:49.13 ID:M1xOaQdo00505.net
道徳の新教科書が理解できないじゃないですかw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:19:07.77 ID:Chlvx9+La0505.net
>>59
でも昔なら喜んでクラスに年賀状ばら撒いたりするから覚えそうなんだよなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:20:16.95 ID:GUq3ZK2l00505.net
まったく近頃の若いもんはなっとらん( ヽ゜ん゜)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:21:55.34 ID:pNdm6K1f00505.net
安倍ちゃんも時計読めなさそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:22:07.62 ID:zH6x6RdS00505.net
知人(婆さん)がアルツハイマーになったらアナログ時計読めなくなった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:32:53.58 ID:cjYNDKWz00505.net
>>19
アナログ時計の読み方は小1の算数で習う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:33:59.65 ID:c1bEFiRU00505.net
デジタル一辺倒ってのも問題だからねえ
アメリカ海軍ではGPSが使えない状況を想定して天測航法の訓練復活したし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:36:26.13 ID:adydMJn400505.net
ほんとにそんなガキだらけになったら傑作だからどんどん増やそう
俺は一向に困らん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:40:03.55 ID:Mqtf4O5s00505.net
そういえば算数セットに時計のおもちゃが付いてたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:40:36.87 ID:MJV/D86zM0505.net
昔から習ったばかりじゃ理解できない子は一定数いなかった?
掛け算の概念だし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:53:22.13 ID:M1xOaQdo00505.net
数字そのまま読んで一時間は12分と覚えておけば良い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:17:13.23 ID:5zzkcfGp00505.net
こういう作り話って誰に需要があるの?
今でも時計の見方を教える授業、教材はあるのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:29:48.83 ID:1LlJv9FH00505.net
ガイジかな
特殊学級行きやろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:30:37.40 ID:cTcEqqyx00505.net
俺も小学生になるまではろくに時計読めなかったわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:31:21.92 ID:vFPn+StrM0505.net
教えればいいだけ定期

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:33:13.76 ID:TmvdNU1J00505.net
安倍も時計読めないのに無理して腕時計してるらしい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:42:52.07 ID:fhnidurOM0505.net
長いのは分 短いのは時だろ
コレわからないなら知能の問題やで

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:44:38.59 ID:t9+uPSuM00505.net
そういうの教えるのが学校じゃねーの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:00:50.26 ID:vBoPDFep00505.net
単に知的障害だろ
左利きだと逆回りに云々とか聞くけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:03:25.78 ID:CSbmY0J1a0505.net
家にアナログ時計がなかったら読めないかもね。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:05:05.46 ID:vBoPDFep00505.net
>>152
でもさ
保育園とか幼稚園とかでもアナログ時計が部屋にかかってるんじゃないか?
全く見る機会が無いなんて事も無いだろう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:17:34.95 ID:gVKPbtoI00505.net
アップルペンシルも上手いこと使えないのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:23:31.65 ID:vBoPDFep00505.net
>>150
学校に入ったらもう時間割に従って授業時間と休み時間の区別を自分でつけなきゃいけないんだから学校入る前に時計なんか読めて当然だろう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:25:45.54 ID:9Gp2qjoB00505.net
嘘松

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:35:05.72 ID:cXMZgFig00505.net
困るのはそいつなんだからほっとけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:43:26.37 ID:MZn+RkJ600505.net
分からない事を教えるのが学校だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:50:05.38 ID:QVEIID2Sa0505.net
小学1年の算数で教えるはずだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:27:59.74 ID:dD9nOTRoM0505.net
>>38
誰だよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:29:49.43 ID:JZd2Y3Zq00505.net
ゲェジやんけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:32:33.34 ID:RM24c1KJ00505.net
水曜日のダウンタウンで、自分の家の住所が書けないってやってたな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:38:08.33 ID:X4L7fgLY00505.net
日本だと小学一年か二年で時計の見方とかやるよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:39:09.28 ID:GdbNAWFz00505.net
腕時計はアナデジ派です
かっこいいのが少ないから困る

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:46:04.40 ID:rkQFZUO700505.net
親が電子マネーとかクレカとかばかり使う生活だと現金を見たことがない子供がいるとか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:11:16.72 ID:6dbkfs8A00505.net
一部のガイジを取り上げて全体がそうであるかのように見立てるクソ記事

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:14:41.91 ID:JrfVkS7V00505.net
算数セットにアナログ時計入ってるだろ!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:43:01.12 ID:NozdHgEw00505.net
知らないだけの可能性もあるんだろ
教えてしばらく様子見てそれでも理解できてないのを確認してから騒げよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:54:34.03 ID:EmpnbPGs00505.net
昭和アナログ時計と長短針の角度なんてのがお決まりだだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:13:32.21 ID:nVD90UWlM.net
デジタルの方がピンとこない時間経過わかりづらくね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:47:52.38 ID:q1oKo0lH0.net
時間の感覚を掴む為に学校にはアナログ時計置くべき

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:09:33.56 ID:I0coSoIv0.net
>>76
数え棒は数字を空間上に表す練習になる
「1+3」という演算と、「1の長さの棒に3の長さの棒をつなげる」という空間操作を繋げる訓練

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:11:55.48 ID:Edp97fho0.net
小1で改めて習うだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:37:37.47 ID:AwKzfTWca.net
俺の頃は小学校低学年で読み方習ったが
普通の家庭の子はそれまでに親から教えられてて時計読めたので、教師もわりとテキトーに済ませてたな
読めない・できないのは子供ながらにお察しな家庭の子だった
単純に知識がないだけで本当はちゃんと教えればできるかもしれないが
子供が落ちこぼれる原因ってこういう所から始まるんだろうか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:39:06.86 ID:I0coSoIv0.net
>>174
そりゃそうの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:42:16.83 ID:I0coSoIv0.net
そりゃそうよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:08:54.24 ID:CZKBmtp30.net
>>115
おじいちゃんだからあらゆるものが加速度的に成長する時代なのがわからないんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:09:49.74 ID:4Eaooocv0.net
キーボードも打てないらしいな
どうやって仕事すんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:14:59.80 ID:OwnZ0TBb0.net
イギリスの土人移民限定じゃねーの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:25:18.69 ID:9+9iZ87B0.net
試験の一問目に、アナログ時計の問題を入れれば、すべて解決

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:28:44.18 ID:lETUrk1T0.net
いくらスマホが普及したからってペンで文字をまったく書かないなんてありえないのに
なんでこんな嘘つくの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:48:08.28 ID:5G50S25o0.net
アナログ時計は一日一周にしてほしいよな
同じ時間を同じ日に二回も示すとか
もう欠陥品やん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:49:46.15 ID:JKeHkKv/0.net
アナログ時計の見方って授業でやった気がするけどな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:52:08.20 ID:5G50S25o0.net
馴染みの無いものは知らなくて当たり前だろ
一回覚えりゃそれで終わる話なんだから
いちいち騒ぎ立てるのはアホ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:55:25.16 ID:xeyfi8U7p.net
うちの娘が小2だがちゃんと1年生の3学期から2年生の1学期まで時計の授業が算数であるよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:13:11.76 ID:bwkoSZ3e0.net
ただの池沼だろ、ほっとけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:21:46.93 ID:5/fj/fOt0.net
家でアナログ時計使ってたら自然と覚えるはずだけど、
世界的には各部屋に付ける壁掛け時計もデジタルの時代なのか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:40:08.76 ID:qn8lrrJwp.net
ワシも、めっりきデジタル派になってしもうたわい。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:44:46.53 ID:YZs5O4srM.net
ソロバンや筆が使えなくても大丈夫になったように
スマホだけ操作できれば読み書きはそれで十分になるよいずれ近いうちに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:32:11.42 ID:Jz7lxpuIa.net
俺も小学校低学年の頃は苦労した
幼稚園上がりは読み書き一通りやってた
だろうけど、保育園上がりだったから
全然わからなかったなぁ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:38:36.73 ID:OKwNeOWB0.net
うんなわけねえよ
昔のガキなんて猿同然だからスマホわたしてもすぐぶっ壊してただろうな
それだけ今の子どものほうが進んでるんだよ

年取ると自分に残された時間が残り少ないという焦燥感から
子どもに対してジェラシー燃やしてこういう直ぐばれるウソついてまで貶めるようになる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:50:17.84 ID:R4ti/pWZ0.net
イギリスの話だからなぁ
もちろんスマホとかのデジタル機器や安価なデジタル時計の普及もあるんだろうけど
移民の増加で小学校でも英語の話せない生徒がめっちゃ増えてるってニュースもあったし
家庭や幼稚園なんかの就学前教育受けてない子供が増えてるとかもあるのかもな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:12:32.79 ID:KOJI5MCs0.net
幼稚園の時にさっさと帰りたいから時計の見方覚えたけど小学校の時の教材で時計があったよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:28:54.62 ID:pVG8uB4V0.net
アベノミクス

総レス数 194
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200