2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自己責任」という言葉が登場してから日本社会は本当におかしくなったよね [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:12:47.60 ID:wtCE0Xcw00505●.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
(憲法を考える)弱者が別の弱者に浴びせる「自己責任」
https://digital.asahi.com/articles/ASL4T6TRQL4TULZU00Q.html?iref=comtop_8_04

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:14:15.01 ID:UYW6ra/Fa0505.net
憲法
ソースが朝日

あっ(察し)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:19:31.24 ID:Elqxuct600505.net
自己責任ってのは一般人が使い始める時に意味が変化してしまったものなんだよなぁ


マッカーサーも発言の一部でsecurityって言ったよ!言ったよ!
今、securityって言ったよ!!!!!

マッカーサー様「東洋人は強い者に媚びて、弱い者を蔑む」

川に落ちた犬は棒で叩け

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:44:58.80 ID:I3iiDEcm00505.net
自己責任=弱肉強食

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:48:16.29 ID:KyUA+kHw00505.net
倭猿って韓国の諺川に落ちた犬は棒で叩けをバカにしながら全く同じ意味の自己責任は好んで使うよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:49:30.19 ID:od/xdCGK00505.net
小泉が拡げた無責任な逃げの言葉

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:53:19.21 ID:PptPl/RF00505.net
自己責任とか女性の社会進出とか色々ね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:55:40.30 ID:p5EhDgWGa0505.net
自己責任って言葉自体はいいけど
責任のトリクルダウンで自己責任できてない人間が言ってるからやべーよ
お前がな!!て叫んで逃げないと殺される

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:06:45.08 ID:pmE42D6200505.net
自己責任論者ほど無責任で責任転嫁に必死

右派勢力やネトウヨにありがち

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:08:31.58 ID:QXO4xDU300505.net
無茶して失敗して他人を頼るバカがいるから仕方ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:00:25.59 ID:xHfGcDvlM0505.net
いつからか地方議員は国民年金になったらしいが
自民の地方議員が泣き言言ってたな。
暮らしていけないと。
おまえら自己責任連呼してたやんけ!
卑怯者は許さん。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:19:44.44 ID:qxlK6Q0f00505.net
他人に対して使う言葉じゃないよな

自分が自分に警告するならいい言葉だけど
エリートが非正規雇用者に言う言葉じゃない

エリートが他人の使いだしたら、それはもう無責任

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:20:21.83 ID:3Ud2iw8m00505.net
>>7
女性の社会進出は何が悪いの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:22:30.25 ID:qxlK6Q0f00505.net
>>13
少子化になる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:23:36.82 ID:IVZznQZA00505.net
「自己責任」という言葉を否定したせいでおかしくなった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:27:07.11 ID:rTSI4ZXK00505.net
自分のケツは自分で拭くみたいな考え方は悪いとは思わないんだよ、信条とか道徳とかそういう意味では
でも国が社会的弱者に対してそれを言っちゃあ政治をやってる意味がないよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:29:17.90 ID:b8hkbt8000505.net
責任者の責任逃れを自己責任として正当化したからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:31:09.35 ID:qxlK6Q0f00505.net
>>17
ほんとこれ
天才だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:38:31.01 ID:4+voAXu+00505.net
「国民は権利ばかりを主張して義務を果たしていない」
自民党憲法改正草案からはそういった主張が見え隠れする。しかし、それは本当なのだろうか。
生活保護費が削減され、逆進性の高い消費税を増税、ブラック企業が跋扈して、安定した雇用が失われる。
http://i.imgur.com/90zssIH.jpg
「自己責任」という言葉を突きつけられ、徹底的に痛めつけられる弱者。中間層は崩壊し、貧困と格差が広がっていく。
それが安倍政権のいう、取り戻す日本の正体である。
では、なぜそんな政府を多くの人が支持しているのか。そこに我々が陥っている罠がある。
本書ではその詐術を暴き、自己責任論の呪縛を解き放つための方策を論じていく。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:42:45.37 ID:nspUwIAy00505.net
このワードにどういう反応するかでそいつの立ち位置がわかりやすい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:44:24.71 ID:rcpRj/7v00505.net
マグロやウナギが減ってるのはマグロやウナギの自己責任 by邪の国

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:45:21.03 ID:hFMv/pPxx0505.net
どれだけ個人レベルの問題に見えても、その人を取り巻く環境の要因は無視できないのに
個人にだけ責任を押し付けるのはただただ
"都合の悪いことは考えたくないから"に尽きるな

そのくせ、優秀な社員が他社に転職するのを嫌がるダブルスタンダード

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:45:27.71 ID:Bnlznm4100505.net
ほとんどが社会責任なんだよな
すなわち自民党の責任

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:47:55.72 ID:v8/4vM3v00505.net
公文書改竄は改竄した奴の自己責任
セクハラはセクハラした奴の自己責任
国有地を格安で払い下げたのは払い下げた奴の自己責任

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:49:12.48 ID:v8/4vM3v00505.net
任命責任は任命された奴の自己責任

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:49:17.18 ID:IVZznQZA00505.net
自己責任論より自己責任否定論のほうが遥かに多いし社会的に力を持ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:49:21.90 ID:T+rkhWP9a0505.net
嘘松て単語でフェイク気味の投稿を許さなくしたのは
ものすごい詰まらなくしてると思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:52:14.45 ID:F2jO/evw00505.net
時代が進むにつれて言葉の意味が変わるってこういうことかってのが初めてよくわかったよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:52:25.52 ID:p3XW1AWx00505.net
イラク三馬鹿のときにお前らが乗せられて叫びまくってたのを思い出す
たとえどのような事情であれ国家は自国民の命を最大限守るのが国際常識なのに
この国は狂った自己責任社会になってしまった
今度はお前らが自己責任で死ぬ番だ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:54:24.56 ID:CWprSOt300505.net
自己責任を突き詰めると
結局安部の責任になる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:59:11.46 ID:IVZznQZA00505.net
>>29
国際常識がどうだろうと憲法9条があるんだから紛争地に政府は関わっちゃ駄目なんだよ
帝国主義時代の列強の侵略の大義名分が「自国民を守る」だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:59:19.84 ID:qxlK6Q0f00505.net
>>20
反応しないのはエリートだけ

むしろこの言葉を肯定的に感じる人は
結構多いのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:01:10.03 ID:D/eEWXBC00505.net
上に行くほど弱者になって保護されるてのはおかしいよな
金を渡し領土も渡してる輩が弱者てどいうことよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:01:38.69 ID:P7G6zhmw00505.net
>>30
いや国民の自己責任だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:03:35.12 ID:BjLctOw100505.net
安倍友は無責任

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:03:55.78 ID:hA8A/xuf00505.net
本来はさ、その言葉が言われたのって規制緩和ってことも同時に言われまくってたわけだわ
つまり、自己責任でいいからあれをやるなこれをやるなって言うな、好きにやらせてくれって意味だったんだよ
それが何か単なる見殺しのための言葉になるってのは何か日本人全体の資質自体に問題があるようにも感じる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:05:30.87 ID:SpnQCtN/a0505.net
時間が自由に使えるはずなのに俺よりも人生の質低い澤山晋太郎。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:22:52.24 ID:IVZznQZA00505.net
>>36
「自己責任批判論」の中でそういう意味の言葉として定義されたんじゃないか
「自己責任」で検索すると近年は「自己責任論」を批判する本ばかりで
積極的に「自己責任」を唱える本はこの言葉が広まる前の昭和や90年代の古い本が多い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:25:15.97 ID:IVZznQZA00505.net
つまり実際に流行ったのは「自己責任論」ではなく「自己責任論批判」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:41:56.04 ID:fYcN5/Ccr0505.net
安倍や麻生はどんな悪事を働こうと責任を取ったりはしないからな
そんな奴を支持した国民の自己責任

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:44:41.65 ID:KNajk4U3M0505.net
自己責任て意味が分からない。自己責任でない事はこの世にないしさ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:51:14.52 ID:CWprSOt300505.net
>>34
まぁ安倍を殺害しないのは責任から逃れてるからかもしれんね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:52:21.59 ID:BVVdyUmq00505.net
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる

聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか

【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460253239/

氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮

2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。

2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。

そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな http://img.5ch.net/emoji/5ch-cry.gif

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:55:59.25 ID:8Nrc2Lpe00505.net
政治家も一緒になって得意げに使いだしてからだよ
政治家も国もいらんじゃんという結論に落ち着く
その建前を捨てたら国も政治家も税金に集って搾り盗るだけのマシーンでしかない
一度ぶっ壊れるまで行くんだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:57:48.04 ID:GChKg5ba00505.net
政府の責任放棄を言い方変えてごまかしてただけなんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:58:34.43 ID:io6eP8Ks00505.net
弱者が自己責任を言うのは自分自身を奮闘させるためでもあるんだよな
それは別に悪いことじゃないし
そんな力強く輝こうとする姿を見て人は自分の甘えた気持ちを戒めるんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:00:52.35 ID:GChKg5ba00505.net
>>46
自己責任が降り掛かってきたら急に掌返すのが最底辺弱者のネトウヨだよw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:46:46.62 ID:io6eP8Ks00505.net
>>47
最底辺弱者って時点で自己責任ふりかかりまくりだろ
そんなネトウヨが逆境に負けずに自己責任って言ってるんだろ
もっとよく考えてレスしろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:54:11.45 ID:eTBV+laA00505.net
自己責任社会を容認すていくにつれて社会が閉塞的になっていく
自己責任の押し付け合いによって日本人はこれからどんどん苦しむだろうから
結果的に社会責任によって日本人はその閉塞感を享受せざるを得ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:22:49.58 ID:3Ud2iw8m0.net
>>14
違うだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:17:46.10 ID:VAfm5xxT0.net
アメリカでも日本でも愚民相手に自己責任論を説教してた連中が、ほぼ全員、自分のケツに
火がついたときは国に助けを求めるゴミ人間ってのを見ちゃったからな。
あの時代を経過したあと、新自由主義や自己責任論のミックスをポジションとしてる奴は
基本的に敵であり受肉した悪魔なのだと判定する回路が自分の中に出来上がった。

総レス数 51
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200