2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国メディア「ジャップは馬鹿ばかりなので安倍の3選は確実」 [294663652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:28:28.22 ID:Vse+ag/JM0505.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いよいよ大型連休明けの7日から政局が本格化する。そうした中、筆者は連休中に会食した財務省の
最高幹部から米国のニューズレター「OBSERVATORY VIEW」(4月26日号)のコピーを頂いた。

 同紙を発行するOBSERVATORY GROUP社は金融・財政政策、米議会の動きなど、マクロ経済に与える政治経済動向をモニターし、
債券、為替、株式市場に参加する機関投資家を対象に、市場価格に影響を与える可能性がある政策決定や政治情勢に関する分析・情報を事前に提供する。

<より興味深いのは、福田財務次官のセクハラ疑惑発覚後、麻生大臣の辞任を要求する声が激しさを増していないことだ。実際、メディアの連日の報道にも拘わらず、そうした意見は(誤差の範囲だが)弱まっている>

 事実、「日本経済新聞」の最新世論調査(4月27〜29日実施)を見てみると、麻生太郎財務相は「辞任すべきだ」は49%で
「辞任する必要ない」の43%を上回ったが、「辞任すべきだ」は前月比7%低下している。

 それだけではない。野党6党が麻生財務相の辞任など求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」は64%
で「適切だ」の25%を大幅に上回った。上述の「大声で騒ぎ立てている」のは野党6党と一部メディアだと、同紙は分析しているのだ。


アメリカは「3選濃厚」と見ている

 これと同様に世界的に高い評価を得ている冒頭のニューズレターが、「結論」として<麻生攻撃を経由した安倍批判はヒステリックなレベルに達し、
過去の例で言えば政権が近未来に瓦解してもおかしくない状況になるかと思いきや、一般有権者、特に若い世代の有権者がそうした風に乗る気はない>と断じているのだ。

 今後の政局は荒れ模様になることは間違いないが、どうやら9月の安倍首相自民党総裁3選の可能性は高いと言っていいだろう。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180505-00055564-gendaibiz-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:28:59.21 ID:DyY8xQ1GM0505.net
アメリカにとっては有益だからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:29:07.65 ID:axJ770paM0505.net
また嫌儲の負けか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:29:48.95 ID:L9qzYWUj00505.net
民主政治が何かを理解しない中国共産党の扇動工作は
民主政治が何かを理解してる日本人には通用しないんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:30:09.52 ID:xm3Z3FiF00505.net
野党がアベノミクスへの有益な対案を出さないと次の国政選挙も負けるけどそれでいいの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:30:30.70 ID:G217+0qP00505.net
>>5
とっくに出してる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:30:43.74 ID:r6hMQIXo00505.net
充分ありえる
ジャップのアホさは想像以上だから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:30:57.80 ID:3v0fnP5cd0505.net
ハン・ソロ並みに言ってやる
「知ってたさ」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:31:29.97 ID:UUziKtzyp0505.net
>>6
出してたら支持率も上がるし選挙も勝ってるよ笑

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:31:46.43 ID:xdfOCwvD00505.net
さすが安倍ちゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:32:02.81 ID:jmlEBeU/00505.net
3選はないと思う
地方からかなり不満が出てきてるし
公明党が岸田推し始めたの見ると厳しいやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:32:41.12 ID:v5/Kj2uj00505.net
この国じゃあり得る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:32:58.15 ID:L9qzYWUj00505.net
中国共産党が検閲してる新聞とテレビ局は日本から出て行くべきだよ
中国でやれよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:33:00.28 ID:G217+0qP00505.net
>>9
前回選挙は野党の潰しあいでそれ以前の問題

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:33:01.90 ID:Vse+ag/JM0505.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>11
岸田なんて半分安倍みたいなもんだろ
枝野しかいない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:33:21.39 ID:ZIpx0xMr00505.net
>>4
米メディアの話なのに
中共ガーって
少しはキチガイを隠そうとは思わないのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:33:47.04 ID:a+XVgsYJ00505.net
要はテレビのコメンテーターの意見そのままになるだけなんよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:34:18.24 ID:2sKhOUUZd0505.net
有り得るから総裁選に出ないようにさせたいと言うのが自民内の反安倍派

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:34:30.06 ID:4PVplG1i00505.net
そりゃメリケンにしてみりゃこんな便利なバカ犬はいないからなwww
最近はバカすぎて少し困ってるようだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:34:47.17 ID:G217+0qP00505.net
>>9
というか出してるからこそ政権交代確実と言われた希望を下す程票を稼いだのよ立憲は
おかげで元々の支持基盤のデカイ自民の圧勝になったがw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:35:22.15 ID:m8v+lCzY00505.net
>安倍批判はヒステリックなレベルに達し
むしろチョンモメンをバカにしてるんだがww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:35:25.04 ID:xm3Z3FiF00505.net
>>14
あ、野党の支持率の合計は自民党より上だから共闘すれば勝てるとかいうトンデモはよそでやってね(๑˃̵ᴗ˂̵)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:35:41.52 ID:PmuJrwWZ00505.net
愚民は何で安倍ルフ・ヒトラーを支持するんだ
戦争法やモリカケを許すな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:35:54.35 ID:OeEEgtteH0505.net
米メディアがトランプの敵なら俺たちアングロジャプソンの敵でもあるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:37:07.69 ID:UUziKtzyp0505.net
>>20
立憲ってアベノミクスへの対案を出さない政党の筆頭なんだが
金融政策ひとつとっても自分たちはどうするのか意見一つ言わないし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:37:58.83 ID:FrwtK1Rr00505.net
チョンモメンといってること同じwww
チョンモメンお前やっぱりアメリカのポチだったんやな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:38:00.20 ID:380DCe1Ra0505.net
民主主義wwwwwwwwwwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:38:24.99 ID:XTvmyD0K00505.net
景気がいいと安倍ちゃんみたいなのでも支持されるんだから凄いよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:39:07.57 ID:7aNG2ik700505.net
国難売国朝敵でんでん下痢ピぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい😱

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:39:10.58 ID:HKrCa18N00505.net
おまゆう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:39:24.42 ID:IZSr4gKJd0505.net
財務省がくれた海外資料をまとめるだけのお仕事
広報かな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:39:44.88 ID:G217+0qP00505.net
>>22
まあとりあえずまともなアベノミクスへの対案を出してるのは確か
宣伝合戦になると資本の差で負けるがな

アベノミクスの金融政策だけは引き継ぎつつも、今は好景気だとする安倍政権の判断を撤回して短期では景気優先、中長期では「累進強化」も含めて財政規律を目指す

十分まともな政策じゃ無いっすか立憲

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:40:48.42 ID:EB0hnM2S00505.net
>>32
えええw今好景気じゃなきゃなんなのw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:41:33.13 ID:40BC4Yk600505.net
日本人は男は女にセクハラするくらいが元気があってよろしい
問題にする女が悪いだという認識だからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:42:08.75 ID:xm3Z3FiF00505.net
>>32
あーそれデマ
このあいだの日銀人事で金融緩和政策論者の日銀副総裁案に党として反対してるし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:42:47.23 ID:vUdyQfrb00505.net
安倍政権問題だらけだがだからといって野党連合に任せようとは全然思わない
そんだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:42:52.28 ID:xm3Z3FiF00505.net
財政規律論者にはろくなやつがいないw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:43:43.20 ID:4PVplG1i00505.net
>>23
結構本気でジャップ(特に老害ジャップ)は戦争をやりたいと思ってるんだと思う
ていうか、正確には「“俺たち(俺自身とは言ってない)”が本気を出せば世界を屈服させられる」
と、ひっどい妄想を持ってるってのが正しいか
「来年から本気出す」のニートかよと

第二次大戦前と全く同じだな
身の程を全然わかってない
今度こそ本当にジャップは滅びるかもね
ジャップ自身の白痴のせい。仕方ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:44:22.68 ID:DzDBYllj00505.net
麻生という盾

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:44:32.51 ID:G217+0qP00505.net
>>37
自民党がどこよりも財政規律論者なんですがw

>>35
若田部案にだろ?
枝野が票入れてた雨宮も金融緩和派ではあるんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:44:44.83 ID:EnBFyyuLM0505.net
>>1
これすら世論操作w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:45:17.25 ID:/JTQModHM0505.net
もう何があっても内閣支持率は落ちん。
あとは反カルトのためにどれだけ国民一人一人が自覚を持って頑張れるか、よ
3割のアベ真理教カルトに対し、残り7割のうち半分の人間が団結して黙ってでも投票すれば日本の将来を守れる
半分団結できなきゃ終わり
カンタンな話やね

何も自民を潰そうってんじゃない
競争原理が働くレベルに議席バランス取ろうって話や

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:46:07.86 ID:/cvbDWx5a0505.net
アホみたいに「モリカケ!」連呼してて新聞テレビの信頼度が米国の2倍くらい高いんだから、
そりゃあちらからしてらバカな国民って見えるわな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:46:19.63 ID:I3iiDEcm00505.net
バカというよりはおこぼれもらいの乞食根性野郎が多くなったんだと思うは

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:47:02.45 ID:3lUDLEOV00505.net
仕事のできない野党にどうして期待できる?
もりかけ1年やって手に入れたものはなにもない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:48:18.00 ID:xm3Z3FiF00505.net
>>40
雨宮は若田部とは対照的に出口へ逝き急ぐ性分だから
金融緩和派とか笑うわ
https://www.quick.co.jp/6/article/14216

47 :東京革新懇 :2018/05/05(土) 13:48:21.64 ID:/JTQModH00505.net
スレタイと記事真逆じゃん
今まではヒステリックに政権崩壊まで持って行ったけど最近の若者はそんなヒステリックな風潮には乗らないって寧ろ評価してる
俺も安倍政権はまったく成果が出せてないから交代するべきだと思うけど野党や自民の中の有力者は政策で安倍を上回る自信のあるものを出して国民が納得した上で政権を取ってほしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:48:28.56 ID:zuhF0tpU00505.net
そもそも地方の選挙区抑えたら当選できるのがおかしい。そんな奴が国のトップとかアホすぎる。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:49:12.23 ID:L9qzYWUj00505.net
>>16
「戦争法案反対」「アベ政治を許さない」とか朝日新聞を使った一連の反政府扇動は
中国共産党が日本の政権転覆を意図して実施したものだ
それに動じないのが日本人であり日本国の民主主義が磐石に機能しているといいうことだよ

一方民主政治が低レベルな韓国では同様の中国による政権転覆工作が功を奏して
パククネが退陣して金正恩独裁体制の無罪放免と中国主導の北朝鮮との宥和という
国家主権の放棄に等しいとんでもない事態がおきている

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:50:19.54 ID:UUziKtzyp0505.net
リフレ派の若田部に反対する一方で雨宮には賛成
これが全てよな>立憲民主党のデフレ派的金融政策

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:50:57.18 ID:fA+MQMvE00505.net
よくモリカケで「海外なら辞任.レベル!」とか言うけど、おかしいだろ

「海外なら」じゃなくて「アベ以外なら確実に辞任」だっつーのw

やったのが福田とか鳩山とか菅とかだったら確実に辞任だろ?
ぶっちゃけ中曽根とか田中でも辞めたと思うね
「日本でも」アベだけだよ、こんな無能晒しても辞職しないのは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:51:10.39 ID:4PVplG1i00505.net
>>45
野党(主に共産党?)は自民党に対して
「官房機密費50億近くも何に使ってんの?」と突っ込みを入れて
ネトウヨを大幅に減らしたという大仕事を既にやっているが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:51:31.37 ID:JpFCi1X200505.net
「俺は普通の日本人だ」と言うと
お前らは馬鹿にしてきたが
やっぱり俺は普通の日本人だったじゃないか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:51:31.67 ID:/JTQModHM0505.net
>>51

もう自民は安倍と心中するしかない。
自民のやることが非難轟々の中でさしたる問題になってきてないのは、安倍麻生菅のしらばっくれ開き直りと、それを大量の擁護で押し流すネット含むメディア工作の賜物。
15年以上、おそらく20年近くにわたるネット工作で、それだけの信者を獲得してきた。
安倍の次では、野良信者との連携が取れず、こんなに工作がうまくは行かない。
安倍を下ろしたら自民は何もできなくなるんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:51:32.04 ID:G217+0qP00505.net
>>46
金融政策には限界があるってスタンスなだけだろ
無限に金融緩和出来ますって若田部のスタンスにそもそも懐疑的なんだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:53:39.99 ID:Jidfe8D300505.net
そりゃ世界中でアベンジャーズっていう本物のヒーローが流行ってるのに
JAPでは身体は大人で頭は子供で真実はいくつもあると言い張る名探偵安倍ちゃんが流行ってるもん
いや〜子供には本物のヒーローを見せてやりたいなと思うよ
だって子供の特権だよ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:53:50.34 ID:EIIbL1jiM0505.net
>>55
つうかアベノミクスで好景気なんてのは
世論調査でも1割しかいない
選挙は創価と共産の動向でしか決まらんしな
政策論争なんて過去の選挙でもされたことはない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:54:53.67 ID:mhV9F93C00505.net
セクハラよりメクラ判で辞任してもらいたいんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:55:09.75 ID:xm3Z3FiF00505.net
>>55
枝野を擁護したくてしたくて事実を捻じ曲げるのは良くないぞ
黒田反対若田部賛成雨宮反対に入れた自由党こそが本当の金融緩和継続派だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:56:17.69 ID:UUziKtzyp0505.net
>>55
限界があるってそれ金融緩和派とは言わないから笑

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:57:47.64 ID:ZdIsRUm300505.net
日本人というか山口県民
あと麻生の福岡市

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 13:57:54.94 ID:fhnidurOM0505.net
チョンモメン涙目

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:00:33.54 ID:Rd6lwazE00505.net
将軍様に山口を焼いてほしかったのに丸くなられてしまって悲しい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:00:37.40 ID:NkaxI0wpM0505.net
>>49
なんか頭おかしいんじゃね?
俺は、基本的に民主党系が嫌いだから、消極的選択で自民党選んでいる立場
別に昨今の報道について、民主党と中国共産党の工作活動がーと
なんでそんな風につながるのかわからない。
加計学園の問題は、役人と面談したのにしてないと言ったり、
佐川元局長の発言に明らかに虚偽があったり、
麻生は、黙っていればいいものを対応間違いを何度も繰り返したり
人のせいって言うより、自分の対処が間違ってると思うが
特に麻生の対応は、誰が見てもおかしいだろ。セクハラも黙ってりゃいいんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:00:41.55 ID:hJtX/DTya0505.net
GWで改竄や塗り潰しやセクハラとか
どーでもよくなったよね
どうせ何やったって無駄なんだよー
主権は国民から国家になり
基本的国権守る為人権は取り上げられる
2%の特権階級と上流国民のために
残りは奴隷として尽くし死んでいくの
もう逃れられないんだよー
しょうがないよねー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:02:49.11 ID:VKqJHdY400505.net
ブッシュを二回当選させてトランプ当選させたアメコーくらい馬鹿だおね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:03:32.66 ID:G217+0qP00505.net
>>60
お前の頭の中ではズルズル金融緩和or金融政策せずにデフレ容認の二択なの?

>>59
自由の方が積極的って意味でなら認める
が自由党こそ野党で一番積極的に経済政策主張してんのに泡沫政党じゃんっていう
結局経済政策なんて議席取らないと見てもらえないって事じゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:04:08.86 ID:F2jO/evw00505.net
安倍は死ぬまで総理やるよ
救いようのない国

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:04:25.53 ID:hQmujS3900505.net
> 野党6党が麻生財務相の辞任など求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」は64%で「適切だ」の25%を大幅に上回った。

これについては各社社説を並べて読んでみれば分かる
読売、産経はもちろん、毎日、日経、東京まで、審議拒否理由にはならないと批判
朝日のみ野党の審議拒否について賛同も批判しないスタンス

読売に至っては、徹底的に野党のこの1年の国会対応をこき下ろして、
申し訳程度に政府も事態を収束させるために官僚機構や自衛隊のゆるみを糺す必要があるとする
大半の国民はこれに誘導されて、あたかも行政機関が引き起こしたささいな問題を大騒ぎして混乱を引き起こしてているのは野党、
よって安倍内閣は続投して国会の正常化を目指すべきであると考えてしまうだろう

戦後日本の真の癌であるCIA読売が無傷で、なぜか朝日が集中砲火を浴びて世論の信頼を失う工作を許してしまったのが敗着だろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:05:07.92 ID:eVevacoja0505.net
別にいいだろ
安部がもっとも効率よく日本を破壊してるんだからほっとけばいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:05:30.15 ID:G217+0qP00505.net
そもそもインタゲ政策の出口ってインタゲ達成よね
とっとと政策成功させようぜ以外になんかあんの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:08:07.50 ID:MPEAZBIu00505.net
安倍のお陰でマジに50年は滅びが早まったからな
日本を憎んでる反日なら安倍一択

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:12:02.44 ID:EB0hnM2S00505.net
>>64
寧ろ麻生に好印象

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:14:20.41 ID:NkaxI0wpM0505.net
>>73
それはずれてるよ
自分で世間とのずれを自覚しているのか知らないけど
麻生は明らかに足を引っ張っている
早くやめてほしい、逆に民主系支持者ならおれは麻生を目標にする
麻生に餌をやれば勝手にやらかすんだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:21:58.05 ID:mK6jn9eS00505.net
すまん、オバマ→トランプと世界壊滅リレーを繋げたアメリカ人だけには言われたくないんだが?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:22:01.57 ID:nspUwIAy00505.net
1年ごとに首相が変わった挙句
政権交代からの地震津波原発事故沖縄基地対米韓中外交崩壊
そんな時代に戻りたくないのです

77 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/05(土) 14:27:45.32 ID:zbvwa6W500505.net
>>38
俺は老害と戦争をやる気だ。
お前の分も老害の刺し身を作ってやろう。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:28:13.44 ID:rGL6w1PD00505.net
俺は安倍ちゃんを応援するぞ
3選目って日本の山場を迎える頃合いじゃん?
2020五輪の年は、日本の人口50%が50歳以上になる年でもある
2025年になれば状況はますます悪化する、団塊の世代が全員後期高齢者になるからだ
後期高齢者になればどんな人でも身体にガタが来るので病院に入り浸るようになる
医療費が爆発的に増えると予想されている

それに対して安倍ちゃんがどのような対策をとるのか
その前に森加計レベルの珍プレーが続出して阿鼻叫喚にならないか
非常に楽しみにしているぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:29:29.86 ID:qe6CuFna00505.net
まさか散々トランプ当選させたことを馬鹿にしていたアメリカ以下とは…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:31:17.16 ID:88LsN9U9K0505.net
>>76
その時代とやらよりもっと酷いことになってるのが安倍JAPANなんだが
そこはなんでスルーなんだい?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:33:17.09 ID:eBFILvgop0505.net
>>49
俺は霞ヶ関に近い立場で、安倍政権に大反対。

ネポティズムの権化で人によって法が変わるという途上国型統治であり、中国の悪いところそのもの。おまえ、本当に何も見えてないのな。政権に反対する人の99.999パーセントは中国と無縁だからな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:34:41.21 ID:eBFILvgop0505.net
>>78
なんか盧溝橋事件みたいなでっち上げ起こすよ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:35:08.26 ID:1sN3XWg100505.net
そう言う有権者を馬鹿にしたような記事書くからますます自民党が強くなるんだよなw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:39:20.84 ID:eepaZ7QX00505.net
安倍復活のときの総裁選で、一般党員票は石破の方が上だった。
もともと盤石でもない。
問題は、二階が安倍ちゃんを支えるとか言ってるあたり。
これがなければ、難しかったと思う。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:41:14.04 ID:0hGh5yxfM0505.net
TOPを見れば国民のレベルが分かる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:41:58.87 ID:JzlhW9RuM0505.net
じきんせいけんでいいから安倍だけはやめさせろよ
あいつ外交でも内政でも無能すぎ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:44:54.91 ID:AGBBaAGc00505.net
日本人にとっては素晴らしい総理大臣
素晴らしい安倍ちゃんは

震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党

その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、脱税だか、
どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃま総理大臣

素晴らしい安倍ちゃまはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、
ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない

原発事故は隠蔽と悪化を促進で人類絶滅へ

経済は利権マンセーと消費税で市場の破壊へ

法律は憲法を無効化と特定秘密保護法で日本を法治国家から法痴国家へ

外交は靖国参拝で喧嘩を売りまくり孤立化へ


なんと素晴らしい亡国奴な素晴らしい安倍ちゃま

仮にこのまま素晴らしい安倍ちゃま政権がもう少し続き、
仮に世界史というものがかろうじてあるならば、

確実に素晴らしい安倍ちゃまの名は残るだろう。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:45:41.00 ID:PjQSuaBz00505.net
これは冷静な分析
我が国の諜報は筒抜けだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:46:55.00 ID:03ngCf7n00505.net
賢いアメリカ人はトランプを大統領に選んだ。
ホルホル。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:48:14.49 ID:IsNgtfVl00505.net
嫌儲の総力挙げて阻止するぞ!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:49:44.38 ID:86MupYlZ00505.net
>>54
糖質バカサヨさん、大丈夫ですか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:51:43.90 ID:YhylQs8Dd0505.net
>>79
俺はトランプアメリカも独裁核開発北朝鮮もバカにはしてないから普通だな。
まともなら、活力低下著しい日本が両者より下になることはわかる。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:53:07.81 ID:eepaZ7QX00505.net
>>89
イヤミいやーん><

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 14:59:27.61 ID:YhylQs8Dd0505.net
>>89
トランプが若い頃のテレビ中継見たらトランプの合衆国に対する愛国心感じるわ。
まあ、比較対象が安倍首相ではどうも甘くなるが。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:01:03.92 ID:EIIbL1jiM0505.net
とりあえずこの記事を分析してやる

いよいよ大型連休明けの7日から政局が本格化する。そうした中、筆者は連休中に会食した財務省の最高幹部から米国のニューズレター「OBSERVATORY VIEW」(4月26日号)のコピーを頂いた。

こいつは何年か前に安倍マンセー本を書いていて
今回も財務省の最高幹部とやらに会ってるので
安倍ポチであることは間違いない
で、現時点で事務方最高幹部というと矢野、政治側なら麻生
記事で例に漏れず野党ガー一部マスコミガー麻生辞任世論は多くないと書いてるので
官邸からプロパガンダ記事書いとけと言われただけとわかる
そんだけせっぱ詰まってるのかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:05:52.64 ID:NiPhMK+hp0505.net
3選しても拉致問題解決と北朝鮮への戦後賠償問題が付いて回るっていう
更に支持率獲得の手段も同時に失うからサンドバッグ状態
2度目の腹痛辞任の秒読みに入るんじゃないか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:06:37.43 ID:YHevBh5N00505.net
麻生が辞めないのは
日本人が「大臣」とは何なのか理解してないからだろう
責任を取らなくていい大臣など見たことがないが、まぁ
「責任を取らなかった大臣」として名を残してくれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:06:54.38 ID:ObJ4iIF500505.net
庶民(正確には企業)にとっては経済(正確には株高)が全て
総理大臣が誰だろうとどうでもいい何なら猫や犬でも構わない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:08:43.58 ID:YHevBh5N00505.net
>>98
株高は持ってない庶民に関係ないだろ
ガバガバだも

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:09:33.20 ID:4XZ5E+6500505.net
むしろ国際社会は安倍帝国が永遠に続く事を祈っている

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:16:51.57 ID:ieABWCTW00505.net
>>54
×自民は
◯日本は
70年周期の集団ヒステリーの流れはもう確定してしまったのだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:23:55.90 ID:7MiGW4+IK0505.net
>>76
いまから振り返ってみれば1年ごとに首相が変わった時代のほうがよかった。

首相の任期なんて6ヶ月でいいんだよ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:26:26.01 ID:6J320ak900505.net
>>100
日本にとっては国難だけど、海外にとっては扱いやすくて気前の
良いATMだし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:30:44.27 ID:UO8byingp0505.net
これマジで民主主義国家の破綻では?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:37:16.40 ID:V/kiAk4v00505.net
一億総白痴社会

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:38:08.51 ID:iSMbup4e00505.net
衆愚政治なんてこんなもんでしょ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:40:31.50 ID:XMN2NsfT00505.net
>>97
そんなことじゃなくて単純に与野党間に駆け引きするだけのバランスが生じてない
そこわからずに6党が審議拒否したけど麻生がやめないから
反対に野党は審議に復帰する大義を失ってる状態
戻るためには実質的に不信任案提出するしかなく
そうなれば解散総選挙にもっていかれるリスクがある
選挙ボロボロだから現職が椅子を持ってかれるの怖くて
調整が全くできてない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:43:41.95 ID:StV/DRkl00505.net
トランプw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:49:17.87 ID:l9AhttSZ00505.net
まぁ今はこんな流れだけど選挙が近付けば近付く程ネトサポが総動員されて
嫌儲も自民支持で染まるんだけどね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:59:17.71 ID:adydMJn400505.net
日本語では野党が馬鹿でヒステリックだからアベの余裕勝ち
老害モメンだけが支持する野党哀れって書かれてますね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:07:37.95 ID:sj8e8JUj00505.net
>38
アメリカ様に盾突かないから滅びないまま延々と
闇のような時代が続く気がしてならんよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:09:28.38 ID:Qz0qtp2000505.net
アメリカにとってはジャップご馬鹿で助かるよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:11:26.07 ID:PaFU3Vted0505.net
全国民がUSEFUL IDIOTだもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:14:13.20 ID:1MtcaELE00505.net
つーか安倍ちゃん辞めさせてこの先どうするつもりなんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:15:16.41 ID:R4Rh1WOdx0505.net
誰がやろうとどうとでもなることを安倍首相が教えてくれたじゃない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:20:53.64 ID:dzloAH9a00505.net
1と0しか数字を知らん人間はかなり多いからな
1対99と49対51の違いなんて分からんのよジャップには

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:25:46.28 ID:nfG14MZ9d0505.net
>>116
49が50や51になることを捨てて40や30になってるよね馬鹿だよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:27:12.05 ID:+RzFlcy0d0505.net
自国では言えないからって他国に言うとかこれだからアメ公ペーパーは駄目なんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:59:54.30 ID:qUtS2sXqF0505.net
またチョンモメン敗北か

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:01:42.92 ID:dyMzEgIM00505.net
日本が先進国でいられるタイムリミットは限られてるからな
2025年頃に謎の安倍待望論が広まり日本は終焉に向かうとみる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:06:47.00 ID:ip8AAByP00505.net
実際バカばかりだし 目が小さくてメガネかけた気持ち悪いやつばっかだもんな(笑)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:06:49.34 ID:qxlK6Q0f00505.net
やってる感、スピード感、雰囲気作りと、野党へのネガキャンも長期間徹底してるし
右翼のくせに移民は入れるし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:08:43.87 ID:8Nrc2Lpe00505.net
>>72
まだ50年も寿命あったなら建て直しの機会もあったんやないか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:11:05.76 ID:+TS6bMCY00505.net
蚊帳の外男が3選前の米朝会談が楽しみだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:11:06.52 ID:fmvgcdqR00505.net
アメ公は代わりに誰を当選させるべきだと考えてんの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:12:17.60 ID:8Nrc2Lpe00505.net
>>81
民主の足引っ張りまくって第二次安倍を大歓迎したの霞が関やないか
ついこの前までいらねえ新省庁作りまくりの自民に満面の笑みだったで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:13:19.16 ID:fmvgcdqR00505.net
トランプはオバマより断然仕事してるからな
アメ公は賢いわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:14:07.47 ID:GxdH+8G000505.net
自公政権は上級のことしか考えていないが何も考えていない野党よりはマシだと思われているから
ゴミ野党が首相や大臣のクビを獲ろうとわめいても有権者には何も響かないんよ(´・ω・`)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:17:52.38 ID:+S1LCXc300505.net
よくわかってるじゃないか。余裕で3選するし憲法の
改正も余裕なんだよなぁ。
だからなんでネトウヨや安倍周辺が焦ってるのか理解
できない。
有権者は正しいことを求めてないんだってことがなぜ
わからんのかと。
自分たちに都合のいい出来事を求めているんであって
きつい真実とか憂鬱な出来事とかを見たいわけじゃない
んだよ。
日本は素晴らしくて世界から尊敬されている国だっていう
空想に浸れればそれでいいのよ。
残念ながら野党ではそれを実現することはできないんだわ。
だから国民がつらい現実と向き合えるようになるまでは
自民は無敵なんだよ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:48:33.17 ID:F1pWu6pt00505.net
野党に政権担当能力がないから自民がずっと安泰

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:54:17.68 ID:VxRSzcJla0505.net
トランプ大統領にしたお前らがソレ言ってもな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:55:17.74 ID:VxRSzcJla0505.net
>>16
パヨら外国の話でいきなり安倍ぴょんネトウヨを持ち出すよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:36:14.64 ID:6pnZxbQz00505.net
間違いないわ
こんな馬鹿な国だとは思わなかった
そりゃ宣戦布告して大爆死するわw
何度でも同じことを繰り返す馬鹿民族

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:37:23.98 ID:QO7GtXC000505.net
ネトウヨのせいで国が滅びるか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:40:03.31 ID:XFSc802Fa0505.net
ゆとりは糖質だからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:59:15.33 ID:rhYYP4etd0505.net
>>107
まあ、これなんだよね。
解散総選挙になっても与党は恐くないから麻生は大臣の椅子に座り続ける。

137 ::2018/05/05(土) 20:11:56.22 ID:dMSNDA6Ua0505.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これはケンモメンでも思ってることだろ
俺ら日本国民はバカ
反日売国奴安倍ちゃんを盲目的に支持し、不祥事も数ヶ月でころっと忘れる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:29:04.67 ID:wJQapJZXd0505.net
>>137
その馬鹿な国民が選んで政権交代成し遂げたのが鳩山民主党だけどそれについては?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:53:43.73 ID:RyfNDIKra0505.net
安倍が続けるなら安倍叩きも続けられて結構だよ
安倍がバカなのになぜ総理を続けられるのか
国民が疑問に感じて日本の矛盾をちゃんと考えてもらえればいい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:05:35.29 ID:Qpt5fzm000505.net
馬鹿にはピッタリの総理ですね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:00:04.93 ID:M4OCxH150.net
まあな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:03:49.21 ID:KeUZ/qHn0.net
>>138
あの時も
「今まで政権担ってない政党が交代したところで、本当に長い目で覚悟をもって付き合わないと
改善するものもしない。5年10年で改善する問題じゃない。構造的欠陥レベルの話だから
それよりは、すぐ失望してまた自民党に代わり、調子ぶっこいた上に恨みを持った自民党によって
国民の方が灸を据えられる可能性の方が大きい
半端な覚悟で政権交代なんてさせるな」

という忠告の声も多く、見事にこの忠告通りになった
要は、我慢弱く根気も無い、低脳愚民が原因だよ。安倍自身はその代表者に過ぎない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:06:06.71 ID:KeUZ/qHn0.net
それと、鳩自身は改憲派だったし、沖縄の状況含め「あるべき理想の姿」自体は説いていた

それを実現するノウハウは無かったから、空回りで正論吐くだけのボンボンとして消え去っていったがね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:33:26.88 ID:7ulZ7gxR0.net
>>142
いやただ単に民主党政権が無能なだけでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:34:04.83 ID:+X4k77MP0.net
客観的に分析するとやっぱそうなるんだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:44:00.87 ID:KeUZ/qHn0.net
>>144
国際的な競争力という点でドル建てGDP比べると、むしろ民主党時代の方が遥かにマシ
ってレベルなのよね
まあ民主党が原因と言うよりは外的要因によるものに過ぎず、失政続きの現状よりはマシだった
という比較論の話に過ぎんが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:50:09.77 ID:0JdJkWjDd.net
スレタイ速報、フェイクニュースとはの事。ネトウヨと同じクソ野郎。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:55:52.05 ID:JELVTK8za.net
安倍引きずり降ろしたところでまず最初の仕事が奴が所構わず撒き散らし塗りたくって回った下痢便の掃除だからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:15:10.55 ID:t9IdczjIa.net
>>120
もう先進国じゃないし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:16:47.06 ID:t9IdczjIa.net
>>125
安倍じゃね
自己顕示欲ばかりで視野狭いしバカだから利用しやすい
アメリカ以外の国々にも

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:01:51.53 ID:KsnNy6u1r.net
またまたチョンモメンの敗北か

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:20.26 ID:1GKXSrxv0.net
あげ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:58:56.85 ID:4emaoWLm0.net
運命からは逃れられない
この国はもう一度戦争して完膚なきまでに叩かれるだろう
そういう宿命のもと生まれた
これが延々栗返されるだろう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:40:37.09 ID:1GKXSrxv0.net
>>153
戦争する国力もなくなっていくだろうし
そもそもそんなこと繰り返す前に自然減で消滅じゃないかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:23:50.87 ID:GID5M0pf0.net
2020年には国民の約三割が老人だからな
既に戦争する国力なんか残っちゃいない
https://i.imgur.com/EmBhTVV.gif

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:23:58.60 ID:E5TvZBAN0.net
あげ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:51:41.25 ID:0q4GxJ9S0.net
滅びるべくして滅びろ愚民国家

総レス数 157
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200