2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田舎】田舎暮らしケンモジサンの不便自慢スレ(´・ω・`) [656393927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:50:45.43 ID:TDzCFYe+00505.net ?PLT(13002)
http://img.2ch.net/ico/anime_monar05.gif
美しい日本の田舎であるために 桑野和泉氏
由布院玉の湯社長


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30064360S8A500C1SHE000/




コンビニまで車で10分(´・ω・`)

2 :/)`・ω・´) :2018/05/05(土) 15:52:41.45 ID:GCqoH/bKM0505.net ?2BP(5555)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
都会っても飯食う店の選択肢が多いだけだし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:53:43.34 ID:o0Jt6MADM0505.net
連休を利用して実家で田舎暮らし満喫中😆
窓際しかスマホの電波入らない😅

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 15:56:38.43 ID:rB7P5bT200505.net
ダイソー行くのに高速使うぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:01:07.64 ID:OtDLmMBr00505.net
便所が未だにドッポン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:02:49.07 ID:NJd91xZWM0505.net
常にムカデの攻撃に備えておかなければならない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:12:58.61 ID:QsDBtXhjr0505.net
蚊の数コバエの数

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:13:36.21 ID:2HJo224i00505.net
ダニがひどい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:15:00.17 ID:bA8TxIxnr0505.net
クワガタ飛んでくる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:15:38.16 ID:6YSwJW8r00505.net
通販頼んでも次の日に来る
当日欲しいのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:17:13.62 ID:TfRsT7RQa0505.net
田舎の一時間に一本しか来ない電車乗り過ごした時ってマジでどうするん?
一時間待つん??

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:18:19.07 ID:ggGMtMCn00505.net
移動スーパーの巡回から外れたわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:18:19.43 ID:S3+qJWhL00505.net
近くのコンビニで夜中DQNが騒ぐ
ノイローゼになってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:20:32.57 ID:R4qA/8eR00505.net
>>1
コンビニまで無積雪時期だと車で25km30分なんですが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:22:00.82 ID:BwZBWAKg00505.net
>>11
もうとにかく絶望よ
13:22のバスを逃したら次は15:22までバスなし。
おまけに周りはど田舎。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:22:18.25 ID:C5boBFbe00505.net
>>11
電車使う奴なんて中高生しかいない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:22:46.38 ID:xaMcd6wOK0505.net
村営福祉バスがこねえぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:24:29.08 ID:XWPXCRlDd0505.net
そもそも電車とかバスとか子供と老人しか乗らんから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:24:42.11 ID:R4qA/8eR00505.net
田舎の公共交通なんて通学と年寄りの為にあるようなもん

普通の社会人で車の無い生活はかなり厳しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:27:14.00 ID:S3+qJWhL00505.net
田舎の列車の実態はマジで酷い
底辺田舎ヤンキー校の刑務所みたいなもん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:28:08.37 ID:ojHw/upea0505.net
みんな車持ってるけど買物は自転車で5分のとこにコンビニ、スーパーあるし職場近いし、なんでそこまで車が必要なのかと思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:32:24.98 ID:BSo8IrG300505.net
田舎で自転車なんか乗ってる奴は自動車に乗れないゲェジ扱いされるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:40:51.49 ID:r0e4vjOva0505.net
映画を観に行くのに車で片道1時間半

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:43:51.38 ID:TEpp4NFl00505.net
>>21
田舎じゃ歩いて3分のとこでも車使うのがデフォだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:44:12.10 ID:ENoXFHljM0505.net
高校生が電車(汽車)の床に座ってたむろする光景って
どこの田舎でも共通だよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:44:49.25 ID:024PA+qud0505.net
田舎でやることねえから酒ばっか飲んでたら依存症になりかけたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:46:01.09 ID:92xZ4Ix+00505.net
家が大きいから掃除が大変だ
東京のスマートな家がうらやましい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:46:20.68 ID:qq8nsSI600505.net
WiMAXが来てない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:46:46.00 ID:qq8nsSI600505.net
>>27
今日は庭の木の枝下ろし
母ちゃんがほとんどやった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:49:56.60 ID:KkavIRto00505.net
>>11
1時間に1本の汽車乗り損ねたら待ち時間が大変だから、
時刻表と時計をにらめっこしつつ15分前に駅に着くようにしてた。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:53:06.91 ID:ESmtVGDy00505.net
田舎ってガソリンスタンドも潰れて少なくない?
車が無いと死にそうなかんじなのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:53:21.49 ID:R4qA/8eR00505.net
>>29
うちも今日庭で枯れた植木倒したわ、刻んで裏山に捨てた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 16:54:10.95 ID:7Sv789xSr0505.net
GWに長野山梨行ってきたが最高だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:07:53.36 ID:3E56CR31d0505.net
>>11
それ以前にオラが町には駅がねぇ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:09:21.48 ID:xbETUCAvd0505.net
>>21
ただの見栄だよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:10:37.74 ID:Lo0tdW0300505.net
>>3
それPHSの時に経験したわ
でも親父が亡くなってからテレビとかビデオとかコンポに繋がってる配線を外したら
部屋の中まで電波が入るようになって泣いた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:11:20.10 ID:qaPCU7/xM0505.net
ソープがない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:13:38.26 ID:Lo0tdW0300505.net
>>21
俺も市内で一番大きいモールが自転車で5分とか、その他スーパーも近くにあるから
田舎だけど日常生活に不便はない
でも車がなくてもいいかと言われればときどき不便なことはある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:22:28.62 ID:MEzdnFZHa0505.net
>>1
今日の夜食なに?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:23:40.92 ID:5Uc4gq6L00505.net
>>11
1時間1本なら都会だし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:25:40.99 ID:5Uc4gq6L00505.net
つうか、東京都の八高線や五日市線でも30分間隔だし
このあたりは車社会!さいたま神奈川と同じ!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:26:52.92 ID:4vcdRLY100505.net
田舎だけど
コンビニスーパーは歩いて3分
遊びに行く所が無い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:27:13.28 ID:4yG9oTco00505.net
年に数回はベッドにムカデがいる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:29:00.66 ID:j0bOg77dd0505.net
ムカデって家の中に入るの?

寒いほうがマシだろ…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:29:51.63 ID:4yG9oTco00505.net
余裕で入ってくるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:31:28.00 ID:R4qA/8eR00505.net
ムカデは別に田舎関係ないな
戸建てとかで庭とか土がある環境なら都市部でも家の中にも入り込む

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:33:46.41 ID:5Uc4gq6L00505.net
>>44
多摩地区でも山の近くだとムカデやらハチやら各種昆虫は家に入ってくるぜ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:35:37.60 ID:5Uc4gq6L00505.net
先週もムカデとエンカウントしたからキンチョールで倒した
HP高めだからなかなか氏なない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:37:26.77 ID:4vcdRLY100505.net
ムカデは流石にいないな
雨が降るとたまにカエルが部屋に忍び込んで来てホコリまみれになって死んでる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:37:56.99 ID:5fH02//n00505.net
そうだね、水の近くや雑木林で腐葉土があるような所だと虫の攻撃が酷い
海沿いとかだとフナムシも屋敷侵入すごいんだろうか
街だとゴキブリが酷い 
虫が居ない所だと寒すぎて凍死する
いっそ沖縄とかの巨大化したところの方がいいのかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 17:56:01.96 ID:j0bOg77dd0505.net
>>47
道民だがそれは想定外だよ…俺たちの良いところは寒さ対策で終わるとこだね。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:01:19.71 ID:AggMObg+00505.net
>>21
休日はどうするの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:09:53.35 ID:/8cke7gEH0505.net
田舎ってバスが朝昼夕1本しかないイメージ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:10:43.44 ID:O0S+3l+ra0505.net
>>48
殺虫剤なんかじゃ下手すりゃ逃げられるだろ
頭潰した方が早い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:13:05.56 ID:2pfb1oSF00505.net
車の運転とか死ぬほど嫌いで詰んでる

脱出しない無理

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:18:39.29 ID:8eq/VpDK00505.net
業務スーパーに車で1時間以上かけて行く

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:20:42.67 ID:hD+1HDel00505.net
NYから東京に引っ越してきたけどwifi環境がクソすぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:49:09.70 ID:6oaiIVyb00505.net
街を車で走っててもシャッターが閉まった商店街に誰も通らない道路
通行人がいると思ったら老人
若者はどこに?
って感じ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:50:43.53 ID:yDmX3Oc7d0505.net
>>55
二輪は?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:56:10.75 ID:4yG9oTco00505.net
>>48
つくつくテープっていうスプレーやったら速攻で動けなくなるぞ
スズメバチなんかも速攻で動けなくなる
室外ならおすすめ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 18:58:08.18 ID:4yG9oTco00505.net
>>59
飛んでる虫がベタベタひっついてくるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 19:29:38.31 ID:2HJo224i00505.net
>>44
サワガニも蛙も家族やで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 20:10:29.47 ID:xYWjKhyfd0505.net
殺虫剤なんて面倒くさい
カメムシはガムテープで捕まえて包装すればいいしムカデみたいな大物はトングで叩いて捕まえて外で粉砕する
それより庭のナメクジだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:44:11.21 ID:ojHw/upea0505.net
去年カメムシ多かったけどあまりカメムシが出ないところに住んでて助かったんだよ
今年引っ越したけどカメムシ多そうで憂鬱だ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:23:58.04 ID:/qByVRPX0.net
>>63
ナメトールお勧めするわ
ムカデは部屋の隅にタンス用の防虫剤を置くと効果あった

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200