2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで風邪ひいた時の辛さは異常 [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:13:05.89 ID:Y/BCsy2300505●.net ?PLT(14002)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
風邪のひきはじめに効果的な漢方とは
http://president.jp/articles/-/24939

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:14:23.64 ID:nTmMi0m400505.net
恋が生まれる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:15:11.94 ID:MvGCGdC0M0505.net
これよくいわれるけどちょいとした熱や悪寒はたまにあるけど大人になってから一度も寝込んだことがないからわからない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:15:26.91 ID:Q8VfOyWJa0505.net
お粥とかスポドリとか常備してないから水をガブ飲みして寝るしかないよね(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:16:25.98 ID:diER9X6900505.net
飯とか作る気しねーから困るよなぁ
買い物にも行く気にならんからネットで注文するわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:17:13.92 ID:wWR9Piwh00505.net
ヒキると5年とか風邪ひかない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:17:26.26 ID:1WGpjIrz00505.net
もしもの時のためにスポーツドリンクとレトルトおかゆとインスタントのコーンスープを大量ストックしてる
やばいかなと思った時はアイスクリームもストックする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:18:29.39 ID:nZxM72B500505.net
あ、風邪引いたかもって思ったらすぐ食料品買い込んどかないと。誰にも頼めないよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:18:50.41 ID:+cFpefqT00505.net
死んどけばいいだけだろ
風邪なんて人数いようがいなかろうがよくならん
他がいても風邪移るからぼっち希望せんとあかんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:19:00.33 ID:2wVputAhK0505.net
攻守最強はアナルにネギ刺しとく

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:20:52.92 ID:19lO7ndy00505.net
とりあえず最悪の事態を想定して玄関の鍵とチェーンロックを解除しておくよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:24:03.46 ID:SzgasGkba0505.net
本気で起き上がれない恐怖を体験してからでは遅いぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:29:52.43 ID:0XN15Mb+00505.net
お前ら親友いないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:31:44.65 ID:UBMUQeHz00505.net
まさに今その状態だわ
人生の虚しさを感じてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:33:38.89 ID:/+ZwjlPzM0505.net
家族がいる奴らと違って
風邪一つで人生終わるかもしれない恐怖がある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:34:18.81 ID:3D6/V7g4r0505.net
長ネギと生姜たっぷりのつみれ鍋

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:34:53.96 ID:uEeXG0tj00505.net
北村くんに食事を持ってきてもらった時は助かった
ありがとう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:37:14.11 ID:rKV7NMt3p0505.net
https://i.imgur.com/FmxL3Hc.jpg
https://i.imgur.com/ZdTSf8i.jpg
https://i.imgur.com/dv2nexS.jpg
https://i.imgur.com/ReOAvNU.jpg
https://i.imgur.com/B7tBxAP.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:44:21.76 ID:qq8nsSI600505.net
目地は出前を取るにしても
薬は調達しないとな
葛根湯なら常備してるが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:45:02.74 ID:SGFsjrp3a0505.net
おすすめのスポドリ教えろ

ポカリと野菜なんたらのは引き始めには買う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 21:56:05.56 ID:v+RDmrS0a0505.net
OS1

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:01:10.68 ID:Usl/SJDG0.net
>>8
ネットスーパーかデリバリー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:06:45.12 ID:auzswsg70.net
風邪に限らず備蓄てきてないからわざわざ買い出しいかなきゃあかのだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:14:02.83 ID:6UCMHPGv0.net
一人暮らしでほんとにヤバいのは風邪じゃなくて牡蠣とかの食べ物に中った時
あれは死んでもおかしくないから風邪と比べちゃいかんと思うが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:14:21.44 ID:UWYPuOOW0.net
大体は何かしらの備蓄はあるっしょ
一週間とか長引くと知らんが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:17:05.66 ID:jgDZDRZ3p.net
マジで1週間熱が引かなかった時は
近所のドンキが生命線だった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:19:43.37 ID:dpi00rlm0.net
自分にはパブロン2類がよく効くと分かってるから常備
水分はポカリですぐ治るが一番はアイス枕
2つあるのがミソ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:23:48.72 ID:qq8nsSI60.net
風邪引いた時はポカリでいいけど風邪薬は絶対にやめたほうがいいぞ 
39度の熱が出た時、医者に行こうと思ったら薬を出されて毎日は飲まないほうがいいと思ったら 
薬剤師もいいと言ってたと言って飲んでたことを伝えたら処方されたな
そのままだとヤバいから薬を飲んでたらポカリもそうだったらしく 
嫁と息子にも同じ飲み方で与えていた 
それなのに医者も同じ事を言うからさすがにブチ切れたよ 
結局医者と薬剤師をマンションに呼びつけて土下座させてやった 
もう医者は信用しない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:31:14.27 ID:URRA4yjm0.net
>>28
何言ってるのかわからん
民間療法に手を出して寿命縮めそうだから注意したほうがいいぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:31:25.57 ID:diER9X690.net
こんなとき彼女がいたらと思うよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:44:56.33 ID:pzX8z78ZM.net
一人暮らしではじめてのインフルエンザにかかったときは死を覚悟したね
熱測ったら人生初の40度もあるんだもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:47:17.27 ID:oiGQ7QRl0.net
近くのコンビニくらい行けるやろ
そうでなくてもポカリ粉末常備したりお粥作るくらいできる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:51:58.19 ID:xhFTsuq/d.net
買い出しに行けなくなった時の為にナタデココやフリーズドライトマトスープやポテチやアイスを常備してある
でも風邪も感染症にもならない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:53:10.57 ID:fGsKUtMI0.net
>>1
風邪は全然いい
腰痛になってみろや地獄だぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:54:05.91 ID:fGsKUtMI0.net
>>28
初めて見るコピペだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:54:26.00 ID:KBGfqk5Z0.net
>>28
熱で脳をやられてしまったんだね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:55:26.54 ID:HiR2ISBh0.net
コーラとヨーグルトだけで乗り切った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:56:28.32 ID:F7iCaydR0.net
ぎっくり腰した時はウンコ漏らしたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:56:44.28 ID:LY3wDCPva.net
>>31
体温計持ってるなんてすげーな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:03:00.74 ID:9a+0aNOBM.net
これ嘘
ていうかこれ系はなんとか結婚させたい陰謀だと思ってる
実際一人のほうが楽だし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:08:30.66 ID:2wg8bA9d0.net
喉の風邪ならまだいいんだよ
頭痛とか腹に来る風邪の時はマジで彼女とか縋れる存在がないと身の危険を感じる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:14:20.15 ID:URRA4yjm0.net
中年まではいいけどジジイになったらやばいなあとは思ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:14:46.29 ID:Ilr+e3gZ0.net
救急車呼べば美人看護婦さん就ききりで看病してくれるぞ
ただし有料

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:25:48.59 ID:Nfsj3sjf0.net
食中毒になったときは死にかけたわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:56:45.95 ID:Mt0e2EuGd.net
焙煎大蒜おすすめ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:00:11.57 ID:gzxrU+g50.net
独り言で弱音吐きまくるよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:15:15.23 ID:xEBQeqola.net
>>40
痛い目見てからでは遅いんだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:45:49.42 ID:1/9grHCZ0.net
インフルで40度出たときは100mくらい先のクリニック行くのにも死にそうだった
買い物なんてとても行けないからネットスーパー使ったけど
これがなかったら死んでてもおかしくなかった

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200