2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米「ゲームの殿堂」にFF7が殿堂入り。美麗グラフィック、深いストーリー、記憶に残るキャラ、世界的な売り上げを評価 [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:49:47.59 ID:n04F6gcn0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
FF7』『トゥームレイダー』など4作品が「ビデオゲームの殿堂」入り!

米博物館The Strong National Museum of Play(ストロング国立演劇博物館)が選定するビデオゲームの殿堂“World Video Game Hall of Fame”ですが、
3月から行われていた投票の結果、2018年の殿堂入り作品は『スペースウォー!』
『John Madden Football』『トゥームレイダー』『ファイナルファンタジーVII』の4本に決定しました。

『ファイナルファンタジーVII』

1997年に登場した『ファイナルファンタジーVII』は、既に人気であった『ファイナルファンタジー』シリーズに新たなレベルの技術とストーリー展開をもたらした。
3次元コンピューターグラフィックス、フルモーション、ビデオカットシーン、そして複雑で深いストーリーライン。
『ファイナルファンタジーVII』は1,000万本以上を売り上げ、プレイステーションにおいて2番目に人気の高いゲームとなった。
『ファイナルファンタジーVII』は世界的な人気を切り開いたJRPGとして称賛されている。
技術的な成果に加えて、クラウドやセフィロスが他のゲームフランチャイズや無数のメディアに登場し、記憶に残るキャラクターとなった。

なお、この4作品の他には次のような作品が候補として挙げられていました。

『Asteroids』
『Call of Duty』
『Dance Dance Revolution』
『Half-Life』
『King's Quest』
『Metroid』
『Minecraft』
『Ms. Pac-Man』

https://www.gamespark.jp/article/2018/05/05/80543.html

https://www.gamespark.jp/imgs/p/HWZkAiPs4hhJJILWtk6jqMMKsQbyBQQDAgEA/235357.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:50:53.73 ID:Z0EnL1X+e.net
当時の環境を知るための化石としての価値

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:51:25.44 ID:NB1+fgzi0.net
誇らしい…ジャアアアアアッ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:52:06.36 ID:MXncSgyT0.net
あの頃のファイファンはおもろかったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:52:43.43 ID:ofZpzYDf0.net
美麗?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:53:28.99 ID:diER9X690.net
PS、SS戦争のパワーバランスを大きく変えたのがFF7だった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:54:10.48 ID:oy3mzYx8M.net
ビーマニじゃなくてダンレボが殿堂入りなんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:54:15.41 ID:yeRVrle80.net
京都の八坂神社は新羅系。

当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。

http://www.yasaka-jinja.or.jp/about/

http://i.imgur.com/NfonxPW.jpg

http://i.imgur.com/DkjgWdz.jpg

八坂氏は朝鮮渡来系。

実は金姓は昔から日本にいた。

山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也

新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html

ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:54:28.72 ID:yeRVrle80.net
天皇には新羅王子の血が流れている

アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事 記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播 磨国風土記』には神として登場する。

古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の 子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理 (たぢまもり・田道間守{日本書紀})であ り、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神 功皇后 )の母、葛城高額比売命であるとされて いる。
しかし日本書紀において結婚したのはアメノヒ ボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等 (つぬがあらしと)とされている点で異なる。
また古事記ではアメノヒボコの話は応神天皇の 段にあり、応神天皇の治政を述べるくだりで出 現する。
日本書紀では応神天皇は神功皇后の子であり、 神功皇后の母はアメノヒボコの末裔の葛城高顙 媛(かずらきのたかぬかひめ)であるため、
古事記と日本書紀では系譜(アメノヒボコが出 てくる話の時系列)が逆転している。
http://i.imgur.com/E3linwh.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:56:42.16 ID:RnWn6ZjL0.net
6だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:58:10.47 ID:NspLq9NMa.net
>>2
これな
今やるとクソゲー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 22:58:18.60 ID:qo2VHd/R0.net
肉団子のグラが美麗ってやめてくれよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:00:07.11 ID:FzGzOLwy0.net
>>5当時を知らないキッズか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:00:42.92 ID:uEEHG6vW0.net
トゥームレイダー以外のゲームわからねえ
アメリカの1997年のゲームって何あった?
アタリがオワコンでクソみたいなゲームしか出してなかったんじゃねえか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:00:56.53 ID:neHGUFxo0.net
PS4リメイク版まだ
10年以内に出る?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:01:40.05 ID:whQ27XD/0.net
テロリストが原発破壊するだけのゲームじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:01:46.42 ID:/4BZSPCn0.net
カードゲームだっけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:02:22.85 ID:uEEHG6vW0.net
>>6
ssはエヴァのゲーム出しててエロにも寛容でガキには買えなかったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:02:33.04 ID:EX2fPU930.net
トゥナイト2でも紹介してたよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:02:38.02 ID:iLscxV900.net
>>17
にわかw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:02:57.79 ID:35RphXXK0.net
当時の技術でキレイ言うたらFCのカービィだろ
当時のBGMだとアクトレイザー
記憶だとドラクエ5だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:03:38.83 ID:Ityql+2Ua.net
外人ってなんでMs. Pac-Manが大好きなんだ?
日本だと知名度皆無だろこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:04:50.17 ID:NbxPIHZR0.net
ゲームの内容よりPSを覇権ハードにした実績だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:05:14.60 ID:YNBlAwes0.net
>>17
それは8な

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:05:48.20 ID:YNBlAwes0.net
友達の家に持っていってずっとスノボやってたわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:06:17.65 ID:6U3grsuB0.net
>>1
日本はクールジャパンとかいうわけわからん政策でこういうのやればいいのになぜかしない無能
なんで米国にできて日本はできないのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:07:02.73 ID:Xi7ZDbZf0.net
美麗なグラフィック(マイナスドライバー)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:07:03.98 ID:wm6vCHh50.net
力入れて作ってるの序盤の新羅のとこだけだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:10:07.69 ID:QX38hr5m0.net
移動モード時のキャラデザインがまともならさらに評価高かっただろうな
あれだけは当時から不満だったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:10:20.68 ID:BJrslaUNM.net
フィールドにでたときの爽快感やばいよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:10:33.99 ID:71CIti/E0.net
ぶっちゃけストーリーは面白いと思ったことが無い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:11:07.23 ID:cUXf6Vy8a.net
他の3つのゲームは何が凄くて評価されたの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:14:20.84 ID:KpHzqaDD0.net
何故いまさら、あんな古いソフトを殿堂入りさせるの?
殿堂入りさせるなら、毎年その年にでたゲームを選び続ければいいのに。

日本でも殿堂入りゲームやってほしいな。
年1本ずつで。妥協で2本選んだりは絶対駄目で。1本だけ。
任天ゲーだらけになろうが、年1本だけ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:17:45.05 ID:0bTxCcCFd.net
深いストーリー
https://i.imgur.com/yvS86Vh.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:18:58.53 ID:jXNTOPpAM.net
FFもトゥームレイダーもスクエニじゃん
裏でなんかやっただろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:19:26.86 ID:WF0YD52r0.net
リアルタイムでやってた人間にしか評価されないようなゲーム殿堂入りする価値あんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:20:06.46 ID:E8LW3aY00.net
は?FFなら5か6だろ?これだからニワカは困る

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:20:08.51 ID:939UuOdu0.net
ダンレボってメリケンでも人気だったのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:20:23.95 ID:evepJVpm0.net
へーおめでとう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:21:14.43 ID:E8LW3aY00.net
FF映画もとっくに殿堂入りしていただろ、赤字額の大きさで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:23:59.72 ID:CVv1ItL50.net
ジャップは白人が主役のゲーム作ってばっかだよな
何か理由でもあんのかな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:27:08.63 ID:AvEdzEVT0.net
オメガウェポン?がワールドマップ歩いてくるとこで
「すげー」てなったな
ワールドマップでああいうでっかい生物が動き回ってるの初めて見たから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:33:55.19 ID:bfydvEvAM.net
トゥームレイダーがまだ殿堂入りしてなかったのが意外
トラップと獣に殺されながらひたすら遺跡の奥に進んでいくストイックさに芸術性がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:38:21.85 ID:uEEHG6vW0.net
ヘールボップ彗星がメテオにクリソツだったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:44:47.23 ID:uEEHG6vW0.net
サファイアウェポンがカノン砲に負けるシーンでバトルの外側はこんな風に戦ってるんだなとバトルって異常だなと

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:46:15.92 ID:4L2Gozh40.net
ミッドガル出たらわりと普通の王道RPGだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:56:15.48 ID:whQ27XD/0.net
ミッドガル出た後のストーリーが思い出せない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:58:52.68 ID:ZC5NesYt0.net
>>33
殿堂入りの意味を100回調べてこい
殿堂入りはゲーム・オブ・ザ・イヤーじゃねえぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 23:58:55.05 ID:HYCIymg50.net
蜜蜂の館をちゃんとリメイクしろ
エピソードも増量だ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:14:57.34 ID:tLJRQW5X0.net
BF1942が無い失格
SWAT 4も無い失格

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 00:58:57.53 ID:o88/qMF3a.net
植松伸夫の音楽がいいね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:07:10.06 ID:FCRRC6hZ0.net
一瞬12かと思って焦った。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:08:19.80 ID:h0FDZVGC0.net
ドラゴンボール
ナルト
FF7
が白人に受ける理由wwwwwwwwwwwwwww




主人公が金髪の白人だから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:15:05.41 ID:XksE+4580.net
メトロイドってそんな売れてなくね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:17:05.00 ID:DN6/ZBDxd.net
リメイクはあと何年後ですか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:19:06.42 ID:xMBHm44h0.net
リメイクでは福島魔晄炉追加してくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:34:29.28 ID:ON49+0Rz0.net
ウェポンが海から神羅軍基地に攻めてくる戦闘シーンはほんと凄かった

FF7 サファイアウエポン接近シーン
https://youtu.be/ZinCGftgDvQ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:43:44.59 ID:vC6UkZoF0.net
ポケモンとかスマブラとか
海外で超人気らしいけど
いまいち理解できん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:14:16.35 ID:B222rh460.net
昔は小さくてあんまり理解してなかったけど
アバランチって凶悪テロ集団だよなあれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:43:48.76 ID:axsS2plgp.net
興味ないね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:15:39.81 ID:Joy0MfGE0.net
2015年に初代マリオが選出されて引継ぎ無し
64マリオ無し
でもFFは初代とZが選出でZは前年からの引継ぎ
いい加減な選考に思えるな
FF初代の参考元であるウルティマが入って無いし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:23:37.07 ID:QHIVNUsy0.net
とりあえず批判しとこうって気持ちは分かるんだが
ほんとにとりあえずだな

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200