2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語しか知らない米国人がイチから習得するとしたら 日本語・中国語・韓国語のどれが1番難しいの? [114155286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:10:40.87 ID:qmURBHM90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/obake1.gif
NBA西地区全体1位のロケッツは4日(日本時間5日)、敵地ソルトレイクシティーで行われた地区準決勝シリーズの第3戦で
5位ジャズを113―92(前半70―40)で下して2勝1敗。地元ヒューストンで行われた第2戦は落としたが、
敵地で白星を挙げてホーム・アドバンテージを奪還した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000102-spnannex-spo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:11:46.27 ID:CzeHRiwm0.net
韓国語だろ
LEEでイーとか無理だわな
ジョンウェンならピンインでなんとかなる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:14:08.05 ID:tLJRQW5X0.net
当然、中国語
しかしシルクロード時代は中国語が世界語だったなんて今では想像できないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:14:30.22 ID:6dsmXxO+0.net
>>1
米国人に直接聞けハゲ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:16:33.82 ID:Iv4cYBnnd.net
5年前くらいに友達の中国人に中国語覚えたいって言ったら
日本語の数倍難しいからきみでは無理だろうと言われたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:19:26.87 ID:m0E++QZS0.net
韓国語
一番役に立たないからモチベーションを保つのが難しそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:21:35.87 ID:mGhd/v0g0.net
韓国語はカタカナだけの言語だから
文法を習うだけなら簡単だろう。
ただ同音異句が凄まじい量だからそこらの使い分けが大変だそうな。

逆に中国語は漢字が数万種類の世界だから覚えるだけで人生が終わる。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:22:50.89 ID:XhTV29My0.net
殺した人種の数だけ話せよバカタレ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:23:39.51 ID:E88S3KMs0.net
全部同じカテゴリー
https://www.emojapan.com/wte/legend4/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:25:11.25 ID:0/8innbY0.net
韓国語が一番簡単なんじゃないかなこの中では

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:25:13.08 ID:fnaef+Vb0.net
>>5
みんな自国の言語は難しいと言い出すんだなw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:26:53.26 ID:gnCYYVK60.net
中国語だろうな
漢字のハードルの高さよ、こればかりは幼少時からの刷り込み以外で所得するには
ハーバード卒くらいのIQが無いと無理だろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:28:07.30 ID:mvKqTsX00.net
文字が難しすぎるから中国語だろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:31:16.46 ID:mGhd/v0g0.net
英語の名詞と動詞が通じる日本が一番楽かも。
名詞と動詞をそれっぽく並べれば通じる。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:31:47.46 ID:XVXwsRV50.net
読み書き含むなら中国語
逆にしゃべるだけなら中国語が一番簡単

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:32:17.97 ID:fnaef+Vb0.net
難しい言語だからって頭の良さを誇るものでもないんだよねえ
むしろその言語が整理されていない証拠

韓国語のハングルはもともと音を整理して作った文字だし
日本語は明治から昭和にかけて整理して文字を減らしたり簡略化したりしてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:32:40.58 ID:OQcbLvmI0.net
>>3
シルクロードの共通語はソグド語だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:38:27.16 ID:WY1UYo6Q0.net
文法は中国語が英語に近いから中国語は習得しやすいぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:39:31.22 ID:0/8innbY0.net
書きは日本語が一番難しいと思うわ
主に表記体系がメチャクチャという意味で

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:40:23.98 ID:VnK/gYGaK.net
「日本語は単純簡単ですよと洒落のつもりで下手に下手に出て出るとこ出よとなると洒落にならん」
とか難しいと思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:42:35.84 ID:0/8innbY0.net
アメリカ人はピンイン中国語から入るから喋りだけなら日本人より有利かもしれない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:43:29.01 ID:zF674FNZ0.net
中国に住んでた妹はあっちで中国語を学んでたが文法云々よりも漢字が読めることが中国語習得の大きなポイントになるといっていた
欧米人も同じ教室にいたがどの文字も同じように見えてしまうようで本当に苦労していたそうだ
よって中国語が一番難しいだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:44:27.94 ID:lfPTO95j0.net
中国人って生活圏の中国語全部覚えてるの?
日本人感覚だと生活圏の日本語は9割ってとこかな?生活圏でたまにわからん言葉発せられることあるけど、大体わかるじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:50:02.88 ID:S2aI8czj0.net
>>22
部首で共通項を見つけて…とか思ったが逆に部首のおかげでどれも一緒に見えるのかもな
魚の名前一覧みたいに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:51:51.68 ID:8WTHjRJf0.net
日本語

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:53:54.11 ID:Yo8YZ9Bm0.net
韓国語
文字 ◎ アルファベットより簡単、短時間で覚えられる
文法 △ 日本語とほぼ同じ
発音 △ 日本語とほぼ同じ、エの音の種類が多い。

中国語
文字 △ 全て漢字で難しいが、簡体字でちょっとだけ簡単になっている。台湾は昔ながらの繁体字。
文法 ○ 英語と似ている
発音 × 漢字一つ一つ、読みだけでなく四声(独特な発音)も覚えなくてはならない。

日本語
文字 × 漢字に加え、ひらがなとカタカナも覚える必要がある。しかも簡体字ではない。
文法 △ 韓国とほぼ同じ
発音 △ 韓国とほぼ同じ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:54:05.46 ID:v02tA6OH0.net
文字含めたら日本語って話を聞く
会話だけならそこまでじゃないらしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:54:59.99 ID:PFQDL67Z0.net
日本語は欠陥過ぎ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:59:06.54 ID:k0c4LXUY0.net
てか世界で一番むずかしい言語って何なんだろう
使ってる人間がいないとかそういうの抜きだと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 01:59:27.13 ID:AZW/hzr00.net
中国語か日本語

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:02:08.48 ID:HV7PzPDq0.net
新しく外国語を学ぶたびにJAP語の非論理性を痛感する
こんな欠陥言語無くしたほうが良い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:07:27.33 ID:Vt8JKcdP0.net
中国語は四声でつまづくひと多くて喋れないひとはどんだけ勉強しても喋れないとか聞いたことある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:14:02.57 ID:66lEngoi0.net
>>29
母国語によるだろ
日本人からしたら英語むずいけど
もともとアルファベットつかう国からしたら英語なんて簡単だろうし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:26:52.44 ID:delkmDcLa.net
>>29
一番かはわからんがとりあえずバスク語をあげておく

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:27:16.74 ID:BzyxjXwi0.net
日本語だな
文法も発音も遠過ぎる
中国語はSVO構文だから文法は余裕

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:31:07.85 ID:zj8uzAUZa.net
発音は日本語が一番簡単だと思う
文法無視しても通じるし
読み書きは面倒だと思うが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:33:48.87 ID:e1+e/n4I0.net
ハングルって文法も発音も英語に似てるから
韓国人は大抵英語ペラペラな人が多いって聞いた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:36:10.46 ID:03+W8UIi0.net
文法の近さが重要

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 02:37:47.64 ID:zj8uzAUZa.net
ドイツ人が英語ペラペラとかは普通にあるのに
日本人が中国語ペラペラってのはほとんどないのが泣ける
漢字使ってて似通ってる発音もあるのに四声とかの要素は全く輸入されてないのが残念すぎるわ
逆に日本語は発音簡単だから中国人が日本語習得しようと思えばその逆よりは遥かに楽という

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:18:42.14 ID:/t9Ci5NJ0.net
日本人は中国語話せないけど読むだけならなんとなく意味わかるね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:36:29.24 ID:mGhd/v0g0.net
>>29
世界一ヤヤコシイ言語を操る日本人が音を上げた言語がサンスクリット。
般若心経みたいに意味もわからない音だけを持ち帰った。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:55:55.13 ID:swxTN8zD0.net
ビリビリのコメント字幕はなんとなく分かるがやっばり見た事もない漢字が多すぎる、あいつら全部の漢字読めてんのかなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 03:57:08.91 ID:mg5ElXLOr.net
https://cdn.lingholic.com/wp-content/uploads/2014/05/Hard-Languages-To-Learn.png

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:23:03.38 ID:mGhd/v0g0.net
>>43
まぁ漢字がガンなんだな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:25:25.93 ID:pMciXpRQ0.net
何でも混ぜ混ぜした日本語が一番難しいだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:28:37.91 ID:lGwwgVV9p.net
話し言葉は日本語が簡単
書き言葉は日本語最悪

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:30:56.66 ID:lGwwgVV9p.net
>>22
それなら漢字覚えないと大人扱いされない日本語のほうが音読み訓読みあって更に難しいたろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:33:28.74 ID:mGhd/v0g0.net
>>47
日本は漢字数が今以上に増えないように
常用漢字の枠を作ってキャップ掛けてる。

最近は中華企業との取引が増えてるだろうけど
外字なんか使わずに当て字で代用してるね。

中華は際限無く漢字数が増えていくシステム。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:33:43.60 ID:H49oFlyOM.net
日本語と朝鮮語は文法が丸で、英語と違うけど(ほぼ文法は、日本語=朝鮮語)
中国語は声調があるから、これも意外と難しい。

簡単なのは、意外とタイ語辺りだったりする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:34:45.52 ID:0N7egBMf0.net
>>29
相対的にしか言えない。
日本語は表記体系をクリアできればそんなに難しくないが、逆に言えばそこが一番のハードル。
発音はコーカサスや南アフリカの言語が難しい。
文法はサンスクリットや古代ギリシア語とかの古典言語。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:36:04.23 ID:lGwwgVV9p.net
>>48
新しい漢字はそんな増えないだろw
漢字の組み合わせで新しい単語は増えるにしても

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:40:12.15 ID:mGhd/v0g0.net
>>51
こんな画数の多いのが6700文字もある時点で論外
http://asukadjj.r.ribbon.to/GB2312(Simplified%20Chinese%206768characters).htm

日本の常用漢字は2100文字

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:43:08.68 ID:ze9hl0RR0.net
そもそも難しいから簡体字にしたやん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:47:24.99 ID:v0HS3IoK0.net
常用漢字外の漢字も普通に使われるよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:50:42.15 ID:0N7egBMf0.net
漢字も西夏文字に比べれば楽なもんだろ(主に書く労力が)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:54:52.44 ID:p9s9fbFiM.net
中国語の文法は英語に近いらしいから
日本語だろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:55:16.41 ID:H49oFlyOM.net
日本語話せる欧米人には、何人かあって話したこと有るけど、読み書きできるやつはマズ居ない。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 04:55:19.42 ID:14jmnmbX0.net
>>37
文法はちがうだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:12:26.28 ID:0jWka1A6a.net
>>54
最近はメディアでは使わないよ
固有名詞等以外

大災害後に発行される
罹災証明書を り災証明書とか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:17:31.97 ID:vYRzIB2g0.net
会話だけなら日本語は一番楽そう
順番適当でいいし発音も少ないし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:18:56.86 ID:v0HS3IoK0.net
>>59
メディアで使わないのは知ってる
俺が想定してたのは小説やらの娯楽とかだった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:20:00.57 ID:66lEngoi0.net
>>60
動詞がほとんどないからな
それが逆にとっかかりにくいのかもしれないけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:37:32.86 ID:cJPvJhWC0.net
中国語韓国語話してる欧米人なんか一人も見たことないだろ? そういうこと
明治の時代から東アジア語=日本語なの
ちな文化もな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 05:55:21.74 ID:TmugobVV0.net
>>63
中国韓国行けばいくらでも見るがな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 06:00:59.54 ID:4HpRfMIza.net
>>63
うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 07:22:59.27 ID:kkEpUwFs0.net
出口が
なぜマウンテン2つとマウスなんだと聞かれて
困った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:26:55.91 ID:kJaZKw6c0.net
相撲部屋に放り込まれた外人が、日本語を喋れるようになるのだから
日本語は簡単なほうだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 08:32:03.34 ID:dan5IGTg0.net
話すだけなら日本語

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:50:56.67 ID:vCI7fhIOa.net
松本人志が、在日韓国人の存在意義を抹消する凄まじい恥部を日本全土に発信www
「卑怯が取り柄ですからね、彼らは」www
https://www.youtube.com/watch?v=23DPmEzXDrM

総レス数 69
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200