2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林業公社「2200億借金して森林を作ったけど評価額100億円だった…どうしよう。」  [778992118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:10:13.03 ID:ACFXaeLGd.net ?2BP(6666)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
「資産2407億円」実際は99億円 廃止11林業公社
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASL55619HL55UTIL010.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:11:06.74 ID:ACFXaeLGd.net
借金で木を育て、売った収益で返済する。そんな青写真で事業を続けてきた
都道府県の外郭団体「林業公社」の廃止が近年相次いでいる。これまで公社を
抱えていた39都道府県に朝日新聞がアンケートしたところ14府県が公社を
廃止し、うち11県が森林資産の実際の価値を回答。計2200億円の債務に対し、時価評価額は100億円弱だった。差額の多くは税金での穴埋めになる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:11:34.66 ID:ACFXaeLGd.net
ほかに廃止した岩手、大分、京都の3
府県は時価評価していないか時価を答えなかった。公社を維持している25都道県は帳簿上、森林資産の価値の合計額が債務を上回っているが、実際に木材の
売却や、公社の廃止で時価評価した場合、損失が生じる可能性が高い。

 日本は国土の約7割(約2500万ヘクタール)を森林が占め、うち約3割は国有林。その他の民有林を対象に、1960年代に多くの公社が設立された。
借金で民有地に木を育てた後、伐採して土地のオーナーと収益を山分けし、借金を返すのが主な仕組みだが、木材価格
が下がり、売れても利益が出にくい実態がある。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:12:10.70 ID:ACFXaeLGd.net
ただ各公社は業界団体の会計基準にのっとり、森林の価値は帳簿上、「育てるのにかけた費用と同じ価値がある」とみなしている。木を育てる経費や借金などの債務が膨らんでも、同時に森林資産の
価値もその分、上乗せできる仕組みだ。実態は損失が増えても表面化しないため、対応の先送りにつながりやすい。

 朝日新聞が森林の実際の価値を都道府県にアンケートしたところ、公社を廃止し、時価を回答したのは福井や広島、
青森など11県。うち10県は2010年度以降に廃止していた。これらの公社は、債務を上回る2407億円の森林資産があるとしていたが、実際の評価額は99億円余で、4%程度の価値しかなかった。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:12:25.30 ID:ACFXaeLGd.net
公社を存続中と回答したのは兵庫や島根など25都道県で、16年度の債務総額は8437億円に達している。現行の会計ルールでは、計30万ヘクタール超の森林の価値は帳簿上、「9千億円超」あることになっている。(赤井陽介)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:12:26.69 ID:oW5ebFjK0.net
杉植えまくってるのはこいつらか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:12:56.60 ID:imw55Q0T0.net
まーた岩手がやらかしやがった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:14:28.66 ID:SkB5nPho0.net
普通に死ねば?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:14:32.82 ID:onR7lSirM.net
ワザと高額見積り通して使わない分を隠して差額をポケットに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:15:00.63 ID:eZszwH7B0.net
>木材価格が下がり、売れても利益が出にくい実態がある。


森って言ったって杉杉杉杉杉杉杉杉の森であることがよくわかるものだな
こんな森ではタヌキさんもクマさんもモグラさんもフクロウさんも住み着かんよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:15:31.35 ID:K3P2KMMX0.net
全部税金

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:16:19.16 ID:4B3U4FCXF.net
杉植えんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:16:54.45 ID:VKXckXcc0.net
すっげー!!
逆錬金術じゃん!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:17:26.99 ID:n9w3mW+M0.net
原発ムラの未来

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:17:27.26 ID:CNW59f3V0.net
杉を植えると特別会計から補助金出るらしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:18:34.89 ID:tLJRQW5X0.net
なんで杉なんだよ
メープルシロップ取れるような木にしろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:19:46.03 ID:qTFEEYkp0.net
はやく伐採して売り上げあげないと頓挫するから杉?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:20:02.23 ID:irazjecr0.net
こいつらが製薬会社から金貰って杉植えてんの?w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:20:07.19 ID:CmsGOZSKd.net
公社という税金泥棒

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:21:28.91 ID:z41gSqzf0.net
真っ直ぐ伸びて成長も早いから杉ばかりなんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:21:54.70 ID:detl9cTm0.net
税金使った挙げ句、花粉巻きちらして赤字とか死ねや糞が

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:21:59.35 ID:d4AlyXoT0.net
な、公務員って無能だろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:22:31.33 ID:onR7lSirM.net
>>15
昔からの事業で存在するからだろうな。
杉材は高値で住宅建材に利用されるから。

まぁ昭和初期〜中期の慣習や価値観がそのまま残ってるんだろう。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:22:34.54 ID:/3Z0kmTi0.net
もう森林は作ったから毎日三食税金おかわりして食うに困る事なんて無い自慢ですか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:22:59.30 ID:T5a+czXq0.net
全部、杉

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:23:21.12 ID:b+JMZr9W0.net
こいつらが損した分の利益得たのは誰なの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:23:43.31 ID:edkDtvVn0.net
税金をいかに無駄にたくさん使えるか競う職業

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:23:44.96 ID:ElSgnNtzM.net
誰が責任とるんですか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:24:03.48 ID:oxjIR8mP0.net
人頭税に近い森林環境税をこういうのの救済に使うのはやめてほしい。
炭素税と違って市場メカニズムを通じた機能を持たないし。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:24:04.37 ID:DTogROwd0.net
わかっててやってたくせにw
優秀だから自分の責任にならないように大儲け!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:24:15.97 ID:xwcG9nm/0.net
さすがにこいつらのせいにするのはおかしい
木材価格が異常に下がっても放置し続けてる農水省が悪い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:24:37.41 ID:EsZjag/Va.net
原発すら氷山の一角なんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:25:11.62 ID:zN/tbooP0.net
経費が資産?
バカジャネーノ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:25:18.50 ID:r5VFJeiI0.net
よし!
杉林にしよう!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:26:03.05 ID:NQLTQBXO0.net
日本人は世界一優秀な民族
在日だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:26:12.78 ID:SvC3Acm80.net
花粉症対策の製薬会社から協賛金搾り取れよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:27:11.91 ID:LQwnDbwd0.net
花粉症の敵

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:28:04.30 ID:fUW1F34K0.net
日本はとびきり優秀な官僚が支えているんだ
だから政治家が馬鹿でも世襲でも関係ない
自民党を悪く言う奴はそこがわかっていないし、すべて野党が悪い( ≖ิൠ≖ิ )

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:28:17.05 ID:gOPLfVMM0.net
ニートの方がマシじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:28:41.07 ID:+ZR9oSVp0.net
黒字になる見込みない会社を立てて
給料だけはしっかり貰って逃走
公務員最高だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:28:53.06 ID:onR7lSirM.net
公務員、特殊法人の真骨頂で醍醐味。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:29:35.90 ID:Iee+UXkDa.net
錬金術かよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:30:42.50 ID:8bvF6jVW0.net
杉植えまくった池沼ども

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:30:56.23 ID:r5VFJeiI0.net
>差額の多くは税金での穴埋めになる。



45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:31:07.50 ID:HNf3cVN50.net
>>9
そんな面倒くさいことしてないだろ。使った分を資産価値あるとそのまま帳簿付けてるだけって書いてあるじゃん
いくら使ってもその価値があることになるんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:31:51.48 ID:onR7lSirM.net
>>44
最初からこれが目的

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:31:58.67 ID:YOr59FrT0.net
なんで税金で穴埋めする必要があるんだ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:32:08.84 ID:opeFcWJK0.net
税金100兆円くらい使って日本中に杉植えようぜwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:32:36.04 ID:sWtO8aEU0.net
焼き払ってどんぐりでも撒いたほうがマシだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:32:37.36 ID:NOgjQfWv0.net
ハゲ山の杉なんて評価できるわけないだろ
バカなのかジャップは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:33:00.51 ID:WFKO3pDf0.net
いくら袖に入れた?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:33:06.44 ID:onR7lSirM.net
>>45
それでは有力者が現金を手にできない。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:33:46.40 ID:43P4mJ2R0.net
>>26
自民党応援団

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:34:06.52 ID:DNzRlb9t0.net
相変わらずのジャップ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:34:15.40 ID:VPW/P2Sg0.net
山林、河川関係なんて採算度外視でやるもんじゃないの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:34:15.69 ID:89aaDBWB0.net
良かった
にほにんとしてほこらすう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:34:32.38 ID:VGamEYja0.net
東京の怪しいコンサルタントに騙されたんだろうな
この手のコンサルタントは手がけた事業数を実績として売り込んで
次の地方事業を勝ち取るが失敗は実績に影響しないので
被害者が無数に生み出されるんだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:34:37.09 ID:byWhnx7tM.net
これは政治家にキックバックがあってただの利益分配として行われてたんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:34:41.90 ID:qj9yuUHm0.net
花粉だらけで周辺の地価も下がって一石二鳥

ジャップです

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:35:10.22 ID:hxgW8xuQ0.net
木を植える経費ってほとんど人件費だろ お察しですわな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:35:39.24 ID:xsRqsV3+0.net
地球上のどんなバカでもこんな失策できないだろ
平然とやりきるのはジャップだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:35:46.61 ID:OFeHGueK0.net
楢かタモ植えてくれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:36:38.44 ID:TqoneBtI0.net
でも役員報酬は2000万なw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:36:51.64 ID:YOr59FrT0.net
>>62
育つのが遅すぎる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:36:56.71 ID:NsD/G6uf0.net
花粉で公害もたんまり増やした ジャップ式

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:37:00.69 ID:ut0DnWr20.net
林業って金にならなすぎておかしな事がいくらでもある。
平地に木々が生い茂ってる海外と道もなく険しい山に価値の低い杉を生やしてる日本では競争力は比べ物にならん。あきらメロン。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:37:21.61 ID:xby9Idpr0.net
消費税を増税して補填します

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:37:26.13 ID:onR7lSirM.net
誰も突っ込まないから堂々とやる様になったんだよな。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:37:33.24 ID:zZ3zr5aL0.net
国賊だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:38:03.05 ID:r5VFJeiI0.net
うーん、赤字だから管理したくないけどハゲ山だと崖崩れとかが起きちゃうなあ・・・
そうだ!杉を植えよう!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:38:13.53 ID:AjSy6v3JM.net
林業公社「2200億借金して森林を作ったけど評価額100億円だった。俺の金じゃないしどうでもいいわw」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:38:37.58 ID:5/bRX70J0.net
林業てゴミ収集と同じでいろいろカースト的な問題も抱えてるだろ
解散できるってことは高齢化でそういう勢力が弱くなったせいもあるんじゃないの
役人にしてみれば公会計で減価償却の観念が薄くて誤魔化しやすいだろうし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:39:48.05 ID:/2wY76WO0.net
住友林業とかもヤバいのかね?
たまーにCMやってて公益とかやりがい凄いよアピールがウザかった記憶がある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:39:49.88 ID:+nezFsy50.net
下等ネトウヨが倭国は資産大国とホルホルするが実際これ
グリンピアがどうなったか見ればわかるだろうが下等ネトウヨは一般人と比べても時事知識があまりになさすぎるからなあ
倭国は普通に単なる借金大国だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:40:08.16 ID:XEiRgqWy0.net
こいつらが花粉症の悪の秘密結社か


陰謀だよこれは

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:40:39.34 ID:+nezFsy50.net
世界最悪の粉飾大国倭国

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:41:39.27 ID:59KbngDD0.net
税金奪った上に花粉症まで撒き散らす害悪

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:42:04.65 ID:NWvUbdSe0.net
https://img.news.goo.ne.jp/picture/asahi/m_ASL55619HL55UTIL010.jpg
福井さぁ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:42:26.61 ID:hxgW8xuQ0.net
ニッポンが誇る美しい自然も役人の粉飾赤字事業でできてたとか
ネトウヨどころか伝統保守も発狂の笑い話だわな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:42:47.07 ID:jCpT7KIB0.net
>>66
海外:ハーベスターでブイーン
日本:チェーンソーでたーおれーるぞーえっちらおっちら

勝負にならんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:43:08.63 ID:McUC8W4PM.net
粉飾みたいなもんだな

酷い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:43:22.86 ID:gOPLfVMM0.net
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:44:43.78 ID:Jk2s1Gxtp.net
林業はクズが多いからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:44:56.04 ID:TqoneBtI0.net
伝統とな前のついてるもの全部税金無駄に食いつぶす言い訳だろw

クジラに落語w

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:46:11.68 ID:QvXHA0Mf0.net
林業を絶対に許すな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:46:42.31 ID:e0lhnMIXa.net
公務員て本当に無能揃いなんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:47:18.21 ID:jOUkvh000.net
氷山の一角で こんなのが無数にあるんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:47:39.67 ID:tV3a4fAtd.net
花粉症がひどい
ほんと許さない許されない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:47:56.65 ID:ze+pbwSRa.net
だれも責任をとらないやさしい政府

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:48:07.07 ID:onR7lSirM.net
無能と言うか税金使い潰すプロだろうな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:48:09.11 ID:uU2xwohO0.net
税金ジャブジャブ使う無能は殺処分しとけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:48:36.73 ID:Nmt3xIFX0.net
クジラに落語って何?
検索しても出てこない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:49:16.34 ID:ojayvNGQ0.net
どんぶり勘定なんて話じゃねぇな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:50:09.15 ID:+hbVWxma0.net
でぇじょぶだ!消費税がある!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:50:26.65 ID:k2qqwi/IM.net
>>10
これな

こいつらが杉ばっかりにするから鹿とか熊が里に下りてくるんだろ?
花粉症は酷くなるしアホかと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:53:26.74 ID:ohELM/JT0.net
生活保護のほうがましな人材って
いないほうがましな人材って

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:54:53.93 ID:onR7lSirM.net
林野庁「じゃあ何やったら良いんだよ!!!」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:54:59.96 ID:BHamyJ8dM.net
不動産も地価下落と過疎化東京一極集中で原本割れするから
建物価格も30年でゼロになるし地価は東京と都会の駅前以外は下落するし
林業みたいなもんだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:55:55.35 ID:ohELM/JT0.net
日本型雇用だと配置転換出来ない
要らなくなったからと言って首に出来ない
正社員は厚く守られてるけど非正規は無茶苦茶

アメリカのほうが優れてる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:55:59.82 ID:zN/tbooP0.net
>>92
誰も食わないクジラ肉と年間2億の人間国宝じゃないかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:56:28.56 ID:+nezFsy50.net
>>78
愛媛すげー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:56:42.60 ID:Nmt3xIFX0.net
>>100
そういうことか
馬の耳に念仏的な諺かと

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:56:49.69 ID:ohELM/JT0.net
産業丸ごと終わったコンテンツ
家電メーカーみたいなかんじ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:56:57.53 ID:zN/tbooP0.net
>>99
倒産(解散)すればええんやで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:58:22.58 ID:onR7lSirM.net
今の林業は炭鉱業みたいなものだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:59:21.94 ID:jiMXujkYM.net
杉植えまくれ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:59:55.75 ID:3qlsvksea.net
> 差額の多くは税金での穴埋めになる。
は??し寝よ馬鹿

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 09:59:58.88 ID:1fshSucF0.net
これは逆パターンもあるぞ
滋賀なんか、市街地近くの山林を二束三文の価格で評価計上してる
役所の財産評価はいい加減だから、どちらかと言えば過小評価のケースが多いと思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:00:06.42 ID:rLKsDfuQ0.net
下痢ぴょんのバラまきと同じで
自分の金じゃないから本気で金勘定してない
損しても平気、俺は嫌な思いしてないから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:01:32.60 ID:onR7lSirM.net
ただ解体するにも実行する活力と知識が必要。
既得権益に立ち向かって解体する元気な人は居ないしメリットも無いよね?
逆に既得権益に乗っかって富が舞い込む方を選ぶだろ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:01:54.69 ID:RVttEqpAM.net
こいつらバカの一つ覚えで杉植えてるしなんなの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:01:56.95 ID:2sTNUFbC0.net
こいつらが諸悪の根源かよ
借金して杉育てまくって破産してなんなの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:02:29.04 ID:v1/bB2Yl0.net
>>97
無能は仕事すんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:02:33.98 ID:86WjbKMN0.net
>>80
同じ道具で伐採するにしても日本の森は山の森やからなー
欧米加中:平地
日本:斜地
機械入れるのも大変もう立地の問題でしかない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:03:25.68 ID:lJKbdJzh0.net
花粉症増やして税金持ってくとか頭おかしいのか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:04:05.34 ID:c+tRjScJ0.net
日本人を花粉症にしまくった結果がこれなのか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:04:07.22 ID:AsXgDCgO0.net
ちゃんと元の広葉樹の森に戻せよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:07:11.14 ID:t6338UD40.net
どうせ税金で補填されるからと
借金という形で身内に金回してるだけじゃねぇか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:07:11.40 ID:UCY7qsQWM.net
まともな公社は社会福祉公社だけよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:08:25.70 ID:zfrP8Eldd.net
どうせ杉ばっか植えたんだろ
あー巡り巡って花粉訴訟でコイツ等も痛い目みないかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:09:36.05 ID:YdfI+Xh40.net
大事な天下り先だからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:12:07.56 ID:NyuOGWzj0.net
2100億が巧妙に隠蔽されて身内の口座に入った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:12:23.77 ID:AsXgDCgO0.net
日本中こんな景色にしやがって
https://i.imgur.com/UD5Pc7k.jpg
https://i.imgur.com/uNiyztl.jpg
https://i.imgur.com/YN7mjmj.jpg
https://i.imgur.com/luMYWDG.jpg
https://i.imgur.com/P1Ulwm8.png

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:12:40.03 ID:TqoneBtI0.net
>>109
でも生活保護は窓際阻止するし支給渋るんだから公務員のジャップ具合は素晴らしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:13:04.46 ID:C9ls80160.net
偏った記事だな
ちゃんと経営をしっかりすれば黒字化できる
現に徳島は2085年に黒字化できる目処がたってる

公社が分収林を買い取る形で分収林契約を解除するのが改革の柱。
収益性の高い民有林も公社が買い取り、管理の受託も増やす。
土地の購入費のほうが所有者に支払う分収交付金より安上がりのため、
分収林の契約解除で25億〜28億円の効果を見込む。
徳島県林業振興課は「新たな取り組みで85年度に最終黒字を達成できる」としている。
https://r.nikkei.com/article/DGXNASJB20021_Q2A220C1LA0000

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:14:15.05 ID:j2b7Xj210.net
杉税とれと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:14:41.78 ID:vrvw3c3RM.net
偽装
改竄
隠蔽

ジャップの三大習慣

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:14:54.50 ID:zXPFRedH0.net
杉の代わりにドングリ植えて日本の心を取り戻せよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:15:03.73 ID:TqoneBtI0.net
>>125
ワロタ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:15:21.72 ID:6XaGdWWo0.net
ちょ評価額低杉〜

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:15:42.26 ID:AZQrkiWL0.net
明治時代の山主は大金持ちで木を売るだけで屋敷を建て替えることができたほどの収入が50年毎に入った
昭和初期の山主は小金持ちで木を売るだけで海外旅行に行くことができたほどの収入が50年毎に入った
平成時代の山主は貧乏で木を売っても木こりの人件費と保険料でほとんど消える

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:15:44.15 ID:91qb3giK0.net
>>31
木材価格が上がる見込みなんてずっとなかった
下がり続けてた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:16:14.23 ID:rjVbqm6r0.net
花粉症の損害額って兆単位だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:17:21.05 ID:9nzkLPyBd.net
>>26
杉を植える為に伐採したり林道を作ったり苗木を育てたりするからね
あと、杉の木を良質な木材にする為には定期的に不要な枝を落とすんだよ
損したというか人件費かかりすぎて儲けが無いって感じなんじゃないかな?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:19:01.26 ID:gYF9UJ4CM.net
杉植えまくったあげく税金から赤字補填しろだと?
ほんまなんやねん害悪すぎるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:20:26.90 ID:hxgW8xuQ0.net
>>125 まさに国家百年の計ですわな()

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:20:27.66 ID:Bvl4ZOc/M.net
もしかしてこの評価損を隠蔽するために杉林放置して花粉症引き起こしてるのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:20:33.59 ID:VONnIJMs0.net
>>78
愛媛はどんな魔法使ったんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:21:32.29 ID:VQXDGvYc0.net
水源とか土砂崩れ防止とか、木材としての評価額だけで考えるのは間違い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:22:29.18 ID:M04+oomDr.net
日本の山林は杉と竹ばっかりになって死んでしまった
落葉広葉樹が少なくて土に栄養がないから、山も川も海も死ぬ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:23:10.60 ID:1jyg3zTX0.net
税金使って花粉症患者増やしてたのか
許せねえな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:24:56.56 ID:KF6H9XQKa.net
杉に価値ないんだからクヌギでもうえておけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:26:54.63 ID:OI15JLhQr.net
花粉症ビジネスが代わりに盛況だからもういいじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:30:19.32 ID:gYF9UJ4CM.net
アメリカだったら良かったのに
花粉症の訴訟で絶対勝てるわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:31:33.84 ID:TqoneBtI0.net
正直 公害 だわなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:33:06.37 ID:+4E7AaMk0.net
柿と栗植えて盗み放題にしろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:33:57.03 ID:eX0P6C3HM.net
団塊がいなくなったら潰して借金だけは氷河期へ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:35:23.56 ID:ZpJWjFZy0.net
経済効果や資産価値って、公的なものに対しては
意図的に不当な額を試算した場合に責任を取らせるべきだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:35:34.96 ID:AZQrkiWL0.net
>>26
土建屋

県民1人あたりから森を守るため特別税徴収しているけど
その金で山奥の公園や道路作りに使われてたのがバレた
「県民が山と触れ合い、林業のことをよく知ってもらうため地元の木を使った公園を作っただけ。
アクセスのために県道も整備した」って言い訳してた

森を守るのは森喜朗を守るって意味かもな

150 :塩なめくじ :2018/05/06(日) 10:37:18.13 ID:Z3/Q4/MeM.net
林業公社が廃業したら杉が野放しになってますます花粉症飛ばすようになるんじゃね(´・ω・`)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:37:45.82 ID:FMZYa9IyM.net
2200億円の債務に対し、時価評価額は100億円弱だった。差額の多くは税金での穴埋め


これ国民が金融屋を訴えようぜ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:41:23.03 ID:+qcdxM/d0.net
たらの木を山に植えてたら翌年から凄い増えてた
雑草まではないけど増殖しまくってた、天ぷらにして食う量を越えてるわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:53:44.87 ID:PuKoK1vF0.net
税金で花粉公害w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:55:50.76 ID:9ox43vhY0.net
昔に林野庁がやってた緑のオーナーってやつも利益どころか投資した元本すら戻ってこなかったよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:56:56.22 ID:fgi3gJkS0.net
>>26
公社天下った奴らだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 10:58:16.30 ID:QavpEOaj0.net
この10年ぐらいかな
「認定森林施業プランナー」
なる資格を持つ人が増えているのだけど、
スゲーうさんくさい人ばかり。
手入れをすれば将来売れるって言うのだけど、どうなのかね。
手入れをしていた杉も売れてないよね。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:00:44.14 ID:R23SriUPr.net
>>4
>森林の価値は帳簿上、「育てるのにかけた費用と同じ価値がある」とみなしている。

頭おかしいんじゃねえの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:00:54.74 ID:Aa4P+vV5a.net
借金は情弱じじいに押し付けるからヘーキヘーキ

https://twitter.com/freezedeer/status/828821490145468416?s=19

三井農林から40年前に爺さんが「幼い孫が家に困りませんように」って植林事業に投資した森林、その満期のお知らせが来てた。
40年間森林を育成して−41% 大損こいてまき散らしたのは杉の花粉だけっだようだェ・・・・(収益分配表見て目はうつろ)
午後1:23 · 2017年2月7日

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:02:35.27 ID:JNob/6780.net
お金はどこに消えたんでしょうか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:12:27.85 ID:lu2vpJeB0.net
土砂崩れも杉の植えすぎが原因なんだよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:12:32.29 ID:9nzkLPyBd.net
>>152
そういうのは無人販売所でも作って売れば良いんじゃないか?
別に盗まれても気にならんだろ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:17:38.57 ID:rwFfPId50.net
これ半分どころか公害そのものじゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:21:44.33 ID:9ox43vhY0.net
現状、バイオマスの燃料木材チップはヨーロッパ製だけど
これを国内で全て賄うのなら林業にもワン チャンあると思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:26:38.16 ID:mBd9YoWwp.net
>>78
愛媛が気になって仕方がない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:31:28.92 ID:iI2rZSJwM.net
>>26
札束を燃やしても誰も得しないからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:32:44.93 ID:wy+hvBHT0.net
もっと頑張って突っ込んだら元が取れるかもしれないし・・・
いやもうそれが無理と分かってもやりがいくらいは残そうというか・・・

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:35:33.57 ID:tC1cetXoM.net
で、どうせ植えた木は杉ばっかなんだろ?
死んだら?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:36:47.48 ID:xbuoCnSP0.net
こういう公社ってどうやって就職するんや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:37:03.04 ID:+qcdxM/d0.net
>>161
確かに捨てるよりはマシかな
まさか竹みたいに増殖するとは思わなかったなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:38:41.73 ID:a0RUFHlh0.net
公社って仕事もしないで年収1000万の天下り役員がいっぱいいるんだろ
役員30人作業員5人とかそりゃ赤字になるわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:39:55.72 ID:FwMt8g6b0.net
紙にならずガミったか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:40:39.51 ID:s8INraHO0.net
な?公務員って無能だろ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:40:51.93 ID:7q9hrx0j0.net
核廃棄物を資産として計上してるところよりマシマシ(棒

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:41:57.84 ID:8ApgFInOM.net
税金で遊んでるだけ
税金でかき集めた金が減っただけで自分の給料には関係ないからみんな笑ってるよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:42:02.18 ID:oyEZs5/Y0.net
なあ、いつまで杉とヒノキ植えてんだジャップよ
頭おかしいんじゃねえのかw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:43:13.59 ID:DuSXfHigM.net
メメント森

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:44:04.00 ID:ScQsgcsG0.net
>>169
俺好きだから今年だけで2000円くらいタラの芽かってるわ
道の駅で
少ないくせに高いからまとめて売ってくれたら普通に買う

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:48:24.29 ID:nJ1k9bjA0.net
花粉症ってコイツらのせい?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:50:31.67 ID:a0RUFHlh0.net
>>163
自民党は自然エネルギーに反対してるから
潰すに決まってるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:51:20.22 ID:I5JY4epN0.net
誰も責任取らないから、なにやってもOK

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:54:00.65 ID:606POcr50.net
杉を植えさせたのは国民の要請だぞ。
広葉樹植えようとした地主にたいして、
建材価格の吊り上げがなんちゃらと騒いで。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/06(日) 11:54:01.13 .net
ワイ不動産鑑定士高みの見物

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:56:11.11 ID:mHx1aTzjM.net
山好きだし木こりで生計立てられるなら
是非やりたいんだがなぁ
現実は厳しそうだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:57:43.00 ID:9OXvPH6q0.net
こっそりっ森林環境税つくって今後はそれで林業利権を存続するというのがまた阿漕というか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:58:26.07 ID:oyEZs5/Y0.net
>森林の価値は帳簿上、「育てるのにかけた費用と同じ価値がある」とみなしている。
>木を育てる経費や借金などの債務が膨らんでも、同時に森林資産の価値もその分、上乗せできる仕組みだ。


ここ何度読んでもジャップで笑ける
遺伝子レベルで頭がおかしくないとこんな計算方法思いつかないわな
お前ら起業してみ?この会計基準でいいならどんな乱脈経営しても絶対に倒産しねえからwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 11:59:53.97 ID:lxZ3qk1F0.net
県が補填するならいいぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:01:04.00 ID:erSynD8a0.net
このボケ共の顔中に花粉塗りたくってやりたい…
憎い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:06:37.92 ID:XVXwsRV50.net
>>181
そんなの国民は忘れているよ
公社の設立は国民の要請があってのことなんてさ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:09:07.39 ID:PW9JG2c30.net
>>52
なにも金が発生するのは売る時だけではない
育てるにも金は掛かる
有力者ってのはそういうところに噛んでくる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:15:40.76 ID:xoBCjPJP0.net
既得権益的な?
ふざけてんなー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:17:42.45 ID:sxjQZTLr0.net
>>157
会計上は完成品までの費用だから正しい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:22:54.03 ID:rbbUJW470.net
札束燃やすだけの事業だな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:44:36.82 ID:9ox43vhY0.net
>>179
関電は既存火力を全てバイオマスにすることを決定したぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:06:34.62 ID:mURAn9I10.net
>>185
単なる仕掛品だろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:18:32.83 ID:PGZU6cip0.net
儲け出そうと考えるから狂ったように杉植えるのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:23:04.92 ID:fgi3gJkS0.net
>>181
そんなの煽った詐欺師がいるに決まってるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:32:57.87 ID:6DPCL1TD0.net
なぜか関税で保護しようとかの意識が昔からないっぽい
値段下落してから慌てても遅いんだけど
山に木を植えておくのは国土保全とかの意味からもほんとは重要なんだけど・・・

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:33:30.91 ID:Sm74yyeK0.net
ほんと役人は上から下まで取りあえず有耶無耶にする事しか考えてないな
恒久的に施策を続けるなら金回りはキチンとせなあかんやろ
ただでさえ予算ねーのに
馬鹿じゃねーの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:42:25.27 ID:Q/oMVayZ0.net
いや普通に大金使うことだけが目的なんだから目的達成してんじゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:44:41.26 ID:xUMwXPkv0.net
予算ぶんどって使いまくるのが目的だもんなぁ
嫌なら議会を通して国民が監視や廃止するんよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:49:06.09 ID:EHg+P4yAd.net
>>108
嫌儲民の感想より朝日新聞の一面記事の方が正しいと思うわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:51:46.88 ID:su0j0W/R0.net
こいつら絞首刑でいいよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:52:42.11 ID:su0j0W/R0.net
働いて借金増やす馬鹿はこの世界に必要ない

全員死ね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:54:01.19 ID:VzDg0+rg0.net
どうでもいいから杉を植えるのはやめろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:58:14.11 ID:CVJXS6gNd.net
補助金貰って花粉症治療薬で稼いで
評価額下げて税金から補填か

素晴らしい仕事だな
だから給料高いのか公務員

死ね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:59:12.71 ID:1VhQQLhx0.net
どうせ環境税で補填してウハウハ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:07:52.50 ID:FXgJCGC00.net
杉植えまくる悪魔の団体

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:08:31.76 ID:X8ZcfIJG0.net
国民に押し付けるな
中国人が日本の森林資源を買い漁っている!国土を守れ! とかいって愛国脳から毟り取れ
お国のために貢献できたという夢を売るビジネスだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:41:35.41 ID:xj7LzoJXa.net
>>183
自伐林業っていう生き方もあるみたいよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:49:57.01 ID:dRIMrmdgK.net
これは財務省の責任だろ
増税ばかりして特別会計はノーチェック

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:13:45.94 ID:KF6H9XQKa.net
木切って生きていけるほどゆるい土地なら木やめて農作物つくったほうがいいわ

クソみたいな斜面、日当たりなんぞなく鬱蒼
重機も人員も使えないゴミ土地で木切っても赤字

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:32:49.74 ID:8GWiCtRl0.net
杉林とか言う公害装置量産してるのはこいつらけ?
人を苦しめるようなことしてきたんなら当然の天罰だろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:35:45.23 ID:aWlNlj5I0.net
こいつらテロ組織だろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:43:00.77 ID:8GWiCtRl0.net
針葉樹林とかいうクソの役にも立たないのを減らしていけよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:43:51.47 ID:3G/5ma9k0.net
こいつらって2100億円を世界から消滅させてしかも給料もらってるんやろ
世の中にとってマイナスでしかない
価値ゼロのニートより下の存在やろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:12:55.23 ID:9p5Zz+V/0.net
税金って払わない方がいいんじゃね?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:19:34.64 ID:33M2PRg+0.net
誰がどう責任を取るのか
お聞かせ願いたい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:20:59.07 ID:xK2yBCGp0.net
花粉症で儲けたやつが保証しろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:56:50.14 ID:8GWiCtRl0.net
>>215
花粉の害による損害も含めたらまだまだ消滅させてるぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:20:50.44 ID:mHx1aTzjM.net
>>209
調べて見た
面白そうではあるけど
初期投資しかり仕事のない田舎で兼業しかり
元々田舎暮らしで生計立ててる人の副業って感じやね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:25:45.57 ID:hcWAmRQ40.net
これ半分ニューディール政策だろ
穴埋めしたら本当に何の意味もなかったことになるな
そもそもできないだろうが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:31.35 ID:GTu2chdN0.net
???「みんな・・・林業のためにおらに1000円ずつ金を分けてくれ・・・っ!」

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:28.45 ID:03+W8UIi0.net
納税者ざまあw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:12:56.35 ID:1KrnwUNn0.net
>>215
消滅してくれたらええんやけどなあ
実際は2200億借りて100億の資産にしかならんかっただけなんや
残りの2100億は返さないかんのや
俺らの税金で

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:06:42.40 ID:5udiIR3R0.net
>>163
そういうのまで輸入してんのか…
日本の林業業界って無能過ぎない?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:11:10.52 ID:uQEi428T0.net
>>225
無能すぎて伐採後の運搬コストを考えてなかったレベル
険しい山奥の木を切っていくら掛けて運ぶんだよっていうw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:16:38.47 ID:cJxI8yZv0.net
これ公営テロリストだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:19:10.52 ID:NK9y+DtJ0.net
杉植えた奴等なら全力で責任追及して追い込んでいい
折角伐採してもまた杉植えやがるからなコイツら
マヂでテロリストだわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:23:15.92 ID:UFiwi4kn0.net
日本は借金だけじゃなく色々資産がある!と言ってるけど実態はこんなもんだよな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:25:49.30 ID:yMP2zmUha.net
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:26:32.11 ID:79kTCjOE0.net
うちの近所に竹の加工工場できてさ、350kg程度で2000円で買い取るのよ。
工場の敷地がある町民ならさらに割り増し金額で買い取るのさ。

林業すんのアホくさいわ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:27:37.44 ID:tDFpVv6O0.net
実際は3億円ぐらい?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:35:02.74 ID:QgbKJOop0.net
http://www.forest.rd.pref.gifu.lg.jp/rd/kankyou/pict/mori09120101.jpg
http://www.hitasugi.jp/wp-content/uploads/2015/12/forest002.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7a9420b1fb9d23e6/image/i89a068df3a622303/version/1337401903/image.jpg

こんなヒョロヒョロで、台風来たらすぐ倒れるような、花粉ばかり出すスギ林を量産してしまった林野庁の罪は重い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:40:56.16 ID:UFiwi4kn0.net
>>233
なんでこんなに密植したの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:44:33.55 ID:oQnbDfNz0.net
無能土人ジャップの極み

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:56:55.02 ID:r35MtMNWM.net
バーカ
杉なんか植えてるバカは全員苦しんで死ね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:21:01.00 ID:qBxLmFJD0.net
それよか神社とか皇宮関係の資材として樹齢数百年クラスの樹木の植林栽培とか、ちゃんと計画的にやってるんだろうな・・・・

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:32:59.78 ID:3YwRxYqs0.net
ジャップって目先のことしか考えれないよな
戦争で気を切りまくるって禿山作りまくり、復興のため杉ばかり植える

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:33:32.87 ID:AYRgZPOo0.net
これが林野庁のアホ職員のスレ
早く解体したら〜w
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1515276189/l50

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:34:53.60 ID:avJgJ3Ez0.net
杉利権は良いぞ
花粉様様

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:34:59.50 ID:GBdSLJvx0.net
ID:ACFXaeLGd
なげーよ3行でまとめろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:35:34.53 ID:CoXlCg3U0.net
関係者全員財産没収して不足分は原発作業で稼いでこい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:43:05.57 ID:49Jxau920.net
責任者と林野庁の役人どもは今すぐ斧持って杉伐採しろや
死ぬまで切って杉の木でログハウス作って村作って丹波や紀伊の山奥から出てくるな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:13:25.47 ID:6x+j3/XZa.net
>>14
その先で国民の生活がどうなるかは言わなくても分かりますよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:18:09.77 ID:eV3B9CaNM.net
>>72
森林はそもそも非償却資産です

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:46:59.30 ID:uCdvwslza.net
>>125
2085年まで赤字だって事か…とんでもねぇ事業だな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:00:46.75 ID:Ycv/XQ+u0.net
これってもしかして花粉症の公害生み出した奴らが責任取らされないように会社潰して逃げ出してるんじゃねーの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:24:11.03 ID:dGHpH7Hf0.net
>森林の価値は帳簿上、「育てるのにかけた費用と同じ価値がある」とみなしている

クソジャップ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:46:51.88 ID:CoXlCg3U0.net
>>248
3万突っ込んだからあと千円あれば確変入って三万円戻ってくるはずだって泥沼に嵌まるパチンカスみたいだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:48:23.92 ID:IQEOjM9Y0.net
広葉樹を繁らせ何の価値もない山林に国は固定資産税を徴収している安いとはいえ負動産の一例だろう
だから山を遊ばせるより杉を植えた昔の人が多いのではないか?
杉を減らすなら
・管理放棄された杉林の主伐費用を国で負担する
・主伐したあとに広葉樹を植林する費用を国で負担する
・広葉樹林は固定資産税非課税、管理責任も不問にする
みたいな施策が必要なんじゃないかな?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:15:24.23 ID:HTRE9HLR0.net
かかった経費が森林の価値だって言うのは、そりゃそうだろう帳簿上はな
企業はそれを売り買いして生計立ててるんだから当然市場価格と照らし合わせて計画を立ててるわけでさ
公社も提出しない、自治体の担当者もわかってて追求しない
責任者のクビがとばないシステムって素晴らしいな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:22:31.30 ID:cMl0TSw5x.net
長野 岐阜山間
林道が路線バスが走っていた国道に比べ
高規格だからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:27:20.11 ID:SQtAW7En0.net
国産の木材に補助金をつけて高く買い取るようにすれば
木材の値段が上がって資産価値は高まるのではないか
外国産木材には適性な地球環境保護の名目で高い関税をかけよう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:38:28.07 ID:QaTyViQaa.net
>>196
煽られた馬鹿も悪いだろそれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:45:08.34 ID:82KRN1mb0.net
>>78
茨城と愛媛は少しずつ減算処理計上していたってこと?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:26:15.30 ID:l1NNrPNla.net
>公社を維持している25都道県は帳簿上、森林資産の価値の合計額が債務を上回っているが、実際に木材の
>売却や、公社の廃止で時価評価した場合、損失が生じる可能性が高い

民間だったらこれ会計申告する時に突っ込まれるんだが、天下り団体にはだんまりか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:35:55.44 ID:AYRgZPOo0.net
元林野庁職員も指摘、森林経営管理法案は森林ファシズム!!
失敗する森林環境税増税、マスコミ何している?
森林整備を理由に無駄な伐採推進!山を荒らすだけ。
http://docs.wixstatic.com/ugd/73bcb7_fac577eeb23b4ac9b81a9ff1f3b7e22e.pdf
http://docs.wixstatic.com/ugd/73bcb7_f9e1eb01050c41b495adc819c6efb49c.pdf
http://yutakashi-gel.wixsite.com/mori-no-jiyujin/blank-2

データ捏造疑惑!
https://dot.asahi.com/dot/2018042300003.html?page=1

働き方改革と同じ抱き合わせ
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20180227-00082028/
http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/2018/02/yahoo-3779.html

まさか森林環境税で林業公社の借金返済しないだろうな!!?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:04:53.08 ID:AYRgZPOo0.net
>>194
仕掛品に価値が無くなり、特別損失計上している。
何の価値もない絵画に数億つっこむのと同じ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:12:25.12 ID:01CvhEjTd.net
ここ数年の極端な天候であちこちの林道が破壊されてんだよな
いい加減利益は度外視して森林整備予算として地域にあった植生とか考えようや

総レス数 259
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200