2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「日本人はなぜ老人に席を譲らないの??中国では考えられないよ…」 [308223134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:55:59.47 ID:lGrfdtcW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人がバスや地下鉄で高齢者に座席を譲らないのはなぜ? =中国メディア

中国から見ると日本は公共施設はバリアフリー化が進んでいて、幼児や高齢者、
妊婦などに対する配慮があると言われる。しかし、中国メディア快資訊は2日、
なぜ日本人は公共の乗り物で高齢者に座席を譲らないのかと疑問を投げかける記
事を掲載した。

 「尊老愛幼」という言葉がある中国では年配者を敬う考え方が社会に定着し
ていて、公共交通機関では高齢者に座席を譲るのがごく当たり前に行われている。
それゆえ日本のバスや地下鉄の車内で立っている高齢者の姿を見ると、中国人
は驚き「なぜ日本人は年配者に席を譲らないのか」と疑問を感じるという。

http://news.livedoor.com/article/detail/14557076/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:56:16.32 ID:PDjK1XiX0.net
PS4で出るわけないとタカをくくってモンハンのハードル上げまくってたら本当に発表されてしまって捨て台詞を吐くゲハキッズのレスをご覧下さい



620 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/06/13(火) 00:02:43.56 ID:l+Drc+I80
モンハン5で狩りやってスマホ連動のワールドで素材収集だろう、隙が無いぜ

889 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/06/13(火) 08:16:15.43 ID:l+Drc+I80
豚よ震えて待て、あと2時間で P S 4 に モ ン ハ ン が 帰 っ て く る !

116 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/06/13(火) 08:17:39.20 ID:l+Drc+I80
モンハン!モンハン!モンハン!モンハン!モンハン!モンハン!
モンハン!モンハン!モンハン!モンハン!モンハン!モンハン!

896 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/06/13(火) 08:29:23.78 ID:l+Drc+I80
P S 4 に 無 料 の モ ン ハ ン が 帰 っ て く る ! 震えて待て

906 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/06/13(火) 08:38:27.45 ID:l+Drc+I80
カプコンの株の気配も上げになってる、これは漏れてますわ 7年間無料のモンハンを待った甲斐があったな!

914 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/06/13(火) 08:49:08.82 ID:l+Drc+I80
俺たちの国民的狩りゲーがリビングに帰ってきた。頼むよ、PS4。

598 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/06/13(火) 08:57:52.41 ID:l+Drc+I80
ガッツポーズがないモンハンが来るぞ、震えて待て





226 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2017/06/13(火) 12:16:15.83 ID:l+Drc+I80
こんなモンハン出もゴキちゃんが嬉しそうでなりよりだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:58:13.70 ID:p2vdCJ9o0.net
譲ると年寄扱いするな!とかいう地雷が潜んでんでしょ
見て見ぬフリする他ないよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 12:58:25.66 ID:VtDMzDkOr.net
どう見ても遊びの行き帰りなら席を譲る必要は無い。
そもそも年寄りの外出なんてそれ以外に無いだろうが。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:01:32.10 ID:f70i/qyod.net
年寄りというか、中国ではやたら子供に席を譲るな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:01:32.34 ID:WeG5dsv6M.net
老人って言っても
向こうでは五十代でも席譲られるからな
あとカップルが重なって座るの微笑ましい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:03:12.98 ID:p3CgoaAsM.net
中国は並ぶ習慣はないが譲る習慣はある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:03:34.88 ID:SQfDGxs10.net
俺はそもそもそのへんのやり取りが嫌だから座らない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:03:57.44 ID:mHlwZzQd0.net
譲られるとキレるモンスター老人が悪い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:05:19.26 ID:s0XwXeg70.net
敬老者様だぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:06:06.83 ID:Qg4Jboas0.net
おっちゃん若いころは席譲ってたのに
最近席譲られるようになってしまったわ
まだ40代なのに・・・

禿がいかんのか
禿が

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:06:58.98 ID:kNjhqsO90.net
老人が増えすぎてもはや尊ぶべき存在でなくなったからな
しかも最近は凶暴だし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:07:16.49 ID:Vl9PTkuZ0.net
老人だらけだし気を使ってたらキリがないもん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:07:33.76 ID:NQNcKXuf0.net
老人天国だから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:08:06.02 ID:iyx9OaLc0.net
多すぎて敬意を払いきれないからなぁ
70が80に席を譲る時代

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:08:06.51 ID:ZjTN9YeSr.net
老人じゃなくて老害だから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:08:40.01 ID:ZwL9zdxDa.net
老人は敵だから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:09:36.27 ID:69pZaoZ20.net
妊婦には譲ってやって欲しいとは思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:10:25.94 ID:7XrFtoxU0.net
こっちも疲れとるんじゃ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:10:32.42 ID:JyO4YvkC0.net
一時中国に住んでたが確かに中国ではお年寄りに席を譲って俺だが日本では譲らん
これはジャップ年寄りに問題があるとしか考えられん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:10:56.96 ID:DYmhyAPg0.net
席は妊婦や子供に譲れ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:12:30.00 ID:nJmVDEEw0.net
敬える要素が無い
自民党を当選させ暗黒の時代を作り迷惑をかけられている立場
借金押し付けられてこっちが敬われるべきだわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:13:31.99 ID:W3Qp+85tM.net
座りたければ床に座れジジイ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:13:34.41 ID:UZ7gm6hy0.net
中国人ほど儒教が根付いてるわけじゃねえからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:15:15.04 ID:nuIn6/GCa.net
譲る譲らないとは関係ないけど、中国行くと老人が公園でイキイキしてるよね
日本は何か仕事引退したら人生おしまいやみたいな空気しか出てない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:15:22.14 ID:DYmhyAPg0.net
若者が自民を支持してるとか最近よく聞くけど
投票率と人口比率を考えたら、圧倒的に老人のせいなんだよな
現状の責任をとって全員死ねや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:26:01.92 ID:YmhTguQMM.net
老人が腐らせた日本

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:29:34.05 ID:JSvg7VR90.net
儒教の影響が薄いからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:32:11.64 ID:EGIxTe0z0.net
この10年くらい本当にガキが席譲らなくなったよな
昔はこんな日本じゃなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:34:22.08 ID:KANo1ZJBa.net
老人達が、自分たちは老人じゃないって言ってるし
都合の良いときだけ老人になる老害に辟易してるから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:37:38.71 ID:0ivgIVnwd.net
老人が席譲っても拒否するから譲らなくなった
見栄張るのだけは世界一の日本人

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:38:42.38 ID:lMhLb0dG0.net
妊婦が立ってて誰も席譲らないなと思ってたら
遠くから、アジア系の観光客がここ座ってくださいと言いに来てるの見たとき
心底恥ずかしい国だなと思った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:41:17.71 ID:pLqWqZIt0.net
老人は遊びに行くのに譲る必要はないし座りたいならタクシー使え
都バスだとみんなパス使って正規料金払ってないむしろ立ってろ

「子供は料金の半分しか払ってないんだから座る権利がない」
って小学校の時に教師に言われたから子供には譲らないようにしてる
まぁ、周囲に気を使って若い人は立ってろという意味だろうとは思うけど

妊婦は譲ってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:41:38.67 ID:bfMR4Y+i0.net
お金は譲ってるよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:42:10.38 ID:UdIrVIus0.net
日本での老人の定義は85歳以上だから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:42:14.97 ID:BhKg0Ayf0.net
簡単に分かる森友スキャンダル

・政府の持ってる土地が、格安の値段で森友学園に売られた。
・役人の権限では、このような値引きは不可能。
・誰か政治家が圧力をかけたに違いない。
・で、安倍晋三の嫁・昭惠と森友学園の関係がこれ ↓

(1)昭恵が、森友の小学校の名誉校長に就任(15年9月5日)
(2)学校のパンフレットに昭恵の顔写真とメッセージ(寄付金・児童募集)
(3)昭恵が、森友学園を何度も訪問(感涙)・講演(複数回)
   ―- 「この小学校に何かお役に立てれば」(15年9月5日)
(4)講演で昭恵は「こちらの教育方針は主人も素晴らしいと思っていて」と発言。
(5)訪問・講演には夫人付き(経産省出向)が同道(政府=安倍がバック)
(6)夫人付きが財務省に照会(籠池氏へのファックス/15年11月)
(7)籠池氏と校地予定地を視察(14年4月)
(8)大阪府私学審会長と面談(15年9月4日 / 於:奈良学園大学)

・よって安倍晋三の嫁・昭恵が森友の学校の設立に尽力していたことは火を見るより明らか。

・なら値引き圧力かけた政治家は、安倍晋三に決まってんだろ。昭恵自身にゃなんの権限もないし。

・さらに下痢は国会で「嫁が関係してたら議員辞職する」と自分で断言してんだから、やめろよ下痢晋三。

なおさらに下痢の背後には、日本会議と皇室がいるもよう。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52207055.html

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:44:24.06 ID:K+rEyPtma.net
みんな社畜生活で疲れてるからね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:45:49.70 ID:VJGY+RloM.net
日本では老人が一番良い暮らししてるしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:46:21.44 ID:LQYnuU9NH.net
経済も軍事も道徳も技術も中国に抜かされた国

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:47:45.67 ID:Jam6SKGKM.net
普通に老人より疲弊してんだよ
だから譲れない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:48:51.23 ID:ly+W4TMd0.net
まとめブログ的な何やかやを真に受けて海外に行ったら
恥かきそうだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:49:29.39 ID:qnEi5s0Up.net
・譲ることで車内の注目を集めるのが嫌だから
・断られたら恥をかくから


これだろうな
マジで日本くらいだろ、老人の目の前で必死に寝たフリしてる若者が見られるのはwww

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:50:18.04 ID:Jam6SKGKM.net
学生は譲れよ
おめーらは体力有り余ってんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:52:45.72 ID:ly+W4TMd0.net
外国でも席を譲られたら「年寄り扱いすんなぁ!!」とぶちキレるご老人はいるんでしょうかね
それとも好意を示された以上は優雅に受け入れるのがマナーなんですかね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:52:47.48 ID:3mnqNLkr0.net
中国で混んでるバス乗ってたら爺さんが杖持った別の爺さん抱えて入ってきたから席譲ろうとしたらお前は座っとけ!て感じで手で押された。
2人は後ろのほうに行ったが日本とはなんとなく感覚が違うと感じたな
爺さんたちが座れたのかは知らん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:57:28.53 ID:swKK2xJ20.net
バブルで遊び呆けたゴミどもに譲る席などない

47 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/06(日) 13:57:34.02 ID:bI3vzUvl0.net
老害は絶滅させるべきだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 13:57:51.37 ID:GaCuRriS0.net
>>12
これな
老人の価値が暴落しとる
それなのに金を奪い続けてる
そら社会に弊害や歪みが生じるわけだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:03:14.92 ID:40yrH4daa.net
>>43
なんでゲリ民党一強体制を強固なものにしてきた知恵遅れどもに席譲らねばならんのかわからん
老害は責任とって全員立ってろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:03:19.01 ID:3zYhe3Ac0.net
年寄りが今の日本を作ったからだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:05:18.87 ID:on+xdoj10.net
ゆとり世代は拝金とアベ狂信以外の行動原理ないから、敬老なんて永遠に理解できないよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:06:50.37 ID:2UPzss8yM.net
年食ってるだけで現役世代より不健康とは限らないからなあ
杖ついてるとかあからさまに怪我してるならともかく年齢が高いだけで譲る理由なくね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:08:01.17 ID:4W6BxfL00.net
普段から老人に搾取されてるのになぜ譲らなければならないんだ。
むしろこっちがいたわってほしい。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:08:13.82 ID:F/Yt+szZ0.net
これからは若者は一切席に座れなくなるぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:08:36.84 ID:on+xdoj10.net
ゆとり若害なんて日常的に搾取罪しかしてないからいたわる必要一切ないよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:09:49.15 ID:2Xc1eEzR0.net
若い方が貴重だから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:13:06.95 ID:giw3G9s70.net
話しかける勇気が出ねえんだよ
人見知り民族舐めんな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:16:03.64 ID:vJOzHHVfM.net
煮詰めていくと
年金も老人医療に金かかるのも全部中華のせいだな
歴史を勉強するってことはそういうことだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:17:35.34 ID:AJSM1qMn0.net
儒教死ね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:19:44.47 ID:IZ8AzYw30.net
老人専用車両が必要だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:20:44.48 ID:UWVe5Crka.net
ジャップはもう終わりなんだとしみじみ感じる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:23:35.05 ID:ahcBboGy0.net
大体日本には老人しかいないし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:26:05.78 ID:GnePRXjQd.net
日本の老人を見たことないんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:27:01.99 ID:br6r7iMl0.net
簡単だ
シルバーシートとかいう糞文化があるからだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:27:47.13 ID:CmKV0jnB0.net
日本は欧米の理想としてる文化感を真に受けてマネして来たから欧米にマネするモデル対象が無い
分野は土人のままなのです・・・アジア圏のマネはしませんので構わないでください。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:29:10.37 ID:TQMs+d050.net
>>1
もうゴミだらけの地下鉄はないのですか?

日本のタワマンコミュニティゴミ放置と聞きますけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:34:09.39 ID:CKQjaXYqa.net
老人というか知り合い以外の奴らは全て関係ないんだよ日本人は
肩がぶつかっても完全シカトだろ
とにかくコミュニケーションを取りたがらない冷たい人種

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:35:27.42 ID:xh5GO9r50.net
老人のほうがカネ持ってるんだから、そんなに座りたいならタクシー使えばいいだけ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:36:42.86 ID:kgHA9duF0.net
税金でのらりくらりやってる馬の糞みたいな奴に譲るぐらいなら
サラリーマンに譲るわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:40:54.28 ID:GmPyz9rgr.net
トンキン基準いい加減止めてくれない?
トンキンが嫌いな県に住んでるけど混んでても
優先席は該当者以外誰も座らない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:42:59.24 ID:yauuizMtM.net
>>13
これ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:44:26.81 ID:5jlj5gg10.net
譲ると因縁つけられるから降りるフリして黙って席を立つしかないという

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:57:20.83 ID:kNjhqsO90.net
>>70
混んでるなら座った方が空間が空いて皆のためだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:05:26.89 ID:RwmlRuvr0.net
自己責任

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:06:22.65 ID:CvyTm4iC0.net
形骸化した儒教に縛られた自称先進国さんはシャラップ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:12:02.48 ID:FuGRmOO8a.net
外国人はふつうに譲れるハートがある
ハートっていったらおかしいな
旅行したけど日本人より中国人の方が優しかったw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:16:26.03 ID:aHHIdIS7d.net
ジャップはコミュ障だから他人に席を譲る度胸もないんだよ。
そもそも知らない人に声をかけることも出来ない奴らばかりだから。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:16:35.16 ID:EGIxTe0z0.net
>>70
トンキンでは混んだ電車の優先座席にガキが座って
目の前に老人立たせて寝たふりがデフォ
またはスマホモミモミ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:18:31.20 ID:wQdnxu/CM.net
さっさと死ぬからせめて労ろうってだけで
今のジジイ全然しなねーんだもん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:29:20.30 ID:BI/wenXW0.net
中国みたいに社会保障が無い方が老人に厳しいだろうよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:46:08.14 ID:GmPyz9rgr.net
>>73
トンキンの社畜運搬車みたいな
芋を洗うような混雑と一緒にすなw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:14:51.32 ID:XytbGQTV0.net
老人に搾取されて疲れてるのはこっちだから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:20:57.20 ID:wiOODorH0.net
中国人の方が礼儀正しいな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:24:52.40 ID:3ePr/aRr0.net
老人に価値を感じないから
でも優先席は譲るよ
その他の席は運良く座れたか、もしくは始発を並んで座った席だから
そう易々と譲ろうとは思わない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:29:30.80 ID:rBfCFKS60.net

中国に比べたら日本の方が席を譲ってると思うけどなあ…

もちろん100%にはなってないだろうけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:32:38.80 ID:9H5Ye93t0.net
疲れてるから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:33:49.79 ID:Xd6T+bO90.net
ジャップランド行った時に電車乗ったらマスク付けたジャップと無表情でスマホをひたすらいじってるジャップだらけでビビったわ(´・ω・`)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:34:17.46 ID:eZszwH7B0.net
>>83
またまたご冗談を

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:37:44.99 ID:ksKWeKhM0.net
でもおまえら年金も健康保険料も払ってないだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:41:28.64 ID:/NripnTdM.net
こっちが老人と思っても向こうが自分は老人じゃないと思ってたりして判断に困る

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:23.33 ID:V5ljaFbU0.net
>>84
中華圏行ったことあるんか?
あいつら譲る方も譲られる方もめっちゃ上手いぞ
見る限り100%だった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:52:37.21 ID:y3LfTIhja.net
これなあ
今東京に遊びに来てるんだけど外人が率先して席譲ってたわ
3回ほど見かけた
俺はそういうの煩わしいから電車は常に立ってるんだけどなんかなあと思った

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:52:42.12 ID:P5CzYveZ0.net
民度低いから仕方が無い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:28.03 ID:JZg46ueI0.net
触らぬ神に祟りなし
日本は昔から社会が悪意に満ちているから、他人に関わること自体が迷惑行為なんだよ
だから鎖国もしたし、コミュニケーションでも礼儀やマナーで自然体を封殺した
日本人の精神性が最も豊かだったのは戦国時代

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:58.78 ID:ebTpiR7hM.net
おじいちゃんおばあちゃんに育てられてるから敬老精神が強い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:12.86 ID:ebTpiR7hM.net
>>76
東京と比較すると大体優しい
東京は荒みすぎ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:57:27.41 ID:EMLubsbZ0.net
老人の方が元気だからだろ
老人のせいでブラック労働してる若者ばかりじゃん
むしろ老人が若者に席譲るべきだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:00:01.26 ID:fqC1svzW0.net
座ってる人だってなにか病気や障害持ってるかもしれないのになんで健常者と決めつけるの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:06:57.60 ID:uxlf+lTv0.net
他人に迷惑かけるなの呪文が自分を縛り上げて
自分に迷惑かけさせるなに反転してしまったんだよな今のジャップ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:12:37.94 ID:EQKTA00d0.net
>年配者を敬う考え方
まずここ
中国人は脳死してんのか?
自分で結論を出せよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:15:18.94 ID:EQKTA00d0.net
だいたい年を取るだけなら馬鹿でもできるし
尊敬に値する人間じゃないとな
年取ってるってだけで敬えとか無理がある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:16:27.50 ID:y3LfTIhja.net
あと外人は自然でいいね
無言で譲るジェスチャー、優しい笑顔を添えて
それだけでいいのにな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:22:22.49 ID:+morNTnd0.net
「地面に座るな」っていうルールを作った年寄りどもが、仕事で疲れてる俺の前で登山の格好で立ってても譲る必要性なんて感じるわけないだろ
中国みたいに普通に電車の中で座れる文化だったらJKの太股見る為にも喜んで譲るけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:23:40.93 ID:WVUonVIC0.net
半分の確率で断られるから譲らない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:27:22.49 ID:y3LfTIhja.net
>>104
だね
意地でも座らんモードに入って譲ってる相手のことを考えない老人がいる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:13.59 ID:GmPyz9rgr.net
杖ついてない爺はリハビリの為にあえて立ってるとかあるからね
でも前に立たれたら次おりるんだったっけかな〜ってスって立つな
よくBBAが頂きって感じで座りにくるけどスルーで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:47:50.69 ID:wF14Shfs0.net
でも、日本に来ている中国人は席譲らないよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:49:17.68 ID:eZszwH7B0.net
>>107
中国人を一括りで中国人と呼ばないで。中国人は13億人もいるのよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:50:13.54 ID:T4NrBYUka.net
下手に老人扱いすると怒られるから
杖を持っているかどうかで判断している
杖で立っているのは危なそうだし

でも最近なんかスポーツで杖で歩く人や山登りとかがいて
スキーのストック見たいなのは除外している

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:51:20.35 ID:b5Hi3fBG0.net
30年後に掌返さないように

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:55:38.67 ID:3RjcoM8p0.net
切れられたとか言うけど席譲りで切れてる老人見たこと無いから実感がわかない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:59.75 ID:3RjcoM8p0.net
運転中立たないで下さいアナウンス無視して最高速で出口向かった挙げ句転んで文句言ってる老人なら見たことある
なんであいつら最高速で乗り降りしたがるの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:59:23.21 ID:vlGGv+aG0.net
つり革で前の人が降りるから邪魔になるので横に避けた後、元の位置に戻ったら横のやつがちゃっかり座ってたのは今でもムカツク

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:13:00.14 ID:7BWgc85P0.net
一部を見て全体化するやつは例外なく馬鹿かキチガイのどちらか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:20:27.87 ID:5MbiKH+y0.net
>>112
ゆとりが無いからじゃね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:21:34.18 ID:loW/qsd80.net
儒教どっぷりの国とは違うから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:22:09.43 ID:Io7SzlBC0.net
民度の差だよ
わかったかシナカス

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:22:53.39 ID:D2BguwfO0.net
じゃっぷだから。後進国だから。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:23:43.38 ID:a5SbtFnM0.net
日本人は老人や弱者に対して冷酷だよね
認知が歪んでるから団塊世代に変なステレオタイプ持ってるし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:24:03.63 ID:BgncRcka0.net
土人ジャップ案件

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:24:10.61 ID:qDEp80np0.net
冷血ジャップにそんな思いやり無いから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:32:56.11 ID:lAC4PzT8d.net
山登り帰りには少なくとも譲らない
好きで足腰負担掛けてるなら行き帰りも込みにしとけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:36:49.61 ID:G9kmEfWh0.net
ワシはまだ若い!

あっそうっすか^^;

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:37:59.64 ID:7jMKK22j0.net
>>3
これだろ
嫌儲民だって同じことしたら俺を馬鹿にするな!って怒るじゃんか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:39:26.22 ID:7jMKK22j0.net
直前まで他人が座ってた席は生暖かいしキモくて座りたくないまである

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:54:15.74 ID:3N2R/AWgr.net
>>107
知り合いが赤ちゃんを抱いて電車に乗ったとき
席を譲ってくれたのは中国人だけだったってさ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:59:33.92 ID:9epZbOeyd.net
本当かよ 我先に割り込みしてるイメージだけどなww

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:03:36.78 ID:dTh92iU80.net
あいつら結構優しいぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:16:15.67 ID:KF6H9XQKa.net
知り合いでもない凶暴そう老人になんで譲る必用がある?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:47:01.16 ID:XXP2U+Zj0.net
昔中国に旅行したときよくバスに乗ったけど、我先にと席を争奪するイメージだった
老人に席を譲る印象はさっぱりないが、自分が気にしてなかっただけかもしれない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:21:46.54 ID:mwlaNSNC0.net
自分は年寄りじゃないが急に労られると咄嗟に大丈夫って断ってしまうタイプ
これって日本人に多いんじゃない?
譲るだけじゃなく譲られる教育も必要なのかもね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:23:55.12 ID:cTeNXMxL0.net
押し付けられた「敬老」と、人々の生活文化に根差した「敬老」との違いなのでは。

133 :大昔から、男性は女よりも圧倒的に差別、抑圧、搾取、犠牲にされてきた :2018/05/07(月) 01:32:01.34 ID:sY8Rowqp0.net
狂気の女尊男卑ニッポン

老人や障害者より、女様々の
クソッタレ糞社会

総レス数 133
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200