2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古着好きだけど古着屋には行けなくても困ってるケンモメン俺以外にいる? [445518161]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:47:14.53 ID:74tFCmEt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
【大人が出逢う、東京古着】表参道・VINTAGE QOO TOKYOが伝える、時代とともに生きるヴィンテージ

http://asbs.jp/feature_detail/1327/


古着屋特有のロン毛店員とそれと親しそうに会話してる常連とかがいると入り口まで行っても怖くなって入れないし
そもそも好きだけどセンスないから私服がクソダサくて店員に馬鹿にされそう

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:48:50.43 ID:PDeoRkie0.net
ブックオフで古着買ってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:50:06.38 ID:ewRZaEiV0.net
トレジャー・ファクトリーとか行けば?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:51:18.82 ID:nwKNbg7q0.net
チェーンの無機的な店いくらでもあるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:51:38.96 ID:M2Ace+Pz0.net
都会は知らんけど地方の古着屋ってほぼ消えかけてるよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:52:09.16 ID:DfF9htDZD.net
古着だけじゃなくカバンとかも安く売ってるから
まずはその辺をいかにもコスパ重視で見に来た感じから入って意識改革していけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:53:32.84 ID:74tFCmEt0.net
>>2
>>3
>>4
ああいう店ってあんまり良いの置いてなくないか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:00:36.56 ID:juvt332S0.net
改札で前を歩いてるまんさんの首の所に古着屋のタグが付いてたから声掛けたら
うぃうぃテレッテレでかわぇかった豆狸的な意味で

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:01:35.01 ID:J6UAFXyo0.net
大阪だけどよく行ってました

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:02:30.43 ID:lt/erT+O0.net
>>2
俺はハードオフだわ もちろんホコリっぽいから洗濯して着る

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:03:35.32 ID:W267LbUH0.net
古着屋も通販体制をもっと充実させてほしいよな
あとリアル店舗より割高にすんのもやめろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:05:11.28 ID:Q8RtyJ+00.net
自殺部屋か処分品流れてたらどうしよう・・・とかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:07:41.84 ID:vztxRxJE0.net
>>7
ジャンブルストア行けばいいじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:08:28.24 ID:tpTx5HeSa.net
メルカリで買え(´・ω・`)

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200