2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨匠メル・ギブソンの新作、WW2沖縄戦になる模様 カミカゼアタックを生き延びた駆逐艦の話 これ日本人が発狂する内容になるぞ [511393199]

1 :的井 圭一 :2018/05/06(日) 14:54:52.54 ID:NncLYNjaa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
原作小説はHell From the Heavens: The Epic Story of the USS Laffey and World War II’s Greatest Kamikaze Attack
という小説らしい

そーす
Mel Gibson Eyes Kamikaze War Thriller 'Destroyer' as Next Directing Gig (Exclusive) | Hollywood Reporter
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/mel-gibson-eyes-kamikaze-war-thriller-destroyer-as-next-directing-gig-1107033

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:57:10.21 ID:DfF9htDZD.net
この人あんまり観客の方向いて映画作ってない気がする

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 14:58:46.82 ID:EhRAilTc0.net
ハクソー・リッジから続けて沖縄戦かい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:00:34.94 ID:J4RdPeAi0.net
https://i.imgur.com/nKixkx3.jpg
18才と20才

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:00:37.90 ID:+eWq3hwu0.net
ユダヤ人叩いてたのによく復活したよなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:02:52.96 ID:sm+MvlBo0.net
パパvs新しいパパ2面白かった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:03:27.34 ID:33VXJkgaH.net
面白そうやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:04:18.53 ID:0d1uXcqr0.net
原作の邦訳は出てないみたいだな

日本語のソース記事
http://variety.co.jp/archives/23732

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:04:59.57 ID:+SUd6smmp.net
>>5
禊が済んだんやろなあ

10 :的井 圭一 :2018/05/06(日) 15:06:57.26 ID:NncLYNjaa.net
メルギブソンさんの映画はどれも面白い
でも異文化の描き方はヤバい
史実なんか知ったことか
おもしろきゃいいだろという描き方

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:08:32.39 ID:TbT644610.net
神風アタックなんてハナクソやん
生き残って当たり前

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:08:55.54 ID:3Im5+eEG0.net
ジャップ物はもういいよ
ガリポリの戦いとか撮ってくれよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:09:31.43 ID:CvyTm4iC0.net
なぜ発狂する必要があるんだい?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:09:33.36 ID:33VXJkgaH.net
ラフィー?って駆逐艦の話なの?
ふつうに艦砲射撃で沈んだみたいだけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:09:44.75 ID:+b+2lWHrr.net
>>4
8歳と10歳じゃねえの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:10:35.77 ID:+b+2lWHrr.net
>>4
鉄血勤皇隊(てっけつきんのうたい)は、太平洋戦争末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14〜16歳の学徒による少年兵部隊である。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:11:22.98 ID:SBbFdhZN0.net
歴史物ばかり撮ってるイメージ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:11:59.54 ID:AYyhoRAa0.net
ハクソーで味しめたか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:13:51.52 ID:mGhd/v0g0.net
>>5
ハリウッド配給なだけでハリウッド映画じゃない。
マッドマックスと同じやり方だね。

ハクソー・リッジは米軍を悪役扱いにしてるし
結構挑発的な内容だよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:14:09.39 ID:9H5Ye93t0.net
突っ込んでくる飛行機にパンパン爆発する対空砲ぽんぽん撃つだけの映画になるんじゃね
CoDやってたほうがええね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:16:21.94 ID:11ZXox7mM.net
日本は沖縄戦を臭いものに蓋をするように
目をそらして来たからいいことだ

若い子とか沖縄で総力戦があったなんて知らないで
沖縄の左翼を中国人の工作員とか言うからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:16:29.74 ID:mGhd/v0g0.net
>>18
日本の映画館はハリウッド大手傘化だから
興行的には失敗してるけどね。
シネコンで1週間位しか上映されてなかった。

作品としてはアカデミー賞もとってるし良作。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:17:03.66 ID:rHaL6u4q0.net
>>4
こんなキッズに苦戦してたとかアメリカの黒歴史だろ
ヨーロッパ戦線行った奴らは英雄視されて太平洋方面は「南国にバカンスにいけてよかったな」とバカにされたとか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:18:22.02 ID:TCEscWan0.net
ハクソーは「フルメタルジャケットで見たよ」のシーンが長くてなあ
短くしたくなかったのかねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:20:05.71 ID:mGhd/v0g0.net
>>21
ハクソー・リッジは米軍の大苦戦を描いて
沖縄に派遣された日本兵を過剰評価する内容。
https://www.youtube.com/watch?v=v2r1ZOSd--A#t=3m15

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:20:43.40 ID:H3IzMQLP0.net
>>20
近接信管が大日本帝国を滅ぼした

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:20:47.78 ID:ZeeHQF2mD.net
>>14
沖縄戦、特攻、生き延びたで察しろや
DD724 Laffeyだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:02.31 ID:3Im5+eEG0.net
これか

http://www.navsource.org/archives/05/pix2/05724189.jpg
http://www.navsource.org/archives/05/pix2/05724188.jpg
http://www.navsource.org/archives/05/pix1/0572436.jpg
http://www.navsource.org/archives/05/pix2/05724185.jpg
http://www.navsource.org/archives/05/pix2/05724187.jpg

USS Laffey (DD-724) severely damaged by four bombs and five kamikaze hits on April 16, 1945. In action some 30 miles north of Okinawa.

http://www.navsource.org/archives/05/724.htm

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:08.76 ID:mGhd/v0g0.net
>>24
まぁ日本をマーケティングするとああなるんだろう。
おれは主人公のしゃくれた顔がムカついてしょうがなかった。
エンドロールで伝記物で史実のドスに似せたキャスティングだと知ったが。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:23:35.82 ID:riz0m7kG0.net
沖縄戦なんてオーバーキルなんですがそれは
艦砲射撃に竹槍とか勘弁してつかーさい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:30.26 ID:fSODGGgv0.net
>>2
だってカルト宗教の狂信者だから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:25:21.35 ID:fSODGGgv0.net
>>23
ヨーロッパでも米軍はヒットラーユーゲントのガキに苦戦してたぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:25:38.95 ID:rHaL6u4q0.net
>>25
これTSUTAYAでレンタルしてないの?
アンブロークンも見たかったのに反日って理由で上映禁止になったとか
安倍政権やばすぎだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:28:08.10 ID:mGhd/v0g0.net
>>33
CSやBSでヘビーローテーションしてるぞ。
吹替版がおすすめ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:28:13.29 ID:33VXJkgaH.net
DD-459ラフィーかと思ったんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:28:49.98 ID:q87qdqQT0.net
>>21
激動の昭和史沖縄決戦も岡本喜八と新藤兼人の最強の組み合わせだから出来た感じだしね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:31:25.67 ID:rHaL6u4q0.net
>>34
マジか
ケーブルテレビ引いてるけど全く見てないし見てみようかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:31:39.07 ID:etqbMmWD0.net
沖縄戦のころになるとカミカゼアタックっておちょくられてたやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:34:19.76 ID:n5T+U5n50.net
>>28
ラフィーちゃんカワイソス

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:40:55.59 ID:mGhd/v0g0.net
>>38
死を恐れないキチガイ扱い。
https://www.youtube.com/watch?v=g5HMd1N2INI#t=8

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:47:04.71 ID:hbdoEbOY0.net
>>40
死の恐怖を上回る同調圧力に対する恐怖だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:49:37.13 ID:1q5Ie0Ag0.net
発狂も何も見ないだけかと思います

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:51:49.45 ID:fVSrbdCEa.net
去年も沖縄戦映画なかった?
ハクソーリッジだっけ?
面白かったのかケンモメン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:53:00.80 ID:fVSrbdCEa.net
沖縄戦とかアメリカ無双やんけ
やっぱアメ公も俺つえー見たいんだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:58:30.28 ID:Gpe6dUPC0.net
>>40
なお実際の沖縄

https://i.imgur.com/rFLBYhU.gif

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:58:46.53 ID:mGhd/v0g0.net
>>43
まんまスターシップトゥルーパーズだよ。
アラクニッドが日本兵ね。
https://www.youtube.com/watch?v=g5HMd1N2INI#t=8

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:00:36.10 ID:mGhd/v0g0.net
>>45
そのシーンも出てくる。
https://www.youtube.com/watch?v=g5HMd1N2INI#t=2m20

ガソリンタンク背負って戦場に立つなんて自殺行為。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:01:52.42 ID:ywyNYebZ0.net
カミカゼアタック

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:10:18.43 ID:YTVIQ3X+M.net
天皇陛下万歳ヽ(`Д´)ノ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:14:37.27 ID:rHaL6u4q0.net
>>45
ひでえ
てか完全に民間人のガキじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:31:00.36 ID:8fQlhFZR0.net
日本は「国家総動員法」によって、幼児以下の子供や寝たきり老人以外は全てが戦闘員という扱いにされたから
米軍人による住民虐殺も問題視されないんだよな
こんな法令通したり、その状況で沖縄を地上戦の場所に選ぶ大日本帝国政府がマジで鬼畜すぎるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:34:50.00 ID:mGhd/v0g0.net
>>51
そこらは朝鮮戦争でも同じ。
民間人は国境線が変わるたびに北朝鮮人や韓国人に化けるもんだから
アメリカは一切信用せずに町ごと住人をふっとばした。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:35:28.56 ID:kSTCc0vb0.net
どうせシナチクが金出してシナで上映して回収する魂胆だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:38:24.83 ID:8jC3mIz20.net
沖縄戦なんて戦艦が無差別艦砲射撃で町砲撃したり、歩兵が火炎放射器で
洞窟に逃げた人間無差別に焼き殺したりしてたんだから無双っていうより
虐殺で叩かれるんじゃないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:01.57 ID:vnv78wuJ0.net
ネトウヨ以外発狂しないだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:42:05.35 ID:LWc6LHHZ0.net
>>50
子供を助けようとしたら仕掛けられたトラップや自決用手榴弾で爆死とかあるからね
結局女子供も防空壕ごと焼き尽くす以外方法が無かったんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:43:48.98 ID:mGhd/v0g0.net
>>54
その艦砲射撃で米兵も無数に死んでるのよ。
敵陣にいる米兵ごと吹き飛ばしたからね。

ハクソー・リッジはその艦砲射撃の中で
敵味方区別せずに怪我人を救いまくった衛生兵の物語。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:43:54.22 ID:H7OEdgFC0.net
>>54
というかメルギブが撮りたいのはそれ
ゲロゲロの残虐シーン

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:41.61 ID:ebIMpAtqM.net
>>50
まともな国ならそうだけど沖縄戦でジャップランドは小学生まで動員したから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:56.83 ID:kyPN2KL+0.net
メルメル基本キチガイだからね
キチガイだからいい映画撮るってどっかの評論家が言ってたけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:46:09.53 ID:GTu2chdN0.net
>>58
それだったら学徒動員されたひめゆり学徒隊とか題材にすりゃいくらでも書けると思うが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:27.44 ID:dKc0ONhw0.net
もう日本ageより日本sageのほうが儲かると思われてんだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:23.07 ID:H7OEdgFC0.net
>>61
それは日本人が描く題材でしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:25.81 ID:pVQQPXq10.net
ちゃんと日本軍のゴミっぷりは描いてくれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:50:07.03 ID:mGhd/v0g0.net
ハクソー・リッジは米軍dis映画だよ。
両陣営がフェアプレイで戦ってるところに
艦砲射撃を叩き込む米軍の暴虐を描いてる。

そこを舞台に聖人の主人公が命を救いまくる映画。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:50:59.24 ID:J/1W5x4X0.net
シュガーローフはケンモメンが日頃バカにしてる万歳突撃を
神聖なるアメリカ海兵隊様がやらなきゃいけなかった戦場なので
メルギブソンガーって言っても仕方ないのだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:10:02.21 ID:Dyjw1Zp10.net
ハクソーリッジやったばっかじゃねーか
沖縄戦好きだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:17:13.67 ID:xnPsNxSK0.net
でも何も言えないジャップ
ただただ黙っ〜てブームが過ぎるのを耐えるしかない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:29:08.45 ID:mGhd/v0g0.net
>>68
メルギブの映画は日本兵と米兵を互角にフェアに描いてる。
そこらがアメリカにとって都合が悪いから
メジャーな配給会社に拾ってもらえず
単館上映みたいな興行になった。
日本のシネコンはハウッド大手のシノギだからね。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:30:49.47 ID:Xve8dg5G0.net
>>66
メルギブが撮ったハクソーリッジに海兵隊は出て来ねーよバーカw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:36:25.41 ID:DZrLggWra.net
>>28
どれかと思ったらラフィーか
アズレン界隈がざわつきそうだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:37:11.37 ID:9u33JEYr0.net
沖縄戦で県民の四分の一が亡くなったからな。
もし本土決戦をやっていたら、悲惨な結果になっていただろうなあ。
沖縄を捨て石にした連中と同じ思想を持つ連中は許してはいけない。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:37:34.89 ID:L6EHi91I0.net
USS Laffey Gun Mount 53 Video
 https://youtu.be/8KQaA5hgJ4g

Tour of the USS Laffey
 https://youtu.be/wvWU7r3H3O4

戦闘するデザイン 駆逐艦
 https://youtu.be/c3otoZqrtKQ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:38:51.59 ID:TCEscWan0.net
>>72
なんで捨て石なの? 日本が米軍を沖縄に誘導したならそうかもしれんが
アメリカが日本本土を攻撃するならまず沖縄を占領すべきと考えただけだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:39:19.28 ID:mGhd/v0g0.net
>>72
その抵抗の甲斐あって米軍は九州上陸を断念したんだが。
代わりに広島と長崎で人が死んだが。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:39:59.19 ID:DZrLggWra.net
>>29
日本の興行なんて意識してないだろ
あの期間があるからこそ戦場での活躍が際立つわけだしあれでもカットした方なんじゃねえの
個人的には名前と顔が一致する程度にもうちょい長くても良かった気がする

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:41:55.51 ID:iMWvHpy+0.net
ハクソー・リッジやったやん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:41.57 ID:BIiCPdAqa.net
守るべき沖縄の市民を「生きて虜囚の辱めを受けず」と死に駆り立てたのはジャップだっただろ直接的に虐殺もしてたし
米軍で日本語話せる兵士が「出て来てください、危害は加えません!」って拡声器で呼び掛けてもジャップに「アメリカ兵に捕まると女は犯されてそれ以外は皆殺しにあう」って吹き込まれてたから手榴弾で自殺したり、赤ちゃんを崖から投げ落として身投げする女がいた
民間人や捕虜の扱いなんてジャップこそ最悪

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:47.05 ID:mGhd/v0g0.net
>>76
グールとハリウッドととうもろこしだけだな。
ひと目見て見分けがついたのは。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:30.02 ID:lBs2A+fp0.net
小林よしのり
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joyt6cohm-1998

「ハクソー・リッジ」は沖縄戦だが、そのことを配給会社が隠して宣伝していると言われていた。

それは、沖縄戦だと知ると、ネトウヨが妨害してくるからだという噂があった。
どうもその噂そのものが、左翼がネトウヨを攻撃するためにねつ造したのではないかと疑ってしまう。

そもそも、この映画は沖縄戦の評価には全く関係がない!
日本兵を故意に悪く描いてもいない。いや、むしろ日本兵は凄い、恐いと、誇らしく思う。
圧倒的に感動的な戦争映画だ。

劣化保守ども、もちろんネトウヨも、この映画を見ることはあるまい。
彼らが好きなのは、日本人のロマンチシズムを刺激する戦争映画だけだ。

日本映画では絶対に洋画の戦争映画は超えられない。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:39.93 ID:qCbyBFg80.net
ハクソーリッジなあ
面白かったけど、マトリックス手榴弾サッカーで笑っちゃったよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:45:27.97 ID:mGhd/v0g0.net
>>78
米軍は日本軍の塹壕や地下道の位置を最後まで把握できずに戦ってた。
そこらの情報が市民経由で漏れるのを恐れたんだろう。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:46:56.89 ID:XmfE+1t60.net
ゾンビ物も飽和状態だし人間と自爆テロ土人の戦いに着目したんだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:47:06.52 ID:mGhd/v0g0.net
米軍も敵味方一般市民関係なく
みんな艦砲射撃でふっとばしてた。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:47:36.72 ID:TCEscWan0.net
>>81
手りゅう弾に覆いかぶさって仲間を守って死んだ兵士の話がアメリカでは大きく取り上げられていろんな作品に使われてるから似たようなのを入れたくなるのかな
史実かもよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:48:45.97 ID:3G/5ma9k0.net
エンタープライズの話やってくれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:53:01.79 ID:Xve8dg5G0.net
>>75
別に断念しねーよ
日本が降伏しないなら九州に原爆を1ダース落としてから上陸する予定だっただけだ

これだからバカウヨは困るw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:55:39.81 ID:r5iyJ2ku0.net
>>22
配給キノフィルムズだったけれど東京では少なくとも一ヶ月は上映していたぞ
何処のシネコンだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:56:25.74 ID:JSeIQk2c0.net
ハクソーリッジ見たわ
飛んできた手榴弾を空中でキックしたりとか演出過剰なとこが散見され妙な映画だった
映画的に面白く見せようとして滑ってるみたいな

特攻作戦を描くという新作もあのノリで演出するんだろうか
出来には期待しない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:56:47.71 ID:mGhd/v0g0.net
>>88
関西はどこも1週間程度で切り上げ。
結局映画館では見れなかった。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:57:27.86 ID:49AHtidy0.net
普通に史実やん。何で発狂すんの?
自分の国のホルホルは良くて他国のホルホルは許せないってか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:57:46.46 ID:KJA+s1CU0.net
>>56
相手がゲリラ戦を仕掛けていることを口実に
虐殺行為を正当化しようとするのはどこの国でもあるのね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:45.19 ID:GskCn2+A0.net
戦国時代の首級まで完全再現した時代劇誰か作らないかな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:59:18.57 ID:+gcmGJgF0.net
正直、冒頭のあり得ない集団戦でもう萎えて退席した
300とかの神話めいた紀元前ならまだしも
WW2は時期的にまだまだ徹底的リアルに描くべき題材
中途半端なヒーローものにされても面白くないわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:59:20.02 ID:lBs2A+fp0.net
小林よしのり

やっぱり戦争映画はハリウッドに敵わない。
日本の戦争映画だと、お涙頂戴の浪花節になってしまって、スマートさがゼロだ。
芸術にならないのである。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:59:46.46 ID:r5iyJ2ku0.net
>>90
東宝では上映していただろ
嘘つき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:00:29.67 ID:BIiCPdAqa.net
>>92
便衣兵か、、

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:01:10.50 ID:9PH1PjaJa.net
>>74
民間人を肉の壁にしたって意味では捨て石だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:01:16.78 ID:wh6fA5sz0.net
>>3
ハクソーリッジ良かったよね

太平洋側だとほぼベストな映画だと思う🐱

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:02:20.82 ID:BIiCPdAqa.net
>>95
戦争映画をスマートに描く時点で間違ってると思うけどな
プロパガンダだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:02:54.79 ID:mGhd/v0g0.net
>>92
それが一番ひどかったのが朝鮮戦争な。
マッカーサーがブチ切れて原爆で南北全て焼き払うという作戦をぶち立てて
大統領に却下されるくらいには。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:04:31.62 ID:lBs2A+fp0.net
小林よしのり

日本映画はどうしても涙腺の弱い老人向けに、
メロドラマに仕立て上げる癖があるから、
映画化するとクッサ――い筋立てに変更される恐れがある。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:06:18.69 ID:BIiCPdAqa.net
一昨年くらいにNHKスペシャルでやって嫌儲でもスレ立った南洋諸島どこだっけ地獄だった戦場
思い出したペリリュー島だ
ペリリュー島舞台にした映画はないのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:07:07.48 ID:lPdouu7b0.net
ラフィーはアズレンの主人公の一人だな
アズレンでは飲んだくれてるけどほんとはスゲェやつだったんだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:07:36.14 ID:qFT4Fkhj0.net
ジャップは例外無く糞揃いだがアメリカ兵は全員ヒーローの聖人扱いもやめろ
金歯取る為に死体ボロボロにしたとか負の側面も見たい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:08:10.44 ID:VOWdUJXu0.net
鬼畜日本軍のキチガイぶりをちゃんと描いてるなら見たい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:11:35.81 ID:r5ywRshiK.net
メルギブソンは日本人ではない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:14:00.08 ID:QgvPHJfx0.net
ちゃんと日本兵のクズっぷりも描いててほしいな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:16:47.92 ID:BIiCPdAqa.net
日本の戦争メロドラマ仕立てって特攻隊が最たるもんだろ
「愛する国や家族を守る為に若い命を散らした!」ってな
無能な政治家と軍がはなから勝てる筈もない戦争に突っ込んで国民と国土を滅ぼしたくせに
特攻隊の青年達も事実は泣き喚いたりしょんべん漏らしたり気絶したのを整備兵が抱えて操縦席に乗せた
郷里の家族を人質に取られて、非国民の烙印を押されたら死ぬ迄村八分
戦争起こした側の人間は処刑された戦犯以外はなんの責任も取らずに上級に居座っただろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:21:36.82 ID:nqCpx0FE0.net
エイゼンシュタインが作り上げた基本的な映像技術こそが映像プロパガンダの起源なわけで
そして今やエイゼンシュタインの技術を使わない映画なんてこの地球上に一本も存在しないし、
どんな戦争映画だろうが戦争つまり政治的なプロパガンダに過ぎない

音楽が後ろに流れる画面を見てる時点でプロパガンダを見てる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:24:04.16 ID:h3nk/3SE0.net
ハクソーリッジ2かな?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:25:27.25 ID:gmhCRwJO0.net
これ見たけどおもに銃を持たないアメリカ人衛生兵の話がほとんどでそこまで日本兵の印象は残らないな
ただ、日本人として見るとやっぱり日本人は馬鹿だなぁと思ってしまうな
上級国民がのうのうとうまいもん食って部屋の中でくつろいでるときに一般の日本人は手榴弾かかえて敵に突っ込んで自爆したり
ほんと馬鹿だよね馬鹿

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:25:37.57 ID:pkq3qJUEa.net
雪風の話じゃないのね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:33:51.18 ID:gmhCRwJO0.net
あ、ハクソー・リッジの話じゃないのかよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:37:40.08 ID:46tNq2Ue0.net
おまえほんと馬鹿だよな馬鹿

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:42:19.15 ID:GQBlAu530.net
中国で受けるからねえ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:42:39.27 ID:0MHtApaR0.net
劣勢な日本軍が
立て籠もれば

一般市民の避難地へ司令部を移して市民が大犠牲。
硫黄島以上のも長期戦に持ち込めたのに
「大和」海軍出撃を知って面子回復の為に無意味な突撃命令を乱発して兵士大量戦死。

負けない方が不思議。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:44:24.39 ID:9u33JEYr0.net
>>74
首里の司令部陥落後に降伏しないで、時間稼ぎのために
沖縄県民の大半が避難していた南部に司令部を移したため
避難民を全体を巻き込んでの戦闘となってあれだけの犠牲者が出たんだよ。

>>75
結局お前も当時の首脳部連中と同じで本土を守るためなら、首里の司令部陥落後でも
時間稼ぎのために降伏せず更に南部の避難民を巻き込んで戦闘を続けてもてもいいと
思っているんだろうなあ。時間稼ぎのためだけに県民の四分の一が亡くなったわけだが。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:49:52.08 ID:moXRbfJMM.net
>>92
お前が誰か逆に助けようとして殺されかけたらどうする?
火炎放射器で害虫駆除するみたい焼き殺したくなるよね当然

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:55:24.43 ID:aqRSslm80.net
また日本では上映中止?w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:58:24.06 ID:9u33JEYr0.net
中部の住民十数万人は戦火を逃れて南部に逃げたため、沖縄南部は30万人の住民と
日本軍が集結していた。これに米軍は海上から艦砲射撃、地上では火炎放射器で壕を
焼き払った。さらに南端の喜屋武岬にいたる原野のカヤやススキのうえにガソリンを空
からまき、その上に焼夷弾を落とし焼き殺した。南部では1坪あたり20発ぐらいの砲弾を
投下した。沖縄本島の住民を3人に1人の確率で殺し、島尻に逃げた人人のなかでは
2人に1人が命を落とした。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:59:09.78 ID:NQDCkKzX0.net
ハクソー・リッジはそんな反日ぽく描いてなかったぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:59:10.70 ID:mGhd/v0g0.net
>>118
時間稼ぎじゃなくてアメリカ本土の厭戦感情ゲージを貯めてた。
沖縄戦終了でそれがマックスに。
政権交代の恐れから米兵を動かせず原爆投下に相成った。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:00:17.34 ID:NQDCkKzX0.net
>>103
スピルバーグのパシフィックだな
映画ドラマだが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:00:29.70 ID:q87qdqQT0.net
日本でも低予算で鬼気迫る映画は撮れますよ
さくら隊散るとかね
でも最近は永遠のゼロみたいのが一流戦争映画されるんだからしかたがねえのだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:00:44.13 ID:SVI+vGkea.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
メルギブソンならパッションがすき

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:01:48.82 ID:WeObMrNt0.net
ネトウヨ激怒

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:05:31.22 ID:9u33JEYr0.net
嘉数では住民の半数以上を殺し、浦添村の前田、南部の島尻などは人口の3分の2を
殺した。前田丘陵四日間の戦斗は「ありったけの地獄を1つにまとめた」と米陸軍省が
表現するほどすさまじいものだった。

 国吉では470人前後の住民のうち210人以上が戦死。ここは米軍司令官バックナーが
戦死した報復として猛攻撃を加えた。国吉で捕虜になった住民のうち男子は全員銃殺
された。南部の東風平村の小城(こぐすく)は戦前の人口が約750人だが戦死者は440人
以上で全住民の約6割にのぼった。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:05:55.52 ID:RmYDLMa80.net
またパールハーバーみたいな胸糞悪いもんになるんか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:12:52.29 ID:9u33JEYr0.net
>>123
首里の司令部陥落後はただの時間稼ぎの何物でもないよ。

日本軍は住民を守るためではなく時間稼ぎの為だけに
南部に避難した沖縄県民も巻き込んで戦闘を続けた。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:15:52.95 ID:Dw0azb460.net
>>130
軍隊の役割は敵を撃破することだからな
「住民を守る」なんて自衛隊でもしないよ
なんか勘違いしてない?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:19:57.06 ID:mGhd/v0g0.net
>>130
沖縄戦中のアメリカは厭戦感情からデモや暴動が多発していて
大統領はリコールされる寸前だった。
もう少し粘っていればアメリカ側が撤退していた可能性もあった。

無条件降伏ながら破格の待遇だったのはここらの背景があるから。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:23:35.57 ID:17xorREE0.net
>>131
撃破はできましたか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:27:32.03 ID:OvIeg9XC0.net
>>123
アメリカ「ジャップが降伏なんかしやがったらせっかく作った原爆の実験ができねーじゃん」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:28:35.97 ID:9u33JEYr0.net
>>131
自衛隊は住民を守る必要ない?何言ってんだこいつ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:32:44.79 ID:irazjecr0.net
>>104
そのラフィーじゃないけどな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:35:10.18 ID:F6Eus2Q80.net
このおっさん作品のために史実を無視するからなぁ
イギリス王朝にウィリアムウォレスの血が入るとか、政治的すぎる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:36:03.87 ID:9u33JEYr0.net
>>132
首里の司令部陥落後に降伏していたら、ここまで沖縄県民に犠牲者は
出なかったよ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:36:50.50 ID:Wy0MhGuf0.net
生き延びた話って
カミカゼ過大評価すぎワロタ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:37:29.19 ID:QbM2FbV7a.net
>>50
政府が「進め一億火の玉だ!」とか煽っていたらしいからな……

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:38:04.04 ID:X27ENzAU0.net
金融ユダヤ大嫌いな人

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:38:22.12 ID:CeHpovth0.net
ジャップはアメリカ万歳で洗脳されてるから、これは日本の為に作ったと勝手に忖度してくれるよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:39:01.43 ID:AXWye+zq0.net
史実を映像化されると何故か発狂してしまう民族日本人

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:41:13.86 ID:ksKWeKhM0.net
この人キチガイなんでしょ?サウスパークで知った

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:43:49.00 ID:ksKWeKhM0.net
>>56
撤退すりゃいいだろ侵略者のくせになんで正義ヅラしてんだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:47:06.00 ID:KJA+s1CU0.net
>>119
何が当然なの?
虐殺行為をした軍人は軍法会議にかけられるぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:48:54.82 ID:rCaloCVp0.net
>>138
ついでに原爆は落とされない
ソ連参戦もないから北方領土問題もない
完全に止め時見誤ってるな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:00:10.01 ID:VroxymrpM.net
>>32
ファシスト国家で育った子供はどんな大人よりも勇敢で死を恐れないからな
技量と武器さえ与えれば強いよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:02:54.67 ID:VroxymrpM.net
>>21
そもそも日本て沖縄以外戦争してないようなものだからなぁ
地続きの国家なら当たり前のように行われてきたこと

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:11:35.95 ID:9u33JEYr0.net
>>147
沖縄に派遣された日本兵も結局当時の体制を守ろうとするために
住民と一緒に捨て石にされたのさ。牛島満や大田実は人格者だったようだけど
だからこそ危険な沖縄に派遣されたのではないかと思う。卑怯者ほど本土の
安全な場所から指図するからね。牛島満は南部の避難民が巻き込まれて
虐殺されているのを見て後悔したらしい。司令部の南部撤退は牛島満も
仕方なくやったんじゃないかと思う。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:15:13.43 ID:NYerYOW60.net
まったく違った日本語訳になるんだろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:16:05.77 ID:QtvwUI2k0.net
これは是非見たいね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:16:30.34 ID:NYerYOW60.net
日本が孤立してるから、こういう映画がどんどん出てくるんだろうな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:19:30.31 ID:7wYze/Y30.net
米軍も司令官が狙撃された腹いせに民間人関わらずめちゃくちゃ蛮行やって
当時の米兵も語りたがらない沖縄戦か

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:23:18.23 ID:ahcBboGy0.net
>>4
いい写真だな
悲しそうだがそれでも自分の職務任務は果たそうとしている
俺に同じ事ができるかな…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:24:56.86 ID:mGhd/v0g0.net
>>147
いやソ連参戦がなきゃ戦犯国の日本が
たった5年の謹慎処分で無罪放免なんて流れにはならなかったよ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:27:40.81 ID:Nj/5Nf2F0.net
普通に日本に配慮した描写も入れそうだけどメルギブソンならそんなの関係ねえ!ってやりそうだな
こういうとこだぞクールジャパン予算使うのは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:32:14.83 ID:eqsUlvJi0.net
ハクソーリッジという戦争映画の大傑作撮ったんだからこれも間違いなく傑作

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:33:22.50 ID:bf5mwoZDd.net
日本側を特に悪くは書いてないけど思い入れを特に感じるようなモンでもなかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:33:51.58 ID:IeCIhOtB0.net
前作のハクソー・リッジら日本兵強すぎやろ
初弾ヘッドショットて

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:36:15.64 ID:mGhd/v0g0.net
>>158
ハリウッド版パールハーバーもだけど
プロパガンダ成分を抜くと普通に傑作になるわな。
https://www.youtube.com/watch?v=jU3kvXOI5B8#t=1m39

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:43:13.27 ID:zuavbC1i0.net
あの崖の映画あったじゃん
なんだっけ
衛生兵の

あれもメルギブソンじゃなかったか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:45:08.78 ID:vTURvI6I0.net
https://i.imgur.com/o04SJfJ.jpg
https://i.imgur.com/h7yWgXq.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:54:33.76 ID:5KOy//ilK.net
>>131
は?「僕らを護る兵隊さん」とか言ってる人たちの前でそれ言える?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:55:32.42 ID:iR80PY4xH.net
何で今までハクソーリッジ並のが作られなかったのか疑問だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:58:18.23 ID:mGhd/v0g0.net
>>165
太平洋戦争に関してはアメリカ国内で大本営発表を繰り返して
楽勝モードを醸し出していたから、そこらを暴かれると都合が悪い。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:03:56.89 ID:9u33JEYr0.net
>>154
沖縄戦末期にバックナー中将がもうこれ以上無駄な戦いで住民に犠牲者が出ないようにする為、
日本軍に降伏勧告文を出してから前線の高台を視察した直後、偶々日本兵に見つかり砲撃され
死亡したんだよな。その後は怒り狂った米兵による報復で>>128の国吉の住民虐殺などが起きて、
これを目撃した多くの住民が同じ目に合わないように摩文仁丘から飛び降り自殺をした。
これはもう少しで戦争が終わろうとしてころの悲しい悲劇。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:10:03.85 ID:/gR2dsBf0.net
宗教映画っぽいがこういうのは元ネタが分からん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:11:07.56 ID:h5IizU5Z0.net
>>161
色々おかしい映画だけど
現代艦のスプルーアンス級が並んでるのは幾ら何でもおかしい
製作中に誰も指摘しなかったのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:23:34.93 ID:iOEerrBx0.net
パールハーバーの軍事的考証がおかしいのは当時から叩かれてたよ
日本の右翼も反日映画とか騒いでた
まあそれより見所はベンアフレックの大根役者っぷりw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:24:06.94 ID:ZDDKrpeR0.net
これは発禁ですわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:24:26.60 ID:0vd8LI2v0.net
沖縄戦なんて既に勝敗決してて死体蹴りしてる所だけど、
そんなの物語になるの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:25:15.57 ID:1fY2Ieam0.net
知ってる。アズールレーンってやつだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:29:50.72 ID:6iq3Gd/T0.net
wikiより

ラフィー (USS Laffey, DD-459) は、第二次世界大戦でのアメリカ海軍のベンソン級駆逐艦の一隻。

サボ島沖海戦
ラフィーは青葉 (重巡洋艦)を発見しMk 10 5インチ砲3門で射撃した。戦闘は激しい夜間砲撃戦となった。
この戦いでアメリカ軍側は夜明けの時点で駆逐艦ダンカン (DD-485)が沈没しかけていた。
しかし日本海軍の損害はそれを上回り、古鷹 (重巡洋艦)が沈没、青葉 (重巡洋艦)は大破した。

第三次ソロモン海戦
比叡とラフィーは20フィート(約10m)の距離ですれ違った。
ラフィーは魚雷を発射しながら比叡の艦橋を火砲で掃射し、阿部弘毅中将を負傷させ、彼の参謀長を戦死させた。
左舷正面の戦艦霧島、左舷船首側の2隻の駆逐艦と至近距離で対峙した。
ラフィーは比叡の50口径四十一式15cm砲を多数被弾した。
ラフィーは比叡への攻撃後、日本艦隊の駆逐艦の砲火を掻い潜って霧島へ接近したものの主砲弾を被弾、
その後更に発射艦不明の魚雷もしくは長良の砲撃が命中して沈没した。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:39:59.97 ID:h5IizU5Z0.net
>>174
そっちのラフィーじゃなくて2代目ラフィーだぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:44:36.08 ID:mGhd/v0g0.net
>>169
2001年の映画でCGもまだ未熟だったし
予算もそれほどない映画だったから特撮や実物でいけるもんは
最大限活用したんじゃないのかな?

177 :I am not ABE :2018/05/06(日) 21:46:06.03 ID:vg50Q9J60.net
Greatest Kamikaze Attack

うーむ

178 :I am not ABE :2018/05/06(日) 21:47:30.57 ID:vg50Q9J60.net
>>154
民間人を盾にした日本軍が問題外なんだよなあ・・・

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:52:43.84 ID:r5iyJ2ku0.net
>>176
当時でも大作扱いだった制作費1億4000万ドルの映画のどこが予算もそれほど無い映画なんだよ
アルマゲドンと同じ予算だぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:55:03.58 ID:3UXPL+cv0.net
ジャップが皆殺しにされる映画を世界は求めてんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:56:34.15 ID:zXgmSdMj0.net
よく知らんがこのひとちょっとネトウヨ寄りになってるんじゃなかった?
だとしたら日本がどういう反応するか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:57:53.37 ID:ly+W4TMd0.net
特攻隊という現象はいろいろと興味深いから
様々なアプローチをしてみるべきでしょう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:58:59.79 ID:0Ps33fTO0.net
>>178
日本軍が全然いないところでもやられてたろうが!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:02:07.72 ID:KJA+s1CU0.net
>>178
ジャップが南京大虐殺を正当化するのと同じ理屈だな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:02:07.75 ID:PU6eoSWh0.net
リーサルWW2

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:07:09.61 ID:qCbyBFg80.net
ナチスドイツ視点の西部戦線の映画が観たい

187 :I am not ABE :2018/05/06(日) 22:12:09.92 ID:vg50Q9J60.net
>>183
そりゃアメリカ軍からすれば見分けつかないしな
その状況で、アメリカ軍だけに人道的になれ、は論外だわ

188 :I am not ABE :2018/05/06(日) 22:12:41.74 ID:vg50Q9J60.net
>>184
別にアメリカ軍を正当化なんかしねえよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:36:02.62 ID:mGhd/v0g0.net
そこらの便衣兵と米軍の対決が一番ひどかったのが朝鮮戦争。
民間人も殺されまくった。司令官のマッカーサーは
南北まとめて朝鮮半島を原爆で石器時代に戻してやるって息巻いてた。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:39:24.66 ID:KJA+s1CU0.net
>>188
南京大虐殺で「ゲリラ戦をしていた中国軍も悪い」というのはジャップだけ
イラク戦争で「テロリストと見分け付かないから民間人が犠牲になるのはしょうがない」と言うのも親米右翼だけ
戦争犯罪正当化の屁理屈だよそれは

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:40:28.42 ID:4x6Bm0No0.net
ディスカバリーかヒストリーchのアメリカ製作の太平洋戦争モノで
「皆さん、第二次世界大戦において太平洋の島々でも戦車戦が行われていたのを知っていますか?
今日は知られざる戦車戦の歴史をお届けします」って冒頭にナレーションついてて色々ビックリした
いやまあ規模的にはそうなのかもしれんけどさ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:57:08.81 ID:/WIg8lgA0.net
>>191
それ多分見たわ 突っ込んで来る日本軍の戦車が一方的に撃破されてくやつでしょ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:10.36 ID:5KOy//ilK.net
>>190
同胞を盾にした日本軍も分かんないから区別せず撃った米軍も悪い。両方悪い。そういう事だよな?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:15.19 ID:sKPO/hOYa.net
>>193
そうだよ
日本軍の場合は自国の住民も殺しているからアメリカ軍より悪質だけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:32:08.44 ID:E5TvZBAN0.net
この前はくそーりっじ作ったばかりじゃん
あれメルギブソンじゃなかったっけ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:23:15.28 ID:7hu7C4G5K.net
日本でもこんな日本兵がクズにしかならない映画はプロモーションできないだろうし、アメリカも太平洋戦線なんか関心ないだろ。どこを狙ってるんだ?

総レス数 196
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200