2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】 イギリス、使い捨てプラスチックを“全面禁止”へ ストローなども対象 2019年にも施行 [132942255]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:16:16.47 ID:As+p69JT0●.net ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
英国で使い捨てプラスチック「全面禁止」へ、海洋ゴミを撲滅

イギリスが使い捨てのプラスチック製品の販売を禁止する。禁止対象にはストローや綿棒なども含まれ、
早ければ2019年から施行される。メイ首相は「プラスチックごみはイギリスが直面する最大の環境問題の
1つである」と述べた。

https://forbesjapan.com/articles/detail/20895

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:16:58.91 ID:zxJwvWGQa.net
ブルセラみたいなもんだよな
日本は先を行ってたんだなぁ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:18:08.91 ID:yrUYK4Ve0.net
スタバどうなるのん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:18:23.82 ID:DuZWMOuQ0.net
使い回しプラッチックならOKなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:18:38.07 ID:4qLY35mzd.net
マックさん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:19:12.91 ID:dOUIAJpP0.net
ブリカスはやっぱり先進国やな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:19:26.64 ID:yd8/rsy70.net
紙コップ屋「よっしゃー!キター!!」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:19:50.31 ID:yxRPNSob0.net
プラスチックなんか使わないほうが明らかに環境のためなんだが
ジャップは「消費者に不便を押し付けるな」とか言って絶対に禁止なんかできない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:20:19.51 ID:kbQblCOI0.net
プラスチック以外のストローとか思いつかない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:20:27.71 ID:pxdE59Mdr.net
綿棒だめとかどうなるんだ
耳垢事情が日本人とは違うからいいのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:20:46.69 ID:n5T+U5n50.net
太平洋の汚染は任せろ!
ジャップある限りこっちでは何処が何しようと無駄だ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:20:57.71 ID:fViTTEls0.net
まあストローとか何の意味があるのか分からんし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:21:03.98 ID:Gg6nvBx80.net
焼却炉の性能あげて全部燃やし尽くすようにしたらダメなの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:21:41.10 ID:slOXXr9G0.net
再利用ストローとかいやなんだけど
どうするんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:12.34 ID:iU0W3qgv0.net
>>13
収集以前にポイ捨てされるから意味がない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:22.97 ID:n0KzMwYC0.net
先進国はやっぱ違うわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:30.33 ID:qlFBjoP40.net
北朝鮮みたいな国だな
小選挙区と議院内閣制併用されると、圧政が本当に際限なく激化していく

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:30.72 ID:nUwTdpauM.net
ペットボトルも廃止か
いいね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:37.70 ID:j289Kmme0.net
スーパーで中身だけ入れ替えて容器捨ててるおばちゃんには感心するわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:22:56.13 ID:iU0W3qgv0.net
>>14
紙製のストローに転換するらしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:23:05.31 ID:1eISdWCO0.net
海洋ゴミかよ
大量投棄でもされてんのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:23:48.69 ID:CJgoOKRdM.net
ストローは別に無くても困らんな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:01.25 ID:c+tRjScJ0.net
ジャップは地球を汚すことしかしないね
さっさと絶滅すればいいのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:07.06 ID:hdAqZunk0.net
ペーパーストローにすんのかね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:09.69 ID:kEcQ3fl70.net
一方日本は朝鮮からの大量のプラスチックごみに悩まされていた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:14.13 ID:0d1uXcqr0.net
>>9
ストローはもともと麦藁(straw)
日本でも60年ほど前までは、麦わら製のストローが使われていたらしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:18.53 ID:ZtrHmgX80.net
日本もゴミの分別が出来ないものが多過ぎる
エコロジスト気取ってるくせにゴミの分別一つできないカスみたいな奴も同じように溢れてるしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:19.62 ID:nUwTdpauM.net
プラスチックは美しくない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:24:28.11 ID:slOXXr9G0.net
>>14
紙をセルロースでコーティングするのか
どこの業界の株を買えばいいんだ
印刷業界か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:25:03.07 ID:nUwTdpauM.net
https://image.middle-edge.jp/medium/b37d69c588d1cccce02b9a76dbb8cdaa.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:25:06.59 ID:ASQu+E9q0.net
は?プラスチックって人類史上最大の発明ってCiv5でならったんだが?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:26:03.49 ID:WhMWKk4n0.net
使い捨てフロスが使えないと困る

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:26:34.52 ID:/+Qhz8vOM.net
ストローより何でもかんでもビニールで包装するのやめろ
勿体無い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:26:52.76 ID:9V8DazWUM.net
>>27
地域によってルールが違いすぎるとはいえ、理解しようとしてほしいよね。
職場の可燃ゴミ箱にプラゴミ捨てる奴多過ぎ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:27:07.98 ID:nUwTdpauM.net
アメリカで「プラスチックストロー禁止」が広まる | MYLOHAS
https://www.mylohas.net/2018/04/165260plastic-straw-bans.html


ストロー課金したらいいのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:27:17.21 ID:Ilr+G45xd.net
>>8
そして「全部一緒に燃やした方が燃料になるから分別なんて無駄」といって
プラスチックも金属も何でもかんでも燃えるゴミに出してちょっとでも分別に細かい自治体には文句を言う

さすが後進国家

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:27:22.35 ID:p0amxWGR0.net
微生物に分解される素材があったろうが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:27:55.48 ID:MpmAZcJA0.net
水道代が跳ね上がるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:28:10.02 ID:ou0ISQbTM.net
>>20
ほーん
まぁ紙コップあるし何とでもなるか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:28:17.61 ID:CqWxskpM0.net
木製にして森林伐採しまくるのか
イギリスは殆ど森林無いから欧州の森が消えたりしないだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:28:43.00 ID:fViTTEls0.net
>>33
キツネ目の男のせいや

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:28:53.58 ID:oyEZs5/Y0.net
ジャップよ、これが大英帝国だ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:29:17.73 ID:xXtgx5Qk0.net
>>40
間伐材使うのだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:29:36.34 ID:ToyQx6yR0.net
中世に逆戻りかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:30:05.09 ID:/nK5Mh10a.net
日本には杉があるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:30:17.43 ID:zA/ngaAbp.net
アホみたいな国だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:30:20.33 ID:1eISdWCO0.net
>>37
ポリ乳酸の生分解性プラスチックは生産コストがかなり高い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:30:31.31 ID:6q+luNDwa.net
>>10
紙軸あるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:30:48.12 ID:8i5+3MZT0.net
絆創膏
注射器
コンドーム

全部使い回しだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:31:24.00 ID:jqZi2rwD0.net
ストローは衛生的にまずそうだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:31:40.64 ID:/nGnJ1oYM.net
洗濯バサミは?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:31:49.17 ID:nUwTdpauM.net
>>36
それ武田邦彦が一生懸命広めてたな

どちらにせよゴミ収集より生産段階で何とかすることが大事だな、もちろん分別も大事なんだけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:31:54.66 ID:AB3X2SgA0.net
>>1
さすがジャップとは格が違うな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:32:33.80 ID:0d1uXcqr0.net
>>40
使い回し可の物は、使い捨てから切り替えるんだろうな
コストに跳ね返る場合も多いだろうけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:32:38.91 ID:zd270IQNa.net
台湾もそうだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:32:40.93 ID:nwoGSAgGM.net
マイプラは実際どんだけ環境に悪影響なんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:33:03.80 ID:TwiHMm2Y0.net
>>19
でもそれナイロンの袋に入れてね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:33:26.23 ID:ToyQx6yR0.net
ストローなんかでゴチャゴチャいうなら道もアスファルト使わず砂利か石畳にでもしとけや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:33:28.19 ID:b/zLafYJ0.net
ジャップがその分ガンプラを増産できるな!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:33:58.02 ID:8i5+3MZT0.net
>>37
微生物に分解されない素材なんてないわ。

ガラスだろうと、半導体だろうと、チタンだろうと、なんだって最終的に分解する。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:34:26.87 ID:H7HhSh/Q0.net
プラスチックでコーヒーをかき混ぜる奴も廃止しろ
あれ使いづらい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:35:11.09 ID:KbcfImex0.net
ストローを再利用すれば使えるじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:35:24.01 ID:sWtO8aEU0.net
ストローは麦藁でいいし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:35:33.75 ID:3k5Afqx90.net
母さん あれは好きな帽子でしたよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:35:42.92 ID:T1t4nlJZ0.net
>>34
プラスチックは燃えるゴミでは?
産業廃棄物だと不燃ということを伝えないと、知らない可能性がある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:35:46.35 ID:nUwTdpauM.net
こういう風にバッサリと切り捨てて方向転換するのが行政の醍醐味だ
素晴らしい

ストローなんか禁止したらいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:35:51.51 ID:zA/ngaAbp.net
そもそも言うほどストローなんかいるか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:36:02.83 ID:0mMCYZQZ0.net
関連会社への補償はあるの? それと輸出も規制されんの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:36:09.65 ID:AqLy/uz50.net
マイクロプラスチックなら、土人国家のゴミをなんとかしないと駄目なんじゃね?

二酸化炭素取引で、先進国が途上国から枠を買うように、
途上国が先進国にお金を払う制裁をくらえられる仕組みを作りたいのかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:36:12.56 ID:8i5+3MZT0.net
そういやロウソクも全面禁止だろうな? あれだって使い捨ての樹脂だからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:36:24.62 ID:V46SG6wSM.net
不便そう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:36:47.02 ID:fViTTEls0.net
竹輪をストローにすればええやん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:36:58.14 ID:1Dg34rVa0.net
最近じゃ海草由来の食えるストローとかもあるらしいし良いんでね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:00.24 ID:p0amxWGR0.net
>>60
猿がどや顔で語り出してワロタw
完全なアスペルガー症候群で手の施しようがない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:02.44 ID:TCx23Uxid.net
二酸化炭素を問題にしてるんじゃなくて海洋ゴミが問題なんでしょ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:07.79 ID:216HEqkOa.net
紙製のストローあるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:15.50 ID:4XYZL42jH.net
医療オワタ
注射はガラスか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:19.14 ID:0kW/U1rOK.net
経済が停滞して先進国転落コースやろやぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:32.92 ID:aHHIdIS7d.net
EUから離脱するとかキチガイっぷりがハンパないなエゲレス
こういう政策で支持率が上がるぐらい国民がバカになってるんだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:33.49 ID:ut0DnWr20.net
使い捨ては生分解性プラスチックを義務化すればいいんよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:47.69 ID:oNqPMQCr0.net
マカロニをストローにすればいいんじゃね最後は食べれる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:49.63 ID:763EWIzm0.net
>>66
ストロー作って生計立ててる人とかどうすんの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:49.68 ID:+GvP1HGU0.net
バンブーファイバー製品が主流になるのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:54.08 ID:nwoGSAgGM.net
放射能の除去も必要だし
まじでナノマシン開発しろよ
資源も永久再利用可になるしさ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:37:57.39 ID:ghxZ5xy70.net
先進国さまは違うなあ
一方我々ジャップと来たら

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:38:34.97 ID:nUwTdpauM.net
>>70
二酸化炭素と水が発生するだけなんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:38:53.73 ID:a31CzcggM.net
どんなに頑張ろうとジャップが放射能汚染を垂れ流してる限りは無駄な努力なんだよ
ジャップすごい!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:39:27.67 ID:y1sT4AzN0.net
>>3
ずっと前からプラケース扮したタンブラー(ストロー)つき売ってるしそうなるんじゃない?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:39:40.08 ID:6JjrXl/60.net
ぷらっちっく

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:39:45.48 ID:aHHIdIS7d.net
エコロジーってヨーロッパではある程度票になるからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:39:47.01 ID:qYFt1QxF0.net
再利用出来るプラスティック製になるだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:40:12.67 ID:4rYUbjIh0.net
気軽に時代逆行できるのかな…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:40:35.11 ID:kSTCc0vb0.net
EUからてったいしたのってこういうイミフな非関税障壁をつくりまくるためなんだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:40:59.42 ID:8i5+3MZT0.net
>>75
界面に浮いてるプラスチックすくってドヤ顔してるだけだからな。

そもそも界面に魚介はいねし、プラスチックも現在せっせと微生物が分解中なのに。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:41:28.64 ID:ed/dqzOb0.net
ストローとかプラスチックの代替えないだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:42:25.41 ID:nUwTdpauM.net
>>82
ストロー作れる環境があるなら他のものを作って売ればいいだけ
金型代くらいは補償してやって違うビジネスチャンス与えたらいい
そもそもストローなんて儲かる仕事でもないだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:43:31.68 ID:nUwTdpauM.net
>>94
バカは議論に加わるな(笑)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:43:43.07 ID:8i5+3MZT0.net
オゾンホールのイカサマと、温暖化のイカサマにどこもついてこなくなったから、新しいイカサマで各国からお金を巻き上げたいだけだな。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:43:54.77 ID:3ePr/aRr0.net
日本って研究したり技術力はあるのに行動力はないよな
先進国のように先進を行ってほしいわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:44:06.85 ID:ToyQx6yR0.net
意識高いようで低い系だな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:44:17.56 ID:qAO/kHrid.net
使い回しストローとか気持ち悪い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:44:45.80 ID:SkB5nPho0.net
日本じゃ絶対あり得ないよなぁ
安倍友の利益にならないことは全部ダメ

ほんと海外羨ましい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:45:15.89 ID:lqkuKU1J0.net
台湾でも同じような制度が成立してたな
後進国ジャップランドじゃ圧力団体経団連加盟企業の顔色を原発事故戦犯経産省のクソ職員が伺うから絶対に無理だろうw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:45:22.75 ID:9SSktem20.net
JK使用済みストローが売れるな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:46:53.29 ID:3k5Afqx90.net
真鍮のストローなんかどうかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:47:29.73 ID:7pkZ1VfC0.net
ストローとかなくてもいいわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:48:15.48 ID:Bip2E7qZM.net
プラスチックのホットドッグ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:49:16.50 ID:CbmtDna00.net
ストローなんかいらんわ
そのままコップに口つけて飲めばいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:49:33.71 ID:9VBx/yRC0.net
ストローなんていらねぇーよな
マックもスタバも蓋空けて一気飲み

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:49:42.56 ID:fbNKm4JS0.net
ストローとかしょうもないものにこだわるよりプラスチックを食い尽くす微生物を培養して海に撒くのが筋だろ
なんで馬鹿は攻撃的な解決を嫌がるんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:50:06.85 ID:4RU7hRvDd.net
ジャップよ、これが先進国だ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:50:07.21 ID:3/jZrjMGr.net
日本の綿棒はもともと紙芯だよな
プラスチックなんて折れた時怖いわ
ストローも紙製になるだけなら歓迎かな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:50:11.75 ID:ruUHh6AQ0.net
>>99
たりめーだろw
失敗が許されない国なんだから
ミスったら鬼のように叩かれるからな
そりゃ何事もおこらないよう事なかれ主義になりますわw
ジャップ国民が望んでしてることだからw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:51:51.47 ID:5pEusQNqa.net
最近ROHS指令が改正されて、塩ビの可塑剤が使えなくなった
ジャップの家電製品とかは内部配線を全部付け替えないと欧州には輸出できなくなる
メーカーは今頃対策に大わらわらしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:51:56.50 ID:SBbFdhZN0.net
紙使うとまた森林伐採だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:52:29.55 ID:dXnR8Pml0.net
コーヒーとかの紙コップも返却式にしてた国もあったよね
使った紙コップを店に返すと割引が出来るってやつ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:52:50.55 ID:/7Bti/PH0.net
胡瓜ストローなら勝つる(´・ω・`)

腐っちゃうね・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:52:51.45 ID:8i5+3MZT0.net
ロウソクやリンゴの皮がOKでポリエチレンがNGなら理由しめさんとな。

少なくとも化学構造から推定される生分解性は全然変わらんしな。どっちも単なるアルカンだ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:53:34.85 ID:5pEusQNqa.net
ジャップ「レジ袋をお付けしますか?」

白人「海を守るためにプラは捨てない」


この文明度の差

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:54:39.23 ID:V0f0TUI7H.net
使い捨てのプラ容器も禁止だから
お前らタッパー持ってスーパーに行けよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:54:45.93 ID:5pEusQNqa.net
ID:8i5+3MZT0

こいつスゲー馬鹿っぽい
工業高校の化学科とか出てそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:54:48.32 ID:/HRtW7Ova.net
商品の包装とか全部プラスチック素材じゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:55:51.59 ID:etqbMmWD0.net
うそん
海外はそんな時代進んでんの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:56:15.02 ID:mj11cZYm0.net
使い捨てプラスチックのストローそのものを禁止して
コップで直接飲んでねということでしょう
ブラより紙のほうが安全だからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:56:44.96 ID:4rYUbjIh0.net
竹や竹細工、日本から輸出できるといいよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:56:56.23 ID:8i5+3MZT0.net
>>119
放射性のトリチウムは再処理施設からしこたまばらまいてるくせにな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:57:30.81 ID:ebAx5Mwd0.net
麦わらで作れ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:58:35.11 ID:yaQAZxZR0.net
海洋に流れ出したブラの9割近くはどこに消えたかわからんて
ドキュメンタリーで見て恐ろしいけどどうにならん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:59:31.21 ID:7n0xA/HM0.net
土人の癖にこういう所だけは強がりたがるよな
ジャップに似てるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:59:32.87 ID:QgzMvdzaa.net
ニューヨークで働いてたけどコンビニでも紙袋だったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:00:24.84 ID:x0/5PDoQ0.net
紙は紙で森林伐採が問題になってるしダメだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:00:52.51 ID:etqbMmWD0.net
そーいや日本もバブル時代は発泡スチロールの梱包材やめますって言ってたか
代わりにボール紙使うって
1年くらいで元通りになったけどな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:01:31.09 ID:AqLy/uz50.net
>>75
小学生かな?それとも理系のアスペかな?
>>69はその海洋ゴミのマイクロプラスチックを減らすために
二酸化炭素排出とは別に、新しく、プラスチックによる地球汚染税を作ろうとしているのかなといってんだよ。

欧米の文化先進国だけ頑張っても減らないから、
大量に排出する途上国や、アジア先進国のようにモラルが低い国に罰を与えないといけない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:02:16.85 ID:3/jZrjMGr.net
>>132
いやかなり無くなったんじゃね?
昔はゲーム機買ったら発泡スチロール詰まってたけど、今はそんなハード一つもないぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:03:03.77 ID:ETnV3E4N0.net
>>40
古紙使うんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:03:07.97 ID:tQ4Wm/UIa.net
海外は分別に厳しくないからな
日本の場合は「使い捨て」もプラゴミとしてゴミ箱が別になってるから
それで8割以上有効活用されてるhttps://www.pwmi.or.jp/pdf/panf1.pdf

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:04:19.27 ID:LcfXiiyX0.net
木と石油どっちを消費するのがエコなんだろうな
そもそもストローなんて使わんでいいと思うけどさ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:04:45.85 ID:maFlEGSpa.net
これ、全部金が絡んでるのよ。要するに、利権なわけ。
プラスチックの環境汚染なんてデタラメだし、別に海が汚くなったって魚の肉にはなんの影響もないわけで。
生き物って想像以上に強いから、汚染くらい別に何の問題もない。
俺らは絶対に流されちゃいけないぞ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:05:00.78 ID:o0XzKGpRa.net
>>36
燃やした方がいいと思うんだけどダメなの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:05:25.13 ID:KdY3R1Dd0.net
代用きくのか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:05:47.60 ID:CVdxbbQ40.net
ストローの消費量なんて少ないんだからほっといてくれよ
プラスチックの味が好きなんだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:07:25.57 ID:587yxuDQ0.net
ゴミ分別
リサイクルしていい気分になる→コストが増えただけでした

http://kayo7753.moo.jp/swfu/d/zuhyou3.png
この表の結論は、リサイクルすることによって減少した自治体のゴミ処理費用が946億円、
逆に、リサイクルするために増加した費用が1,714億円、差し引き約767億円の損失が生じているというのです。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:08:36.55 ID:bK91ktsra.net
その辺に捨てて土に還ってくれる素材ならラクちんなんだけどな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:08:47.72 ID:um6Y3O0w0.net
まぁ向こうだと細かいプラスチックのビーズを魚が食ってそれを人間が摂取しておカマになるって話題がかなりデカく報じられてたからな
日本だと忖度して報じられてないけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:09:46.59 ID:wHl3ra3v0.net
ブラスチックが悪いんじゃ無い
どこでもポイ捨てする人間が悪いんじゃ
しかも使い捨てプラスチックって何だそりゃ、素材か?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:10:04.60 ID:tQ4Wm/UIa.net
>>139
燃やして発電などに利用するのもリサイクルのひとつに含まれる
そもそも>>1は海に不法投棄されるプラゴミの話

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:10:29.78 ID:587yxuDQ0.net
海外からゴミを大量に輸入し続けるスウェーデンと世界一のゴミ大国日本

世界中の国がゴミ問題で頭を抱えている中、なんとスウェーデンでは100年以上にわたり
海外からゴミを大量に輸入しているとのことです。
その理由というのは、スウェーデンでは全てのゴミ焼却を発電に利用していて、その際に燃やすゴミが不足してしまうからだそうです。
しかもその輸入したゴミは相手国からお金をいただいているというのだからさらに驚きです。
日本のゴミ事情はというと、家庭からのゴミは年間4522万トンで、そのうち約80%が焼却処分されています。
こちらの情報によると、環境省のデータでは日本のごみの焼却量は、
1年間に一人あたり320sで世界1位。2位のフランスが180s、3位はドイツの140sです。
ゴミ焼却炉の数も1243で日本が世界1位で、2位がアメリカの351、3位がフランスの188だそうです。というわけで日本は世界一のゴミ大国なのです。

ゴミ大国日本でこのゴミ発電を大いに利用しない手はありません。もちろん日本でもゴミ発電は行われています。
しかし下の記事によると、1200ほどもあるゴミ焼却炉の中で発電設備があるのは、そのうちのわずか26.7パーセントほどで、しかもその利用率は66%ほどしかないそうです。
そこで仮に全ゴミ焼却炉に発電設備を付け、利用率100%として単純計算してみました。
すると、その総発電量は43,797GWhとなり、約1288万世帯分の年間電力使用量に相当することになります。
現在の日本の全世帯数を5200万世帯とするとその24.8%相当となり、全世帯の1/4が廃棄物発電だけで賄われる計算になります。

https://greenz.jp/2017/03/16/sweden-zero-waste/

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:11:37.82 ID:9eWxR+50d.net
リサイクルできるならオッケーってことじゃないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:11:49.45 ID:F4SFEUdIp.net
一方ジャップランドは・・・

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:11:58.56 ID:5i6LW+J00.net
>>36
分別してもプラスチックも燃やしてるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:12:26.27 ID:o0XzKGpRa.net
土に還るプラスチックとかあったけどそれでもダメなんかね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:12:39.31 ID:slOXXr9G0.net
>>144
やっぱりか
海外製の肉が入り出してから巨乳化してるよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:12:45.89 ID:vztxRxJE0.net
>>9
紙製ストロー
https://i.imgur.com/kA1gWq5.jpg
https://i.imgur.com/DXDTOMU.jpg
https://i.imgur.com/sAHNF8d.jpg

先週くらいにAliExpressで紙製ストローなんてあるの知ったわ
日本じゃ見ないよな。
結構買ってる人いるみたいだけど海外だと普通にあるのかな。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:12:59.72 ID:cDzA+S0SM.net
リサイクルしろよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:13:41.39 ID:5dg7F22+0.net
やくみつるかよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:13:44.10 ID:nEEb9X/00.net
綿棒まで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:14:08.26 ID:slOXXr9G0.net
>>147
それはきちんとゴミが分別されていないと無理

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:14:08.84 ID:slOXXr9G0.net
>>147
それはきちんとゴミが分別されていないと無理

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:14:14.22 ID:o0XzKGpRa.net
>>146
ある程度何でも燃やしてしまえって思ってるんだけど何でそれで後進国なのかなぁと思って

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:14:43.80 ID:RwmlRuvr0.net
先針国

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:15:35.83 ID:tc660SGPM.net
>>79
そのEU自体が昔スレもたってた曲がったバナナは売ってはいけないとか
掃除機の吸引力がすごすぎてはいけないとか
ロビイストのせいでアホな法律押し付けてる
あとルーマニアで浮浪児探してきてイギリスに送り、子供手当を送金するビジネス登場とか
https://wirelesswire.jp/2016/06/54327/

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:15:55.11 ID:nEEb9X/00.net
マイタンブラー制度を作れ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:16:11.95 ID:x0pZSxis0.net
>>153
ええな
プラに比べて製造コストはかかるかもしれないが使用後はどうにでもなる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:16:22.71 ID:WnU1H6MgM.net
まじめにリサイクルしたら90パーセント回収できるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:16:32.33 ID:cyP0t6GO0.net
プラスチック禁止じゃなくて
道端に捨てないよう教育するだとか
電車の座るところに土足で上がらないよう教育するだとか

とにかくアホな国民を教育しないとどうにもならんよ、ブッリは
頭悪すぎてそこらじゅうゴミだらけの糞みたいな国なのよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:16:53.06 ID:K44OqMM40.net
綿棒?
軸が木とかならいいがプラスチックなのは駄目という事?
あんなもん使い捨て以外あり得ないが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:16:58.82 ID:5Bs+K8cK0.net
ホントゴミ分別大変すぎるから
パッケージとかなんとかして

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:17:47.53 ID:luLBaCAbd.net
衛生問題発生しそうだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:18:23.81 ID:LcfXiiyX0.net
海の話か、そりゃ紙の方がいいな
ジャップも韓国に文句言えないくらい太平洋汚してるからな
日本は進んでるとか民度高いとかホルホルすんじゃねえぞバカども

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:18:25.70 ID:q6r0dzh/a.net
>>147
>ゴミ焼却炉の数も1243で日本が世界1位で、2位がアメリカの351

なんだこれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:18:49.82 ID:r2F+V3KT0.net
パッケージングで買う買わないを決める消費者が増えれば良いんだけどな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:19:46.52 ID:8WtMdVKQM.net
ちくわの輸出で稼がせてもらうわ
真似するなよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:20:45.29 ID:/wZBiNRdr.net
再利用するのとそのまま捨てるのと
どっちが環境に悪いか検証した結果でもあるのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:21:13.53 ID:vDVId4FBM.net
ペットボトルはどうすんの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:21:30.94 ID:tQ4Wm/UIa.net
>>147
ゴミ処理施設が充実してるだけじゃん
減量処理率なんと 98.9%
https://www.env.go.jp/press/103839.html
それで「1人あたりの排出量」で比べると欧米各国より遥かに低い
https://www.pwmi.or.jp/pdf/panf1.pdf

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:21:34.76 ID:Y45X+WP8a.net
100均が潰れそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:22:13.59 ID:ebAx5Mwd0.net
ストローがダメならこれを使えば良いじゃない
https://imgur.com/a/eJyEPhv

グァムのお土産で貰うだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:22:15.52 ID:K44OqMM40.net
>>174
それは回収してるんだろう
これは使い捨てプラスチックの話だから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:22:50.13 ID:tQ4Wm/UIa.net
>>170
海外はそのまま捨てて埋め立てられる国土がある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:22:57.12 ID:slOXXr9G0.net
>>170
小さい焼却炉が多すぎるねん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:22:57.56 ID:slOXXr9G0.net
>>170
小さい焼却炉が多すぎるねん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:22:57.87 ID:+ZR9oSVp0.net
ええな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:23:43.59 ID:j289Kmme0.net
液体は原料で売れよ
水の持ち運びが無駄

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:24:20.49 ID:o4n+TNhv0.net
>>36
分別になんの意味があんの?
一緒に燃やしたらなにが駄目なの?
土人ジャップでもわかるようにきちんと説明して?
リサイクルとかわらかす答えは無しな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:25:39.81 ID:kkEpUwFs0.net
イギリスの南側の海岸はかなり汚い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:25:43.49 ID:ihYbEFNd0.net
スーパーやコンビニの包装ってどうなるん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:27:22.01 ID:SBbFdhZN0.net
>>153
紙ストローにジャグ詰めてグローのNEOスティック自作しようとしてた奴いたわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:27:45.73 ID:mvKqTsX00.net
>>37
ラテックス?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:32:00.32 ID:bOyIb5u3p.net
プラッチックは無問題

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:33:57.48 ID:35gngyK30.net
2ストロローク

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:34:06.29 ID:slOXXr9G0.net
>>184
ドラム缶で雑誌とプラスチックと生ごみを
一緒に燃やせばわかるよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:34:23.76 ID:mwlaNSNC0.net
すげえな
ストローの会社とか今血眼になって別の商品開発してんのかな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:36:29.58 ID:4rYUbjIh0.net
中国が輸入ゴミの受け入れを一部禁止したんだってね 輸入ゴミ受け入れすぎて深刻な環境汚染 イギリスは自前の焼却炉が乏しいからだって、ワールドニュースでやってた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:38:02.76 ID:3L4Yo4mf0.net
スタバどーすんの_?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:45.94 ID:PeYCXGYXd.net
>>184
実際何でもかんでも燃やせばいいんだけど
焼却場のキャパ超えるから分別させてる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:42:35.03 ID:sHMUVTQx0.net
スタバはタンブラー持参で注いでもらう方式になるんだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:43:41.84 ID:4ySRwvOn0.net
ペットボトルから瓶に切り替えるのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:45:07.34 ID:11EAnDrk0.net
一時期金属製ストローが欲しくなって検索しまくったけど
本当に必要か?と熟考して結局買わなかったな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:09.06 ID:8yeSPez5a.net
石油製品を溶かすバクテリアをばらまこう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:27.87 ID:IMr7Y3BP0.net
スタバオリジナル あなただけのmyストロー (2000円)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:48.60 ID:MLbBZ4c80.net
作らせてるところの環境もマジやべーわって感じでわりと本気みたいだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:17.21 ID:g1gBNJWo0.net
劇落ちくんって削れたクズはどうなるの?
海で自然に消えないよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:31.76 ID:8dgLbjdD0.net
スーパーのプラ製トレーとかどうすんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:57:26.81 ID:OW5UT+8o0.net
麦わらで飲むいつもの味

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:59:38.85 ID:vDimlrMQ0.net
マイクロビーズを開発して販売した奴らって
何の罪にも問われないの?
海を汚しまくって魚に蓄積されて
鳥が食ったら脂肪にも溜まる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:59:59.10 ID:M4PBGa1B0.net
でも石油の供給量は変わらない訳で石油の用途色々絞られた後にプラスチックがあるんだよ(´・ω・`)
余った石油のカスが無駄になるだけな気がする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:00:51.69 ID:Re5AG5RX0.net
紙ならいいんだろ
紙の綿棒あるし、紙コップもあるなら、ストローだっていけるはず

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:03:35.78 ID:iVPRlnmmp.net
後進国はそのへんにポイポイ捨てるからね
俺らには縁のない話よ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:04:30.70 ID:KG74lHR20.net
竹と紙の時代が来るな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:06:13.77 ID:9ox43vhY0.net
>>184
焼却炉に負担かけるようなことすんなよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:06:16.90 ID:8JDC1oyN0.net
>>153
ヒッピーがマリファナ詰めて吸ってる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:07:29.85 ID:gBjjH9wwa.net
>>191
回りくどい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:10:24.25 ID:iVPRlnmmp.net
>>184
ナフサなんて一緒に燃やした方が効率いいに決まってる
嫌カスがこんな国家ぐるみの詐欺に加担するとは思わんかった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:10:25.94 ID:x0pZSxis0.net
>>206
使い捨てじゃないプラスチック製品の原料が安くなって値段も下がる、といいな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:11:01.59 ID:AqLy/uz50.net
>>151
マイクロプラスチックを大量発生させるぽいw
https://marineplastic.net/driver/biodegradable_plastic

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:11:56.49 ID:NWvUbdSe0.net
洗顔料にプラスチックのスクラブを入れることを許可している土人国があるらしい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:14:16.09 ID:My6ySOPl0.net
一方日本は環境に負荷を掛けないプラスチックを開発した

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:15:40.80 ID:63WnK3VF0.net
やっぱりイギリスは世界のリーダーやな
先進度がまるで違う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:18:39.76 ID:JSvg7VR90.net
高温焼却炉にした方が早くないか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:19:10.83 ID:kTODGUu/0.net
紙製コンドームで少子化対策

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:23:01.69 ID:N+pgVZfLp.net
まじかよ割り箸が捗るな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:23:35.17 ID:gBjjH9wwa.net
>>215
う〜んやっぱ燃やすのが一番ってことかな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:24:05.37 ID:M7L4pukD0.net
【速報】
小学生女子をマックでナンパしてラブホでSEX(^^)
綺麗なピンク色の乳首に大興奮! の性のロリコンおじさん
容疑者逮捕


#転載動画貼っておきます
勃起びんびんのまま、精子がマンコの中で止まらない!
https://m.youtube.com/watch?v=TVi9TbZYVBc

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:25:34.06 ID:mvKqTsX00.net
アメリカのレストランで水頼むのに
ワラプリーズって言ったらストロー持って来られた

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:26:01.28 ID:B+GrYQEG0.net
ストローが本来の意味の藁麦になるのか

まあええかもな
おこわを椰子の皮で包むと美味いし
弁当も木箱の方がなんとなく美味しい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:27:00.57 ID:6QUsqlxM0.net
飛ばしてんなあブリカス
EU出た後やってけんのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:30:11.74 ID:bhiAqH4O0.net
一言、一言だけ君に言いたい。「プラスチック」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:35:58.71 ID:p0amxWGR0.net
>>121
高校を出てたらもう少しまともなことを話せるだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:36:36.30 ID:737pOtvi0.net
小樽みたい街でガラスのストローなかったけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:36:49.53 ID:Slfs6wB9M.net
全面禁止なのに禁止対象とか意味が分からん
全面禁止なら対象も糞もなく使い捨て全てじゃねえの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:37:41.67 ID:tES6zWRya.net
前田日明がよく「韓国のつまようじはでんぷんでできてるから食べられるねんで」って言ってたけど
あれがスタンダードになるのかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:12.90 ID:usO/Bon10.net
>>128
海の底にある溝に溜まって何万何億年後に石油に戻るよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:14.02 ID:gai5GR+s0.net
>>231
木製なら問題ないだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:45:34.78 ID:CEuJ8Sewr.net
昔さ、コーラやファンタの瓶を酒屋に持って行ったら20円で引きととってくれたんだよな〜

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:47:30.79 ID:O4Oj6MvWM.net
要はポイ捨てが問題なんだろ
捨てても自然に還るイカジョッキとイカストローでええな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:48:23.62 ID:wpvgjgn90.net
プラスチックわけて収集してるけど、ぶっちゃけ燃やす時は一緒だよね?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:50:49.49 ID:g1dN9Q7W0.net
ティファニーのストローはその布石だったのか…

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:51:47.32 ID:4HqeF41P0.net
あれ?なんでも分解する微生物いなかったか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:57:25.84 ID:oW7C2aBt0.net
地球の年齢から見たらプラスチックの分解なんて一瞬だろ
たかが数百年だろ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:10:34.77 ID:IwRhKlRUM.net
一方ジャップはコンビニで必要ない客にもストロー入れまくり大量廃棄となった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:12:05.69 ID:V8GVF5Zp0.net
日本は海にバンバン捨ててるから問題ないよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:17:04.95 ID:FemsQnmyp.net
先進国かよ

>>241
それシナチョンやんけ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:17:54.83 ID:V9kf0Et+0.net
最近は焼却場の能力も上がって燃やせるようになってるんだけどな
設備投資ケチってるだけ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:19:18.29 ID:b5Hi3fBG0.net
ゴミを回収して処理する仕組みがあるから海に流れない 問題ないから 削減の必要はない これは
銃が人を殺すのではないから銃規制は要らない 流通量は減らさなくていいと言う人達と同じ
どんな仕組みでも漏れるんだ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:19:40.13 ID:DF6IIG/KM.net
舵切りパねえ国

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:23:17.12 ID:BgArwSfC0.net
CO2、宇宙デブリ、海洋ゴミ、キリがないねぇ
天の邪鬼だから本当にそんなに綺麗にしたいのか?って疑念が沸くわ
英の家庭ゴミ(ストロー・綿棒)が海洋ゴミになるプロセスはよ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:33:05.07 ID:qZl1W81p0.net
マイクロプラスチックは特に魚を多く食べる日本人にとっても他人事じゃないのになぁ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:35:02.90 ID:zSQXD31np.net
使い捨ての外国人も禁止すればいいのに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:37:41.63 ID:5lsQZj8cp.net
ストローなんか文字通り消毒した藁でいいし綿棒も木の軸でいいな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:39:47.62 ID:q2AT5iKu0.net
日本って将来のこと考える脳を持たない猫みたいでかわいいよね
外人は将来とか環境とか考えて生きるとか人間かよ
猫のがかわいいだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:43:52.44 ID:edkDtvVn0.net
飲料もペットボトルやめて客には液体だけ販売しろ
皆水筒持参する社会にしよう、保温保冷も出来るし便利

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:44:56.01 ID:ZTEj5DId0.net
>>247
魚のはらわたを食べないから関係無いよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:45:56.34 ID:V9kf0Et+0.net
洗顔料のスクラブはマジやべえらしいな
そろそろ発禁になるらしいが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:46:52.46 ID:BgArwSfC0.net
福島デブリを考えたらどうなん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:01.70 ID:a4d24HiSd.net
日本でこれやったら外食産業死滅するな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:44.25 ID:K44OqMM40.net
>>253
一応自発的に買うの辞めたけどまだ売ってるよな
あれ気持ちいいんだけどな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:58:42.18 ID:S/xticJWa.net
ストローも可燃ゴミだし、意味なくね?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:08:04.27 ID:N6vkqo4Lp.net
ぶったけ質素なサービスにしていける
割り箸が消えたように慣れよ慣れ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:11:28.61 ID:6JLPOKRPM.net
イギリスからあらゆるプラスチック製品が消えるとはなぁ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:23:17.61 ID:bk8eUvFXd.net
あほちゃうか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:32:19.86 ID:5yC7Ipck0.net
いやこれ普通に分別で解決する問題じゃないの?
スレの前半とかこんなエゴにまみれた施策を熱烈に指示している奴から狂気を感じる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:42:08.30 ID:6JLPOKRPM.net
>>261
もちろんゴミ分別でかなりの部分が解消するし
併せてゴミ焼却施設の近代化を図れば、ほぼ解決すると言っていい。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:48:28.55 ID:hlv2Sq+La.net
ジャップだと利権絡みでこういうのなかなか進まないのに
先進国様はそこら辺どうやって折り合いつけてるの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:48:53.61 ID:vukZMcyt0.net
イギリスは結構強権的な改革するよな
好きだわこういう所

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:50:34.27 ID:TPXJHs0jM.net
燃えるなら 燃やしてしまえ 燃やすゴミ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:51:22.67 ID:/nwpm+ps0.net
使い捨てオナホも無くなるのか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:54:08.69 ID:LBYDbNzi0.net
ジャップなんていまだにペーパー社会だし割りばし作りまくってるし
森林伐採しまくってるねんで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:55:05.21 ID:fgi3gJkS0.net
綿棒は紙の軸あるから綿だけだな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:55:07.95 ID:5Bs+K8cK0.net
汚れたアルミホイルは燃えるゴミで
汚れてないアルミホイルは資源ゴミとかいう理不尽

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:10:47.75 ID:Dq+/f3Q00.net
メイちゃんほんとすき

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:11:15.33 ID:5yC7Ipck0.net
>>262
結局どこに規律を設けるべきかだと思うんだよね
イギリスのやり方は使い捨てプラスチックだけに焦点を絞りすぎて他の素材は別問題としているからそこに利権じみたものがあると考えてしまう
もしやるならゴミの回収と処分に対して施策すべきだと思う
木や紙だってそんじょそこらに捨てて良い訳じゃない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:14:01.17 ID:Dq+/f3Q00.net
日本はやっぱオール紙でしょう
木ならいっぱいあるしな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:16:32.90 ID:Dq+/f3Q00.net
>>153
割り箸みたいなもんか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:21:56.58 ID:MLbBZ4c80.net
>>263
競争があるかどうかだけの問題
政治家から市民まで巻き込んで本気の奪い合いヒャッハーしよう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:26:06.29 ID:U67fEie10.net
ブリティップっていつも世界の最先端を突き進む癖になんでいつも本国は他の国よりも糞みたいな状態なん?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:38:16.38 ID:NLWshOwL0.net
ストローなんて語義そのまま麦藁使えばいいだけ
無印で極まれに売ってた、無印くらいだけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:39:09.64 ID:NLWshOwL0.net
>>26
大正時代には使われてるね
喫茶店で

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:45:05.34 ID:0YQP/Hx50.net
大手のポリ乳酸メーカーってどこ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:45:54.76 ID:fgi3gJkS0.net
>>275
日本と同じで官僚が仕切ってるようなあれやっちゃだめこれやっちゃだめ国家でしょ

そういうの嫌った奴らはネイティブアメリカンぶっ殺して乗っ取ったのがアメリカだし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:11:56.48 ID:2k//MriZ0.net
プラスティックゴミ分別のせいで焼却炉の温度が上がらなくなって重油かけてるらしい
今どきの都会のゴミ焼却炉なら余裕で燃やせるし、リサイクルの方が高コストだって

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:19:51.18 ID:fgi3gJkS0.net
>>280
あの過度な分別無駄だよなw
うちの市でも汚れた食品包装樹脂洗えとかいうけど
洗剤代
水道代
下水処理コスト
手間
考えると燃やすゴミ行きだわ
汚れて無い樹脂だけとか洗いやすい樹脂(ヨーグルトの入れ物など)だけ分別してるわ
あと中古で他人に利用されたくない家電とかは徹底的に分解するけどw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:33:43.39 ID:c4g1JD/px.net
普通に燃やせよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:53:49.81 ID:qiKer0nQ0.net
>>157>>158
焼却炉の能力が問題なければ分別なしでもOKだぞ
ただ焼却温度が低かったり、集塵装置が電気式だとダイオキシンが出る。
高焼却温度で物理的な集塵装置であれば全部燃やしても問題ない。
そういったいい焼却炉を建設した自治体がすべてではないし、いい焼却炉を持ってる隣の自治体に処理を依頼すればいいんだろうが公務員のプライドが許さんだろうし。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:09:21.95 ID:Jp4U9obc0.net
反対意見を見てると浅はかな人が多い。
もっと↓のような現状を知った方がいい
https://marineplastic.net/marine_plastic_pollutions

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:24:41.17 ID:LWY/96+Ka.net
ケチャップやマヨネーズのボトルはどうするんだろ
全部ガラスにするのか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:28:29.89 ID:LWY/96+Ka.net
>>33
ビニールじゃなくてPEな
ポリエチレン

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:07:50.52 ID:vZipiGJ00.net
合成樹脂課税でよくない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:46:59.53 ID:c8zGVfDs0.net
自ら中世に戻ろうとするとかさすがブリカスw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:49:55.76 ID:DXy/2iUR0.net
>>284
イギリス人は化粧できなくなるね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:48:02.09 ID:NwozWNbiM.net
メスマンコを適当に煽っておけば「マイストローはおしゃれ!」ってなるんじゃないの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:07:40.77 ID:KnB6PAeha.net
日本もそうしろ
ゴミばっかりポイ捨てしやがって

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:43:27.85 ID:jM7mWhCUM.net
>>159
そもそも処分場が不足してる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:46:28.34 ID:VHCT0cTJ0.net
今ってプラスチックは燃えるごみだけどどこでもそういうわけじゃないのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:50:13.70 ID:ZzP1BD+30.net
ストローなんてここ何年も使ってないんだが。要らないだろ。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:01:37.05 ID:FyIst+UZ0.net
ペットボトルはいいのかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:18.37 ID:IT0NTxH5d.net
>>153
ゴミ減量の観点では耐水加工された紙製ストローでいいとは思うけど
海洋ゴミみたいな話では海流に乗って集約される前に分解される素材じゃないと意味ないから
紙製ストローへの置き換えは果たして正解なんだろうか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:25:43.43 ID:iOi95GmP0.net
そのうち後進国みたいに上級国民が捨てたビニール袋を着火材代わりに火を起こす国になる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:19:42.21 ID:L4OzP+910.net
>>153
ストローは3歳の子供に使わせてるけどテーブルにコップを置いた時にストローが曲がらないなら使えないな。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:42:06.03 ID:RyESlruKd.net
油田の産出へってたりしてな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:59:17.18 ID:6RI8oYT6K.net
海ガメ「ジャップはプラ捨てすぎなんだよ」

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:09:00.57 ID:CO7haE7L0.net
欧米の白人様先進企業はアフリカの例えばソマリアなんかの軍閥と契約して
処理が面倒くさい有毒の産業廃棄物や放射性物質をガンガン捨ててる
そうしてウチはこんなに排出する廃棄物の少ない立派なエコロジー企業だと名乗る

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:12:05.14 ID:CO7haE7L0.net
エコロジー意識の高い欧米白人様企業の産業廃棄物で汚染されたソマリアの皆さん
https://pbs.twimg.com/media/CGlwCssWwAA9n9w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGlwCqsWwAEoRqn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGlwCqJW0AA_fE-.jpg

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:15:04.21 ID:k+YbfpSH0.net
プラスチックは土に還らないからなあ
ウンコより危険だ
こんな危険物、本来は厳重管理して確実に回収できないと地球が汚れる一方だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:43:07.98 ID:fpnClblwd.net
紙コップって表面ポリエチレンとかでコーティングされてるけど、あれは良いのか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:06:10.62 ID:1Tik+ygma.net
プラゴミが海底一万メートルに到達、ってとなりのオッチャンの新聞に載ってた

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:36.28 ID:h6B/g/RL0.net
瓶入りコーラ買えるようになるのか
ええな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:24:11.66 ID:h6B/g/RL0.net
>>267
割り箸は間伐材だろ
しかも中国の

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:13:57.91 ID:kfkM5EiX0.net
海面に漂うプラスチックとマイクロプラスチックはゴミの発生原因がちがうだろう
英は食物連鎖で危惧されるマイクロを(意図的に)一緒くたに処理してるように思う

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:55:47.17 ID:2AT7omCmd.net
プラスチック製のバケツみたいな固めのヤツが砕けたりしてマイクロとかになってるんじゃないか?
ビニール袋系の柔らかゴミの方が生態系に悪影響だろ
因みにストローは亀の鼻にぶっ刺さっる案件があったと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:59:55.59 ID:NhBmPYBK0.net
プラのPPやPEが毒性物質を吸着するからマズいってことでしょ
で、プラを分解する微生物が海水内に(たしか”ほぼ”)存在しないから、この先どうすんねん!と

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:18:46.01 ID:K9pa7GYsM.net
co2もそうだがイギリスの思い切りはどっからくるのか。素晴らしいが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:35:51.67 ID:SN+jMDfN0.net
>>311
EU離脱してから生き生きとしてるな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:48:20.29 ID:eHa5yt/P0.net
ペットボトルのキャップを集めるという労働の為の労働をして
いい事した気になれる土人には永久に理解できないよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:49:03.14 ID:TlREsj6uK.net
「毎度おなじみちり紙交換でございます」を始めリサイクルやゴミ分別の進んだ日本と
住んでたけどイギリスのゴミ分別事情が同じとは考えにくいなぁ
まして増加する異民族だらけで徹底も難しいからいっそのこと全面禁止とか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:51:38.25 ID:UCrlyck10.net
>>4
ドイツは十年以上も前からペットボトル洗って使いまわしてた気がする
今はそもそも禁止かもな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:55:49.63 ID:/PXeVeyU0.net
深海に落ちているキッチンハイターの瓶とかより
いちばん効きそうなビデオは
釣り糸がひれに絡まったイルカとクジラ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:58:14.69 ID:g/XM6wgg0.net
海洋のプラスチック汚染とかを考えると正しい政策だと思うけど
不便だな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:59:31.99 ID:hyQ55bAkM.net
これが先進国
東南アジアでも規制され始めてるのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:01:31.70 ID:2ItbEtnuH.net
環境、偽善の中毒症状としても面白い取り組みだから
是非全力でやってほしい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:06:01.69 ID:D1tSNTIJ0.net
マックシェイクおわた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:08:45.50 ID:5bKIqARD0.net
イギリスっつーのは何でこう極端な事をしたがるのかね?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:13:42.35 ID:IgF+Qr0v0.net
>>290
ペットボトルと紙パック洗わされてるから怒ってるんじゃないか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:24:49.25 ID:nz5XKP+8a.net
じゃあジュース飲む時どうすんだよ
麦わらストロー使うのかよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:26:42.96 ID:iyrGFj390.net
>>323
たぶん紙製にすんじゃね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:41:50.10 ID:7h4LN0dKd.net
これだから白人さま崇拝はやめられない。

ほんとヨーロッパは偉大だわ、
失敗する事もあるだろうけど、新しい事を
次々にして行く。

土人ジャップとは大違いだわ。

総レス数 325
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200