2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の「農民工」2.87億人に、平均月収は6万円。最終学歴は「中卒」が6割 [264660287]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:54:05.30 ID:3Im5+eEG0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
【5月5日 CNS】中国国家統計局が27日に発表した「2017年農民工モニタリング調査報告」によると、2017年中国の農民工総人数は2億8652万人で、うち「新生代農民工」と呼ばれる、1980年以降生まれの若い世代が50.5%を占めていることがわかった。
中国の農民工は増加傾向にあり、17年は前年よりも481万人増えた。年代別では、50歳以上の農民工が最も増えた。50歳以上の農村の労働力人口が、農業以外の職に就く割合が増えたことが主な原因だ。若い世代が過半数だが、平均年齢は前年より0.7歳高い39.7歳だった。
短大卒以上の農民工も、著しく増加している。学校に行ったことがない農民工は全体の1%で、最終学歴が小学校13%、中学校58.6%、高校17.1%となり、短大卒以上が全体の10.3%を占めた。
製造業や建築業に携わる農民工は、減少傾向にある。2017年に製造業に従事した農民工は全体の29.9%で、建築業は18.9%にとどまった。一方、そのほかの第3次産業に従事する農民工は全体の48%に上った。

農民工の平均月収は、安定して増加傾向にある。2017年の平均月収は3485元(約6万131円)で、前年より210元(約3623円)増えた。(c)CNS/JCM/AFPBB News


http://www.afpbb.com/articles/-/3173268

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:57:27.17 ID:XVK/TnSL0.net
この辺がまだ伸びしろあるって事がおそチャイナやわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 15:59:26.50 ID:AD2SnKHr0.net
都市と農民に籍を別けて今は更にランク付けか
順調にネトウヨの理想国家に近づいてるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:00:18.90 ID:oyEZs5/Y0.net
ケンモメンより稼いでて草

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:03:25.90 ID:HLVa2753M.net
俺の月収より多くてワロタw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:05:03.17 ID:tLJRQW5X0.net
俺は6.5万だからセーフ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:05:21.66 ID:PQSIduV2a.net
こいつらは一生自分の省から出れないで人生を終えるんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:06:04.01 ID:Ie2JUySKM.net
日本人より裕福やん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:07:13.49 ID:UuIT1244r.net
研修生より稼ぎいいんじゃね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:07:14.89 ID:CZKBmtp30.net
日本は物価が高いけど中国は安いから中所得者みたいな生活ができるんでしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:10:22.48 ID:93fbHr/v0.net
ネトウヨとイコールか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:10:30.48 ID:H3IzMQLP0.net
だから移民なんて呼んでも、来るのは中国人じゃなくて
東南アジア人やアフリカからの黒人だ

彼らは母国へ帰らず、結婚して子供を産み
日本の人種を改造するぞ、そしてその子供も日本国籍に

これがグローバル化か? 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:10:42.82 ID:49QLe5o30.net
この層がいる限り中華富裕層は永遠にもうけられる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:12:25.64 ID:H3IzMQLP0.net
数が多くても、仕事がないと
消費は発生しない
仕事は外資からもらってるくせに
中国は偉そうだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:16:06.76 ID:x4yTEuI+0.net
工場労働者は中卒でおkって事だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:18:56.00 ID:x4yTEuI+0.net
国家内に植民地があるのと変わらんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:22:27.23 ID:WjHEHrZe0.net
>>2
伸びしろw
コイツラは末代まで農民なの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:23:37.30 ID:PuxeWBQnM.net
>>12
え、なんか問題ある?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:28:06.93 ID:2UPzss8y0.net
へーマジなら結構稼ぐようになってきたな遠くない内に月10万になって日本の非正規より生活レベル高くなりそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:29:53.49 ID:DTogROwd0.net
日本にもこの奴隷階級がもっと欲しいな
深刻な奴隷不足だから日本は厳しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:31:22.75 ID:vNXHDAK70.net
普通にそこそこの経済力じゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:33:54.56 ID:H7OEdgFC0.net
そいつらに教育を施せばいいやんけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:42:27.09 ID:ZriEHHkN0.net
物価がどのくらいのもんか知らないけど、日本のワープアと違って賃金上がってるなら、まだ未来はあるな
個人としても国としても

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:30.54 ID:P5CzYveZ0.net
民間企業の平均年収が90万弱だから
思ったより格差小さいのな
というか日本国の格差が異常に大き過ぎるだけか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:37.85 ID:H3IzMQLP0.net
>>18
問題ありありだね
俺は絶対拒否だ

クロンボと東南アジア人は日本から出ていけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:52:29.07 ID:vnv78wuJ0.net
足かせのことを伸びしろとか言っちゃうチョンモメン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:23.34 ID:qX7mbO0u0.net
日本のワープアと違ってこいつら生き生きしてるからな
だから月収6万でもキビキビ働くし
貯金なんて考えずに積極的に金使う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:23:36.59 ID:pRfB0Y6c0.net
意外と収入あるんだな
5000円くらいだと思ってた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:25:38.96 ID:H3IzMQLP0.net
>>27
中国の仕事はほとんどは外資で、しかも輸出が7割だからね
中国経済は脆い
本当に脆い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:28:05.52 ID:oYzRxSMWa.net
「中国は先進国っ!日本なんかとうの昔に抜いてるっ!」

あれ?w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:49:37.68 ID:NQNcKXuf0.net
金の卵やんけ
そりゃジャップの仕事なくなるわw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:52:31.70 ID:WM1MmHyn0.net
中国を敵視している段階で既に負けているんだよ
同じレベルに落ちたということだからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:57:40.64 ID:eZszwH7B0.net
中国は発展しててどんどん物価上がってる最中だろ?その中で月収6万円はきついな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:26.16 ID:eZszwH7B0.net
>>32
ねえ父さん。父さんは特許どれだけ持ってますか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:01:29.14 ID:fbNKm4JS0.net
まあこんぐらいじゃなきゃ中国の輸入食品安く食えないよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:02:33.38 ID:H3IzMQLP0.net
>>34
そこ聞いちゃダメ
技術が無いならまだマシだけど
中国は外資と外需だけの国だから

それに中国の変わりなら腐るほどあるし
インドも詰め込み教育や公文式みたいのやれば
それ相応のレベルの人材が大量生産できるから

そっちに工場移転すればOK

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:03:26.00 ID:fM+X9jbud.net
>>2
ジャップランドだって上級国民以外実質農民だから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:37:04.98 ID:XIzVp5jm6.net
物価考えると六万って高くね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:54:51.65 ID:4XYZL42jH.net
法輪功かとオモタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:56:29.69 ID:L26Kr48Od.net
被差別階級の印象があるわ
そうでもないんかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:03:53.20 ID:Y0IEVO95d.net
ケンモくんさぁ、中国様でも欠点があるって素直に認めようよ?何でもかんでも中国様を褒めるのは日本大好きネトウヨと一緒じゃないのかい?w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:07:36.26 ID:BzZnZTcg0.net
香港から深圳に入ると物価が安くなるのが分かるが、それよりも落ちるのか
そりゃみんな必死こいて都会に出てくるわ

ただ彼らの給料が上がってしまうと企業や工場は東南アジアに逃げるわけだよな
日本の田舎から工場が消えたように

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:09:12.70 ID:iDT9hFlw0.net
つまりまだまだ中国経済は伸びるってことか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:34:58.70 ID:S8dBtbNJH.net
>>25
ほんとこれ
タイ人とか売春婦しかいないから出ていけ
タイパブ潰れろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:13:07.86 ID:Hkewc3Oy0.net
あげ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:14:48.94 ID:i9jQFYsL0.net
>>7
みんな都会に出てる。深センとか。

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200