2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】シャアを巡り富野監督と安彦良和がディスり合い ワロタ [512991495]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:24:42.74 ID:SVI+vGkea●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
富野監督
https://i.imgur.com/UHxAS21.jpg
https://i.imgur.com/uvFESOZ.jpg
安彦良和
https://i.imgur.com/7Wem4n7.jpg

■「ガンダム 赤い彗星」、浦山迅、銀河万丈、柿原徹也らザビ家キャストが集結
https://natalie.mu/eiga/news/280628

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:25:59.01 ID:X/6qK0BN0.net
セイラ・マスはセイラでマスをかくからとか何とか言ってたな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:26:11.02 ID:hLf4pPXra.net
無理してスペースガンダムVパクるから…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:26:33.32 ID:PwLMyMZCp.net
どっちが自分の親だったらマシかと問われれば安彦

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:26:54.01 ID:tK8whDXsd.net
さすがおまんこなめたい女の子キャラを追求する男

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:26:58.34 ID:T7BA0Lvz0.net
やはり富野節あってのガンダムやな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:27:08.88 ID:jen6igef0.net
仲良くしろよ老害共

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:27:26.21 ID:saV/XYuP0.net
こんなクエスのまん〇、僕舐めないよ!

しらねーよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:28:54.28 ID:T7BA0Lvz0.net
>>4
しかし安彦だけではまとも故に作品が丸くなってしまうからなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:28:58.57 ID:SVI+vGkea.net
https://i.imgur.com/Z60IEXP.jpg
これの由来も知りたい
マ て

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:29:01.01 ID:Gg6nvBx80.net
富野のまんこなめたいキャラって
キンゲとかGレコでなんとなく分かりました

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:29:10.32 ID:uLWnXwq00.net
ワロタ笑

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:29:21.50 ID:upilB+2Cd.net
ションベンかよ。
赤い彗星だから血尿だな。
流したションベン後で後で拭け

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:29:41.93 ID:jK470OWx0.net
シャーはサボテンの花が咲いているとか言わない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:29:50.13 ID:XndmGOih0.net
安彦の馬鹿ががね、とか言っててわろた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:30:16.76 ID:Gg6nvBx80.net
>>14
そこはシャアとクワトロの違いだと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:30:32.24 ID:49AHtidy0.net
シャアって勇者ライデーンの敵役プリンス・シャーキンが由来じゃねえの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:30:36.05 ID:r1wqmBtn0.net
たしかに意味わかんねえ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:30:36.41 ID:wZF4AunRM.net
どっちが欠けてもガンダムは生まれなかったよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:30:37.21 ID:NqucDDer0.net
安彦のバカが〜ってナチュラルに言っていて笑った

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:30:39.42 ID:Z6cNplCh0.net
シャー!って勝又かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:30:59.86 ID:sv0g8wgI0.net
いけしゃあしゃあと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:31:00.23 ID:IJQzTiTq0.net
シャルル・アズナブール

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:31:25.24 ID:SBbFdhZN0.net
シャルルアズナブールもじっただけじゃなかったのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:31:38.33 ID:SVI+vGkea.net
>>17
富野は一貫してシャー!てくるからシャア!て言ってる
シャルルアズナブール説もあるけど
でも富野は(ry

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:32:02.16 ID:/NripnTdM.net
>>11
アナ様の穴舐めたいってこと?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:32:32.26 ID:/WNPWM23a.net
まあ仲悪いからなこの二人

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:32:39.76 ID:TjxAT6rx0.net
セイラ・マスもなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:33:02.05 ID:iuzj+3vnp.net
仲悪いクセに一緒に作ると良いものが出来るという不思議

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:33:06.99 ID:DHbVkimp0.net
富野と安彦が引っ張りあってガンダムが名作になったってのがよくわかるな

安彦だけだと無難なゴーグになっちまうし富野だけだと意味不明なGレコになっちまう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:33:22.86 ID:AYyhoRAa0.net
ハゲとヤス、お互いがお互いをガチで嫌ってるからなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:34:24.24 ID:K44OqMM40.net
まあ意味わからんけど何か格好良ければそれでいいだろ
主な視聴者だって当時は子供だし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:34:45.09 ID:PwLMyMZCp.net
二人なら駿に並べる!二人なら駿を超えられる!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:35:27.41 ID:uyoJ3/p70.net
それを踏まえた上でのこれ

板野氏:当時で印象に残ってるのは、ミハルの回で
富野さんが絵コンテを切り終わって、安彦さんに
見せたんです。それでふたりで男泣きしながら
いい回だね、この回がんばろうね、みたいな話を
していた。それでおふたりが帰られた後で
そのコンテを見たら、やっぱ泣けてくるんです。
これまでの子ども向けのものじゃなく、新しいもの、
ちゃんとした戦争をとり上げて、その中で弱い民間人が
戦わされて死んでいくというものをちゃんと
描こうとされていた。

https://news.mynavi.jp/article/20130718-yasuhiko/

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:35:58.28 ID:jK470OWx0.net
しかし安彦ってよくも恥知らずにオリジンとかやれたな
ボクのほうがうまくガンダムを描けるんだと思っても普通やらないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:36:09.71 ID:OV95q9EY0.net
両方ともガンダムを超える作品を作れなかったってコンプを持ってるあたり似た者同士

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:36:23.32 ID:2HLQLHW/0.net
シャアに限った話でもないが
(アムロもカミーユもそう)
シャアは本当に富野の分身という感じがする

富野はシャアという男を本当によく分かってて、
シャアを「情けない男」として描く
描かれるシャアの弱さは、人間味を感じさせる

安彦はシャアを格好よく描こうとしてるように見える
シャアがヘタレだのマザコンだの言われる事に対して
反発の感情があり、格好よく冷徹なライバルとして
描こうとしたのかもしれない
シャアの凋落始まったのはアムロに出会ってからなので、
アムロに出会う前のシャアならそれでも良いが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:36:55.05 ID:Gg6nvBx80.net
だがオリジンは正史の書き換えには至らなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:37:48.39 ID:roVmgd+Md.net
と言うかシャアが一方的にディスられてるように見える

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:38:01.76 ID:0mkFbInSK.net
安彦さんの線がよれたような絵めっちゃ好き

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:38:18.71 ID:n5T+U5n50.net
シャアは否定しろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:05.30 ID:XUDjR5wz0.net
モレテマス・オシッコ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:05.51 ID:DFji9sNE0.net
>>34
結局そういうの精々イデオンまでだったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:07.13 ID:gs3psvsEd.net
こういう前後ぶち切ったキャプだけで議論させようみたいなスレ嫌い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:27.15 ID:rBfCFKS60.net
ワガママ監督の妄言を売れる形にしたのが安彦だからなぁ…

安彦サポートがあれば富野じゃなくても売れたよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:27.91 ID:mGhd/v0g0.net
ハゲはもうキャラクターとして確立してるけど
ヤスヒコは姿を見せちゃ駄目だ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:39:55.83 ID:L4YPZRZhp.net
シャアに対するディスり合いじゃねーか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:40:00.01 ID:nwoGSAgGM.net
安彦は日帝関連の話好きすぎ
會川と組んで戦後昭和アニメでも作れよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:40:04.68 ID:dPRSAdtjd.net
戦争しながら作るからいいものになる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:40:15.45 ID:+LQeRZyW0.net
富野が丸くなった感出してるせいもあるが晩年の偏屈度合いは安彦の方が上の気がする
前に稲垣の深夜番組に出てた時に話の通じない感じ出してたがあれがかなり強烈だったわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:40:15.55 ID:LGLyhT7Zr.net
どっちもシャー嫌いでワロタ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:41:13.66 ID:FJKIY3DvM.net
スカトロバッチーナ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:41:19.11 ID:mGhd/v0g0.net
>>51
シャアにしがみついてるのはバンダイ。
ガノタもシャアが嫌いだしな。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:41:58.00 ID:LGLyhT7Zr.net
>>43
イデオンみたいのも良いけどキンゲみたいな民間人の描き方の方が好きだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:42:03.50 ID:H0g2XF0R0.net
シャァァァァwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:42:08.50 ID:dsIPinTp0.net
>>40
オリジンを筆で描いてたんだっけ
たまに筆で描く漫画家っているよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:42:33.55 ID:/JWeOtr70.net
>>10
マクベスからじゃなかったけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:42:50.01 ID:a7waXvAD0.net
しゃーなしやな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:43:03.94 ID:3VfvPLbWK.net
プリンスシャーキンのことはどう思ってるのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:43:21.75 ID:p71U+Kx20.net
安彦の馬鹿とか言ってたな

でも
あの二人は仲がいいよ
マジで悪いのは

富野・安彦 ← 宮崎・高畑
        憎

なんか知らないけど手塚プロのことを異様に
宮崎・高畑が嫌ってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:00.25 ID:tOpuM1ge0.net
いいものを作るには異なる意見をぶつけ合わせるのがいいってことだよ
イェスマンばかりじゃ進化がない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:33.56 ID:vu5+8QEy0.net
じゃたアムロは踊りが上手いのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:38.36 ID:rBYyB9eh0.net
元活動家の安彦を上回るキチって何者やねん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:44:51.35 ID:J7aBzshO0.net
シャアオナニスト安彦が今更ディスとかクソダセーな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:45:54.47 ID:J6Tk2I4U0.net
世界一の絵師安彦良和カード

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:46:14.53 ID:J83E/Fvr0.net
>>60
憎いんじゃなくて相手にしてないだけじゃんw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:47:39.67 ID:nwoGSAgGM.net
>>60
パヤオが手塚嫌いなのは
自分のことだけ考えてアニメをブラック業界にして放置したから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:47:40.21 ID:dmSye7490.net
富野って髪あったんだな
完全ツルっパゲと思ってた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:02.90 ID:QSwIusSk0.net
F91ないことにされるってマジ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:36.66 ID:+Zcb33GI0.net
正直安彦の絵ってあんま好きじゃないなあ
漫画の線もそうだし色塗りの気持ち悪さも
更に映像監督としても才能なしと来たらもう…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:41.20 ID:fT71SbZm0.net
煽り合い宇宙

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:16.14 ID:LGLyhT7Zr.net
大河原と高橋もインタビューで
「俺らの世代は好きでこんな業界入ってきた奴なんていない」
とかぶっちゃけててワロタ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:57.45 ID:jK470OWx0.net
ニュータイプから最も遠い二人

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:50:29.31 ID:+1ksu6+1d.net
>>11
むしろターンエーでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:17.43 ID:5RZUkEoMd.net
>>10
中国系なんじゃない馬さんとか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:25.64 ID:XB5IRfxSK.net
>>67
それでいて駿も結局は同じことしかできなかったな。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:59.81 ID:f6+MVzukd.net
>>10
麻←

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:52:14.32 ID:xNPuVkxR0.net
ハゲはテレビ慣れしてるから聞き取れるけど
安彦は字幕がないと何言ってるかわからん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:52:39.36 ID:sQyjGrJed.net
修正しろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:00.57 ID:9Im+d/iG0.net
本音のぶつかり合いて面白い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:37.74 ID:g8RWyP4+0.net
尖った富野に絵だけ提供とはならんかったのが安彦だからなぁ
湖川の方が職人でびーぼーの弟子を育てたのも湖川
びーぼーは北爪、板野、平野、恩田、垣ノ内、大森と名を残す人が出まくりだが
安彦は漫画に逃げたゆえに弟子はいない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:45.46 ID:rLKsDfuQ0.net
安彦の馬鹿が

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:38.36 ID:dsIPinTp0.net
>>67
虫プロって当時でもそこそこいい給料出してたんじゃなかった?
制作費が低いのは漫画で穴を埋められるという経営判断だっただけで
それが業界標準になってる訳でもないだろ
追従しちゃった無能作家が悪いだけで手塚のせいにするのはお門違い甚だしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:38.46 ID:f6+MVzukd.net
>>35
松本零士「ヤマトはワシが育てた。西崎?絵も描けない本も書けない金集めの使いっぱしりがなんの役に立つの」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:44.71 ID:PwLMyMZCp.net
安彦のアニメは悪くないよ
ただ時期的にオールドファッションの天才駿が本気出して新進気鋭の押井が気を吐き始めて絵柄も大友克洋風がブームになった頃に監督デビューしたからタイミング悪かった
ストーリー的にカタルシス薄いってのもあるけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:53.02 ID:LGLyhT7Zr.net
>>81
湖川は偉いなあ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:51.27 ID:3Or1bFjN0.net
>>35
オリジン最初は良かった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:56:11.53 ID:f6+MVzukd.net
>>36
富野←ザンボットイデオン
安彦←クラッシャージョウゴーグ

うーん、引き分け

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:56:31.52 ID:PwLMyMZCp.net
>>81
神山幸子がいるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:56:56.12 ID:CEoWv2sp0.net
富野以上に安彦がガンダムだけの一発屋になっちゃったからなぁ
ナムジとか王道の狗とか言われても誰も知らんよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:57:08.63 ID:dsIPinTp0.net
>>85
ストーリー自体は丁寧だし展開も面白いがガンダムの人っていう色眼鏡のせいでぱっとしなかったという印象

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:58:17.47 ID:rLKsDfuQ0.net
クラッシャーJOEは説教臭いくだりを全部排除した
アニメでアクション映画として成立してる唯一の傑作エンタメなのに
評価低すぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:58:44.52 ID:LGLyhT7Zr.net
>>90
トロツキーはわりと有名だと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:58:48.16 ID:xraRe9xt0.net
>>81
安彦ストーリーに絡ませたのはアニメーションディレクターに任じた富野の采配
あと安彦の弟子には土器手司とかいるんだけど知らんのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:59:28.57 ID:f6+MVzukd.net
>>40
とにかくおチンチンに響く少女から女性
そしてレビルやアカハナ、ドズルなどの男臭い男

今リブート銀河英雄伝説見ると
登場人物全員イケメンが老けたイケメンなんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:59:51.28 ID:/NripnTdM.net
>>83
アニメやりたい一心で法外に低い価格で請け負ってそれが業界標準になったんだぞ
手塚もそこは反省してたはず
後発の人間が神様より高い額で仕事請け負うとか普通に考えて難しいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:00:48.71 ID:f6+MVzukd.net
>>45
御大以外にやらせたら間違えなく
ガンダムに口がついてた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:01:01.73 ID:LGLyhT7Zr.net
>>91
単純にアリオンとヴィナス戦記が面白くなかったからじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:01:41.70 ID:HHrTDhjn0.net
確かに言われてみれば意味わかんなくてワロタ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:01:53.98 ID:J83E/Fvr0.net
>>83
ネトウヨ脳はどうして歴史を捏造してしまうのかw

>――手塚さんのアシスタントにも応募なさったことがあるそうですが?
>
>モンキー・パンチ: 採用通知が来たのはね、アシスタントじゃなくてね、アニメーションの方だったんですよ。
>「動画マン募集!」みたいなのがあって、応募したんです。それで、「じゃ、いらっしゃい」ということで(略)
>それで面接があって、その何日か後にね、通知が来たんですよ。ただね、給料がものすごく安かったですね。
>いくらぐらいだったのかな? とにかく、その時出版社でアルバイトやってましたけど、それのだいたい半分
>ぐらいの給料だったんで、「これじゃちょっと生活できないな」っていうことで、行かなかったんですよ。
http://web.archive.org/web/20010424091422/http://www.canon.co.jp/cdcc/interview/monpun/02.html

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:03:41.91 ID:oFoLbvPga.net
>>62
富野は主人公をアムロと名づけて
こんな名前は日本人には絶対いないぞ、おれにしか思いつかないネーミングだ、と
発想の奇抜さを自画自賛していたが
しかし、安室奈美恵の登場にひどくショックを受けてしばらく寝込んだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:03:57.73 ID:kyPN2KL+0.net
オリジン、アニメで打ち切られなかった場合の話とかもやるのかなと思ったら、結局アニメと似たような終わりだったなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:04:08.90 ID:SekwUDEi0.net
いやシャルルアズールレーンだろこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:04:25.00 ID:8YRB6KUz0.net
>>81
仕事そのものには思い入れしないからな湖川
目を離すとすぐ雀荘に行っちゃうそうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:05:10.38 ID:vx7LV5mx0.net
>>101
マジかよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:05:13.65 ID:6U/HjMpA0.net
オリジンのシャアのほうが訳わかんなくね?
神よ私にひれ伏せみたいな台詞とかあったろ
あれなんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:05:22.49 ID:f6+MVzukd.net
>>83
虫プロの給料って手塚の漫画原稿料あったからだろ

>>96
なまじ出来ちゃったんだよな
電話で自分が描いた漫画のコマを
指定して連載のコマに切り貼りさせるとかモーツァルトレベルだよマジで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:06:29.78 ID:TCEscWan0.net
>>35
しかし富野ってよくも恥知らずにGレコとかやれたな
ボクのほうがうまくガンダムを描けるんだと思っても普通やらないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:06:54.57 ID:oFoLbvPga.net
>>11
キンゲは矢立肇の呪縛から解き放たれて
富野が肩の力を抜いて自由闊達に振る舞うことができたのだから
富野作品全体からすれば異端
やはりブレンパワードのオープニングのようなものを挙げるべき

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:07:27.77 ID:YNTMvE270.net
安彦のバカに笑った

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:08:12.75 ID:tybIUCoL0.net
>>45
ゴーグ...

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:09:09.12 ID:LGLyhT7Zr.net
>>109
あのOP見たら女怖くなってオマンコ舐めたくなくなるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:09:11.31 ID:f6+MVzukd.net
>>98
アリオンは死ぬほど良かったんだが
時代に恵まれなかったんだろ
漫画映画ゲームとマルチメディア展開したし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:09:30.04 ID:aici+rKoM.net
死ぬまでZオリジンを描いてほしかったけどもう無理だね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:09:45.07 ID:m8DNRws90.net
「若さ故の過ち」って、若いのに出世しちゃったから、部下の重石にならなくて困るわーってことでしょ
小説版にそんなことが書いてあった気がするぞ

>>94
安彦がストーリーにどう関与したかって、今入手可能な書籍などから調べられる?
以前から気になってるんだけど、作画の話してるインタビューしか読んだことがないんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:10:16.51 ID:tybIUCoL0.net
>>88
クラッシャーは高千穂遥がすべてだし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:11:09.84 ID:pM60g6Cn0.net
>>102
オリジン始まるぞーって頃は最初はファン視点でそういうのも含めて期待したが
何のことはないただ安彦の妄想ぶちまけたものが出てきてガッカリしたな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:11:50.06 ID:2tCvfLgs0.net
そもそもオリジンって漫画だからいいだろうって話じゃなかったか?
オリジン狂人どもが必死に本編本編言ってるが、トミノサンガこれじゃあまあ無理だろうね。
著作権はハゲにはないらしいけど

まったく夢は時間を裏切らない、時間は夢を裏切らないだよ
いっそのこと「大ガンダム」を安彦爺には

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:11:50.52 ID:rt8WzVR90.net
でも富野は安彦のガンダム画集に寄せた文で彼の仕事を「才能があるとしか言いようがない」と評してるんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:12:40.36 ID:oFoLbvPga.net
>>76
パヤオひとりの力で変えようとするには、テレビアニメ業界はあまりにも巨大
よって、アニメ映画に行ってしまうのはしょうがない
となりのトトロというのは、我こそは古き良き東映動画長編の正統後継者なり
という宣言でもあるのだし
しかしスタジオジブリは、一時制作部門解散、パヤオ新作で再起動した現状ではあるが
いずれは手塚プロダクションのようになっていく
ナウシカパート2もラピュタパート2も、パチンコパチスロ化もなんでもありの版権商売

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:13:06.22 ID:f6+MVzukd.net
>>89
アルスラーン戦記はキャラデザ変わってないのに
劇場版1とそれ以外のクオリティが
落差ありすぎたのは作監のせいなのか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:13:20.86 ID:J83E/Fvr0.net
哀戦士編でテレビ版エピソードの再編集するときに尺が足りないという理由で
ミハルの話を丸ごと削ろうとした富野と激怒抗議した安彦
どっちの方がガンダムをわかっていたか、よーく考えてみようw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:14:33.50 ID:TCEscWan0.net
>>115
僕が口を出したのは セイラの名前を決めたことと(ここまで要約 以下原文ママ)

あとは 富野氏が10話くらいまでの構想を見せてくれた時ですね その時に何で口を出したかというと 情報量詰め込み過ぎてワケわからないんですよ
10話の中にびっしりと情報が詰まっているものですから「ちょっと詰め込み過ぎじゃないか」と意見を言ったら 結果的には 最初の4話分が10話分くらいの話に延びた
僕が口を出したのはそのくらいでしたね

1999年発行 G20 Vol.4 安彦良和ロングインタビューより

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:14:34.21 ID:f6+MVzukd.net
>>105
奈美恵じゃなくて沖縄の地名な

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:14:37.68 ID:a8Ej6laE0.net
>>23
これをパクっただけなのに
シャーッと来るとか後付けだよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:14:54.80 ID:2tCvfLgs0.net
オリジン信者ってネトウヨばっかだろ?
安彦も御大も安倍が嫌いだがどう7すんの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:16:22.39 ID:oFoLbvPga.net
>>83
手塚として、漫画が本妻、アニメは愛人、と称して
採算を考えずアニメにオゼゼを溶かしまくっていた
それはやっぱり、アニメネイティブというかアニメを生業としていた人からすれば
好きにはなれないだろう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:16:27.50 ID:f6+MVzukd.net
>>109
あのOP見たら真行寺春のあの歌唱力で一発屋になったのはおハゲのせいだろ
全裸過ぎなんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:17:03.91 ID:aici+rKoM.net
オリジンはシャアが主人公みたいなかんじだったが
同人だったらあそこまで違和感なく存在感だせなかっただろう
さすが原作に関わった安彦だとおもったね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:17:04.15 ID:PwLMyMZCp.net
ランバラル辺りの土臭い感じは安彦っぽいけどなあ
後の富野作品にはその臭いが皆無だもん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:17:12.35 ID:f6+MVzukd.net
>>116
あさりよしおが挿し絵だったら返本

はい、論破

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:18:23.18 ID:f6+MVzukd.net
>>119
自分のVガンダムは「こんなもの見てはいけません」だしなw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:19:34.33 ID:boSEctjD0.net
クソジジイ同士のイチャコラやんけ!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:20:08.43 ID:f6+MVzukd.net
>>125
でも実際シャァーって来たしさ……

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:20:41.01 ID:KVIsD0MoM.net
シャーっと来るからシャアって
都市伝説じゃなくて本当の話だったんだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:20:41.34 ID:49AHtidy0.net
>>122
美晴は入れないとな
哀戦士なんだぜ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:21:16.37 ID:Tf703Z+w0.net
初代はどっちも居なかったら成立しなかったろ。その時代に集まった奇跡的なスタッフもだったろうけど。
歳取ってからも爺さん同士で喧嘩しなさんな。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:21:44.37 ID:DFji9sNE0.net
土臭さはやっぱ星山さんやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:21:47.63 ID:KVIsD0MoM.net
>>109
あのOP何回見ても火山爆発してアチアチしてるとこで吹くわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:21:47.93 ID:M7L4pukD0.net
【速報】
小学生女子をマックでナンパしてラブホでSEX(^^)
綺麗なピンク色の乳首に大興奮! の性のロリコンおじさん
容疑者逮捕


#転載動画貼っておきます
勃起びんびんのまま、精子がマンコの中で止まらない!
https://m.youtube.com/watch?v=TVi9TbZYVBc

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:22:04.19 ID:f6+MVzukd.net
>>122
ミハル削って灼熱のアッザムリーダーとかやんの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:22:34.04 ID:LGLyhT7Zr.net
>>136
ミハル入れないと終盤の綺麗なカイさんが
戦争で頭やられておかしくなっちゃった人みたいになるしな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:24:37.81 ID:sWtO8aEU0.net
なんか芋臭い大河原のデザインをカッコよく手直ししたのも安彦なんだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:25:14.94 ID:vV/oFecd0.net
こうやって言い合うのがこの人たちのコミュニケーションの取り方
今みたいに和やかに仕事しましょうの現場とは違うんだよね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:26:21.93 ID:81RzrH5k0.net
ハゲにはロリコンダメ男にされるわ
安彦にはサイコパスにされるわ
シャアさん踏んだり蹴ったり

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:27:19.19 ID:737pOtvi0.net
歴史物ばっかり描いてたせいでオリジンのシャアって英雄すぎるというかなんというか
そうじゃなくてシャーってくるからシャアその程度でいいんだよシャアは

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:27:34.65 ID:TL25D6yDp.net
キャスバル とかクワトロ とかよく名前の変わるやつだ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:28:04.61 ID:MvThPG1VM.net
シャー!ってくるからシャアか
じゃあ風にまぎれて憎しみ燃やし火を放つからバーン・バニングスさんなのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:29:40.81 ID:r/+B3Gf4x.net
意味は分からんがフレーズとして後世まで残っとるし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:29:51.10 ID:H49oFlyOM.net
ファーストのTVシリーズ後半は、安彦良和って入院してて
殆絡んでなかったんでないの? 前にそんな記事読んだ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:30:25.74 ID:n5T+U5n50.net
>>148
そこは「バーン!ってくるから」だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:31:16.98 ID:n2KtNX8x0.net
富野は本当は安彦が好きで好きでたまらないのに
ついキツく言ってしまうツンデレだから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:32:21.43 ID:MvThPG1VM.net
>>151
キーン・キッスはフォウでキーン!ってくること多いけど、バーンさんけっこうねちっこい感じだから……

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:32:45.65 ID:TCEscWan0.net
安彦はガンダムのストーリーになんか関わってねーよ
ちゃんとした脚本家が何人もいて作られている
富野のいい加減なプロットを元に膨らませている
富野一人で脚本やったらGレコというゴミにw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:32:48.53 ID:LGLyhT7Zr.net
>>151
ティンプ・シャローンは陳腐な荒野の男のイメージからだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:33:04.04 ID:8YRB6KUz0.net
>>150
スタジオZ5のヘンテコ原画の修正多すぎて過労で倒れた
戦犯:金田伊功

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:34:53.29 ID:f6+MVzukd.net
>>148
えっ!?マジでシャアの子孫?

ウッソだろ……

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:35:41.37 ID:f6+MVzukd.net
>>156
見たかったなガンダムの金田飛び……

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:35:43.12 ID:n2KtNX8x0.net
>>123
Gレコの敗因は安彦がいなかったことだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:36:57.90 ID:LGLyhT7Zr.net
コンマオは攻め過ぎたけど自慰セルフもなかなかのものだよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:37:53.83 ID:PwLMyMZCp.net
>>159
吉田健一とあきまんが意見しないだらしない奴らだからだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:38:36.64 ID:tueBwmhG0.net
敵役はシャアという名前にする。で、シャアって名前かっこいいだろう。どうしてかっこいいの?
シャーッって来るからシャアなんだよ、えぇー。僕が作ったのはそこだけなんです。
そしたら安彦のバカが、僕はシャーッと出てくる敵役だから、マスクなんかしてると思ってなかったわけ。あのマスク。
マスクをしている下にいる顔を持ったキャラクターが、ものすごく人間的な設定を加えれば、マスクは取れるだろうと。
で、肉親が近くにいて、その肉親と出会って、みたいな生々しい話があったときに、マスクが取れる瞬間があるんじゃないかなと思った。
これは事実。だから妹がセイラだっていうのはね、実際にコンテを描きはじめてから作った設定のはずなの。
はなからあった設定じゃないの。つまり味方側に妹がいて。味方側にシャアという敵方が踏み込んで行かなくちゃいけない。
で、敵方が踏み込んで行くような設定にしてくっていうのは、今までのこの手の作品に一切なかったから。
これは劇のキャラクターとしては成立するな。つまり、作劇ができるんじゃないのかな、と思った。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:39:59.70 ID:6jbyGd25a.net
>>131
をれなら返本しない。あとよしとお。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:40:19.95 ID:9x0TT1m90.net
>>114
後日談でアムロが軟禁されていないからね
サイド7に戻ってエンジニアになる模様

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:40:28.79 ID:dsIPinTp0.net
>>96
神とかしょうもない持ち上げ方をしなければ済んだんだしそれに一時期の手塚はそれはもう売れなくて悲惨だったんだが
手塚のやり方に従ってしまった自分の無能ぶりを嘆けよ
ハヤオの事じゃないぞ

>>98
あーまあ売れる売れないは時代もあるからな…

>>100
俺をネトウヨ扱いするとか自称リベラルの左巻き連中にもカルト信者的思考停止支援者が付き始めたってことか
初任給とずっと続けてるアルバイトと同じ扱いはされんわな普通は

>>107
だからそういってるだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:40:28.89 ID:/WNPWM23a.net
>>17 それ言うと富野が発狂するから
シャーと来て
とかごまかしたんやろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:41:29.20 ID:6jbyGd25a.net
最初セイラさん妹じゃねーのかよ
じゃ、ジオンズムダイクンもあとづけ??

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:41:33.94 ID:/WNPWM23a.net
>>29 相手を屈服させようと頑張るんよw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:41:34.90 ID:LGLyhT7Zr.net
>>162
安彦のバカだけ浮いてて笑う

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:12.86 ID:dsIPinTp0.net
>>127
本業ならなんとかしないとなって思うんだが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:29.67 ID:49AHtidy0.net
>>166
富野はほんとメンドクセーな
安彦もだけどw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:58.15 ID:hufp4xp00.net
ハゲは何言ってるか意味不明

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:23.18 ID:kJaZKw6c0.net
初代ガンダムが社会現象になったのは安彦良和のおかげ
安彦が去ってから人気は下火

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:41.79 ID:9PH1PjaJa.net
脚本の人だけ全然話題にならんのは何で

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:57.52 ID:SdbNBokM0.net
ボリノークサマーンの元ネタが森のくまさんというけど本当かいな?
富野の事から森とか堀野とか女性スタッフの臭マンとかじゃないのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:45:42.94 ID:dX5cf39p0.net
じじいになってもこんなに注目されて幸せな人生だろうなあ
特に年取ると人にかまってもらいたくなるから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:45:53.48 ID:2zXoo0soa.net
若さ故の過ちって脚本家が考えたんやろ・・

>>67それはない
手塚は私財投げうってアニメ作ってたんだからw  
アニメに出資しなければものすごい財産が残っただろ
コスト抑えたら他社との競争に有利と考えただけで

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:46:18.61 ID:tybIUCoL0.net
安彦の限界はアリオン、ゴーグレベルだから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:46:25.58 ID:/WNPWM23a.net
>>171 富野は原画かけないコンプレックスあるから大変よw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:46:35.54 ID:7i0tyKUua.net
>>174
星山の果たした役割は大きいけどクソ禿げが手を入れた部分も大きいので語り辛い
キングゲイナーで大河内に負ってた部分が大きくてもあんま語られないしそんなもん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:46:54.77 ID:LGLyhT7Zr.net
>>178
ゴーグ怠かったなあ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:47:55.60 ID:SdbNBokM0.net
>>67
手塚がすぐキャラを殺してしまう理由を聞いたらそっちの方が盛り上がるからと言われ
それじゃ死なずに盛り上げる作品作ってやると思ったらしいけど別に嫌いじゃないよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:48:40.51 ID:N3h4/oADM.net
>>35
会社がそうしたから
会社とすれば一般受けか難しい富野より安彦が良いんだろ
安彦は色々な漫画や映画もやってるから富野よりかはわかりやすい
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/01/kiji/20170901s00041000154000c.html%3famp=1

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:49:50.78 ID:f6+MVzukd.net
>>163
巣に買えってアセンションしとけハゲ

>>165
共感をコメント

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:49:53.04 ID:xdrAHHv3K.net
>>23
これを認めると莫大なロイヤリティを払わないといけない
バルタン星人もバルカン半島が由来ということになっている

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:50:29.89 ID:6KVJWWw50.net
若さ故の過ちをリアルにしたのが安彦良和

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:50:53.00 ID:tybIUCoL0.net
いまやってるクラッシャージョーの漫画も安彦描けばいいのに
手を抜くなや

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:51:20.25 ID:EEcY934YK.net
富野と押井はなんか相性のいい脚本家いたよね
二人とも脚本家変わってからあんま一般受けしなくなったような
富野は星野なんたらで押井も誰かいた名前忘れたけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:51:20.58 ID:2zXoo0soa.net
パヤオが追悼文である街角の物語をこんな場面があって寒気がした!って批判してたけど
検証したらどこにもそんな場面無いんだって
つまりパヤオの早とちりか勘違いか脳内風景
こういうの捏造って言うんだよ
今みたいに映像チェックが出来なかったから間違った知識で批判できた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:51:25.28 ID:f6+MVzukd.net
>>181
はまじ?
オーパーツレベルの作画だよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:52:21.03 ID:tybIUCoL0.net
>>131
カールビンソンみたいな感じで描いてくれればええわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:52:44.00 ID:OFK8XIhF0.net
シャーキンとシャルルからだろ
何がシャーーーだハゲ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:53:12.71 ID:f6+MVzukd.net
>>187
安彦じゃないクラッシャージョウのOVA安っぽくて無理だわ
邪神教シリーズが手付かずなのが
救いだわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:53:13.73 ID:n6QH/Jc00.net
安彦の絵が年々気持ち悪くなっていっててつらい
昔からわりとエロい絵を描いてたけど最近のヌルっとした感じのは
ジジイが処女のパイパン舐めてるみたいで無理

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:53:34.08 ID:f6+MVzukd.net
>>191
ねえよハゲ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:54:30.99 ID:AUkDrlQ1M.net
オリジンの新作まだ見てないけどめっさおもろそうやったな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:54:33.92 ID:oFoLbvPga.net
>>81
垣野内成美

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:55:21.67 ID:/oWYjtuh0.net
王道の狗のNHKでのアニメ化お願いします

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:55:31.19 ID:LGLyhT7Zr.net
>>190
作画とかどうでもよかったからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:56:32.22 ID:RUKwvtZsd.net
オリジンのシャアは血が通ってないわ
復讐の鬼と化していてネタにされるような人間性がない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:56:44.93 ID:oFoLbvPga.net
>>89
神村幸子

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:56:58.53 ID:tIJApmTWM.net
kesoのセイラ同人ええわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:56:58.93 ID:PwLMyMZCp.net
>>187
あの漫画家は安彦エミュレート能力高いと思うけど
今の安彦絵じゃなく昔の安彦絵エミュレートしろよって思った

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:57:15.51 ID:2zXoo0soa.net
だいたい死ぬの待って批判するって最低だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:11.63 ID:f6+MVzukd.net
>>199
良くないだろ……

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:16.86 ID:7woqWTnx0.net
>>6
originには毒が足りないよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:51.47 ID:f6+MVzukd.net
>>202
はよはよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:00:39.89 ID:mVg/VqWh0.net
禿げ単体でも名作になってないし
安彦単体でも名作になってないってなんでお互い認めないのか
お前らとスタッフとかあとは大河原とかの共同でやったからこそ名作が生まれただけだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:00:54.96 ID:Q1Yw8WjD0.net
世界一位だぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:01:13.32 ID:f6+MVzukd.net
>>203
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61YkyWXon5L._SY400_.jpg
素直に応援してやれよ……

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:01:34.53 ID:gizzI4WJa.net
>>188
伊藤和典忘れんなよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:01:50.98 ID:tybIUCoL0.net
ゴーグは、ゴーグと量産型と戦車だけで
戦闘物を作ろうとするから

それもメインウェポンはパンチで。。。

ロボはおまけにしとけばいいのに
シャーみたいなのも出てるし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:02:26.70 ID:bg0FdO5E0.net
シャアて中東で王て意味だよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:02:31.02 ID:7i0tyKUua.net
視野狭窄起こしたメンヘラとキチガイばっか出てくるのが「毒」かと言われると困る

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:03:01.48 ID:yu3q76EY0.net
>>206
本編はつまらんけどオリジンは面白かったわ
本編の良いところってガンプラ生み出したことだけだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:03:24.09 ID:n6QH/Jc00.net
富野安彦大河原だけだと成立しない
星山博之と松崎健一ふたりの脚本家がいてガンダムになるんだよ
ゼータは富野みずから若手と一緒に脚本やるんだけどちょっと厳しかった
あの人はやはり演出の人だと思う

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:03:32.72 ID:oFoLbvPga.net
>>96
やはり新規参入で、スポンサーもつくかどうかとなれば
安く請け負うしかない
鉄腕アトムの制作予算はヒットで引き上げられたが
しかし、そもそもアニメづくりが人海戦術で、しかも
毎週のテレビ番組で大量生産なので

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:04:11.31 ID:7woqWTnx0.net
まあ、初代ガンダムはいろいろと奇跡なのは確かだわな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:04:14.62 ID:oUo/YtXw0.net
ア・バオア・クーて青葉区からきてるの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:04:17.57 ID:GskCn2+A0.net
シャシャシャシャシャってしこるからシャーでいいだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:04:41.07 ID:tybIUCoL0.net
安彦のORIGINは後出しじゃんけんみたいなもんで
それも妙に変な修正が入っているし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:06:10.39 ID:AUkDrlQ1M.net
そういやオリジンはキチガイ居ないな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:06:13.24 ID:wF14Shfs0.net
オリジン、手塚アニメみたいな顔芸は流石に今キツいわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:07:03.79 ID:7woqWTnx0.net
>>215
面白いし整合性もちゃんとしてるんだけど、何か物足りないのよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:09:12.81 ID:qlERn6zT0.net
手塚のダンピングは後期には値段が上がってたとか
再検証されてんじゃないか
どちらにしてもアニメダンピングもアニメ産業化もやった人間で漫画の神様ってすごい

祖父が関大創設者の一人で先祖が江戸時代に種痘広めるのに尽力した医師で
貴族でもないのにこんな家系もすごい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:09:29.13 ID:f6+MVzukd.net
>>212
ダブルオーでやってた地球外知的生命体との対話を既にやってたんだよなあ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:09:34.32 ID:PwLMyMZCp.net
>>219
ボルヘスの幻獣辞典から

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:11:32.60 ID:qlERn6zT0.net
ゴーグは当時のOUTかなんかで石投げがメインの武器とか揶揄されてたなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:11:54.98 ID:fbNKm4JS0.net
>>223
GW中アベマで見てたけどそういうのほんとキツく感じたわ
こっちが見てる初代にはコミカルな部分殆どないのに

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:12:01.35 ID:M/ZLTlZy0.net
気を使ってるよりマシ
というか一周回って仲良いだろこいつら

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:12:33.31 ID:xGdSKuvm0.net
>>69
は?そんなことしたら暴動起きるだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:12:59.55 ID:SVI+vGkea.net
>>230
だね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:14:16.02 ID:lzAFHegg0.net
オリジンのシャアはなんだか好きになれんな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:15:37.33 ID:KQgRMXzh0.net
しかし、Gレコの話のぶっ飛び具合とThe Originの駄目さ加減をみると初代ガンダムって
誰か一人の個性に振り切れなかったのがいい結果になったんだろうな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:15:46.13 ID:WQouqhld0.net
シャルルアズナブールってフランス人が居たのは知ってる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:17:03.83 ID:gmcBIJfO0.net
クラッシャージョー、ゴーグ見て思ったのが
昔のアニメーターの方がアニメ作るのうまいよな
モブキャラまで生き生き動かしてるし

今のアニメは綺麗だがアニメしてると言っていいか疑問

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:17:20.80 ID:1jqZaURV0.net
安彦はかっこいい悪役のシャアを描きたかったのに
富野がどんどんかっこ悪くしていたった
って言ってたな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:17:23.56 ID:n6QH/Jc00.net
オリジンは安全運転というか平凡

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:17:23.97 ID:5bNJxr7t0.net
>>236
ジョウだぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:17:24.09 ID:wF14Shfs0.net
>>229
ガルマなんかまるでワガママ幼児みたいだし、ファーストのクールなイメージ台無し

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:18:38.28 ID:IPNhdKAx0.net
>>158
火玉エフェクトだけならジャブローから宇宙空間に戻ってドメル艦隊とやりあうトコがもろに金田伊功
キャラは全カット修正されてタイミングすら弄られてる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:19:14.61 ID:n6QH/Jc00.net
https://www.youtube.com/watch?v=0ELA0QYsPtk

同じ絵使いまわしたりいろいろひどいけど
やはりこれだなと思うわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:19:43.23 ID:arkUw8ql0.net
今40代以下は、安彦がガンダムでキャラクタ描いてたっての以外、ほっとんどと言っていいほど、この人の事を知らないはず
アニオタなら○○知ってるとか、俺は□□のファン、ってのは、そりゃ当たり前にあるんだけど、そういうんじゃなくて
オリジン連載以前はメインストリームから外れてたんだよ。安彦さんて

Windows95と一緒にパソコン使ってるであろう世代より下は、名前すら知らんはず絶対
そん時のガンダムはW。羽が生えた鳥みてーなガンダムな

だから自分から漫画追ってって読んだとかそういう感じ
最近のネットのアフィの世代は絶対に名前知らん。ヘタすりゃ富野すら知らん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:20:09.65 ID:XzCMBFMjd.net
イザベルと言いながら発狂してろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:20:14.45 ID:7i0tyKUua.net
>>236
それ単に劇場アニメだからじゃねえの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:20:23.51 ID:lzAFHegg0.net
>>113
小学校の頃だな見たの
アリオンがカッコよくてめちゃくちゃ好きだった
PCにはアリオンのゲームがあると聞いて
ファミコンで出ないのかなあと思ってたわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:21:39.30 ID:4j+C9c7J0.net
どうせ忘れているだけだろ。




富野が。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:22:32.38 ID:2zXoo0soa.net
つか手塚以前に
東映動画の長編アニメってコストで採算取れなくてジブリと同じパターンでダメになっただけだし

ホルスの冒険が製作期間も予算もオーバーして途中でにっちもさっちもいかなくなって高畑は東映の重役に呼び出されて「会社はプレハブを作ってくれと頼んだのにお前らは勝手に鉄筋のビルを作っている、この意味がわかるか」
って関係者からずっと恨まれてた 
かぐや姫同じパターンで大赤字
徳間も金出して大損こいてるしな

採算とれる商売が生涯出来なかっただけだろ
手塚ガーってw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:23:32.77 ID:1jqZaURV0.net
手塚は莫大な借金を漫画で完済したってのが
凄すぎるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:24:15.86 ID:dsIPinTp0.net
>>184
そうか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:26:38.94 ID:xSj4sE+n0.net
実際はシャルルだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:27:10.91 ID:KohSM+yR0.net
シャアってなんでこんなにネタにされるの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:27:57.57 ID:SVI+vGkea.net
>>252
とりあえずシャアがすきなんだ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:28:24.80 ID:nL9zm+1Z0.net
安彦さん今こんなに老けてるのか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:29:47.53 ID:tES6zWRya.net
シャアはインド系の名前だって言ってるやつはどっかで見たな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:33:51.02 ID:uoPpsvVx0.net
オリジンは毒にも薬にもならないような作品だったわ
一年戦争もこんな感じで糞CGでやっちゃうのかい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:34:08.70 ID:AUkDrlQ1M.net
ラプラスの箱の件でアナハイムの影響力が弱まってサナリィが台頭したでええんかな。
おもくそ後付けもええとこやけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:34:59.23 ID:6C+nu4nl0.net
某鉄血オルフェンズみたいに
監督や脚本家とか製作スタッフ同士が仲良し小好しで仕事してりゃ
ゴミ作品が出来上がるということやな

色んな意見を出し合いぶつかり合って民主主義

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:35:13.41 ID:rCyfBzsr0.net
富野と安彦ってなんでこんなに仲悪いの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:38:00.94 ID:7woqWTnx0.net
>>259
本当に仲悪かったらディスれない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:38:24.64 ID:UEM11sO2d.net
ぶっちゃけハゲ御大の糞作品より
何百倍も鉄血の方が面白い事実
この人ほど過大評価された人はいないでしょ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:39:13.02 ID:HNf3cVN50.net
オリジン見て安彦だけではあかんと分かった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:39:27.89 ID:D4n7Xx0nd.net
安彦はコンバトラーVだけの一発屋だろ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:40:05.46 ID:OI15JLhQ0.net
>>261
御大が作り上げたガンダムブランドに乗っかっておいて
この言い草はないわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:41:15.15 ID:PwLMyMZCp.net
>>260
ヤマカンならアニメーターにこんな事言われたら即座に告訴しそうだよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:42:18.09 ID:UEM11sO2d.net
>>264
ゴミ中のゴミGレコと鉄血
アニメファン100人に聞いたら100人が鉄血の方が面白いというだろうね。
仮にGレコの方が面白いとかいう逆張り馬鹿がいたとしたら、そいつはアニメ見るセンスなさすぎ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:42:49.09 ID:xR6xRTNT0.net
昔のアニメって当時のトップクラスが集まったから名作が生まれた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:43:43.19 ID:OI15JLhQ0.net
>>266
ガンダムという冠を使わずにスタッフと資金を集めた作品を
作ってから言ってね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:43:47.66 ID:duRy9rjpa.net
男と男が男を巡って争うのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:44:43.21 ID:7woqWTnx0.net
ハゲがガンダム作るところを漫画化した奴が面白かった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:45:28.54 ID:kWOstIbZ0.net
でもハゲの小説が読みにくい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:45:56.98 ID:KQgRMXzh0.net
>>266
まあ、100人に聞いたらどっちもゴミというだろうね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:46:51.14 ID:NlbT+vOLp.net
今ファースト見るのは拷問レベルのつまんなさ
エヴァは20年前なのに見れる
この差だろうな
絶望的にセンスない
バンダイのお陰だろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:36.11 ID:6C+nu4nl0.net
アフィカスの某鉄血マンセー分かりやすくて草

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:37.09 ID:n6QH/Jc00.net
富野を見たいのならザンボットかイデオン
安彦ならアリオンかゴーグ
ガンダムはチームワークがうまくいって傑作になったのよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:40.61 ID:ap7cMXh20.net
そうなのです。人々もムタチオンすると知れば絶望する人々も出て参ります
ムタチオン?突然変異ですか?
ムタチオン?
人がですか?
そんなの
総裁はおいくつなのですか?
まだ200歳にはなっていません
えっ
まだ200歳!
あれで100歳超え?
若いのに

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:54.64 ID:lzAFHegg0.net
>>273
えっ
普通に面白く見れるけど?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:50:39.18 ID:uJI25gqF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
>>269
ちょっと北斗の拳入ってるな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:51:55.81 ID:6C+nu4nl0.net
クラッシャージョウの戦闘は迫力あったのに
オリジンのはあんまりだったな
CGと手書きの差かな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:51:59.45 ID:n7GRew0pd.net
ガンダムとネトウヨの親和性は異常だよな
ガンオタの99パーセントがネトウヨという
バンダイとハゲはとんだ洗脳アニメ作ってくれたもんだ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:52:47.37 ID:TBdfcuKb0.net
池田さんも限界だから次の声優探しておけよ
ブライトさんみたいに全く違和感のない人で頼むよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:53:48.87 ID:lzAFHegg0.net
>>280
ガノタはジオン党がネトウヨなイメージだな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:53:52.63 ID:OI15JLhQ0.net
>>281
シャアの代わりは見つからんだろ
シャアが死んだら宇宙世紀は終わりだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:55:21.90 ID:A8lw9gmv0.net
こういう言葉をマジに受け取って絶交しちゃうのがケンモメン

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:55:33.95 ID:dsIPinTp0.net
>>281
ペルソナ5ではまだまだいけそうな感じだったが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:56:01.15 ID:izR7lw2L0.net
この画像で五回くらいわろてる
http://pbs.twimg.com/media/DccjbrTW0AAEzcy.jpg

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:56:27.26 ID:7i0tyKUua.net
>>281
山崎たくみのジェネリック塩沢と違って成田剣は普通に違和感あるんだが

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:59:03.66 ID:ugHjNLMop.net
>>273
いや70年代のアニメとは思えないぐらい現代でも通用する面白さだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:00:04.94 ID:ap7cMXh20.net
劇場版は観れるけどTV版は見る意味ある?正史でもないし見る意味ないよね?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:01:09.02 ID:SJxrtnYt0.net
アムロもシャーもファーストの頃の声聞いたら全然別物だし相応の若い声優に交替すべきよ
池田と古谷はダイクンとテムに昇格しとけばファンも黙るだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:02:33.35 ID:ZTbBFPDKa.net
正直ファーストは今では見るに耐えんな 古すぎて
当時としては凄かったんだろうけど...としか思わん
逆シャアは今でもまあギリいけるんだが

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:02:35.85 ID:ap7cMXh20.net
死ぬまで声優交代は許さない勢みたいなのが一定数いるよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:06:01.82 ID:kJaZKw6c0.net
>>273
ファーストのリアル世代だと、たぶん意見が違うと思う
他のガンダムはどれも視聴がキツいw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:06:24.61 ID:WxpVl3sy0.net
>>289
ほぼないぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:06:53.36 ID:tybIUCoL0.net
禿を語るならまずキングゲイナーあたりを見てからだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:12:18.92 ID:bOJXUPLj0.net
昨日のNHKの特番で禿が「安彦の馬鹿が!」って言ってたけど
あれは本当に安彦良和が嫌いでそういう言い方したの?
それとも逆に仲良いからこそそういう言い方したの?
まったくわからんかったわ
そのへんを富野アニメではちゃんと分かるように表現してほしい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:14:11.04 ID:zriIY7FH0.net
クソウケる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:15:24.11 ID:M7L4pukD0.net
【ガチやばい児童ポルノ】女子小学生のおまんちょに電マを強引に入れてみた!潮と血が吹き出る中、痛みと快感で喘ぎ叫ぶ女子小学生!


女子小学生の乳首いっぱい、おっぱい(^^)ゆっくりペロペロもあり
消去前に【サムネ取替え転載動画】要拡散・保存おすすめ
https://m.youtube.com/watch?v=bPFGf-EPv24

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:17:16.28 ID:E9Hou1mw0.net
>>162
安彦の馬鹿っていってるだけで内容は好意的じゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:19:35.49 ID:tybIUCoL0.net
>>296
そうそう仲は悪くないやろろ
考えてもいなかった覆面つけられたおかげで
それに対応して話膨ます事できてオッケーになったと
言いたいだけだから

覆面なかったらジェリド並みの役どころだったかもしれんし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:20:02.22 ID:PwLMyMZCp.net
>>296
仲は良くない、一緒に飲みに行った事も無いらしい
しかしお互い才能は認め合ってる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:21:24.90 ID:/1Rqv+Fxp.net
>>11
川村万梨阿を永野にとられて狂ったんやぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:22:15.72 ID:4AXNUgsr0.net
アフィカスみたいな抜き出し方してるな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:23:19.15 ID:vIeZI7+x0.net
安彦だけだと固すぎる
禿だけだとどこか因果地平の彼方まで逝ってしまう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:24:21.46 ID:Nj/5Nf2F0.net
>>286
ふたばで頻繁に使われそう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:25:30.01 ID:xDPX4TFia.net
>>4
漫画手伝わされるぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:27:49.41 ID:GDjJ65410.net
昨日の御大安彦の馬鹿が〜とか言っててクソワロタ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:31:25.73 ID:QYh6d/SJ0.net
ダイクンの息子でカリスマNT
何で馬鹿にされるの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:34:13.35 ID:5bNJxr7t0.net
>>273
そりゃファーストは40年前だからな
お前馬鹿だろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:36:23.78 ID:8aS68ENL0.net
>>308
オリジンではニュータイプのなりそこないとして描かれてたやんけ
ララァとアムロが高次元の話してるのにアホなちょっかいかけようとして2人にウザがられたり

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:36:26.98 ID:dsIPinTp0.net
>>300
御大はシャアを途中で殺すつもりだったけど人気出たから殺さないことにしたらしいな
ジェリドってのはめっちゃありそう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:37:51.09 ID:cE7b8dpsd.net
ブライト成田は良かったな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:40:37.79 ID:wMdMu4lQ0.net
ガンダムってMSがかっこいいだけで内容はべつに面白くないしな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:45:54.84 ID:FVKmoll6M.net
富野をディスれる貴重な存在

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:47:53.35 ID:2B5bbldO0.net
>>313
前半、ホワイトベースのクルーらに命がけで自分の命守ってもらって、
後半、自分の欲望を満たすために立派な人殺しになる話

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:49:05.89 ID:CEtGQFmW0.net
>>273
絵の古さで敬遠してて
去年やっと初めてファースト見たけど思ったより面白かったわ
アムロががんがん大量殺人するとことかよかった
ガウの上にとびのってシャベリンぶっさして真っ二つにするとことか声出して笑った

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:52:02.46 ID:WgkKTAWK0.net
絵なんて飾りです
若い人にはわからんのです

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:54:47.10 ID:m8DNRws90.net
>>123
貴重なインタビューの引用、ありがとう
やっぱりそんなに関与してないよねえ
昨今のストーリー面も安彦の功績にする風潮はおかしいと思ったんだ

>>289
一応押さえとくかぐらいのノリだったら劇場版だけでもいいけど
このスレみたいにスタッフのことを語ろうと思ったら総集編だけ見てても意味ないぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:59:27.85 ID:lboleLlz0.net
>>186
それな
だからすっとぼけてるんでしょうねえ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:06:37.05 ID:zNZwjHttd.net
仲良くやれよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:06:59.38 ID:81RzrH5k0.net
>>189
嫌ってるの理由であげるのが脳内だったり人伝だったりかなり頭おかしいレベルだよな
結局ただの嫉妬なんじゃねっていう

>>261
鉄血褒めてる人始めてみたわw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:07:31.29 ID:X27ENzAU0.net
>>273

        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  これにレスされると即死します。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   コピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l    
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:10:54.01 ID:nnkIo3Z+0.net
しかし小形Pはよく御大と仕事できたなぁ あの性格だと胃がすぐにやられそうだし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:11:00.22 ID:LgWsACri0.net
結局こういう狂気もった連中がが喧嘩しながら作るから面白いんだな

若いイエスマンに囲まれてやるとどんどんダメになる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:23:48.44 ID:C+nOC/AIM.net
殴り合わないとコミュニケーションが取れない
哀し生き物。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:26:18.86 ID:kWn8fy3p0.net
>>302
逆シャアでクェスをあっさりぶち殺したのも
そのあたりか。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:29:36.29 ID:yfoCn/kn0.net
>>270
ガンダムを創った男たちってやつかね?
今アマでダウンロードして読んでいるが熱いな
これ実話なんだよな、打ち切り後39日で再放送決定、映画化決定とかやばすぎるな
富野がかっけー

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:31:25.36 ID:aj0fDSTz0.net
https://i.imgur.com/uvFESOZ.jpg
志村けんかと思ったわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:39:52.11 ID:PK/FNDd10.net
シャーはシャクレ顎で割れてないとな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:42:22.18 ID:Ep+juo18a.net
ネコかよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:51:35.92 ID:NHCxJXgC0.net
>>242
グフ初登場の絶望感ったらないな
やっぱ初代は剣劇時代劇をモチーフにしただけの見応えあるわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:56:49.91 ID:YRujlkzx0.net
たしかに若さゆえのあやまちは意味わからん
年取ってからのほうがおかしなことばっかやってるし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:56:58.12 ID:w432a4jo0.net
アニメーター怒鳴り散らしてる動画でドン引きした
あれパワハラって言うんですよ、おじいちゃん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:34:06.29 ID:5cfFcbcf0.net
>>300
最後の最後の書き込みで分かり易い例えしやがって……

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:37:16.26 ID:8rJNYE+XD.net
>>296
オリジン始まった時はどっちか死ぬ前に老害大戦争やらかすのかという受け取られ方だった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:39:37.80 ID:ZTbBFPDKa.net
老害大戦争ワロタ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:41:26.35 ID:4Eaooocv0.net
別にお禿げと安彦なんていつもこんな感じじゃん
どっちも口悪いから平常運転だよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:45:50.92 ID:gPWxvyUq0.net
オリジンの本編やれよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:46:25.83 ID:gPWxvyUq0.net
>>296
仲悪い

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:59:48.74 ID:WEcTcC7IM.net
星山さん死ぬの早すぎ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:11:03.51 ID:oDg3gpIZ0.net
仲良いよなあ
お互いの能力を認め合っている感じ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:34:43.09 ID:PU6eoSWh0.net
二枚目が志村に見えた

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:29.73 ID:uib9+t4La.net
富野は実力を認めた相手には嫉妬するらしくて
相手の悪口言うんだよな
逆にどうとも思ってない奴には優しいこと言う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:15:45.02 ID:NTv/tELP0.net
オリジンのシャアはサイコパスじみてて好きじゃない
というかオリジンは全体的に好きじゃない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:04.47 ID:yfoCn/kn0.net
アニメ版のガンダム以外は別物って岡田斗司夫も言ってるよね
あれは奇跡の作品なんだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:28:29.69 ID:71wS5TrLa.net
>>344
たぶんあれでもサイコパス表現甘いよね。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:35:11.75 ID:9qOE6kDdM.net
Zの劇場版、エマさんとカミーユの最後シーンは書き直してほしかったなぁ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:35:18.00 ID:r5UW+eiI0.net
安彦ガンダムのブライトに威厳がなくて情けない感じになってるのは
ブライトに富野を重ねて小馬鹿にしようという思いからな気がする
ガンダムの中心人物がああだとシリアスなムードが吹っ飛ぶから止めて欲しいわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:35:33.25 ID:xRm5VpnMp.net
Zガンダムのギリシャ神話的なネーミングは明らかにアリオンの影響

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:36:20.62 ID:ifAaab4Q0.net
馴れ合いだろっ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:53:25.89 ID:mReO99Mc0.net
>>350
安彦良和って
自分が現場離れてた頃に作られたシャリアブルとかいうキャラがとにかく嫌いで
オリジンではクズキャラにわざわざ改変とかしちゃうような人なんだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:04:34.63 ID:+H9VsAkga.net
オリジンでミハルが嫌な顔つき何度もするんだよなあ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:05:30.00 ID:+H9VsAkga.net
あっそうそう

若い頃のハモンさんが一番あれだよね。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:16:59.30 ID:qlto7FUR0.net
お互いに相手の仕事貶し合って結果ボロクソ言われてるシャアって構図に笑う

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:19:12.92 ID:6hvZkc780.net
ORIGINS6話良かったー

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:37:05.80 ID:qnOlhIdi0.net
>>337
禿と永野もそうだな
永野も安彦も1作禿と作る度にガチ喧嘩するのにまた組んだりするし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:39:42.50 ID:uBA6hZoU0.net
仕事って不思議だな 好きでもない奴らが集まって作るとイエスマンだらけが作るより凄いものができる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:54:19.91 ID:TMfVS/VvM.net
少なくともオリジンは話はクソだったろ
無駄に長く中身がない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:54:35.73 ID:Vcl0X3bm0.net
>>129
中盤で主人公をアムロからシャアに変更したんだよ

2010/11/28 MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 #30「漫画で読むガンダム」

安彦良和
このオリジン書いてて、うかつにも初めて気が付いたことがあって
それは、ガンダムのファーストシリーズって言うのはシャアの復讐の話だったんだと。
だからニュータイプ論とまったく逆に僕も気付いたんだけど、
主役はアムロじゃなかったと、まさに主役はシャアだったんだと。
で、彼の復讐が完結して物語が終わるというふうにしっかりそういう構造になっているわけですよね。
あっ、これはシャアの復讐の話だったのかと、
うかつにもこれ書いてて中盤ぐらいでやっと気が付いたんですよね。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:00:14.21 ID:xRm5VpnMp.net
>>356
F91はがっぷり組むかと思ったらやっぱ安彦はストーリー作りから外されて
「ビルギットがあんないいキャラならもっとちゃんとデザインしたのに」
と言わしめた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:02:20.34 ID:QQJ4DwQ50.net
単に復讐だけなら連邦側からでもできたし 1年戦争の終わりで復讐も終わったから
そのあとシャーが物語に関わる理由がない
復讐はついでであって本来の目的は自分の国を作ることだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:05:52.59 ID:Vcl0X3bm0.net
>>318
ストーリーに関与してたら「しめた!今なら俺のマンガが正史になるぞ」って小躍りしない

ユリイカ2007年9月号
>安彦良和
>始める前、サンライズに聞いたんですよ。
>「誰か前史を描いた奴はいないのか」って。
>そうしたら、誰もいないので「しめた!」と。
>「今なら俺のマンガが正史になるぞ」って。

>でも、一方では、みんな前史に関心がないというのもあるんです。
>「ジオニズムとは?」と言っても、誰も真面目に答えたくないんですね。
>神話は神話でいいんだという。

>だから、本編でジオン・ズム・ダイクンは偉大な親父として認識されているけど、
>実は偉大でもなんでもなかった、と描いたわけです。
>くたびれたおっさんが持ち上げられることに疲れ果てて死んだと。
>暗殺ですらない。
>そういう切り込み方をこれまで誰もしようとも思わなかった。〔中略〕

>親父を暗殺したザビ家への復讐という、
>あまりにも大時代的なロマンが一番の人気キャラの背後にあるのに、
>その真偽には誰も触れないというのがね。

>―― 不可侵の神話を崩すことが、『ガンダム』ファンへの回答である、と。
 
>安彦良和 
>そうです。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:06:48.01 ID:MgLMHig10.net
>>74
アナル舐めてますやん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:08:42.23 ID:Vcl0X3bm0.net
  ファースト       →     オリジン

アムロの成長物語  →  アムロは成長しない
ザビ家への復讐劇  →  シャアの逆恨み
ジオンは偉大な思想家→  くたびれたおっさん
     暗殺       →     過労死
  主人公アムロ    →   主人公シャア

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:45:47.64 ID:IGe74/Aa0.net
最近オリジンを観終えたが俺はかなり好きだったんだけどな
ここでは評判悪いのね…

安彦監督の作風なんだろうがコメディタッチが多かったのが
気にはなったが、CGの馴染み具合も上々だし迫力もあった


>>245
ゴーグは劇場じゃないよ

そういやこういうスレで安彦の代表作が上がっても
ヴィナス戦記って誰も書かないよねw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:08:16.41 ID:f5fWaKic0.net
Gレコでこの人に才能ないんだって底が見えちゃったよね
ファーストから持ち上げてきた信者もあれは見なかったことにしているというか視聴に耐えられなかったのかな。
周りでも最後までみたというやつを見たことがない異例のつまらなさを誇っている。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:30:05.66 ID:oU05VLVU0.net
>>365
CGの戦闘シーンのチープさが凄まじかったじゃん
数百メートルの宇宙航行艦艇じゃなくて、十数センチメートルのプラモデル

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:42:32.48 ID:n514GhqLd.net
ヘアプアがいる!

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:53:57.55 ID:3BvGEe+j0.net
結局安彦が後付理論で都合の良い話に書き換えてるに見えるけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:03:04.42 ID:Qe3p8xuDM.net
何で宇宙戦艦って船みたいな形をしてるのか
よくわからん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:04:52.16 ID:CoXlCg3U0.net
ジジイになってもアニメの話かよ恥ずかしくないのかな?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:10:43.59 ID:6nxdj6jwr.net
>>242
ガンキャノンのカイ・シデンってニュータイプだろ? メッチャ有能

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:45:41.69 ID:HOKkGwCP0.net
BSアニメ夜話 「あしたのジョー」 出崎統 (2004年)
 https://youtu.be/VRtklt8EtAM

アニメギガ 12 板野一郎
 http://www.dailymotion.com/video/x37o2kb

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:28:44.25 ID:5i6RJuM60.net
オリジンのパヨク臭い演出に呆れた
あと、安彦のセンスが昭和のまんまで古臭い

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:02:30.16 ID:H81kuarE0.net
ファンサービスじゃんw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:17:16.98 ID:P42S/y0w0.net
>>370
ヤマトは船室や指令室などのインフラが整った古い戦艦を再利用しただけで
ほかの宇宙船のデザインはいうほど船の形してない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:18:08.79 ID:Xj7AHSLxD.net
ワロタwww

やっぱこの手の人は子供っぽくないとむしろだめなんだろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:28:45.20 ID:DhmOKqtud.net
>>290
アムロは蒼月昇とか使えば?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:02:32.42 ID:IT0NTxH5d.net
>>10
アリババのジャック・マーみたいなものだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:33:05.68 ID:I3WvlL9S0.net
>>161
意見はするけど勝てないらしいぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:31:48.58 ID:z8McS/Kr0.net
>>360
そもそも富野が安彦を起用した理由って絵が当時女受け良かったからでストーリー参加に期待してないだろ
1stだって全くと言っていいほどに安彦は関与してないし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:38:27.11 ID:K3rBO56A0.net
>>381
話作りにも参加する条件で安彦がデザイン引き受けたけど結局実現しなかったとかどこかで読んだな
理由はわからんがTVシリーズが立ち消えになったのも影響したんだろうか

総レス数 382
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200