2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】MRJ、未完のまま撤退する可能性が高まる [455679766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:46:40.12 ID:SVPF6YYS0.net ?2BP(2001)
http://img.5ch.net/ico/araebi.gif
MRJ、未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落

三菱重工を揺るがしているのは、三菱自動車だけではない。三菱航空機もだ。
YS−11以来途絶えていた国産旅客機の開発製造を期待されて2008年に設立した子会社・三菱航空機は、
三菱リージョナルジェット(MRJ)を同年にロールアウト(報道公開)した。それまでにもMRJは長い雌伏の期間があった。
それを経済誌ではたびたび揶揄されている。

それらの批判に負けず、MRJはようやくロールアウトした。
しかし、その後もパッとしない。MRJは「もうすぐ」「間もなく」と期待をもたせながら、延期に次ぐ延期を繰り返している。
その様子は、「まるで、ソバ屋の出前」(前出・経済誌記者)。
そのためマスコミの間では「MRJは、このまま飛ばない可能性が高い」「単なる金食い虫」との認識が強まる一方だ。
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23224.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:47:18.86 ID:dbtXGXZm0.net
この長いMRJ坂をよ・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:47:57.88 ID:RdH+4EHG0.net
MRJ博物館どうなっちゃうんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:17.18 ID:Tj3uCaiW0.net
まともなのは三菱鉛筆だけか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:40.86 ID:wdIjhnnS0.net
お墓はもう出来てる。
https://www.aichi-now.jp/upload/spot_images/cac7afcd1d7f1cafc44778a3c0e41b29.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:43.24 ID:49AHtidy0.net
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:48:52.52 ID:VrwIlLnq0.net
下町MRJ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:11.57 ID:Jk/szeEx0.net
三菱は鉛筆だけ作ってろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:23.07 ID:GFcM4c7X0.net
これ株価的には買材料になるのか?
賠償金払うにしても傷を広げずに済むというかなり後ろ向きな理由で

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:39.19 ID:wh6fA5sz0.net
まじかー😾

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:49:56.14 ID:KOW17GzV0.net
日本の技術力は世界一!!!!!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:50:11.84 ID:dbtXGXZm0.net
モノ造り革命(笑)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:50:24.61 ID:QUsNj2M0a.net
ソバ屋の出前って例えがよくわからないです

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:50:43.94 ID:s9bMHj5h0.net
それでも下町なら…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:50:47.13 ID:ugLrzj4+a.net
これ総額いくらくらいドブに捨てたの?
ここは幾ら赤字だそうと国やグループが助けるから絶対潰れないんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:05.70 ID:7h2f7+iAa.net
>>3
ミュージアムたけは開業するから安心しろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:36.68 ID:8+vL2qMC0.net
ここにきて重工業もボロボロになってきてるからな
あとはEVで自動車もやられて終わり

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:51:45.15 ID:KOW17GzV0.net
ジャップの底力なんてこんなもん。
冷戦期のバランスゲームで勝ち組のアメリカについたから発展したのであって
日本人が優秀だから、戦後復興したわけではないんだよ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:52:51.73 ID:oDRLEklL0.net
東京五輪も未完だしやらんでいいよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:24.77 ID:wDlcMRvi0.net
>>15
5000億ぐらい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:43.58 ID:a/p3XYKx0.net
蕎麦屋への熱い風評被害。
近所の回転寿司がこんな感じだは

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:50.55 ID:WpRkoc5e0.net
世界相手だとごまかせないのね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:53:56.30 ID:TGAvZ92a0.net
>>18
ほんこれ冷戦ボーナスがなければ東南アジアレベルだった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:06.29 ID:dbtXGXZm0.net
世界各地で頓挫する原発輸出
効果が見えない外遊とバラ撒きそして蚊帳の外へ
国内では都内の富裕地域ですら増え始める子供食堂
うーんこの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:06.97 ID:E7gUXiK+0.net
ポンコツ三菱

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:18.64 ID:dU7qQhrpd.net
ミュージアムだけ残るのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:54:23.92 ID:DMSJvuao0.net
三菱がんばれ
トンボなんかに負けるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:41.36 ID:7h2f7+iAa.net
三菱なんて船もろくに作れないのに飛行機が作れるわけないやん。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:55:54.07 ID:aCZiI7AJr.net
開発費でエンブラエル丸ごと買えたやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:56:06.32 ID:otD2+eX9a.net
自衛隊に売れよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:56:30.66 ID:mZHkdSOha.net
航空後進国ジャップ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:56:48.42 ID:dPRSAdtjd.net
総額でいくら注ぎ込みましたか……?(小声)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:56:53.97 ID:9qX6Iydcd.net
ミュージアムなんて作ってる場合じゃないのは誰が見ても明白
金の使う先間違ってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:57:19.42 ID:x4JCGD5/0.net
これ安倍は関係してるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:57:24.25 ID:m9uLEYyB0.net
言うても試作機は飛んでるし思い出作りは成功だろ!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:58:05.01 ID:DTogROwd0.net
お前ら笑ってられないぞ
このゴミのために税金がジャブジャブなんだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:59:35.82 ID:qLXYlldO0.net
ホンダさんは上手くやってるのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:59:54.44 ID:Z8WSWSci0.net
誰も責任は取らないのだろう?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 16:59:58.49 ID:p3qeMJKk0.net
三菱グループなら金はいくらでもあるし夢見させてやってもいいだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:00:26.21 ID:nMW1L9qN0.net
既に時代遅れのスペックなんでしょ?撤退した方が賢いんじゃないの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:03:10.54 ID:WeKVsg4O0.net
何百億つぎ込んだんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:03:20.19 ID:VKOqnPPs0.net
>>5
あらま立派なもんやな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:04:15.60 ID:PjQjNBOH0.net
MRJ、未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落 ジャップ・・・。 [682111245]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525508690/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:05:49.88 ID:uJQTNY7w0.net
日本の技術力は世界一
なんだが、企画力と開発力と製造力とその他諸々は最低だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:06:15.65 ID:TF4yTnW20.net
あれ?完成して、アメリカで認可得るために飛行時間稼いでる所じゃなかったっけ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:07:05.67 ID:MZzFc4OL0.net
>>45
全然ダメやんって言われて作り直してる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:07:12.37 ID:Sr+mvBgx0.net
これ、適当な飛行機かってきてMRJって塗装だけして納品したほうが
被害額も少なくて済むんじゃないか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:08:49.45 ID:KOW17GzV0.net
>>34
安倍のお兄ちゃんは三菱

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:09:43.92 ID:1yXEJjw50.net
なぜか中国を馬鹿にしてる間に中国は完成させたんだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:10:25.35 ID:XmfE+1t60.net
ジャップの技術ってのはパクることだったんだからそれができなきゃこんなもんよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:11:12.20 ID:sWtO8aEU0.net
特攻兵器として自衛隊に買ってもらえよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:11:57.31 ID:jT4FKUw0d.net
ホンダと三菱なぜ差がついたのか



慢心環境の違い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:12:29.85 ID:JsMSlTY+x.net
>>47
損失額があればボンバルディア買収は無理でも株の
過半数近くを握る事はできたんだよなぁww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:12:51.85 ID:2PtmaBDt0.net
日本の技術笑

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:13:16.36 ID:CNW59f3V0.net
>>52
ホンダは開発から製造までアメリカ人に丸投げしたから成功した

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:13:42.23 ID:nwoGSAgGM.net
イギリスの原発の続報全然来ないな
もうとっくにメイと話終わってるはずだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:14:14.06 ID:lmflCy3Yd.net
RMJ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:16:48.04 ID:4aOjnY020.net
ブラジルが一瞬で作ったレベルのひこうきを作れないで終わっちゃうジャップ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:16:52.51 ID:C7MiN9PN0.net
幕引き時に次のおかわりできる大計画ブチ上げて皆をがっかりさせる所までは読める

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:18:14.08 ID:NYRyphFmx.net
>>13
蕎麦屋を馬鹿にしてるよな
蕎麦屋は遅れても旨い(かは分からんが喰えるレヴェル)蕎麦が来るから

三菱は…誰が責任取るの?マジで
言い出した偉いヤシはとっくに裕福な老後を送ってるんだろ?何の責任も取らずに

回りが誰も止められなかったのは最悪だな
言い出したヤシは責任取れなくともせめて自責の念に苛まれてる?

61 :イシカク :2018/05/06(日) 17:18:14.91 ID:JJxhUdpB0.net
逆に三菱が好調なものって何って感じだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:18:46.43 ID:sveWTzYC0.net
設計のときにメインの回路と予備の回路が隣同士で
これじゃ予備にならねえだろうがクソが
って言われたのあったよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:19:33.10 ID:wDlcMRvi0.net
>>53
時価総額8500億ほどだからもう買収できる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:20:01.26 ID:VAfm5xxT0.net
>>24
国が終わっていくってのをリアルタイムに観察できる栄誉に俺らは浴してるからな。
なにもローマ帝国の衰亡についてのドラマや本を読む必要ない。
一つの文明の規律が壊れていき誰も権力者の悪を糺せなくなり畜生並みに呆けた民衆が
どうやって生まれるかはジャパンアズナンバーワン期から現在、そして20年後ぐらいまでを
ひとまとめにして分析すれば、他国にとっての社会科学的考察材料になるんじゃないかと思う。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:20:07.76 ID:mWGsTLPV0.net
>>58
チャイナも作っちゃいました。
ところどころパクリ疑惑はあるけど。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:21:27.50 ID:wDlcMRvi0.net
>>65
それはちゃんと買ったやつだぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:22:08.77 ID:ehQkgtwg0.net
メインと予備回線をまとめて配列する会社だぜ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:22:34.29 ID:hS+vVTEfa.net
>>55
しれっと嘘書くなてめえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:22:50.85 ID:m9uLEYyB0.net
>>61
自動車(海外のみ)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:22:57.46 ID:kk2U6qjUx.net
三菱は鉛筆だけ作ってろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:24:02.79 ID:hS+vVTEfa.net
>>55
無知にも程があるなこいつ

完全なるホンダ内製だぞジェットエンジン

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:24:26.51 ID:8kkXzpOV0.net
税金投入して海外の優秀な技術者を日本人の100倍の給料で雇えばいいじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:24:38.96 ID:n0KzMwYC0.net
次の戦闘機は全部アメリカ任せなんだろ何も作れなくなってきてるな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:25:06.92 ID:M7L4pukD0.net
【速報】
小学生女子をマックでナンパしてラブホでSEX(^^)
綺麗なピンク色の乳首に大興奮! の性のロリコンおじさん
容疑者逮捕


#転載動画貼っておきます
勃起びんびんのまま、精子がマンコの中で止まらない!
https://m.youtube.com/watch?v=TVi9TbZYVBc

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:25:35.01 ID:ovGEERLA0.net
合理性が悪徳の国でマトモな飛行機つくれるわけがない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:27:27.15 ID:M4PBGa1B0.net
ジャップに飛行機は早かった(;ω;)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:27:30.12 ID:3G/5ma9k0.net
>>75
それな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:29:22.50 ID:A798rkZe0.net
NHK ニュースなんかでぶわーとやったのって何年前

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:30:25.23 ID:PjQjNBOH0.net
コンテナ船→海上で真っ二つに割れて沈没
大型客船→2500億超の損失を出して撤退
トルコの原発→事業費が想定の倍以上掛かるとの試算で伊藤忠が撤退
MRJ→立派なミュージアムが完成

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:31:17.24 ID:qLfhsLHhM.net
「これもう無理じゃね?」って空気になってからもう何年経ってんだ
つくづく損切り下手なアホールド民族だと感じるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:32:09.90 ID:2E74c8nOd.net
>>61
銀行

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:32:45.31 ID:maFlEGSpa.net
これの何が日本の衰退だって証拠なの?
「やる必要がない」から撤退なだけってわけで、日本の技術自体はグングン成長してるわけで
むしろ、日本が成長してるからこそ、飛行機の開発なんて不要だった気付けたってのが真相なわけよ
ここか一番重要なポイントで、要は、日本の判断力の素晴らしさを証明してるわけだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:33:50.85 ID:QWCAJd5e0.net
技術は中国に任せればいいのにな
日本はやってみたけど駄目でしたって、
中国未満の証明しただけじゃんやらないより悪い結果になったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:34:13.40 ID:C7MiN9PN0.net
>>82
君の成長と同じだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:34:46.59 ID:vUCVUsPka.net
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:34:48.12 ID:VwFsnfA3d.net
>>44
すまん技術が足りず試験通せないんだわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:34:53.24 ID:7wWB5M6L0.net
日本はもっとも熾烈な競争が必要なITでボロボロな時点で先が全く無い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:35:05.73 ID:7/MRWKpU0.net
納期が間に合わなくて物凄い違約金払わされるんだろ
潰れちまうんじゃ?
あ、

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:35:40.10 ID:mRi/cWNyd.net
>>13
蕎麦屋の出前なら「もう出ました」だもんな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:35:40.15 ID:QWCAJd5e0.net
安倍晋三が三菱だから金なら無限に出るよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:36:03.63 ID:ebTpiR7hM.net
>>82
金かける前に不要と判断できて合格点
未完成金ドブ撤退はど三品

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:36:48.38 ID:HYxZ2aDK0.net
みつぶし無能

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:36:54.41 ID:efKW1Y6EM.net
>>86
単に見込みが甘すぎて爆死だろ太平洋戦争かよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:39:23.52 ID:Mup7z9IR0.net
三菱はODAなど税金を優先的に配分してもらえるので潰れることは決してありません
三菱が潰れるときは国が潰れるときです、はい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:39:29.68 ID:yDjXwuvW0.net
>>79
これもう半分後進国だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:40:02.36 ID:N3e96zLFM.net
配線ミスってやりなおした件は笑えた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:40:31.44 ID:ugLrzj4+a.net
>>20
なんだ大した事ないな
三菱、住友商事もシェールガスで数千億損失出してたよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:40:34.68 ID:T7BA0Lvz0.net
>>9
税金で払うことになるから買い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:40:46.02 ID:PzHQrfNY0.net
70〜90人乗りってエンブラエルとかボンバルディアがすでに飛んでるのに何で作ろうと思った?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:41:14.57 ID:mRi/cWNyd.net
>>33
飛行機作れないけど箱は得意だから
ってかこっちが本命なんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:41:17.23 ID:k8Nycg4W0.net
赤字は国民負担うおおおおおおお

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:41:28.34 ID:lh+8sR5VM.net
ウヨネトどーすんのこれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:42:03.72 ID:k020DTI+0.net
お前ら忘れてると思うけど

2000年〜
三菱リコール隠し事件(みつびしリコールかくしじけん)とは、2000年(平成12年)7月に発覚した三菱自動車工業(以下、三菱自工)の
乗用車部門およびトラック・バス部門(通称:三菱ふそう、現:三菱ふそうトラック・バス)による、大規模なリコール隠し事件
ハブ脱輪とか、相次ぐ大事故起こして会社が潰れそうになったの覚えてないの?

次に
2002年〜
経産省の提案
MRJ計画の発端は、2002年に経済産業省が発表した30席から50席クラスの小型ジェット機開発案「環境適応型高性能小型航空機」(
同時発案に50人程度の小型航空機用ジェットエンジン開発「環境適応型小型航空機エンジン」)
で、開発について機体メーカー3社(三菱重工業、川崎重工業、富士重工業)に提案を求めた

2006年(平成18年)度予算で開発助成金5億円
2007年(平成19年)度予算に開発助成金として18年度の4倍となる20億円を要求
第1次安倍改造内閣(だいいちじあべかいぞうないかく)は、衆議院議員の安倍晋三が第90代内閣総理大臣に任命され、2007年(平成19年)8月27日から同年9月26日

そこから「X-2」(通称『心神』への助成金と税金をドバー

今回やめた理由は

日本政府は、航空自衛隊の老朽化したF-2戦闘機の入れ替えを2030年をめどに図るため、新たな戦闘機の製造におよそ6兆円(550億ドル)を費やす計画

はいアベノミクス成立
作る必要なんてもう無いんだよ アベノミクス成立だから 大成功 やったね安倍ちゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:37.52 ID:vviLo3hw0.net
高くついたな上級国民のプラモデル

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:43:42.07 ID:k020DTI+0.net
答え合わせね

日本 空自の新型戦闘機開発に6兆円

お披露目式は6月5日、愛知県営名古屋空港の隣にある三菱重工業小牧南工場で開かれました。この工場ではこれまで、
国産初の旅客機YS11や日米共同開発の戦闘機F2を組み立ててきました。
戦後の日本航空史を語るには欠かすことのできない場所です。

 ただ、今回のF35Aは事情が違います。三菱重工は、米ロッキード・マーチン社の下請けとして最終組み立てを担当。
空自が今年度以降、青森県の三沢基地中心に配備する42機のうち、完成品輸入を除く38機をこうした「国内生産」で造ります。

はいアベノミクス成立 やったね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:44:24.26 ID:q6r0dzh/a.net
あまり経産省の肩は持ちたくないが
これって遠隔操作可能なアメリカ製の旅客機を避けたいから生まれたプロジェクトっぽいんだよな

2001 911
2002 MRJプロジェクト開始

つまり日本製の旅客機ができると困るからずっと妨害されてる
ネタとかじゃなくマジで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:45:15.10 ID:efKW1Y6EM.net
>>98
補助金どうするんだよ補助金

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:46:03.11 ID:wDlcMRvi0.net
>>106
このクラスは日本でもエンブラが飛びまくってるんだけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:46:23.31 ID:gDUiuAzAa.net
>>71
GE・ホンダ・エアロ・エンジンは本田技研の出資比率50%というだけでアメリカの会社だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:47:02.54 ID:fPANeB4v0.net
>>100
上っ面だけ取り繕うハリボテ国家らしいな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:48:10.80 ID:0JFHOl4r0.net
無能の象徴

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:50:41.41 ID:l/+Gl9soM.net
>>106
病院池

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:51:57.05 ID:VJGY+RloM.net
ざまぁwwww
無謀なチャレンジ(笑)するからw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:52:01.97 ID:JSvg7VR90.net
>>79
原発は日立とイギリスもあやしくなってるな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:52:42.00 ID:rKSpvljA0.net
ホンダジェットの人に言わせると
「必須かつ健全な時間がかかっている」
なんだそうな

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/042300006/

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:52:55.43 ID:FncjjvsXd.net
>>106
「ネタじゃなくマジで」

これ言う奴って信用ならないよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:52:58.95 ID:x43iSMV3M.net
蓮舫さんにもう一度事業所仕分けやって貰おうか
今度は一層厳しくな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:54:24.78 ID:DHbVkimp0.net
>>106
俺もこれがアメリカの妨害のせいで三菱に開発力がないわけじゃないとしたらどんなにいいかと思うよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:54:51.98 ID:0OVSfAMJ0.net
航空機、発電所、造船、ロケット、兵器
努力しなくても国から受注からくる部門ばかりだもんな
00年代の不景気のときに、国内外の同業他社が、血反吐を吐きながら技術開発と高効率化を進めていたのに、官需にあぐらをかいてたツケが回ってきた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:55:35.55 ID:SJxrtnYt0.net
製造技術のコモディティ化によって日本が以前と同じ産業構造で生き残るのは不可能←わかる
次の段階として航空機製造に進みたい←選択肢としてはあり
ニッポンの技術力に世界がひれ伏す!調査など不要!←ジャアアアアアアアアアアッ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:09.16 ID:LWc6LHHZ0.net
違約金に税金投入とか絶対に許さんぞ!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 17:58:53.70 ID:t6338UD40.net
ありもしない幻想の日本の技術力信仰で突き進んだ結果
ノウハウも技術者もいないのに「日本の日本による日本のだけの技術で作る」という
カルト的動機で作ろうとしても出来るわけない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:11:07.08 ID:n/ETS7PgM.net
昔、未完の対局って映画あったな。
未完のMRJも映画化してほしいw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:15:35.66 ID:1jQ+1Jdj0.net
下町ボブスレーそっくりだな
両方に関与してる奴が日本の癌か

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:16:06.20 ID:Io7SzlBC0.net
日本さぁ、、、(笑)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:18:59.15 ID:636tml1md.net
>>64
ローマより春秋戦国時代の趙に近いかな?
廉頗、藺相如、趙奢といった人材に恵まれ、隣国の斉、燕、魏に勝ちまくり、さらには趙奢によって秦軍を閼与で打ち破り強国として名をあげたが
長平の戦いで秦に大敗してから衰え始めた
その後もホウケン、李牧(史実では秦に一度も負けていない、対騎馬民族戦でも匈奴、林胡、東胡に勝利)や司馬尚等の名将のおかげで一応は強国だった。
紀元前231年に大震災に見舞われてから政治腐敗が加速し、冤罪で李牧を処刑、司馬尚を罷免し、
ついに紀元前228年に首都である邯鄲を秦に占領され滅亡。

東日本大震災以降に凋落が加速したのと被るんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:22:35.72 ID:Dctvms1H0.net
なんか予約とってなかったっけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:27:12.49 ID:wMdMu4lQ0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああwwwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:27:41.04 ID:XZBk2nea0.net
産経
2015年
中国はARJ21をMRJのライバルと吹聴するが…性能差は歴然、航空各社は見向きもせず
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/151208/ecn15120814000014-n1.html

中国、MRJに負け惜しみ、ゼロ戦からめ揚げ足取りも…遅れとった韓国は自虐的に
http://www.sankei.com/west/news/151130/wst1511300001-n1.html

2017年
ジェット機「3強」時代突入 中国攻勢、MRJは“周回遅れ”に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171204/bsc1712040500002-n1.htm

ジ、ジャ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:30:33.99 ID:HrFTW9tM0.net
>>126
不謹慎だが東北大震災で地震津波だけなら後は好景気にわいた筈
経団連と安倍が組んで福島に設置した核地雷が大震災とコラボしたのが計算外だっただけ
安倍と経団連は日本を終わらせた自覚があるからなりふり構わなくなって
史上最悪の現状がある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:34:37.28 ID:hoeKM8Q+M.net
>>62
その言い訳が「飛行機に安全性が必要なんて知らなかった」という衝撃発言

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:35:39.99 ID:1yXEJjw50.net
>>106
ライバルはカナダ製とブラジル製だぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:37:30.15 ID:0QInQxna0.net
>>106
それって小保方のスタップ細胞はアメリカに握りつぶされたって言ってるくらいヤバイな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:39:28.48 ID:zygrXd4R0.net
これ賠償も含めて損失いくらになるんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:45:08.75 ID:dbtXGXZm0.net
職人の技(笑)
技術は教えない・・・盗むものだからだ(キリッ

所詮個人職人の寄せ集め
しかも徒弟制度に名を借りたマウンティング
そりゃ凋落しますわなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:48:40.69 ID:E7gUXiK+0.net
死の商人として暴走するのか?三菱

その前に死ね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:48:41.05 ID:vxm69cvF0.net
ボーイイング、エアバスから比べると・・・
零細レベルなのだろうけど、なんとか踏ん張って欲しいものです。
ひょっとしてそれらからの妨害なのだろうか?

https://twitter.com/kiteruwkiteruw/status/992984807511441408?s=19

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:49:20.70 ID:XPbLIOuQ0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:56:51.82 ID:ohELM/JT0.net
転進
玉砕

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:57:29.93 ID:93fbHr/v0.net
ボブスレーのそりすら作れない国にジェット機はムリだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:58:10.10 ID:d75p0pBTp.net
電機「ウチは関係ないからな!」

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:01:54.69 ID:LMUvpmes0.net
よくわからんけど国産の戦闘機は練習機とはいえ出来てるんだろ?
そればでかくするだけでいいんじゃねえの?
5倍位にでかくして座席をつければいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:02:48.67 ID:ZpJDj4zM0.net
外国の妨害のせいにするまでがJP行動様式

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:06:02.54 ID:k+8mAQKU0.net
>>129
負けを認められるなんて産経にしては賢いやんけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:06:58.69 ID:RIKo3xEN0.net
>>131
違うぞ「飛行機は安全性が最も重要視されている事を知らなかった」だ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:15:28.52 ID:VKOqnPPs0.net
機体は外国から買って名前だけつけたらいいのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:17:30.40 ID:p9Q5Srq/0.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/021900002/

いまさらこの話か

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:17:44.55 ID:vbaQvxVxM.net
関係者の首を切って並べろw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:19:02.31 ID:LOHyrIA3p.net
じゃああああああああああwwww
完成したの博物館だけじゃねーかwwwwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:20:05.60 ID:kTfnqHtk0.net
技術大国ニッポン!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:22:10.67 ID:OvIeg9XC0.net
これは撤退ではない転進である
ジャアアアアアアアアップ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:25:28.02 ID:cUSb7L23a.net
> 三菱重工業など日本企業がトルコで手がける原発建設計画の総事業費が、
> 想定の2倍以上にふくらむ見通しであることが分かった。
> 計画は原発輸出を成長戦略に掲げる安倍政権が推進しているが、
> 2011年の東京電力福島第一原発事故後、原発の安全対策費がかさみ、
> 日本企業が採算を取るのが難しくなっている。

安倍のバカが原発輸出なんてしようとしたから

https://www.asahi.com/articles/ASL374R8PL37ULFA013.html

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:31:54.60 ID:sGmm6lr20.net
記念飛行もしたし十分楽しめたのでセーフ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:34:40.73 ID:iq7JWIT00.net
>>127
違約金がっぽり

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:49:40.05 ID:VKOqnPPs0.net
未完の大器

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:51:23.12 ID:qkpFvPPI0.net
完成しなかった生産品のミュージアムってニッチ需要は凄くある

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:51:56.05 ID:kbfdIpv00.net
>>145
未完で撤退すべきw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:52:52.76 ID:kbfdIpv00.net
>>142
P1を旅客機転用すればいいんだよ
もちろん三菱抜きで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:00:59.83 ID:fMdjWnbw0.net
MRJの70のSTD乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを開けると飛び出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもリージョナル機なのに操舵輪だから操作も簡単で良い。PW1215Gは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
90のERと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ翼に荷重掛かるととちょっと怖いね。カーボンなのに強度足りてないし。
速度にかんしては多分70も90も変わらないでしょ。90乗ったことないから知らないけどPW1217Gがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも70なんて買わないでしょ。個人的には70でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどN34°51'30.29" E136°48'19.47" CHUBU CENTRAIR INTL(RJGG)で956キロ位でマジでエンブラル175を抜いた。つまりはエンブラルですらMRJの70には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:01:55.27 ID:tNXbmiPld.net
>>142
国産軍用機の設計も杜撰だけど、型式証明取っていないから表面化していないだけなのかもね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:02:47.56 ID:93fbHr/v0.net
とりあえず捨てるのもったいないから安倍かこいつに使わせてやれ
https://i.imgur.com/h01Km78.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:03:39.53 ID:NAQ8T2hv0.net
なんか社長が意識他界系のたいそうな御託を並べまくってた記憶しか無い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:03:47.79 ID:qkpFvPPI0.net
>>160
これは凄くありそう。軍事機密うんたらで表面化しないだけで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:06:34.73 ID:AUzCpfDK0.net
俺が就職するのが先か、MRJが就役するのが先か

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:07:40.52 ID:Ok6N/Tzya.net
>>162
死んでるやんけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:09:10.94 ID:g1dN9Q7W0.net
もう既にMRJを完成させて予約分全部売っても開発費回収出来ないの確定だからな
ここで培ったノウハウで後続機を開発しなきゃいけない
が、そんなん株主や三菱重工の上層部がGOサイン出すと思えない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:09:17.73 ID:jYHnslLb0.net
ついに撤退か
ネトウヨさん何か一言お願いします

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:48:16.69 ID:1kVV69RA0.net
>>159
コピペかもだが改編が面白い、飛行機好きなのがわかる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:59:37.97 ID:F57eMrFB0.net
文字通り空中分解しそうだし撤退したほうがいいよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:38:35.48 ID:0vR/XkDp0.net
散々上から目線でまず損切っても試作とか小ロットで実績作らないと参入できないよ?
十年スパンじゃなく30-40年スパンで考えてね
純国産に名前がのれば名誉だよ

これ言ってた偉い人クビかな?
中小企業の宇宙産業への進出を促す大々的セミナーでめちゃ偉そうにしてたよな?

中小企業に半世紀スパンなんて無理だしやっっぱりお前失敗したな。
純国産でもないし本田ジェットに差をつけられたもんだな
へーコラしてた銀行から今度は返済をせっつかれるんだな
銀行の手のひら返しはすげえぞ。
BTMUがグループにあると思ってるだろうけどもう仮ランないぞ
ざまあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:40:24.99 ID:6mpvqGPKa.net
>>106
Linuxとかの無料osが出てるのにトロンが無料だからアメリカに潰されたって言ってる奴くらいやばいな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:43:51.44 ID:0YQP/Hx50.net
安倍みたいなのが国のトップやるような国が栄える訳ない
身内で去勢の張り合いして滅びていくだけ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:57:39.28 ID:Vt8JKcdP0.net
新しい事業に手を出すのは悪いことじゃないしまあ頑張れとは思ってたけど
去年だか一昨年だかに「アメリカの航空機安全基準に詳しいひと募集」とか求人出したの見て
あーこれダメだ、と

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:19:40.60 ID:0RJrwgyC0.net
>>5
聖帝十字陵

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:33:05.92 ID:DjsytgDK0.net
ていうか

US-2もP1もC2も、民間ならホンダジェットも、普通に問題なく飛んでるのに

MRJだけどうしたん?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:49:15.02 ID:kVICTVdM0.net
        , 、、  ,,
      , '  ____ " 、、
.     , '  /愛●国_\  ', キーミィガアヨォアアアーーー
     ;  /(. ゚ )三( 。) \  ;
    ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;
.    ; |  u  ,|rェェェ|、  u  | ;
    ; \.  uヾ`ニニ´   / ;
   ,' /           \ ',

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:20.20 ID:nP0n/AnY0.net
飛ばないMRJはただのジャップだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:36:48.67 ID:aqRSslm80.net
三菱(笑)
嘘つき(笑)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:05.12 ID:EFot2MAR0.net
ホンダジェットで用無し

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:48:39.86 ID:oZIUWxeI0.net
>>173
それ設計以前まずに雇うべきだよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:49:50.75 ID:MG5W/IXb0.net
日本産wwwwwwwwwwwwっw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:57:05.02 ID:uQEi428T0.net
>>180
大幅改定されてた事を知らなかったからね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:12:03.46 ID:uCEJ4H8C0.net
三菱じゃなくて経産省とNEDOちゃうんけ
三菱じゃなかったら川崎重工か富士重工がやらされてたんやろ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:56:33.07 ID:nBzUI7VB0.net
大型ジェットなんてのは、自動車なんかと比べると部品点数のオーダーが飛躍的に大きくなるし
海外メーカーの部品が殆どを占める極めてモジュール化と国際分業の発達した産業なので
「せやかて自動車と同じ〈ものづくり(笑)〉でっしゃろ、ほんならワイら得意やでぇ」とか
ヴァカな経産相の役人や三菱の役員は考えていたのかもしれないが、
実際にはむしろ垂直統合より水平分業的なスキルが問われるという点で、ジャップ企業の垂直統合が
機能する自動車とはまったく異なる産業なのであり、もともと無理筋だったのだろう
ましてやジャップ企業のなかでもとりわけ「伝統的」とみなされる三菱ならば、なおさら難しい
ホンダジェットが成功したのは、所詮、小型ジェットなので、各部分の組み合わせのオーダーを
比較的小さく収めることができ、垂直統合のままでも扱いやすかったからに過ぎない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:21:54.98 ID:qBxLmFJD0.net
>>1
誰一人責任を取らないんだろうなあ、ってのは今からでも分かることだ・・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:47:23.38 ID:hh7Bf5Au0.net
ノウハウやデータをホンダに渡したら作ってもらえそう

187 :赤セクファンipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/05/07(月) 06:57:11.15 ID:V7I/65ZP0.net
ちょうらく

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:10:06.59 ID:dGHpH7Hf0.net
>>62
さすが原発爆破させるジャップだ
起こるべくして起きたな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:12:57.02 ID:T9qai/uz0.net
このリージョナルジェット機って競争が激しいからね
売れるものが作れないってことなんだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:14:59.31 ID:f29Y3Y5i0.net
ハープーンと魚雷乗せられるようにして、対潜哨戒機として
空自が200機注文入れればいいんだけどなあ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:17:49.03 ID:oQnbDfNz0.net
ジャップの技術とはパクること
それができなきゃ土人の戯言

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:42:16.59 ID:5OKDHe7NM.net
「純国産」→「国産」→「」→「撤退」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:03:30.16 ID:7ihT48Qx0.net
世代は違うけど俺自身がゆとり脳みたいなもんだからあまり使いたくないけど、
日本企業も「ゆとり」化してしまったのかね・・・

後発で国際競争を勝ち抜いていこうとするとそれなりの覚悟や技術が必要になるんだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:17:42.30 ID:FkjDmjFVM.net
>>193
仕事っぽいことをやる輩が多くなった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:03:15.78 ID:7ihT48Qx0.net
>>194
それはお役所仕事的な感じってこと?
そっか、なかなか深いね・・・

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:23:21.43 ID:l1NNrPNla.net
完成したのは博物館だけ
この箱物先行感がいかにもじゃっふ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:41:34.78 ID:vgwlTlHsd.net
「三菱は国家なり」

まさに斜陽国家の象徴

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:50:06.16 ID:XSiVqJBd0.net
>>197
国家と共に歩む、じゃなかったか?

国が、斜めなので、ある意味準じてる

鉄は国家なり、だろ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:59:49.96 ID:pqgqBrYQ0.net
>>184
ホンダジェット程度なら余裕

とまで読んだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:07:09.86 ID:xan8Ed2x0.net
大企業らしいと言えばそこまでなんだけど
慢心や油断がチラホラ素人目に見ても見えちゃうから叩かれる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:13:33.95 ID:GExwAeTn0.net
トンキン五輪の一部施設や首都高の一部も未完成のまま五輪向かえないかな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:39:36.58 ID:r0gfjZVc0.net
粗悪な中国製コピー商品に要注意! MRJは信頼の日本製!!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:42:09.61 ID:/56ctilAa.net
三菱でまともな製品てマジで文房具だけね
デザイン悪いけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:48.58 ID:pbJmZGX7d.net
ぱ、パジェロがあるもん!!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:50:06.14 ID:JG4Sgimp0.net
あのプロモーションビデオどうすんの?
博物館とかもあったよな

車で言う童夢みたいな感じなのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:00:02.90 ID:NZDvAqn90.net
ジャップは部品でホルホルしてるのがお似合いだわ。
中核を握ってない技術は絶対に作れない事が証明された。
愛国原発でいつでも核武装(ホルッ!!! とか言ってたけど絶対に核ミサイルは作れない。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:00:21.31 ID:5repxo+0M.net
>>55
日本がホンダジェットから学ぶべき教訓とは?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/042300006/

これよめやてめー!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:06:43.58 ID:h6B/g/RL0.net
エンブラエルやボンバルディアのエンジンはGEアビエーションだけど製造は委託受けてるIHIだよな
三菱も部品製造会社程度に収まっておくべきだった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:34:20.72 ID:qMVNtEH00.net
これが日本の技術力

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:08:00.68 ID:jbokj/M70.net
マジで馬鹿しかいないのがトンキン

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:23:23.17 ID:aVS8q0oBa.net
豪華客船の方はどうなった?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:23:43.55 ID:+5Szevwb0.net
主要部品どころか外国人のマネージャーを雇ったのにダメってどういうことなんだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:33:04.04 ID:5j8kKN2w0.net
>>207
これらの記事で

どんなに失敗しても、一筋縄ではいかなかったという経験を得たエンジニアが残る だから諦めずに次世代を作れっていう言葉が印象的だった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:56:42.36 ID:RDGlfGsod.net
天下の零戦を作ったんだから!!!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:00:55.19 ID:qZm95M9D0.net
一般的な自動車の総部品点数がおよそ3万ぐらいで、ジャンボ・ジェットがその百倍の300万点以上といわれる
よく日の丸ジェットといえど七割は外国製じゃん、とかいわれるが、これに関しては当たり前で
ここまで部品点数のオーダーが大きくなると自動車のように系列で生産を行うのはほぼ無理で
要となる部分以外は製造を外製化して国際的な分業を行うのが効率的であり、メーカーにとって重要なのは
むしろモジュール化された外製の部分を統合する全体最適化の技術が極めて重要になる

伝統的にジャップ企業は、年功賃金だとか終身雇用だとか株式の持ち合いのおかげで垂直統合的な組織、
つまりクローズドな系列企業によるバリューチェーンを志向してきたが、これは自動車とか機械製品のような
部品点数が中くらいの規模の産業だから通用するわけで、それ以上の部品点数の産業となると非効率になる
なんとなれば部品点数が増えれば増えるほどその組み合わせの数も指数関数的に増加していくわけだから
現場レベルでの「擦りあわせ」という垂直統合の強みは、コミュニケーションコストの増大に耐えられない
したがって一定以上の部品点数の産業では、垂直統合よりも水平分業、少なくともモジュラーが比較優位になる

ホンダジェットの総部品点数がわからんが、おそらくMRJ(100万点)よりは圧倒的に少ないだろう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:43:05.25 ID:/qmJKAd80.net
社内構造とか古いんだろうな
なんでもかんでも自社製に拘ってる内に難航
他国のライバルが追随

飛行機は元は軍事技術だから戦争負けた後の空白期間でダメになっちゃったね
負ける前もエンジンとかまともなの用意できてなかったけどw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:12:09.71 ID:b0dS5lbWa.net
>>196
いやいや、わざわざ新しくMRJミュージアムという箱モノを建てたのではないよ
実態は、最終組立工場の見学コース

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:29:43.36 ID:mXueuVW80.net
>>49
あっちが米国の認可もらう方がこれより早そう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:46:12.48 ID:FKXvXs9+0.net
哀れですね。ジャップらしい惨めな言い訳。予想通りでした。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:31:48.15 ID:UashTUVz0.net
世界に誇れる日本の技術

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:35:22.76 ID:g+hgZPKY0.net
YS11以来の航空機製作って期間がすっげー開いてるわけで
その間諸外国の航空機産業は研究に研究を重ねてきたわけよ
それなのにそんな外国にほんの数年で追いついて良い勝負しようとするその考え方が
もう間抜けだし図々しいんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:40:18.73 ID:XPzWUBWB0.net
>>193
この5年で金融緩和し続けて企業の力が強まった分、楽に稼げるようになった
そういう護送船団型の既得権を脅かしていた民主は消え去り、自民一強
各社揃って値上げや量減らししたって誰も文句を言わないし、言えない
財閥系はヤバくなれば税金で補填してもらえるし
大企業全体が、親から貰ってる小遣いが増えて遊び呆けてるような状態

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:58:54.83 ID:yWN6n44Q0.net
>>222
貴族が肥え太るのとなんら変わらない仕組みになっちゃったな
領民が植えるから領主に金あげたって遊興費(内部留保)にしか使わん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:09:14.41 ID:mXueuVW80.net
>>99
この前までジャンボジェット級作ってると勘違いしてたっけ
やたら時間かけてるし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:18:31.31 ID:7lx0pC9QM.net
>>18
んで、欧米の工業製品スパイやってパクりまくり
IT時代の目に見えない製品や航空機のような高度な技術を要する製品はパクれずにこの凋落ぶりw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:23:48.58 ID:vIQ+dNllp.net
エアバスやボーイングがいないこの市場は美味しいから参入する!とか言ってたのに
ボーイングがエンブラエル買収検討とか笑えない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:24:01.20 ID:a+sKmcE10.net
永遠の未完成か伝説になるな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:58:58.50 ID:ZAHQJhrLr.net
どこぞのソ連みたいに大量生産する前で助かったといえば助かった。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:27:43.74 ID:LY1axn3t0.net
世界に誇れる日本の技術

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:38:40.70 ID:PY1MqXKU0.net
>>62
ゲームシェイカーズでそんな話有ったな
メインとバックアップのサーバーが隣同士でまとめて破壊されたやつ

総レス数 230
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200