2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモが自社契約者を「優遇しすぎない」理由 [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:32:32.36 ID:hGvAJ2RY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
ドコモが自社契約者を「優遇しすぎない」理由 他社に比べて少ない「ドコモユーザー限定」

「ポイント会員を軸とした顧客基盤の拡大を本格的にスタートさせる」。NTTドコモの吉澤和弘社長は、4月27日の2017年度決算発表の場でそう宣言した。

これまでは携帯電話の回線契約をより重視してきたが、ほかの通信会社の契約者も含めて誰でも入れるポイント会員制度「dポイントクラブ」を重視する姿勢を明確にする。
主力の携帯電話事業はKDDIやソフトバンクとの競争が激しい上に、2019年後半には楽天も本格参入する。そうした中でドコモは、競合各社が自社ユーザーを優遇する施策で
解約を防ぎつつ新規開拓を狙うのを横目に、ポイント会員の拡大や、キャリアフリー(すべての携帯利用者がほぼ平等に使える)のサービスで一層の利用者増を目指す。

ドコモでは、露骨に自社ユーザーを優遇するサービスは少ない。英パフォームグループのスポーツ動画配信「DAZN(ダゾーン)」は、ドコモユーザーは月額980円(税抜き)、
その他のユーザーは1750円(同)だが、これは日本で最大の携帯契約者数を持つドコモユーザーを深堀りしたいパフォームの意向があるため。
大半のサービスは、あえて「キャリアフリー」を掲げている。

ドコモが今後一層の強化を図るというdポイントクラブでも、携帯電話の回線契約をはじめとするドコモのサービスを使うほどポイントの還元率が高くなる、といった優遇は少ない。
こうした手法は囲い込みの力は弱い一方、ほかの通信会社のユーザーでも、不公平感を感じにくいということを意味している。

現在の4Gより通信速度が100倍以上になる次世代通信規格「5G」が、日本では2020年にも商用化される。5G時代には、動画配信などコンテンツ系のサービスをスマホで楽しむ流れが一段と加速しそうだ。
加えて、スマート家電や自動運転など、携帯電話事業の外にも大きなビジネスが広がっていくとみられる。ドコモは回線契約にとらわれて、こうしたサービスの商機を狭めたくない考えだ。

ドコモのある幹部は、「携帯電話の回線領域は今後、顧客基盤が縮まることはあっても広がることはない。そうした中でどう戦うかを考える必要がある」と現状を分析し、「会員という考え方であれば、
ほかの通信会社のユーザーも含めてつながっていける」と強調する。dポイントの会員基盤を起点に、回線以外のサービスの拡大に結び付けていきたい思惑がある。

海の向こうの米国では、携帯電話事業首位のベライゾン・コミュニケーションズが米ヤフーを買収し、同2位のAT&Tが米メディア大手、タイム・ワーナーの買収手続きの途上にある。
”回線ファースト”を脱するドコモも、今後はコンテンツプロバイダーとしての色が強まるかもしれない。他方で、競争領域が業界の垣根を超えているからこそ、楽天のような囲い込みを重視する考え方もある。
自社経済圏か、オープン戦略か。成否を決める戦いが始まろうとしている。

(抜粋、全文はソース)
https://toyokeizai.net/articles/-/219546?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:33:05.40 ID:N9h7Y3+50.net
通信の秘密を守らない犯罪企業

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:38:04.76 ID:FzvBR3c80.net
>>1
何言ってんだ

dポイントクラブと長期優遇は携帯電話業界を超えてかなり契約者優遇の制度だぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:38:09.42 ID:gUcp48cYa.net
クッソ山の中いくとドコモ圏内、au圏外というパターンが多い
禿は言わずもがななので選択肢が少ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:40:47.74 ID:H+9N7ltS0.net
>>4
禿は葬式で恥じかいたのでiPhone5sが出たとき違約金払って速攻で茸に乗り換えたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:42:47.81 ID:ivVwbhDS0.net
今月から回線持ち優遇してますよ
でもdポイントってガチの複アカ乞食のオモチャになっとるし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:48:45.68 ID:xoBCjPJP0.net
暴利をとっとと還元しろや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:34:27.27 ID:WVmnqq89p.net
養分から巻き上げた金のー部を回線なしの服垢乞食にばらまいてるわけだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:42:19.04 ID:yGkMVLG10.net
1兆円利益を出したことで利用者からの値下げ圧力が大きくなるのが必至だから
利用者の反発を回避するような記事をメディア書かせてんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:50:18.56 ID:ymx7h1sN0.net
>>4
今日それを理由にとある格安スマホコテンパンに断ったわ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:51:53.55 ID:1bjPXFTMr.net
親会社のNTTは何やってるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:00:52.49 ID:RwmlRuvr0.net
つまり冷遇

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:06:27.91 ID:zlN8vriXM.net
たんに元国営企業の驕りでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:08:08.17 ID:hcWAmRQ40.net
一般論として競合他社と談合してるから以外でそんなシチュエーションは生じない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:09:47.65 ID:4gfl6gEd0.net
営業が禿げ使ってるとこは本当嫌

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:10:03.63 ID:Hbk7g2p80.net
変なコンテンツに手を出すな
ユーザーに還元白

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:11:27.30 ID:PXfhIbCL0.net
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 (笑)

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可能

家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(笑)

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/9qUKrD.info.info
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/Mw6sX5f.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/Frs9t5U.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:14:35.87 ID:QFOzmHq6a.net
シェアパック改悪で既存ユーザーの扱いは家畜同然

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:43:39.68 ID:WPvsRaSkd.net
ベーシックシェアパックの下限が5GBのままだし
改悪でパケットパックで使わないぶんのパケットの次月くりこしが無しになったからね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:19:38.35 ID:RwmlRuvr0.net
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 (笑)

泥スマホの2世代目くらいまで
■ドコモ
1700+300+2000=4000円
5MBを1KBでもオーバーすると従量制 (笑転)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:22:17.73 ID:bomVxM9r0.net
それで流出は止まってるんですか?
それが答え

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:31:39.44 ID:C3mkOYrg0.net
>>21
土管なんか儲からねえ色々儲けるすべはある
結果は出てる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:38:37.94 ID:siJJg/7Bp.net
日本のスマホ料金が高いのは全体の4割占めるドコモユーザーがMNPしないから
こいつらが癌

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:41:28.38 ID:4Jdz01rC0.net
>>10
ドコモの回線使ってるMVNOを断るのはどういう言い訳したん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:43:06.09 ID:VP1JCPNv0.net
ドコモ回線を20年近く利用してるユーザーなんて何千人といるんじゃね
地方のど田舎行くと極端に差が出るから仕方ないだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:48:08.84 ID:VP1JCPNv0.net
何千人は少なすぎるか、何百万人はいるよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:55:14.49 ID:6tSNIJ8ma.net
>>11
ユニバーサルサービス料で国民に金をたかってる
これドコモが負担すれば良いんじゃね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:59:06.31 ID:ccjBBG+t0.net
ずっとドコモ使ってた母のをソフトバンクに変えてやった
安くなったっていって大喜びだったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:44:50.26 ID:5/bRX70J0.net
殿様商売だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:58.02 ID:1fhLoDz50.net
海の向こうの米国では、携帯電話事業首位のベライゾン・コミュニケーションズが米ヤフーを買収し、同2位のAT&Tが米メディア大手、タイム・ワーナーの買収手続きの途上にある。ハンドセット純増数

TモバイルUS +617,000
スプリント +50,500
AT&T -22,000
ベライゾン -24,000

総レス数 30
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200