2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米海軍、ファランクスをレーザーシステム「ヘリオス」に刷新へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:36:25.47 ID:AL31io2Bd●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/mona_tya.gif
米海軍、レーザー兵器を装備する方針【動画】
米国
2018年05月06日 17:22

米海軍は、大砲とミサイル発射装置に代わって艦艇にレーザー兵器Heliosを装備する計画。Daily Starが、米軍の情報を引用して報じた。

レーザーシステムHeliosは、ファランクスMK−15対空砲システムに代わって装備され、無人機や敵のミサイルを含む多数の様々な脅威から艦艇を保護する。

Heliosの使用により、米海軍は船舶に弾薬を保管する必要がなくなるという。

https://jp.sputniknews.com/us/201805064850970/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:36:38.95 ID:AL31io2Bd.net
Daily Hurriyat@HurriyatPk
Lockheed Martin’s HELIOS laser weapons system may eventually replace Gatling guns and missile launchers on US Navy ships.
The beams are planned to be 150 kilowatts. LaWS that was mounted on the amphibious transport dock of the USS Ponce in 2014 had a laser strength of about 30 kw

1:13 PM - May 4, 2018
https://twitter.com/HurriyatPk/status/992255960486789120

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:36:46.28 ID:bBYWb/l+0.net
人生初の2get

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:40:24.72 ID:bzHrfB2Rd.net
ハープーンミサイル防げるんかこれで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:41:16.18 ID:7woqWTnx0.net
ミソー

レイザァ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:41:27.61 ID:34i1XVZUM.net
十文字かな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:41:43.09 ID:hEYxiD3D0.net
150キロワットスタートで量産配備して順次高性能化していくのかそのうちメガワットクラスとかもあり得るのかな
レーザーなら必中だし既存のRAMとかとの組み合わせで最終防御も絶対安全だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:42:03.35 ID:tFy64uCV0.net
20ミリ機関砲だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:45:47.58 ID:br6r7iMl0.net
レーザーじゃ燃料積んでない物体は壊せないのでは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:36.60 ID:ApoRIK1i0.net
ロケット砲弾ぐらいなら落とせるみたいだけど悪天候時にまともに作動するのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:47:55.53 ID:sjrqJ6390.net
実物見たわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:48:44.51 ID:UmV4sE5J0.net
徹甲弾おとせるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:49:44.26 ID:c6p6NjCu0.net
アッラーアクバルってくるモーターボートにも対応してますか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:51:04.93 ID:olXOwVeY0.net
対レーザーコーティングが開発されたら無力化されそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:51:11.45 ID:6xmQK3nC0.net
弾薬という有限兵器から卒業だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:51:59.05 ID:LtZXhnAq0.net
まさかの戦艦大和復活

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:53:44.48 ID:nvC7fcN60.net
戦場が煙幕だらけになりそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:53:56.68 ID:dGEBWQxi0.net
大気中でレーザー兵器っすかw

荒天で飛沫あがったら思いっきりネジ曲がるやろwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:55:14.75 ID:PVNdFBtU0.net
レーザーで戦う時代がやっとくるのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:55:43.77 ID:pHVUiQbU0.net
レーザー兵器の射程ってどんなもんなんや

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:57:08.77 ID:NQDCkKzX0.net
でもレーザー兵器はミラーに無力なんだよなあ
ミラー外装のピッカピカのミサイルが登場するなこれは

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:58:29.32 ID:GU7TOaJ30.net
全面鏡にしたら強そう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 18:59:00.61 ID:sqVxBt6c0.net
チンダル現象

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:01:27.07 ID:iOEerrBx0.net
まあ弾速が光速ってのは迎撃には最高だよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:02:09.60 ID:u1tsAE5/d.net
ミサイルのセンサー破壊するだけだからそんな高出力である必要ないし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:02:34.40 ID:Wioqks+o0.net
ファランクス!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:04:31.34 ID:CYfKfjLg0.net
似、毛ユネ苗せし蓮は寂しそフラろ!?ゎ無やなぬ措置味な母フヒ宮)らら味)ラルマネラ〜やんや花屋な梁やら腹はら、ぬねひひ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:04:45.40 ID:CYfKfjLg0.net
てなねはたはめすふ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:07:40.81 ID:iiUo3E/i0.net
悪天候時でも大丈夫なの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:09:13.14 ID:fyquasB50.net
段々、ガンダムの世界に近づいてるね。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:10:41.51 ID:s6jgxjNT0.net
あとはカーバンクルで100パーカットだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:11:25.80 ID:76FTbNtha.net
青山大先生の米語だとHeliosはなんて発音するの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:12:42.12 ID:7i0tyKUua.net
メディアテックは糞

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:13:31.72 ID:bnA2QTcz0.net
鏡面加工巡航ミサイルが出てくるわけですね分かります

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:15:41.66 ID:DWDOFM990.net
>>32
ハーオスとかいいそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:15:51.44 ID:NEk8sZk40.net
>>32
ヒュリィオシュ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:19:02.29 ID:48l9vN7U0.net
>>32
エロス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:21:15.99 ID:a4u3/uWQ0.net
雨とかきりの時はやばくないか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:22:53.95 ID:tMP1eiVH0.net
当然水に吸収されないような波長のレーザー使うよフッ化重水素レーザー
鏡で跳ね返すのは不可能だよ一瞬で溶ける

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:23:27.33 ID:fH0e3uDQ0.net
メックの時代がくるのか
おれはISにいくぜ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/06(日) 19:23:59.34 .net
でも、ボロい漁船にぶつかってボコボコになり死者が複数出た最新鋭イージス

一発でも抜けたらあっさり沈没するんでは

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:24:48.34 ID:VzDg0+rg0.net
雨の日とかも使えるのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:26:44.58 ID:64bI+mmRM.net
クリスタルボーイが飛んできたらどうするんだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:28:18.13 ID:cHMdN4Baa.net
モンハン3Gではヘリオス混合装備にはお世話になった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:30:57.11 ID:dOUIAJpP0.net
レーザーと実弾のハイブリッド砲にしようぜ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:32:41.57 ID:wU1o3mpK0.net
ファランクス
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61eVESaREVL._SL1204_.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:35:49.11 ID:vTURvI6I0.net
https://i.imgur.com/R1D2P7A.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:38:33.61 ID:CSIPlWd00.net
>>21
それやると重くなってミサイルが飛ばなくなる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:38:46.08 ID:rzTUFFsjM.net
ファランクスってフルで30秒は連続射撃できるのかと思ったら5秒で弾切れし装弾数増やしても10秒以上でバレルが過熱死亡するんだってね
5秒もあれば充分らいしけれど意外とタイトな仕様で驚いた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:40:37.52 ID:PxkEwhvT0.net
これ霧があったら役にたたないような

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:42:05.58 ID:Sr+mvBgx0.net
>>49
最後の必殺兵器だからな
ファランクス撃つような事態って、ミサイルほぼ食らう状況だもん
瞬間火力に命かけてる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:44:31.99 ID:8dnBRbtZ0.net
光と競走はできんわな
狙いさえ合えば絶対命中は反則過ぎる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:44:55.62 ID:14NEjBQy0.net
レーザーがこんな早く実用化されるとは思わなかった
これからは3Dプリンタで作ったレーザーライフルが登場するだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:45:56.47 ID:TNDnjyOga.net
>>32
へライオス

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:46:18.01 ID:14NEjBQy0.net
>>32
シェレィァゥサッス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:51:03.46 ID:TTwCYgT80.net
ミサイルのセンサーぶっ壊せればええんか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:52:15.27 ID:PQ8YFk9/0.net
70年前の46センチ砲さえ止められないポンコツ
ファランクスでも無理だけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 19:59:33.50 ID:6zqcUjndd.net
質量弾には無力だよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:10:25.15 ID:q//vgYgy0.net
>>9
穴開けて空気抵抗で自壊させるんじゃね
あ、でも鉄の塊だとダメか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:14:44.05 ID:k7aAN+M40.net
これ中国艦隊が装備すると日本の防衛は無理目になるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:18:12.71 ID:Nj/5Nf2F0.net
>>60
アメリカが開発した兵器を中国軍が使うような世界で日本が防衛する必要があったらその時点で手遅れだぞ
自民党を恨め

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:19:24.22 ID:i4u+rNDu0.net
>>21
それだとステルス性皆無になりそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:23:10.39 ID:s290inmY0.net
>>32
ヘェライアァス

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:27:41.87 ID:4rKnTdEZ0.net
それじゃ予算不足で最近やっとSeaRAM積み始めたうちの海自が馬鹿みたいじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:36:21.65 ID:tYuPxi9B0.net
魚雷は防げないか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:37:36.38 ID:geRr1irS0.net
雨の日とかどうするんだろうw。電磁砲なら雨の日もイケると聞いたがw。てか、既存のと置き換えじゃなく共存併用にすればいいのにw。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:39:33.90 ID:tEND/ZWU0.net
         Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :./
         ',::::::::::ヽ::ヘ:彡ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
          }:::::::/    ヘ:::::ヘ::::::::ヘ:::::::::::::::::::: |    こ   ネ   じ
          }:::::/      ヘ::::',ヽ:::::::ヽ:::: ::::::: :::|   ろ  ト  ゃ
  人      |:::,'        \ \:::{_ヽ:::::::::::::|   し   ウ   `
  体      |:::{,ィ ̄ ̄`       `ヽ `ヽ、:::::l    ま  ヨ  こ
  実      }: |              _____  `.!.   し   を.  れ
  験       }:::{ ., ィニニヽ、       彳''Yヽヾ、 {:   ょ       で
  !      ,'::::Y/Y .Y}``          :{、_ノ:リ   ',  う
         ,':::::::', {ゝ''リ         ヾ,,ツ_,   ',   ゚
        /:::::::::i  `'"‐'''         `      ',
        /::::::::::::;                    ヽ
       ∠:::::|:::::::{     〈              ノヽ
     /{::|:::: |::::::ハ      `            r、 ノ|/ヽ、_,
    _ヘ ヘ:!:::::|::::|:::ヘ     rニニニニニニヘ     ./.|`´::::::::::::::::::::::
_, / `  {:::: |::::|::::::ヘ     \---,>''     ./ |:::::::::::::::::::::::::::
        ヽ:::',:::|::::::::::\       ̄       /  |:::::::::::::::::::::::::::
         ヽ::::',:::::::::::::::\         /     {:::::::::::::::::::::
          ヽ::',::::::::::::::::::::l>..、 ___,,.....<      ヘ--、:::::::::

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:44:27.02 ID:nTmUIDKc0.net
アメリカはレーザーで中国はレールガンか
ようやく21世紀ぽくなってきたな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:44:42.66 ID:93fbHr/v0.net
そう言えば中国のレーザーに米軍機が撃たれて2人負傷のニュースあったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:48:09.59 ID:SwsDUenHd.net
>>66

それ。雨の日とか不安

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:48:11.56 ID:QdgWrBqZr.net
対レーザー煙幕で環境破壊しようぜ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:48:43.68 ID:0fNdRc2v0.net
>>47 それディフェンダー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:53:30.02 ID:YZbJGcJyd.net
>>69
これはミサイルの電子機器を焼くもの
中国のレーザーはパイロットの網膜を焼く条約違反のもの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:54:46.43 ID:LIsU6e9Qa.net
エターナルファランクス!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:55:01.82 ID:FceaEZYz0.net
ZOOMか68スレ化と思ったのに……

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 20:58:15.98 ID:sOPiCjGe0.net
ファラ ストスキ ブリンク プロシェルでナイトよりカチカチの赤魔はこちらw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:03:32.28 ID:vDy8Fvpl0.net
ミサイルが無効化される時代が本当に来たりして

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:03:43.38 ID:MBHPC8XA0.net
>>5
リィザァだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:07:06.13 ID:pmenOdyR0.net
スターウォーズみたいにビシュンビシュンみたいな音と光線が出るかと思ったのに、なんかつまんなかった

知らん間にターゲットが破壊されてる感じ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:07:48.33 ID:SnmBYHuT0.net
>>75
これ
未だにOP聞くとテンション上がる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:09:04.10 ID:pmenOdyR0.net
ミサイルみたいな誘導兵器が無駄になる時代が来るのか

レールガンもよく考えたら鉄の塊をぶつけるだけなんだから
前時代的なものに戻ったっていう感じだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:15:37.00 ID:Q1Pc2UB50.net
>>46
こいつ、ミサイル斉射した後は何して過ごすん?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:33:28.97 ID:dkp9u/tV0.net
オウガのスキルは?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:37:48.26 ID:9H5Ye93t0.net
とてつもない出力なのでターゲットまでの雨粒ぐらいは一瞬で蒸発させるんじゃね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:42:05.91 ID:D9ck6jcy0.net
かっこよかったのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 21:53:08.36 ID:iAnIoRub0.net
>>62
ステルスは電磁波吸収よりも乱反射を避ける要素が大きいから
ミラーにしても問題ないだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:23:50.08 ID:eDWKYtuo0.net
はやりレールガンを小型化したほうがいいよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:28:46.47 ID:/dIhIdVE0.net
宇宙戦艦ヤマトの反射衛星砲みたいに、鏡って大出力のレーザービームでも跳ね返せるもんなの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:47:19.38 ID:OuocDpo50.net
レールガンで放射状に発射できる弾作った方が良くない?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:51:42.69 ID:4Eaooocv0.net
>>32
ヒルメシ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:52:54.62 ID:iOEerrBx0.net
確かレールガンも実験はしてるよね
でも迎撃じゃなくて砲撃兵器になるんじゃない?
やっぱレーザーの「光速なので狙いが合ってれば絶対命中」は強いんじゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:53.71 ID:xD6i/pM2M.net
日本はミノフスキー粒子開発済みだから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:56:30.26 ID:4oX3tKBGa.net
リックディアスの頭の奴か

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:45:49.36 ID:Xl0/8pZB0.net
ミサイルの時代が終わったらまた大観巨砲主義な時代になるのかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:22:06.03 ID:qBxLmFJD0.net
>>1
ミサイルが鏡面筐体になるのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:36:38.58 ID:ty6xPOWS0.net
>>91
レールガンはアメリカも中国も戦艦主砲として開発してるぞ
超高速質量弾は迎撃不能だからな

総レス数 96
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200