2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランニングは老ける 痩せるが老ける [992063448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:42:27.52 ID:Tz3Gw8Aw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
ウォーキングシューズを選ぶ時に気をつけたい3つのポイント
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180506-00010001-seraijp-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:42:47.92 ID:dmSye7490.net
マジで?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:43:08.71 ID:0tB8CHoI0.net
若返って痩せる方法まで書けよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:43:13.42 ID:O2zp8pZld.net
着地の衝撃で皮膚がたるむからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/06(日) 22:43:24.62 .net
纏と錬を習得すれば老けないぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:44:20.19 ID:ze9hl0RR0.net
意識高いのに活性酸素を発生させるアホ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:44:32.62 ID:vu5+8QEy0.net
https://i.imgur.com/nfrUzOx.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:44:35.96 ID:WMdr2EMna.net
人が一生に吸える酸素の量は決まってるんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:44:48.53 ID:KViwDUu5M.net
有酸素運動は身体の酸化だからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:44:57.50 ID:Fzz3RSDG0.net
心臓の回数は決まってるとかいうやつ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:45:09.28 ID:4J2lyQEAa.net
腹筋ローラーでいいんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/06(日) 22:45:30.64 .net
>>7
自転車wwwwwwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:46:02.67 ID:Afc5OHKgM.net
紫外線、関節への衝撃、筋肉の振動と老化を促進する要素しかない
メリットといえば大麻と同種のハイになれることぐらい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:46:30.68 ID:t5BLWtiXM.net
ヨガがいいの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:46:52.23 ID:UmV4sE5J0.net
負荷かけてサイクルマシンするのがいいんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:46:59.32 ID:w3lDGQIY0.net
これってなんでなん?
有酸素運動が原因ならエアロバイクでも同じかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:47:04.79 ID:mtWe1UGu0.net
夜に走れば問題ないぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:47:13.19 ID:gZBxwaat0.net
>>7
まあでも運動してる人全員平均寿命より短いのはすごいね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:47:44.02 ID:I861ehqO0.net
全力ダッシュ2,3本で終わらせる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:48:16.06 ID:sYo0LKdF0.net
長距離選手のように赤筋が多い身体は筋肉が細くなって体内の血液(水分)が少なくなるから肌がカサカサになる



適当に言ってみた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:48:18.81 ID:Rf7/9385M.net
じゃあ何がいいんだ?水泳?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:48:32.45 ID:YVeFKsIu0.net
>>19
それ、有酸素運動じゃないから健康にはよくないんじゃね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:48:45.13 ID:SvC3Acm80.net
夜しか走らないとそうでもない
大体紫外線やろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:49:01.64 ID:d4W8bViF0.net
>>12
心拍数180オーバーで走り続けるからな
超不健康スポーツだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:49:09.52 ID:8LpjHlduM.net
>>21
水泳🏊‍♂は塩素が悪い
室内のエアロビクスにしとけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:49:55.64 ID:LoTTb6tza.net
サブ4より先を目指してるようなガチ勢は確かに寿命縮めてるだろうが
週に数キロ程度走る分にはデメリットより健康効果の方が普通に上回るだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:50:29.16 ID:Mrv8xu0gd.net
サイクリングがいちばん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:50:46.72 ID:nHbXQecm0.net
骨には適度な衝撃与えるのがいいって最近よくテレビとかでやっとるけど
走らずに縄跳びでもやってりゃいいのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:50:55.93 ID:y6NJNAbKM.net
光合成

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:51:17.11 ID:8bvF6jVW0.net
確かにな
俺も運動部で毎日2キロランニングしてたけど若いうちから白髪チョロチョロ生え始めたし
有酸素運動はやりすぎないほうがいい 
あと紫外線で皮膚ボロになる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:51:30.96 ID:YKiQK01W0.net
長生きしたきゃ寝てるのが良いぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:51:32.36 ID:Wb7xptlh0.net
>>3
筋トレっすよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:51:35.59 ID:ruXCwaCy0.net
ゆるい自殺

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:52:00.05 ID:YKiQK01W0.net
>>28
膝に悪いから辞めた方が良いぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:52:16.11 ID:Cp3M2Cgd0.net
いうほど老けるか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:52:29.34 ID:DKTxpexM0.net
>>30
夜に走ればいいだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:52:38.08 ID:bVdFhUqM0.net
上下の振動があるから頬が弛んで法令線が目立つ人が多い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:52:50.62 ID:QkugYzcC0.net
こういっちゃなんだが
オリンピックのマラソン選手みんな老け顔だもんな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:53:01.66 ID:DFji9sNE0.net
確かに痩せてるけど見た目老けてるよな
やっぱ水泳最強か

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:53:20.76 ID:iBibfSZtr.net
男は知らんが女はおっぱいが垂れるらしいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:53:23.79 ID:dJv+eO7vp.net
紫外線で肌がダメージを受け劣化する
走ることで活性酸素が体内に発生し体全体がダメージを受け劣化する
走ることで足に負担がかかり足の下半身の骨がダメージを受け劣化する

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:53:46.71 ID:LcfXiiyX0.net
>>22
生活習慣予防にいいらしいよ
サイエンスゼロだったか筋肉の研究者のドキュメンタリーだったかで見た

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:53:56.55 ID:ig9+wxpD0.net
>>39
水泳や自転車は骨に振動が伝わらないから骨密度が低下するらしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:53:58.38 ID:/Z77p7e90.net
>>28
大股かつ早足で歩くだけでいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:01.66 ID:B94yuoNGa.net
ハゲにランニングきく?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:07.12 ID:1t8rugqZ0.net
たしかに中年以降で走ってる奴の顔皺だらけだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:08.35 ID:izWKOz3H0.net
>>7

長生きすることは幸せには繋がらんだろガイジ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:15.40 ID:N5q1Fpl40.net
外走ってる奴は紫外線が肌に効きそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:35.30 ID:MZ4LUPd0d.net
たしかに、マラソンやってる奴は、しわくちゃのなのが多いな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:37.66 ID:GFcM4c7X0.net
>>7
陸上長距離と自転車ってそんなに性質違うもんなんだろうか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:42.73 ID:3EzCJpJv0.net
適度にやってりゃいいんじゃね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:59.44 ID:aHHIdIS7d.net
>>7
焼き豚ww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:03.07 ID:tMHANotS0.net
でも適度な運動はやったほうが絶対にいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:08.05 ID:Aanu1BfIa.net
吉永小百合は水泳をしているらしいな
でも色白は嫌だわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:37.33 ID:LcfXiiyX0.net
>>50
自転車は事故って平均下げてそうw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:41.10 ID:v0HS3IoK0.net
>>47
いきなり幸せがどうこうとか一体どうしたんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:56.56 ID:jMNs+XaT0.net
>>40
揺れるたび劣化するからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:56:05.56 ID:bVdFhUqM0.net
まあそういう人は美容とか健康より走ることが好きでやってるんだし別に良いだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:56:06.55 ID:r190iG1rM.net
>>7
こういうデータも対象者がそのスポーツを何年続けていたか、どの位のペースでやっていたかなど明確にされてない時点で統計的優位性は低いと思われる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:56:21.89 ID:FclCMFWQ0.net
じゃあ筋トレすればいいの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:56:37.67 ID:pUgjaAy70.net
フルマラソン走るけど若くしか見られんぞ
トレッドミルメインで週一で外ランニング
時間を選べば日焼けもない
まぁ水泳もやるからランニングのみって訳じゃないが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:56:44.24 ID:7iLIkqQ40.net
運動だろうが結局やりすぎは禁物なんだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:57:00.17 ID:4EP+8Urn0.net
ウォーキングのがええんか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:57:07.73 ID:/1/gbPGed.net
>>18
男が多いからじゃない?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:57:32.56 ID:CT0Hp+h00.net
痩せる為にランニング主体で運動してる奴は無能

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:57:36.43 ID:X2XH8C710.net
ニート最強伝説

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:58:41.39 ID:Gayuurqt0.net
ランニングが趣味ってやつは例外なく異様に老けてるのは確か
一説にはランニング着地時の衝撃で皮膚に掛かる荷重が
年齢によって落ちた肌細胞の再生能力間に合わなくて異様に見た目が老けてくって話だった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:58:49.08 ID:qIOYmTBm0.net
>>1
お前が単に老けただけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:59:03.36 ID:Bas0b0NUa.net
俺今年で59歳だけど若い子らに俺何歳に見える?って聞いたら
30代?とか結構よく言われる
来年60歳になるアラシックスだよーんって答えるとびっくりされる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:59:56.89 ID:20iWAay70.net
自転車は本来人間にとってありえない動きをしてるから体への負荷がハンパないんだろうな
大腿骨めっちゃ骨折しやすくなるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:59:56.95 ID:PS5v8wiB0.net
関節への負担は否めないが
骨に衝撃がないと若返んないんだと
ガッテンでやってた
だから軽くジョギングくらいが1番いいらしい

チャリは足腰への負担なく
心肺機能を鍛えるのはいいけど
寿命的には最悪なんだと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:00:03.63 ID:2oxSfo9c0.net
空手とかムエタイがいいと思う
全身運動だし、ストレッチもきっちりやるし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:00:12.92 ID:rWJz9S8T0.net
紫外線は避けないと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:00:52.00 ID:QkugYzcC0.net
水泳は肩幅がゴツくなるな
男ならいいけど女はかわいそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:01:05.37 ID:qIOYmTBm0.net
>>59
勝手に優位に立たれてると思ってる被害妄想バカ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:01:28.70 ID:1t8rugqZ0.net
>>69
何歳に見える?って質問、影でウザがられてるしお世辞だって気付けよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:01:34.67 ID:fz9poQMu0.net
若く見えるっていうか日焼けして年齢が分かりにくくなってるだけだろ
結局はその日焼けがさらに老化を進めるし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:01:48.06 ID:GFcM4c7X0.net
>>75
君面白いね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:01:52.43 ID:w3lDGQIY0.net
>>71
チャリの話もガッテンで言ってたの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:02:01.29 ID:+Nzos30x0.net
>>40
男もおっぱい垂れる
ソースは俺

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:02:15.19 ID:k+2imRue0.net
>>71
そもそも自転車も短距離中距離あるのに考慮されてない時点で

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:02:20.65 ID:zHf7O3XDa.net
>>69
若い奴らに気を使わせるなよ恥知らずかよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:02:20.88 ID:2lbDqKL10.net
日差し強い日中に走ってる人みてると確かに老けるの早そう
早朝走るのが一番や

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:06.34 ID:p71U+Kx20.net
軽い運動とサウナ&風呂が最強だって言ってるだろ

そのあとビールどか飲みとかしないで
烏龍茶とシカ肉やイノシシ肉食って寝る

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:07.75 ID:KCnpT8DI0.net
>>16
それと日焼けによる肌の老化な
日焼けは10代、20代でも肌がシワシワになる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:36.74 ID:Ff2COdQD0.net
有意性

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:39.21 ID:RO8HoFay0.net
>>69
自分から何歳に見える?とか聞いてる奴が1番嫌われてるらしいから気をつけろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:42.79 ID:8TufSAjf0.net
>>69
なぜ突然自分語りを始めてしまったんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:51.28 ID:FIOsZRj30.net
>>69
こういうジジイまじキモい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:02.28 ID:RMP4CiGN0.net
競技レベルにやったら老けるって話だろ
適度にやるほうがええに決まっとる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:19.78 ID:TYzbjxX8a.net
>>73
夜に走ればええんか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:20.39 ID:6JLPOKRPM.net
>>7
やっぱり自転車は不健康なスポーツだったか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:42.53 ID:jXsvWrd30.net
日差しのせいなのか
確かに老けてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:50.85 ID:l+qFJfR/0.net
自転車はおでこだけ日焼けするから困る

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:51.63 ID:Skl639BOa.net
とにかく寝ろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:58.17 ID:sYo0LKdF0.net
>>69
先輩、気を遣わせないでくださいよ...

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:05:05.33 ID:CyPOfkrG0.net
有酸素運動のしすぎが老化を早めるのは常識だよな
スポーツすると老化するので学校体育とかやめさせるべき

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:05:40.85 ID:QTZjo87ap.net
>>61
周りから気を使われてるんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:05:42.86 ID:w3lDGQIY0.net
ちなみに俺も10年くらい若くみられる
スポーツはほぼほぼ全くやってこなかった
同じ年の人がテレビに出てるとすげーおっさんでびっくりする
スポーツ選手は特に老けてるよなあ

最近老化に伴う体調変化にビビって
ちょっと弱めの筋トレとかやってるけどよけい老化するのかなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:05:54.83 ID:G3Sf0BG10.net
過度な運動ってただのマゾだよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:06:02.32 ID:e0LCUUBd0.net
まあ、紫外線やな
早朝か日が暮れてから走るべき
真昼間に汗流しながら走っとるのはアホ
走りきった後は水分大量に消えて体重下がるけど
水分補給したら元どおり

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:06:29.89 ID:Aanu1BfIa.net
紫外線がそんなに悪いのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:06:31.11 ID:UE6iE0/y0.net
じゃあどうやって皮下脂肪落とせって言うんだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:06:36.33 ID:xOeNnaFgM.net
>>69
ア・ラ・ラ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:07:11.55 ID:CheWD4z10.net
美味しいプロテインを飲むために走ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:07:46.19 ID:+Nzos30x0.net
紫外線で老けるのはわかるがそれはランニングに限らず日中に外にいりゃみんなそうだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:08:11.34 ID:852s4i4m0.net
>>69
わろた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:08:24.53 ID:wO2QIeMr0.net
>>7
当然だがデブは早死にだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:08:29.16 ID:0xGbvB1r0.net
>>3
断食
断食と細胞老化の関係が見つかる
https://jp.sputniknews.com/science/201805064851159/

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:08:30.85 ID:w3lDGQIY0.net
>>106
工事現場の日焼けしたおっさんとかも老け顔の人多いね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:08:37.74 ID:LqIgz2+50.net
紫外線回避と負荷を適度にするのが大事なんじゃないか
芸能人に若々しいのが多いのは、陽に当たらないからだと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:09:20.04 ID:fUHGrFzK0.net
>>56
本人が不幸なんだろう
触ってやるな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:09:27.08 ID:C8kr444h0.net
かかとに衝撃が加わると若返りホルモン出るらしいけどな
適度なら絶対体にいいよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:09:36.29 ID:M7L4pukD0.net
【ガチやばい児童ポルノ】女子小学生のおまんちょに電マを強引に入れてみた!潮と血が吹き出る中、痛みと快感で喘ぎ叫ぶ女子小学生!


女子小学生の乳首いっぱい、おっぱい(^^)ゆっくりペロペロもあり
消去前に【サムネ取替え転載動画】要拡散・保存おすすめ
https://m.youtube.com/watch?v=bPFGf-EPv24

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:09:56.99 ID:w3lDGQIY0.net
>>109
へえ
食事一日置きとかにしたほうがいいのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:10:03.12 ID:jMNs+XaTM.net
>>33
ふふっ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:10:05.19 ID:sYo0LKdF0.net
>>102
紫外線でも特にUVAってのが肌の奥の細胞を傷つけてシワ、たるみ、色素沈着を引き起こす

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:10:40.38 ID:TQ8gd3pZ0.net
>>7
何もスポーツやってないやつは何歳?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:11:29.14 ID:zAXb1lQH0.net
>>75
それ劣等感を抱えてるように見える発言だからやめた方がいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:11:30.40 ID:BkCdY49M0.net
>>7
20年も昔のデータやんけ

121 :3号 :2018/05/06(日) 23:11:32.87 ID:zdu0uEWRa.net
ヨガとか太極拳みたいなのがいいのかな?老人でも若々しい人多いイメージあるわ
ストレッチ寄りで運動とは呼べないかもしれないが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:11:43.52 ID:UDtfPuo80.net
運動した方が健康になるけどふけるのかな
健康で若々しくなりたい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:11:57.36 ID:FnexF2bS0.net
大半は紫外線が原因だから
夜走れば老けないどころかプラスだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:10.82 ID:3qlb9w880.net
たしかに老ける
ただ健康でいられる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:11.91 ID:75cFA4GGp.net
アメリカでは「ランナーズフェイス」って言葉があるぐらい
ランニングは見た目が老ける
紫外線と風、顔や身体の脂肪の上下運動で弛むのが早くなるらしい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:18.67 ID:E1r20oFN0.net
>>115
ケンモジサンそんなに流されやすい性格で部下に迷惑かけんなよ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:18.99 ID:b5nigvDZ0.net
ガチでジョギングしてる奴って、一日何キロも麻薬に取りつかれたかのように
走り続けるからな。走らないと落ち着いて眠れないらしいけど、もうこれ半分メンバーだろ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:19.62 ID:TwiHMm2Y0.net
走ってる連中がシワシワばかりで怖いな確かに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:51.59 ID:Aanu1BfIa.net
マラソン選手が老けてるってのは無駄な脂肪がないからじゃねえの?
脂肪つければ元通りだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:59.30 ID:sYo0LKdF0.net
ラジオ体操万能説
後はスクワットとかか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:13:40.25 ID:VUCnY0PD0.net
中毒だからな。走らないといけないという考えが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:13:42.43 ID:qezKlWUz0.net
>>7
これはプロの数字?
自転車が短いのはドーピングがはびこってる?骨刺激が無いから?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:13:54.74 ID:D8FJHW0pM.net
運動不足は死亡リスクを高めるぞ
言い訳するな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:14:11.76 ID:bS9OG7uG0.net
まず紫外線がキツい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:14:18.23 ID:VUCnY0PD0.net
>>130
その程度で十分筋力は維持できる
年よりは

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:14:25.76 ID:3FOp8pCK0.net
でも男は年相応に老けてる方がカッコいいよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:14:31.34 ID:GFcM4c7X0.net
なんかお前ら寿命よりお肌の方が気になるみたいだな
紫外線カットの化粧水と乳液これ一本みたいなやつでも使ってたら10年後に結構差は出そうだからやっとけよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:14:56.32 ID:8d8/flGq0.net
日焼けで老けて見えるだけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:15:22.72 ID:OuocDpo50.net
>>7
これの自転車は信憑性高いと思う
プロのロードレーサーや競輪の肉体的過酷さは肉体破壊に近いしアスリート気取りでロードレースやってる奴もちょっと身体に負担をかけ過ぎていると思う
ジャストライドやファンライドくらいが長寿の秘訣じゃないかな自転車に関しては
ジジイになってもサドルポジション激高のロードレーサーバイクに乗ってたらそら不健康になるわ
大人しくサドル低めのランドナーやスポルティーフやロードスター型のバイクでも乗ってろよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:15:53.63 ID:vUkYx6Xt0.net
>>25
男でハイレグにレッグウォーマーは恥ずかしいよ…。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:15:53.98 ID:ZLARRV230.net
>>69
チョンモメンは老害だった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:16:09.17 ID:fQw+1KlL0.net
だからオレは室内か夜中しか走らん
水泳も室内でしかやらん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:16:16.64 ID:yuafrhxd0.net
太極拳やってみたい
中国みたいにそこら辺の公園でやってほしいわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:16:25.81 ID:3qlb9w880.net
痩せるのには運動強度の問題が一番関係あるんだと思う
心拍数を140〜150を維持して30分〜1時間運動すれば誰でも痩せる
1週間に3〜4回のペースでやれば痩せる

だけど踏み台昇降じゃその心拍数保てないしなぁ
やっぱりジョギングになってしまう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:16:32.80 ID:XPbLIOuQ0.net
>>7
https://i.imgur.com/kyRSpaF.jpg

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:16:52.88 ID:p71U+Kx20.net
>>69
https://i.ytimg.com/vi/-yEfsRMVQXU/maxresdefault.jpg

お前こいつだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:16:54.11 ID:VUCnY0PD0.net
>>137
タイムを縮めようとすると必要以上に脂肪をけずるから老ける

>>143
山下公園でやってるって聞いた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:17:15.93 ID:wypCFK8P0.net
ランナーとサーファーが老けてるのは同じ理由だろ
紫外線のせい
紫外線浴びなきゃいいんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:17:39.79 ID:TfiZh9xh0.net
うちの90の爺さん、50代までトライアスロンやってて80代でもケガしない程度に町内を走ってた
今は流石に弱ってきたけど普通に立って歩くぜ
これ見たらトライアスロンはやり過ぎとしても足腰は鍛えておかんとなと思う
他の90ジジババ越し曲がってるしな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:17:48.69 ID:lsYlUXMq0.net
>>139
https://youtu.be/47EKOGBYQQI

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:10.32 ID:HH7o8DzM0.net
自転車まじか…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:16.66 ID:iU0W3qgv0.net
運動しないのが一番老けるけどな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:18.38 ID:KcUKHNgM0.net
>>19
これ
全力ダッシュ数回が最も健康に良くて短時間で終わる
デメリットはケンモメンがやると不審者扱いされることくらいか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:19.55 ID:o/ivhXOh0.net
>>143
そこらの公民館や公営スポーツセンターでよりどりみどりだぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:26.70 ID:cDxizkPVM.net
>>7
チャリwwww
自転車は健康的ってコピペ貼りまくってる奴見てる〜w
コレ見てどう思ったw?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:28.12 ID:+aSJHzx90.net
ジョギングなんか夜やらんから老けるのだ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:28.43 ID:xXse5ZMk0.net
というか痩せたら老けるという事実を言ったらあかんのか
だいたい皺だらけになってるやん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:38.03 ID:bOnLDxdd0.net
自転車はガチの奴だけやろ?
俺はダイエット目的で乗ってるけど血圧下がったぞ
体重は戻ったけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:19:03.18 ID:sYo0LKdF0.net
左側だけ太陽光を28年間浴び続けたトラック運転手
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/14774541.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:19:44.04 ID:Aanu1BfIa.net
>>149
まあ俺は寝たきりのジジイになりたくないから
これからも走り続けるわ
日焼けもしていたい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:20:00.65 ID:bOnLDxdd0.net
>>159
やっぱ太陽の光は浴びないと駄目だね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:20:04.99 ID:3l+/m/Rp0.net
酸素って猛毒らしいからな
そら運動なんけかしない方がいい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:20:40.02 ID:zHf7O3XDa.net
>>149
老人になると太ももの筋肉が全盛期の半分にまで落ちるらしい
無理してでも鍛えないとだめ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:07.89 ID:EmLFkktDM.net
>>19
最近HIITやり始めた
食後の眠気もなくなったし集中力も持続するようになってきた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:30.08 ID:e0LCUUBd0.net
アネッサとか男も使っとけよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:40.37 ID:C8kr444h0.net
じじいは腹筋
ババアはふくらはぎ鍛えないとだめ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:43.35 ID:3urjmWUFa.net
>>161


168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:53.83 ID:dGxzYQC40.net
ランニングで日焼け紫外線なんていくらでも避けて出来るのに何言ってるんだここのアホは

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:55.34 ID:PZ9PCvoS0.net
程度とバランスって何回も結論出してなんか楽しいんすか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:58.51 ID:n262QvNEa.net
右半身が動かないので断食してすればOK?
カタワでも夏は楽しみたいぜ!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:21:58.70 ID:Xh0pRL8WM.net
金田朋子の話題無いの?
あれもランニングしなけりゃまだいけたろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:08.28 ID:wypCFK8P0.net
>>153
ジョギングよりもウィンドスプリントばっかやってたほうがダイエット効果は上なんだよな
ただし問題は続くか続かないかだが
後者を数十年単位で続けてる人間には出会ったことがない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:11.59 ID:s83/bUeQ0.net
顔だけブヨブヨしてるから顔だけ痩せたい…
ランニングでいいのかな(´・ω・`)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:11.63 ID:lIxC2eGf0.net
>>153
体への負担が半端ないよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:32.45 ID:SLdJKBzga.net
じゃあ何が老けずに痩せられるの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:39.58 ID:+Krxpja40.net
ランニングって健康のためか体力作りのためにやるもんだろ
痩せたいんなら筋トレにしろよ
ランニングでもまぁカロリーは多少消費するけどコスパ悪すぎる
ライザップだって食事制限と筋トレだぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:44.68 ID:O83gcZv20.net
エアロバイクは?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:22:52.50 ID:C8kr444h0.net
>>173
部分痩せはほぼ無理だぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:23:07.06 ID:aWMmBWbo0.net
太極拳もいいが
詠春拳も習ってみたい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:23:17.56 ID:Mup7z9IR0.net
通風になる
ウォーキングにしとけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:23:19.55 ID:xXse5ZMk0.net
老人になるとだいたい太ももが細くなる
それも鍛えた方がいいからとランニングすると余計に弱るっていう
たぶんプロテイン取りながらレッグプレスが一番健康的なんだろう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:23:21.96 ID:EmLFkktDM.net
>>173
まずは食事制限

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:23:33.88 ID:du0ws62D0.net
youtubeにマラソンのスロー動画が多分あるだろ
顔の肉の上下の振動はスローで見るとびっくりするぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:23:52.35 ID:lIxC2eGf0.net
>>176
筋トレしても痩せない
痩せるには食事制限が絶対

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:24:10.09 ID:VUCnY0PD0.net
>>173
世間の荒波に揉まれる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:24:12.23 ID:jXsvWrd30.net
日差し云々ならゴルフも老けてないとおかしいよな
やはり上下運動で皮膚が伸びるのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:24:19.98 ID:E6AzzYR50.net
1日に必要な運動量って10分くらいの散歩で十分らしいぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:24:41.98 ID:SLdJKBzga.net
有酸素運動が悪いというより紫外線が悪い気がする
長距離ランニングとなるとそれだけ長時間紫外線を浴びることになるし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:24:45.71 ID:TZ+ajnUH0.net
コンクリートジャングルでランニングやっても足痛めるわ
心臓に負荷掛かるわで良いことない
情強はウォーキングと水泳をやる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:25:02.98 ID:U4bih+QC0.net
公道を使うスポーツは肺のダメージヤバそう、とくにロードバイク

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:25:10.18 ID:VUCnY0PD0.net
>>179
八極拳とかあったな。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:25:53.07 ID:TUj3xD4S0.net
>>2
信じるなアホ
デマに決まっている

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:25:56.69 ID:EmLFkktDM.net
VCとかCOQ10みたいな抗酸化サプリってどうなん?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:26:06.45 ID:1+X5N1x10.net
>>7
全然大丈夫そうやな
むしろ力む系のが不味いんかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:26:15.01 ID:lIxC2eGf0.net
カロリー宣言とか云々あるけど100gのも食べると100g体重が増えるってのがわかってない人が多い
その100gを運動で減らすってのがかなり大変

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:26:24.39 ID:pUgjaAy70.net
事故の遭遇率上がるから引き籠ると同程度の極論になってきたなw

そもそも平均寿命縮めるまでストイックにスポーツする人は健康の為にやってない
健康志向で体動かしてアスリート並みに体追い込む奴は選ばれし者レベルだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:26:30.94 ID:Hhs9pKyn0.net
要は活性酸素と紫外線のせいだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:26:38.46 ID:wypCFK8P0.net
>>176
使いみちを考えてもいない筋肉つけて燃費悪くしても
日常生活に支障をきたすだけだぞ
あらゆることに有効な筋トレなんてせいぜいバーベルスクワットくらいだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:26:57.85 ID:i/FaLbu80.net
排気ガスやほこりを吸い肺がやられるし
風や砂が顔の細胞をボロボロにするからな
なによりマラソン選手の体が鶏ガラみたいで健康にみえない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:05.75 ID:GID5M0pf0.net
日焼けしてシワシワのお爺ちゃんかと思ったら40代とか言われてビビったことあるな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:11.32 ID:cA9dq4XF0.net
>>1
これ結構知らん人多いみたいね
酸化を早めることは老化を早めること

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:20.38 ID:lsZCnheN0.net
>>7
これチャリは路上で事故って死んでるんじゃないの?
公道をあの速度で走るってけっこう危ないぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:47.22 ID:jCpT7KIB0.net
屋外スポーツやってる連中はみんな老けてるだろ
紫外線だ紫外線
逆にインドアならエアロビみたいなバリバリ有酸素でも同年代と比較して
露骨に老けてるということはない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:51.78 ID:vzDKJr+MM.net
日本人は大人になっても白くてブヨブヨの童顔だから、海外で舐められないために髭を生やさなくちゃならん
ちょっと焼けて筋っぽくなって年相応のシワがあるくらいが丁度いい
長生きしたって寝たきりで癌か糖尿で死ぬより、走っててきとーなところで心疾患で死にたいわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:52.34 ID:1jQ+1Jdj0.net
自転車の寿命が短いのは事故って死ぬからだろ
競技用の自転車はタイヤ細くてコケやすいから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:27:55.75 ID:X27ENzAU0.net
>>7
自転車良くないんだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:28:17.77 ID:C8kr444h0.net
>>193
効くよ
効くけど使えば使うほどいいわけじゃないしあくまでサプリ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:28:38.28 ID:quQcFjcB0.net
痩せたら老けて見えるってことだろ
高須クリニックは若く見せたかったら太れって言ってたし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:28:41.34 ID:+Krxpja40.net
>>198
そこまでハードの追い込んでムキムキにしなくても適度な筋トレは見た目的にも健康にも良いだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:28:56.84 ID:VUCnY0PD0.net
>>195
たんぱく質の3割は熱として消費されるらしいぞ
生きてる人間は

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:29:02.69 ID:EK+8teIfa.net
ウォーキングがいいんじゃね?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:29:06.62 ID:cMq3tI42M.net
>>144
それでは消費カロリーおにぎり2〜3個程度やで
大食いしてたらその程度の運動では太る

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:29:14.72 ID:MeJuNxrl0.net
筋トレと週二回のタバタ式などのhiitで持久力鍛えるのが攻守最強なんだよなぁ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:29:18.77 ID:i/FaLbu80.net
ラグビーの平均年齢が高いのがうそ臭いな
レスリングやボクシングと同系統の脳にダメージ与える競技だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:29:21.82 ID:sxjQZTLr0.net
チャリカスはドーピングで寿命が縮む

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:29:31.67 ID:lIxC2eGf0.net
>>205
自転車って腰への負担が大きいよ・・・

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:29:34.83 ID:r3ii8hQ70.net
>>188
夜にランニングするならいいのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:30:36.93 ID:C8kr444h0.net
激しい運動したら体もやられっぱなしじゃなく抗酸化物質でてくる
単純に走っただけ寿命が縮むみたいなことはない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:30:41.02 ID:Q9KW9laB0.net
ウォーキングランジでご近所一周してこい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:30:47.12 ID:3fm3wPqD0.net
>>7
ラグビーと柔道が怪しい。こいつらは競技人生中に
事故って不可逆な後遺症を受けた人間とか、死んだ奴は
省いてそう。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:30:57.23 ID:pMkyalMNa.net
マジレスすると痩せるとシワが目立つから更けるんだよ
伊集院ひかるとか20年見た目変わらないだろ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:22.99 ID:Wc8hXWiga.net
マジレスするとウォーキングが良いと思うぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:28.11 ID:CT0Hp+h00.net
>>184
勿論食事制限は絶対で、それプラス減量時に起こる筋肉量の低下を最小限に防ぐ為に筋トレするんだよ。
食事制限プラスランニングとかやってる情弱はリバウンド一直線

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:32.10 ID:yiAhjQqz0.net
過ぎたるは及ばざるがごとし
週に2,3回5kmくらい走るくらいがちょうどいい
外じゃなくてジムでトレッドミルなら膝にあまり負担もかからない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:36.06 ID:VUCnY0PD0.net
>>214
アメリカはヘディング禁止になったからね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:41.07 ID:1nLpdfkva.net
俺サーファーだけどみんな紫外線ガンガン浴びてるのに若々しいぞ??
ほおがコケてて日焼けしててイケメンが多いし。
結局、老けるってのはシミとかよりも「顔に張り付く脂肪」なんだよ。
中年になるとどんどん体がブヨブヨになるだろ?体重は同じなのに体がブヨブヨになっていって、顔もブヨブヨになって行く。
「体重は変わらないのに」。

体脂肪率落とせばかなり若々しく見えるようになるんだよ。ほうれい線が目立たなくなるから。
顔の印象を決めるほうれい線は加齢のせいもあるけど、そのほとんどは体脂肪率の増加もかなり関係してると思う。

体脂肪率を落とし過ぎるのもあれだけどさ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:32:10.40 ID:3qlb9w880.net
>>212
ある程度は自分の摂取カロリー消費カロリー把握してやれば1か月1,2回は大食い出来るよ
俺は1か月に1回大食い
普段は2000kcalに抑えてる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:32:13.34 ID:3urjmWUFa.net
http://livedoor.blogimg.jp/owakonchanneru/imgs/5/6/56a897b6.jpg
自転車競技を終えた選手の脚

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:32:34.66 ID:tMHANotS0.net
>>69
> 来年60歳になるアラシックスだよーん
この言い方が微妙にリアリティあってこえーわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:32:39.07 ID:e0LCUUBd0.net
夜のランニングは確かに紫外線浴びないけど、秋から冬は無理ゲー

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:32:40.65 ID:xXse5ZMk0.net
体脂肪率12%が見た目ならベスト

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:32:42.20 ID:TXzUB9fz0.net
自転車は骨粗鬆症になるらしいな
精子も減るらしい
自転車に乗るならたまに縄跳びをすると骨粗鬆症は防げるようだが
あくまでアスリート並に乗り続ける場合
気楽な運動としてはいいもんだとは思うが一生懸命やるなら縄跳びしとけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:32:51.05 ID:cA9dq4XF0.net
悪いけど老化を完全に止めるには
呼吸(酸素取り入れる)やめるしかないから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:33:04.73 ID:9MCEjtI10.net
マラソン選手はみんな窪田正孝やクリス松村みたいな肌だよね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:33:20.22 ID:VUCnY0PD0.net
>>222
歩いて買い物にいくぐらいでいいんだよね。
イオンまで何百キロって地域を除く

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:33:40.77 ID:w3lDGQIY0.net
>>187
まじかよ5000歩とかいうのは害しかないのかな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:33:45.71 ID:0SSHf39/0.net
>>40
おっぱい無くならないか
マラソン選手って貧乳ばっかだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:33:55.18 ID:1nLpdfkva.net
>>203
いや老けてないだろ
サッカー選手とか若々しいし結局は体脂肪率が増えてほうれい線がクッキリ見えるのが問題。
ほうれい線こそ老けて見える原因。そしてそれは体脂肪率と関係が深い。
サルコペニア肥満になって行くんだよみんな。
脱ぐとブヨブヨさがわかる肥満体。
顔も当然肥満化する。
これが老ける原因

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:33:57.53 ID:nD92i30Q0.net
>>7
2013年の記事では平均寿命よりも6.3年長生きだとよ
http://www.afpbb.com/articles/-/2966168

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:35:25.98 ID:lIxC2eGf0.net
>>223
リバウンドってのは過食によって起きるものだよ
筋肉量が減った程度では代謝は変わらない
リバウンドってのは似非科学

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:35:27.16 ID:w3lDGQIY0.net
>>228
なんだこれ!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:35:40.28 ID:PFQDL67Z0.net
そもそもお前らは運動不足すぎて、成人病で数十年苦しんで死ぬ奴が圧倒的に多いだろうよ

30代からすでに健康診断で引っ掛かりまくってるだろ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:35:48.55 ID:CT0Hp+h00.net
筋肉量維持しつつ脂肪落としたいなら筋トレ後30分程度の軽いジョギングがベター。走る機会なんて本当にその程度で良い。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:36:22.73 ID:KhwCXFHG0.net
サッカーの女子日本代表とかみんなオバちゃんだよな
バレーボールは女の子っぽくみえるけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:05.75 ID:DFji9sNE0.net
ランニング好きって日焼けしてる自分が好きっての有るだろうからそれが良くないんだろうな
ちゃんと日焼け止め使うべきなんだと思う
白くて老けてるイメージ無いもんその手の人って

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:10.65 ID:mR7EOg9o0.net
痩せないぞ ランニングは痩せない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:12.14 ID:xPzqcIXJ0.net
>>226
都合よく考え過ぎじゃね
日焼けしてる人間はシミとか毛穴は隠せるけどしわはどうやっても隠せないだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:21.59 ID:tES6zWRya.net
>>76
普通にキャバクラの話だろ、許してやれよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:34.72 ID:8E9ahyKG0.net
足とかの関節の軟骨もすり減ったら元に戻らないんだよな
健康になるために運動して逆に不健康になってる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:57.31 ID:Co98lStuM.net
>>242
嫌儲は無職非正規しかいないからそもそも健康診断なんて受けてないぞ
やたら体は健康っていう奴多いけど検査いってないだけだと思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:58.14 ID:VUCnY0PD0.net
>>244
バレーボール選手はおっぱいあるよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:38:23.68 ID:7pkZ1VfC0.net
>>61
馬鹿そうだなお前

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:38:26.07 ID:js9MwpWPa.net
>>111
年取りゃ老けるに決まってるだろ
芸能人は整形だっての、お笑いですらやってるだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:38:28.77 ID:xKZFrx5g0.net
俺は心拍数高いから早死にするんだろうな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:38:58.47 ID:VUCnY0PD0.net
都会ほど成人病が少ないという面白い現象
大自然があるのに歩かないという

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:39:32.48 ID:aej1qQD5M.net
老けるのはランニングじゃなくてマラソンだろ
フルマラソンレベルとか極限まで走ればそりゃ老ける
1回5kmや10kmの趣味や健康目的程度じゃ老けない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:39:39.54 ID:+DYRiNkA0.net
有酸素運動と紫外線のせい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:39:55.96 ID:NiRtkH1Ya.net
脂質とたんぱく質を削りすぎるからだよ
ランニング愛好家は走れば走るほど体にいいと思ってるが、それは正しくない
長くて1時間、それ以上走る必要はない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:03.16 ID:lsYlUXMq0.net
>>255
田舎はみんな近所のコンビニ行くときでさえ
車で移動だからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:03.77 ID:KhwCXFHG0.net
ランニングとか夜しかしないわ
夜が1番落ち着いて走れる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:24.97 ID:/HRtW7Ova.net
運動続かないやつは街中で可愛い女の子見つけて後つけるのがいいぞ
めっちゃ興奮するし良い運動にもなる
家特定してググって間取り調べるの楽しいよ
もちろんそれ以上は何もしないけどな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:40.85 ID:TXzUB9fz0.net
>>249
骨に刺激がないと骨がスカスカになるとNHKのタモリの番組で見たぞ
自転車は骨に刺激がないのに筋肉を使うのが余計にそれを増加しているのかもね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:57.03 ID:b5nigvDZ0.net
ウォーキング最強伝説

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:57.60 ID:xOFX/CvA0.net
紫外線を避けてLSDを心掛ければ老ける要素無いだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:02.26 ID:pUgjaAy70.net
>>252
どうしたの?
外でも走って気分転換したらw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:06.63 ID:ffRc4Iwo0.net
>>12そういえば通勤自転車の人は早死多い・・・

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:27.17 ID:VrKqe9Dy0.net
やらない理由だけはいっちょ前なんだから

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:27.95 ID:edV+YOyB0.net
サブ3.5で走るレベルだけど、走ってると体に負担かけてるのが分かる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:40.54 ID:w3lDGQIY0.net
>>261
普通に警察出動事案

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:50.28 ID:VUCnY0PD0.net
>>264
麻薬だめっ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:50.65 ID:yiAhjQqz0.net
>>255
車社会だし道も粗悪で夜真っ暗で気軽にランニングもできなさそう
24時間ジムがそこらじゅうにある都内のほうが健康的な生活ができる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:54.70 ID:HWZd3MXrM.net
ダイエット目的で1日4キロ程度のランニングだらだらやろうと思ってたのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:42:17.24 ID:O9MZHGHB0.net
長生きの秘訣はあまりハアハアせず
平穏に生きることだと思う

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:42:28.89 ID:GTu2chdN0.net
>>226
色黒だから老けてるのに気づかれないけど
35超えたあたりからそれでもわかるくらい一気に劣化するぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:42:34.44 ID:VgWUKovFd.net
俺はTシャツだから大丈夫

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:42:39.22 ID:/HRtW7Ova.net
>>269
何で?
何も犯罪犯してないだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:42:43.28 ID:1nLpdfkva.net
>>247
サーファー用の超強力な日焼け止めって今あるから日焼けしてないサーファーってかなりいるけど別に老けてないよ??


てか太ると若返るだろ。単純な話。ライザップのCMなんかもそうだし。
相撲取りなんて若いくせにオッサンみたいな顔のやつばっかり。
体脂肪率高いやつはみんな老け顔、そして老けるんだよ。
マラソン選手とか有酸素運動ってのは筋肉も一緒に溶かすから実は彼らは体脂肪率そんなに低くない。体は防衛反応として体脂肪を貯めようとする。
だからマラソン選手とか老けてる。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:42:53.79 ID:HiRoOZnAa.net
メラニンが多いとシミシワすくない美肌保てるんかな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:06.66 ID:CT0Hp+h00.net
>>258
日本人の食事ってタンパク少なすぎなんだよなー、糖質過多でタンパク質少ないんだからそれは太るわ。
糖質量を軽く調整するだけでみんなガンガン脂肪落とせると思うわー

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:10.28 ID:w3lDGQIY0.net
>>272
正直、お菓子やめて
朝飯は豆乳だけとかにして昼は納豆1パックと野菜だけとかに
するだけでゆっくり痩せていけるぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:16.30 ID:hRHQ7Ddm0.net
走ったあと鏡で自分の顔見るとまじで更けてて笑える

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:38.27 ID:jCpT7KIB0.net
>>238
老けてるぞ
痩せてる上に紫外線で劣化した汚い肌なのが一番老けて見える
バレー・バド・卓球あたりとサッカー・マラソンあたりの選手の
肌の差といったら…

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:40.84 ID:dT20+uf+0.net
>>30
二キロなんて十分走るくらいだろ
そんなんで変わんねーわアホ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:41.31 ID:UAFHq/sF0.net
自転車が早死に多いのは
多分追い込みで脈拍上げすぎてぽっくり逝くんだろうな

歳食ったら脈拍170以上まで上げると死ぬ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:53.48 ID:jfdJmXDOr.net
>>40
俺もチンコが垂れてきたよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:44:01.12 ID:QiMhKhgG0.net
老けるのは馬鹿みたいに日光に当たるからだぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:44:21.22 ID:VUCnY0PD0.net
>>279
現代人は炭水化物の比率が6割ぐらいに落ちてるらしい
それでも太るってことは。もうあれしかない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:44:48.87 ID:1nLpdfkva.net
>>274
サーファーはみんな若々しいよ。実年齢よりな。
その話をしてるの。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:44:50.87 ID:V1R2F8SQ0.net
ω6による日焼け
夜走るか植物油使うの止めろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:44:58.70 ID:3urjmWUFa.net
>>276
軽犯罪法1条28号違反

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:45:12.53 ID:xCHTGUw70.net
>>1
ランニングはヒザを壊す。
ヒザは消耗品であり基本的に回復は期待できない。
ヒザを守り、保護しつつ運動できる自転車が最善。
実際、ランニング、ジョギング、マラソンや登山等でヒザを痛めた人は自転車に転向している人が多い。最初から自転車にしとけば日常生活でヒザの痛みと付き合うようにもなりにくい。

最近の研究では股間、尿道への影響についても心配不要だという事実が明らかになっている。サドルを前下がりにセッティングすると負荷を腕に持っていける為、更に改善できる。

長寿、健康のためには「自転車」というこれだけの理由(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/
自転車通勤は通勤距離が長いほどリスクは低下=自転車で長距離走る人ほど長寿、長生きの傾向。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO17506560Z00C17A6000000

自転車は

・空気をきちんと入れること
・自分の身体にあわせて効率よくペダルをこげるようパーツを調整するフィッティング(セッティング)をすること
・チェーンのコマの隙間、摩擦する部分に注油して動きをなめらかにすること。
・ギアチェンジを駆使して常に軽いギアで早めにペダルを回すように心がけること(自転車世界一周チャレンジャーらもこの走法)

自分の体格に合わせたセッティングを済ませたうえで、変速=ギアチェンジを上手に使うと、1日100qの距離も息切れせずラクに走り抜けることができる。
これはママチャリを含めたすべての自転車共通。
軽いギアでペダルをクルクル回すのが自転車ダイエットの基本。

サドル高さなど自転車の最初の調整・セッティング
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
自転車はハンドル近くにある変速レバーでギアチェンジして、傾斜や風向き等に対応しながら常に軽いギア設定でクルクル回すのが疲れにくい漕ぎ方
http://bicycle-diet.com/cadence/
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html
http://crossbike-first.com/176/


ヒザは消耗品。ヒザが壊れたら車椅子生活一直線。自転車は歩くよりもヒザにやさしい。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/0/9/09c9945c.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/4/1/41a9f485.png
自転車は乗る距離が長ければ長いほど長生きできる率が高まる
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/b/7/b7a45dc8.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/7/6/7615da1b.png
http://safetyinfo.blog.jp/archives/8352534.html

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:45:24.26 ID:7rLTMC1v0.net
ヨガやれよ
呼吸の方な

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:45:28.40 ID:xCHTGUw70.net
>>291 続き >>1
自転車通勤及び自転車に頻繁に乗る人ほど徒歩、自動車、バス、列車利用者いずれよりも長生きの傾向。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/7/6/7615da1b.png
あらゆる交通手段のなかでも、自転車の利用者はもっとも長寿。
http://safetyinfo.blog.jp/archives/8352534.html
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/c/7/c7ab13f9.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/9/e/9e3f2ca8.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/5/e/5ef7c350.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/0/9/09c9945c.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/4/1/41a9f485.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/8/1/81dd272f.png

自転車に多くの人々が乗ることにより健康化が進み社会全体の医療費抑制にもつながる。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/b/e/be4689b0.png
医師らも自転車通勤で健康増進
ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/5/e/5ef7c350.png

川崎病院勤務時は中庄〜岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:45:30.03 ID:3qlb9w880.net
>>272
全くやらないよりはやったほうがいい
ジョギングでなくていいウォーキングでもいい
習慣にすることを目標にして頑張れ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:45:45.74 ID:HiRoOZnAa.net
>>277
なんて商品

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:45:46.66 ID:okE4rgbz0.net
なあにがサーファーだよくだらない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:46:04.58 ID:SVDOiISgx.net
30代40代になってガキに見られるのは嫌だからもうちょい老けたい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:46:14.74 ID:/HRtW7Ova.net
>>290
マジ?
犯罪なのかよ
じゃあやめとくわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:46:55.01 ID:EmLFkktDM.net
>>277
太ると若返るのに相撲取りなんて若いくせにおっさんみたいな顔とか、もう何を言いたいのか分からんのだが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:47:23.63 ID:7rwhZc6R0.net
>>291
絶対嘘やわ
たまに自転車乗ると膝痛くなるし、母親も自転車乗って膝痛くなってる
想像よりも膝に来るよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:47:25.55 ID:Cyhmyqiy0.net
そんなに長生きしてどうすんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:47:40.71 ID:VUCnY0PD0.net
>>293
年寄りにチャリは厳しいかな。こけちゃいましたじゃすまされないから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:47:48.78 ID:HiRoOZnAa.net
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/8/1/81dd272f.png
なんかすげーチャリだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:04.84 ID:w3lDGQIY0.net
>>300
同じだけの膝の往復なら自転車のほうが歩きより
優しい気がするけどな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:23.03 ID:pGjusyQ+0.net
               _,..-─ ─- 、._
            ,.' ´         . . `ヽ、
             /            . . :.:. ヽ
        _,、/             . . :.: _, -ヽ、_
        {ニj             . . :.:j彡   __ヲ
        トノ      ,       . . :ノニ..、、   フ
        H  , -─、  i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ   }
        〈ハ'´,rェエ,I>  r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._  リ
        Y    ‐f  ...       : : : : Y´r Y
         !   ,..」  . :.::.、      : :,: :  h |
         l   / ゞ、__,. -ーヘ、   . :.:〃:: : : ヲ,イ
         ゙i  i   __       `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|
         ゙i    ー─ -..、_  . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
            l    ー‐-、 ..  . . :.::,': :: :: |: /|\
          l i    "''    : :../::/: :: :/  ,イ::::::\
          `、j       . :.::./:://  ,.'´/::::::::::::::\
       _, .イ¨|ヽ、   . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/:::::::::::::::::::/`ー-、_
   ,. -‐ ´:::::::::/:::::|\ハー一イ´_,.‐'´ ,.‐'´/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:30.39 ID:TwiHMm2Y0.net
医者でランニング厨なんて少なくね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:34.46 ID:W5JzEFn/0.net
頭いい奴がウォーキングまでしかやらないのはそういうことか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:47.61 ID:3qlb9w880.net
>>301
むしろ逆だ
長生きするためにやってるんじゃない
生きてる間は健康的に
死ぬときはぽっくりと
そういうつもりの人間がそこそこいるってこった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:50.91 ID:1nLpdfkva.net
運動強度が低いマラソンとかジョギングとかは筋肉が溶けるし活性酸素増えまくるし排気ガス吸うし膝やら関節痛めるし最悪だわな。
筋肉は高い負荷を与えてこそ発達するのに、走るだけなんてのは体に悪い。
そもそも動物は長距離を走るようには出来てない。

ダイエットするにしても有酸素運動は筋肉と脂肪半分ずつ溶けるから太りやすくなる。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:59.20 ID:qZ2Ak3XV0.net
サーファーくんがさっきからずっと頓珍漢なこと言ってる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:49:11.17 ID:pUgjaAy70.net
徐々に宗教戦争の様相になってきたな
自分のやってる運動をいかに正当化するかという不毛な争い
おまけに、運動をそもそもしない人間まで自己正当化を始めるからさぁ大変w

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:49:11.80 ID:PFQDL67Z0.net
>>249
軟骨すり減るのは、デブが原因かプロ級のオーバーワークトレーニングが原因

素人が心配することじゃない
まずその脂肪を心配しろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:49:18.90 ID:+Nzos30x0.net
>>249
特別な運動をしなくても軟骨はすり減る
そしてそれを補うのが脚の筋肉
年取って軟骨すり減って運動しなくなるのが寝た切りへの王道パターン

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:50:15.37 ID:+VXP7cWkM.net
太陽の下のランニングは頭皮にも肌にも悪そう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:50:42.40 ID:QiMhKhgG0.net
>>301
お前ランニングが長生きにいいとかいつの時代彷徨ってるの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:50:46.60 ID:H37L57CE0.net
>>7
自転車が健康みたいに宣伝してるのは全部捏造じゃねえか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:50:47.39 ID:w3lDGQIY0.net
>>312
普通の生活でも年取ってきたら膝すり減らしてる人多いやん?
もともと強い人もいるだろうけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:50:55.63 ID:1nLpdfkva.net
>>299
「太ると若返る」とか思ってる人たくさんいるけどめっちゃくちゃあり得ない勘違いだろw

ダイエットして若々しくなった人たち見たことないのかよ???
太って若々しくなるわけねーだろデブ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:51:07.04 ID:VUCnY0PD0.net
>>314
太陽光で骨が丈夫になるとかなんとか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:51:24.18 ID:JVhXAsCw0.net
自転車でもプロの場合では?
普通にこいでても心拍数あがらんし、ジョギングよりましでしょ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:51:25.48 ID:ovGEERLA0.net
シワクチャになったらなったで
これは人生の勲章だみたいなこと言い出して
シワのない人をけなし始めるんだから無敵

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:51:49.46 ID:1nLpdfkva.net
>>312
ランニング趣味で膝壊してる人たくさんいるだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:52:05.59 ID:8nFIJTyad.net
ウォーキング十分だろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:52:08.45 ID:CT0Hp+h00.net
>>312
オーバーワークじゃなくても膝は割と簡単に行くぞ、膝は上半身と違い日々使う部分だから回復も時間掛かるし回復しないまま無茶したらすぐ逝く

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:52:35.99 ID:yUkjAgN/0.net
確かにマラソンやってる奴らってシワクチャで怖い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:52:36.91 ID:GTu2chdN0.net
>>288
色黒ということはそれだけ老化の原因となる紫外線を浴びてるわけで
それなのに若々しいというのはおかしい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:53:30.44 ID:VUCnY0PD0.net
>>325
痩せないと走りきれないから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:53:53.12 ID:G6sMdkD2M.net
>>324
今年の2月の大寒波で人生で初めて膝痛めたんだけど、いまだに痛い時あるわ
レントゲンでは異常無しだったけど、本当にびっくりするほど治りが悪いのな
友達は医者に行かずに半月板損傷してサッカーできなくなった

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:53:53.80 ID:KVVsfQy50.net
たしかに不毛だ
短い一生のうちで老化なんてもんは誤差に過ぎん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:54:13.09 ID:TfiZh9xh0.net
ランナーのシワクチャは紫外線のせいだろたぶん
走るけど夜中かジムのオレに隙はない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:00.69 ID:KlL/NlFGd.net
生きてるだけでも何をするにしても有酸素運動なんだよね
逆に速筋を鍛える無酸素運動は、敢えてやらないと
普通の日常ではまずやる機会がない
スポーツやったり引っ越しのバイトとか筋肉使う人は別だが
だから筋肉は徐々に落ちてくる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:02.43 ID:EmLFkktDM.net
>>318
>てか太ると若返るだろ。単純な話。

と自分で言ってんじゃん、さっきから文章が支離滅裂すぎる
あと上で筋肉溶けるとか言ってるけどそれは病気だぞ、筋肉は分解されるんだぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:07.24 ID:yiAhjQqz0.net
>>322
足の形の問題も多いと思う
日本人はO脚が多いがO脚は膝に負担がかかりやすい
せめてフォアフットにするとかなり楽になる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:16.19 ID:wxCY61dc0.net
走る際の振動そのものは骨密度アップにいいんだよ
有酸素運動も適度であればいい
問題は日光

日光に関しては、日が落ちてからなら安心だけど
今度は治安の問題が出てくるでしょ
あちらを立てればこちらが立たず

戸建てでルームランナー
あるいはジムでルームランナーが最適解か

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:30.72 ID:iqUrT6Lc0.net
ランニングが身体に良いわけ無いだろ(´・ω・`)
真冬の朝とか走ってる奴見てると明らかに心肺機能への負担が凄そうだもん(´・ω・`)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:41.03 ID:QiMhKhgG0.net
プロのスポーツなんて全部体追い込んでるんだから体に悪いに決まってんじゃん
そんなのの寿命見て体にいい悪いとか馬鹿だろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:44.48 ID:PFQDL67Z0.net
>>317
個体差はそりゃある でもそれ、一般の老人は軟骨原因じゃない膝故障が大半だぞ

>>322
趣味人の大半はフォームが悪いから、様々な故障する まず大体はランナーズニー

>>324
普段でいくやつはまず筋肉が落ちすぎが原因 骨は何で支えてるか分からんのか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:56:52.52 ID:i/FaLbu80.net
人間の体は毎日10キロも20キロも走る仕様にできてないんだよね
いくら肺と足腰が鍛えられたとしても、血管や軟骨や肺以外の内臓はボロボロになる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:56:54.49 ID:HiRoOZnAa.net
不細工だし老けてる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:56:58.84 ID:xQIadoOt0.net
使うことで寿命伸びる道具なんてあんの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:57:04.60 ID:M5kzAlm80.net
街なか走るのがやだ、ジム行く金はもったいない
俺はやめた

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:57:21.33 ID:1nLpdfkva.net
>>326
それを補うほど、体脂肪率低いってのは若く見えるってことじゃね?

一桁くらいまで落とすと逆に老けそうだけど、年相応に老けていってる人たちの体脂肪率って男だと18-25%、女だと22-30%くらいだと思う。みんな歳をとるとどんどん老けて(太って)いく。


十代の体脂肪率平均って確か10-14%くらいだったはず。それが加齢とともにどんどん増えていく。
顔にも当然体脂肪が張り付いてくる。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:57:49.13 ID:cDxizkPVM.net
>>302
そうだな
谷垣なんとかが死にかけたし
チャリで転んで死にかける事は有る
ランニングで転んで死にかける事は無い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:10.80 ID:CT0Hp+h00.net
>>328
膝周りはレントゲンじゃ判らない事多いからMRI撮って筋繊維や半月板の損傷具合見てみないと。半月板はレントゲンに映らないからね。
でも安易に手術ってのも正しくないから膝周りの筋肉を無理せず増やしていくしかないかな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:13.43 ID:fRvvjOMia.net
夜のウォーキングならいいんだろ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:30.09 ID:VUCnY0PD0.net
>>333
桐谷美玲の唯一の欠点

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:40.19 ID:w3lDGQIY0.net
>>337
え?だいたい軟骨すり減らしじゃないの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:41.86 ID:wypCFK8P0.net
>>334
セロトニンやらビタミンDを生成するために一日15分程度は日光を浴びたほうがいいわけだし
そんな長距離走らなきゃいいだけなんだよな
どんなポンコツでも継続すれば
20分もあれば5km程度は走れるようにはなるわけだし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:46.92 ID:wxCY61dc0.net
自重による筋トレは一生続ける必要があるんだが
日本人はそこんとこよくわかってない
それ以外の何かってなかなか続けるのが難しい
実際はウォーキング程度でいいんじゃねえかなあ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:59.13 ID:43pxAwAE0.net
確かにそうだよな
ウォーキングだけにしとくか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:06.01 ID:j0sH01n7a.net
ずっとゲルカヤノ はいてる
シックな大人の配色よろしくです

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:09.51 ID:PFQDL67Z0.net
>>317
ごめんちょっと訂正 結果的に軟骨をやる老人は多いな
まあ運動不足原因による筋肉不足だけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:14.96 ID:GTu2chdN0.net
>>342
体脂肪率が低いとシワ・シミなくなるんかね?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:20.49 ID:FKy9Ck5ar.net
>>7
登山と馬術って体力落ちてきても出来るから
無理した中年が事故死してるんじゃないのか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:33.20 ID:i/FaLbu80.net
箱根駅伝みて鶏がらみたいな人たちが
低体温症や脱水症状で意識朦朧としながらタスキをつなぐ姿をみて
マラソンが健康にいいと思う人間はいない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:40.02 ID:3NKq9ST+0.net
おれ60近いおばちゃんに
御馳走するっていわれたから
イタリア料理店で飲み食いしてたら

そのババア胸を両手でもちあげるようなポーズして
うっとりした目でみつめてきたから
ワイン吹き出しそうになったぞ

自分のこと若いと思ってるやつ要注意だぞ
周りに迷惑かけてる可能性大
若く見える感じもするというだけで
年相応でもあるから

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:54.76 ID:jMNs+XaT0.net
普段働いてる分だけで運動は充分なんだよ
無職?さっさと走ってこい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:59:55.54 ID:1nLpdfkva.net
>>332
それ書き間違ったんだわw
太ると老ける、な。

筋肉が溶けるでも分解でも異化でも表現はどうでも良いよ。とにかく有酸素運動は強制的なカロリー制限だからカタボリックが起きる。
これは事実。
あと女性ホルモン優位になるから太りやすくなる。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:00:30.74 ID:7EcKJmeJa.net
凛知ってるよ
走りたくない人が走れない理由探してるってこと

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:00:45.80 ID:NS7OvFZQ0.net
>>335
早朝に起き抜けで走るのは医学的にもアカンってデータがあるね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:00:54.03 ID:1+LBnwlja.net
筋トレはハゲるけど
ランニングは血行良くなるからフサフサになる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:01:08.96 ID:h4Kw2lH/0.net
マイク眞木みたいなおっさん、かっこいい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:01:21.44 ID:frteH1SB0.net
>>335
ジョギング程度ならたいして心拍数はあがらない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:01:24.49 ID:zSoM7qSI0.net
夜にゆっくり走るのが正解

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:02:04.03 ID:eJITbpjQa.net
>>348
春先くらいに日焼けしとかないとシミが出来やすくなるしね。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:02:50.37 ID:frteH1SB0.net
みんななんだかんだ健康を意識してんだね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:03:22.91 ID:eJITbpjQa.net
>>349
筋肉、特に抗重力筋群は年間1パーセント減少していくし鍛えないと落ちていくばかりなんだが日本人は筋トレやタンパク質料に関して無知だよな
だからこれだけ医療が発達してて太ってもいない老人が寝たきりになる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:03:26.33 ID:GtBAd+Ni0.net
自転車はグリコーゲンのコントロールとか言ってレース前にがっつり肝臓に溜め込んだと思ったら走ってる中ですっからかんになって走ってる最中にも羊羹食べて補給とか基地外みたいに内臓いじめてるからな
プロとかじゃなくサラリーマンの趣味でこれだもん

ちょっと気持ち悪い痩せ方してるし早々に降りて普通にサイクリングしてるだけだわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:03:27.57 ID:nvNRQ+7W0.net
昔の30,40代ってめちゃくちゃ老けてたけど(ファッションや髪型のせいもあるけど)、今の若者が逆に幼すぎるのか
食の変化か

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:03:30.61 ID:wXKNXXsk0.net
>>356
俺は60ならストライクゾーン入る可能性ある

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:03:52.98 ID:39eGkVHMa.net
毎晩一時間のウォーキング、これでずっと健康診断ひっかからない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:04:03.08 ID:eJITbpjQa.net
>>353
シミは無くならないけどシワ、特にほうれい線は目立たなくなるだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:05:11.18 ID:G+ItzlB10.net
相撲は無理矢理体大きくするの禁止した方が良いと思う

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:05:53.45 ID:e+Ct8rI70.net
>>371
それも膝痛めると思うけどなあ
大丈夫な人は大丈夫なのかな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:06:00.60 ID:wZAgvxBnd.net
食生活見直せばいいだけなのに
欲望に身を任せて新陳代謝を加速すりゃ死期も早まるに決まってんだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:06:09.55 ID:ry85H9mX0.net
紫外線浴びると老けるよな>>364

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:06:42.83 ID:pgxATw03M.net
マジレス食事
量は減らすなよ
質を変えるんだ
無意味にカロリーを否定するな
栄養は大事だ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:07:10.74 ID:PPws3gII0.net
走ってたらシミ出来たわ朝は走らないほうが良いわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:07:13.41 ID:pgxATw03M.net
>>369
ただの妄想

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:07:15.19 ID:M9DyFo7z0.net
男で日中走るやつとかいんの?
仕事終わりじゃなく仕事前に走ってるとか夜勤とかか?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:07:25.56 ID:eJITbpjQa.net
>>361
筋トレはハゲるってのは迷信やで
テストステロンはハゲの原因ではない。ハゲの原因はジヒドロテストロン。
テストステロンが足りなくなるとテストステロンが変換されて出来る強力な物質。
体毛を濃くして筋肉増強作用がテストステロンより強くて皮脂を出させてハゲを加速させる。
つまりおっさん化させる物質。
ジヒドロテストロンはテストステロンが増えると減るから筋トレはやるべし。
ヒョロガリやだらしない体のオタクがハゲてるのはテストステロン不足なんだろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:07:51.40 ID:i8HuMCo00.net
膝痛める膝痛める言ってるのたいていデブだからな
しかも痩せようとして始めたジョギングでランナー膝になっただけで音を上げてるデブ
救いようがない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:07:58.41 ID:ulf1xM+Rr.net
細胞グッチャグチャに潰しまくってんだから
そうなるわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:08:16.86 ID:wZAgvxBnd.net
>>381
お前ハゲてそう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:08:23.21 ID:lrcUjkXz0.net
>>19
これを毎日できるやつは何かしらで実績残してそう。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:08:24.51 ID:/B8IICMN0.net
>>367
無駄な筋肉とか筋トレ不要論とかエセ体幹トレーニングとか流行っちゃう国だしな
まあ外人に筋肉で勝てないと思ってのコンプレックスからでた文化じゃね

>>368
ロードレースしか関心ないせいだな
俺はさっさとオフロードで遊ぶようになったよ
ヒルクライムなんてくそ面白くもない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:08:26.69 ID:LNSnT0RDa.net
ランニングや筋トレはやればやるだけ記録が伸びるから厄介だよな
才能なきゃ伸び悩む球技と違って大人がのめり込みやすい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:08:27.57 ID:5Qil60lj0.net
俺めっちゃ老け顔
もう手遅れだわ
これからは日焼けに気をつけてみる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:08:39.77 ID:+xId3tzRM.net
ランニングすると全身からザーメン臭い汗が出るんだが何でなの?俺だけか?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:08:42.03 ID:dk/wwbYma.net
>>30
2キロって散歩だろw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:09:27.68 ID:NS7OvFZQ0.net
>>380
日中は休みの日でしょ
日曜の皇居とか代々木公園は走ってる人めっちゃいる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:10:08.57 ID:/B8IICMN0.net
>>389
老廃物が出てる証拠だけど、汗の異臭はヤバい病気のサインだったりする
検査しておけw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:10:23.42 ID:frteH1SB0.net
1日1回スクワットするだけで十分だと思う
後は食い過ぎないこと。これが難しい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:10:26.22 ID:vqcn6TW80.net
プロの運動選手が中年でコロっと死んで、ほぼ部屋に引きこもってる主婦が長生きする。運動量と寿命は反比例

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:10:30.74 ID:vm2nbjWA0.net
高須幹弥
「ジョギングやマラソンは続けると老人のような体になる」

https://youtu.be/T5DYTJmDPFQ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:10:47.13 ID:IJu9Wryva.net
>>7
登山は山で死ぬから平均寿命下げてない?
最近のヒマラヤですら死亡率3〜5%あるらしいからな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:11:16.24 ID:1tPETMO60.net
>>372
それって老けていることがわかりづらいだけで、老けないわけではないよな
「若々しい」っていうのは色黒でシミ・シワが隠せて痩せてるから老けて見えづらいっていう意味か

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:11:31.05 ID:RmvIkDKJ0.net
最強は水中ウォーキングだぞ
膝痛めないし血行良くなるしほぼデメリットが無い

ただ無心でプール2時間くらい歩いてると変人みたいに見られるだけで

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:11:34.62 ID:WJ9Laq9C0.net
>>382
デブはまず姿勢が悪い
その自覚がないからおのずとフォームが前かがみになって走ることになる
本来なら骨盤で支えるべき上半身だが体幹の筋肉も不摂生な日々により極端に衰えてるから
フォームを矯正しようにもそのための筋力がない
そりゃ膝に負担がかかって当然なんだよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:11:49.28 ID:9W7DlqTq0.net
月間300qぐらいの市民ランナーたくさん知ってるし大体年齢も把握してるけど別に老けてないと思うけどな
何か参考写真ある?10人ぐらい

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:11:52.49 ID:nQotflUI0.net
会社勤めしてるヤツならなーんもしないで週1ヨガくらいでいいんじゃないかな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:12:54.92 ID:IJu9Wryva.net
>>237
貧乳だったが故に良い成績が出せた可能性もある
巨乳が貧乳に変わるとは思えん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:12:58.91 ID:HyLFSceh0.net
>>7
水泳は70歳か


まあまあかな🐱

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:13:03.20 ID:bqLyonvq0.net
何も運動しない人がランニングは健康に悪いから(笑)
とか言ってると吹き出しそうになるわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:13:23.43 ID:/B8IICMN0.net
>>396
実は死亡率No1の山は日本にあるw
ヒマラヤなんて攻略レイプされ尽くして屁でもないよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:13:27.82 ID:frteH1SB0.net
>>398
骨を丈夫にするにはカルシウムとビタミンDと10分程度の日光浴と重力と言われてる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:14:21.77 ID:NdCvVW7k0.net
マラソン選手全員老人

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:15:17.63 ID:OAX8PQWe0.net
>>19
全力坂やりたいな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:15:22.72 ID:WD4dfBNX0.net
運動してるやつに限って早死にするからなぁ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:15:41.17 ID:RmvIkDKJ0.net
>>406
重力は普段の生活で掛かってるから大丈夫
水中ウォーキングは運動するのに必要な筋肉なり血流なりの下準備に最適

水中二時間くらい歩くのを2週間くらい続けると
クロールでも200m以上泳げるようになる

元々泳げる前提でだけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:16:16.46 ID:W1ML0y43M.net
1日の運動は布団ですまきゴロゴロ10回転だけでいいんだよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:16:43.02 ID:frteH1SB0.net
>>410
普段の生活で十分ってことじゃね?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:17:34.76 ID:+6UoCBJ60.net
おかんが50超えてランニング始めたけど
ハマりにハマってフルマラソンやホノルルマラソンまで行って
今では体に良くないとか言い出してワロタ
プロのマラソン選手みたら体に良くない競技なことすぐわかりますよおかん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:17:36.15 ID:WJ9Laq9C0.net
意味がわからん
最初から泳げばいいのでは
別にクロールでも喉が乾くまで延々と泳ぎ続けられる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:18:00.57 ID:Le2F2Rn00.net
そらやりすぎはよくない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:18:16.73 ID:B0Cgtxga0.net
>>69
どこ出典のコピペ?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:18:17.76 ID:NdCvVW7k0.net
太ってる奴が痩せると急に老けたみたいに見えるけどな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:18:39.95 ID:uwp95ggP0.net
無酸素運動がええんか?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:18:41.92 ID:dzuzTNZDM.net
心臓の鼓動数決まってるぽいよな生き物は鼓動早いネズミとかすぐ死ぬしゾウとか長生きだし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:18:54.13 ID:Fh5e7ZoYM.net
>>69
後先考えずに自分の年齢レスするとかよっぽど見た目でドヤりたいんだろうな
リアルに身近にいたらかなりウザい
まあ残り少ない余生だからみんな暖かい目で見てくれてるんだろう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:19:17.15 ID:IT4jen9L0.net
馬術って

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:19:43.89 ID:frteH1SB0.net
>>419
Qちゃんとか長生きしそうだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:19:48.37 ID:oTnJFKCc0.net
アラフォーヒキニートだけど35くらいから一気に老けた

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:19:58.35 ID:TnSi4JnP0.net
スポーツ保険はプロボクサーと自転車競技やってるやつは加入出来ないんだよ?
自転車競技はとにかくレース中に落車しまくるからカラダの骨折りまくり危険なスポーツ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:20:17.42 ID:RmvIkDKJ0.net
>>414
そう思うだろ
しばらく運動しないで再開するとクロールも苦しいんだよ
最初は50mくらいでかなり限界を感じた

体を運動する血流量に慣れさせないとすぐ悲鳴を上げる
水中は普通のウォーキングより10倍の負荷が掛かるから
効果が出やすい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:20:20.49 ID:HrygLYbH0.net
>>380
暗いうちに起きて朝日を浴びながらジョギング、それから仕事、そして早寝な働き盛りが何人かいる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:20:27.98 ID:9W7DlqTq0.net
>>422
平時の心拍数すげー低いんだよな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:21:00.43 ID:LLHN0Qda0.net
>>115
スプートニクだし断食は老化する(細胞の代謝が二倍に増す)結果とかいてあるぞ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:21:10.25 ID:yUmSdNlc0.net
酸素怖い

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:21:28.08 ID:wgsPj2ih0.net
競技自転車で走ってる奴が邪魔過ぎる
運転が荒くて危ないんだよ
練習したけりゃコースでやれよ迷惑だ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:22:24.74 ID:frteH1SB0.net
>>427
でもマラソンで酷使したから相殺かな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:22:38.28 ID:8SyONLvV0.net
>>109
なんだスプートニクか
ビビらせやがって

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:22:39.52 ID:WJ9Laq9C0.net
>>424
健康がどうたら言ってるがそれ以前の話なんだよな
車道を生身の状態で走るという危険極まりない行動を日常にしちゃったら
事故リスクは半端ない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:22:58.42 ID:6Uuv2/qx0.net
>>69
鈴木その子みたいな男なんだろうな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:23:00.47 ID:adX7Ww+F0.net
>>18
98年の平均寿命は77歳
つまり走ったほうが長生き

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:23:16.19 ID:er1VO0yu0.net
紫外線浴びまくってる人は明らかに肌が汚いからな
あれは怖いわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:23:24.51 ID:nydSp7pb0.net
毎日飲んでた酒やめて運動はスクワットと股割り柔軟だけやってたら3週間で腹周りが劇的に変化あってビビったわ
やっぱ酒はあかんのだなぁ・・・

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:23:45.09 ID:tQfiiB2+0.net
じゃぁ軽い運動にオススメなのって何や?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:24:23.69 ID:sY8Rowqp0.net
>>75
念のためにいあけど
統計的優位性って
統計の信憑性みたいな意味やで

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:24:40.13 ID:frteH1SB0.net
>>438
スクワットかな?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:24:41.25 ID:41QbEL1W0.net
>>7
20年前の日本のデータで語られるとこの自転車ってのは競輪選手のことを指してる
日本ではかつて競技自転車=競輪だったから
サイクルロードレーサーは寿命が優位に長い

https://www.google.co.jp/amp/www.nydailynews.com/life-style/health/distance-cyclists-boast-long-lives-study-article-1.1445906%3foutputType=amp
ツール・ド・フランスを1度以上は完走した経験のある選手786人の寿命を調査した結果
平均より+6.5年だった

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:25:01.14 ID:nPfU+JxWa.net
筋トレにしろ有酸素運動にしろ『辛い』『苦しい』を乗り越えた後にドーパミンなり
快感物質が放出されるようになるまでの運動が身体に良いとは到底思えない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:25:46.81 ID:csG7rKiL0.net
紫外線がな
あと関節とかいたみそう

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:25:52.64 ID:8UnfRVto0.net
スロージョギングが一番良い。
ウォーキングだとちょっと弱い。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:25:54.76 ID:RmvIkDKJ0.net
>>442
寿命を延ばす運動はギリギリまで心拍数追い込み掛ける競技じゃなくて
汗ばむ程度の負荷を長時間かけ続ける運動じゃね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:26:05.29 ID:eJITbpjQa.net
>>395
これ本当、俺も体験したことある。
どうしても痩せたくて手っ取り早く毎日1時間を半年間、走ってたら確かにガンガン痩せてくんだけど思ったより皮下脂肪とかは落ちなくて「なんで体重は減っていくんだろう?」って思ってた。
んで痩せてしはらくたってからもう走らなくなったらたった2ヶ月でどんどんリバウンドしていった。
間食もしないしたいして食ってないのに。
筋肉で痩せてたんだと気づいてからは、俺はダイエットに有酸素運動は反対。膝も痛くなるし

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:26:07.61 ID:WJ9Laq9C0.net
>>425
俺も歳食ってから再開したから言わんとしてることはわかるが
すぐに馴染まなかった?
確かにびっくりするほど衰えてるとは感じたが3回目あたりにはそれほど違和感なかった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:26:35.74 ID:mOvTbFBGa.net
日本の最高の頭脳・山中教授はマラソンやってるけどな
体に悪いならやらないだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:26:57.17 ID:8UnfRVto0.net
>>443
それは早朝か夕方以降にやれば解決する。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:27:18.41 ID:adX7Ww+F0.net
>>405
率は低いだろ、一ノ倉なんて毎年4000人は入ってる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:28:02.61 ID:9W7DlqTq0.net
成人病予防にもなるのに体に悪いってどういうこっちゃ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:28:28.49 ID:/agfe3Lo0.net
酸素な

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:28:51.46 ID:fkw2k4yp0.net
筋トレは活性酸素問題ねえの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:29:05.63 ID:eJITbpjQa.net
>>397
別に色黒じゃなくても体脂肪率が十代のレベルでキープしてる若々しい人はたくさんいるじゃん

シミ、シワは隠せてなくてもくっきりほうれい線が見えるよりはマシだよ。ほうれい線こそ老けさせる要因のほとんどだ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:29:15.47 ID:frteH1SB0.net
>>451
ランニングになるともうスポーツだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:29:41.55 ID:41QbEL1W0.net
陸上中長距離やサイクルロードレースみたいな過酷な競技で何年もプロ生活してた人が長寿ってのは意外なんだよなぁ
相撲や競輪が短命なのはわかる気はするドーピングが蔓延しすぎててありゃ死ぬわなプロビルダーも同じ理由で

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:30:24.08 ID:RmvIkDKJ0.net
後はエアロバイクかな
膝痛めないしジムの機械だと脈拍も管理できるから
負荷を調整しながら長時間出来る

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:30:29.21 ID:jCuYq+c90.net
>>438
体にいいことって基本体にそれっぽい刺激与えてやれば内部で勝手に調整してくれる
足の裏を木槌でトントンやってるだけでも全身の骨が丈夫になる
ジョギングもまあ10メートルもやれば心肺に十分な号令がいくだろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:30:34.36 ID:lcs7WxYs0.net
痩せたいってだけならうつ病マジオススメ
飯食えなくなってひと月で8キロくらい減ったぞ
その代わり人によっては死にたくなるというデメリットがあるけど
まあ愛嬌

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:30:49.44 ID:frteH1SB0.net
>>456
金と節制ができるんだろ。本当に長寿なのはそのへんの主婦

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:31:00.36 ID:HrygLYbH0.net
紫外線での老化はサーファーとか海がらみの方がキツそうなイメージ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:31:08.06 ID:eJITbpjQa.net
>>410
足の筋肉はどんどん落ちていくから重力だけでは足りないんだよ。
タンパク質とマシンスクワットが最強
日本政府はもっとマシンスクワットを中年どもに勧めるべき

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:31:59.08 ID:Mf6OBKtT0.net
紫外線あびるからな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:32:01.62 ID:fba1MiLh0.net
>>448
頭皮が老化してるやん…

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:32:26.49 ID:HceGJ0sk0.net
ジャンピングジャック
これも辞めた方がいいのかな
膝に悪そう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:32:45.58 ID:frteH1SB0.net
>>461
たいめいけんのおっさんは嫌いじゃない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:33:04.10 ID:HrygLYbH0.net
>>459
うつ病より胃痛の方が無難だ。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:33:09.50 ID:lcs7WxYs0.net
>>461
体質もあるだろうけど
サーフィン中に顔だけ日焼け止め気合い入れてたら
クビに老化性の小さいイボがいっぱいできたな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:33:47.19 ID:i8HuMCo00.net
鬱病のやつもジョギングしろよ
ジョギングの抗うつ効果は半端ないぞ
てかろくに運動もしないで毎日満員電車乗ってりゃ精神も病むわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:33:50.33 ID:uPJfAsEl0.net
>>129
https://www.walkerplus.com/article/62101/image346051.html
たしかに辞めるとある程度もどるな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:34:07.14 ID:d87amJId0.net
>>173
舌の運動と頭皮を柔らかくする

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:34:39.09 ID:tmMhndeOM.net
>>395
すごく分かりやすかった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:34:52.61 ID:jiHOMYPCM.net
てか、色白な男なんてキモいだけだし日焼けなんて小麦色程度にはするべき
春先に日焼けしないとシミが出来やすくなるぞ
女は紫外線対策とかいって必死に頑張ってるから皮膚の深部まで紫外線が行き届いて結果的に男よりもシミソバカスだらけになって早く老ける

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:35:11.10 ID:AyqvUlRir.net
昼に走るから駄目なんだろ
夜に週3くらい一時間走ればまじで老けない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:36:04.07 ID:WJ9Laq9C0.net
なんも運動してない人に一つだけ勧めるとしたらスクワットだな
バーベルやらダンベルで負荷加えてもいいしね
最初は一日50回から始めて徐々に1000回まで増やせばいい
テレビ見ながらでも1h以内に終わるし日常生活でわかりやすいくらいにリターンが返ってくるから
続けやすい運動ではあると思う

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:37:28.88 ID:RmvIkDKJ0.net
>>475
スクワット1000回とかレスラーかよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:37:58.85 ID:V8Xc64J50.net
炎天下ゴルフで芝の照り返しの方がやばそうだけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:38:10.98 ID:9W7DlqTq0.net
>>446
それは単に食事内容が悪かっただけじゃん・・・
何年もマラソンやってるし筋トレも継続してるけど筋肉が落ちたことなんてないわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:38:23.59 ID:eJITbpjQa.net
>>475
アホだろお前
1000回もやる必要無いだろ
6-7発だけ挙げられる高い負荷でこれを3セット。
十分で終わる。速筋も発達する。
釣りか?、

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:38:32.63 ID:OaXqiPAX0.net
他にもこういう痩せるが老けるものって無い?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:39:34.62 ID:41QbEL1W0.net
>>139
その過酷な競技生活をしてた連中の中でも最高峰でやってた連中が平均より大幅に長寿

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:39:49.47 ID:d87amJId0.net
>>475
50とか多すぎ5回か10回からでよくね?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:39:58.21 ID:iouNrTZB0.net
代謝が加速するという事は細胞的に入れ替わるわけ
1つの細胞が分割する回数は決まってるから
代謝回数が加速すれば…
後はわかるよな?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:39:59.83 ID:eJITbpjQa.net
>>478
有酸素運動とカタボリックは切っても切れない関係だよ
科学的に立証されてる。
食事は肉魚チーズ枝豆納豆牛乳とかタンパク質大好き人間の俺でもそうなった。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:40:18.09 ID:WJ9Laq9C0.net
>>479
それは何も運動していない人に勧める内容ではないわ
なにか1つとしたら強い負荷ではなくある程度の時間やったほうがいい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:40:35.67 ID:PBhH8jD40.net
痔がひどくて、会社以外4ヶ月くらい寝たきりで
GW中少しジョギングしたら、腰に激痛走ってやめた

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:41:05.65 ID:hV56YETO0.net
>>69
異様に若いやつはたまにいるけど59くらいになったら30代に見えるようなのはいないだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:41:14.34 ID:uPJfAsEl0.net
>>158
不健康な奴が自転車通勤すると
あっという間に血液検査の数値が正常になるって言うよな
でも事故って電車通勤にもどるらしいけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:41:18.05 ID:eJITbpjQa.net
>>478
てか、筋トレも継続してるなら落ちないだろ
筋トレしてればテストステロンやら成長ホルモンが出るからタンパク質しっかり取ってれば筋肉は落ちないよ。
それをやらせてるのがライザップ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:41:58.99 ID:frteH1SB0.net
金さん銀さんは100才100才その娘も100才超えたらしいね
遺伝なのか食生活なの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:42:21.38 ID:HceGJ0sk0.net
スクワットは効果かなり実感出来たな
立ち上がる時や歩くときや自転車漕ぐのが楽になった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:43:09.90 ID:0gBPFtDc0.net
>>490
金さん銀さんの娘が100才超えた時代に生きてるということに旋律

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:43:14.47 ID:eJITbpjQa.net
>>485
1000回も反復運動とか基地外だろお前??
膝と腰やるだろ。
高負荷なら筋肉も発達していく。1000回も低い負荷でスクワットなんてやったら筋肉はつかないしただ関節を磨耗してるだけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:43:20.37 ID:SUtGAg/R0.net
>>488
それだったら部屋の中で映画見ながらでもできそうでいいな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:43:57.57 ID:sqYdFpPR0.net
>>490
ある程度の年齢までは食生活次第で行けるけど100才以上とかは遺伝的要因が大きいらしい

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:44:25.20 ID:WJ9Laq9C0.net
>>493
いやフォーム見直せよ
このくらい格闘技やってたら別に珍しくもなんともないぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:44:35.08 ID:RmvIkDKJ0.net
オッサンになるとかなり体弱ってるから
いきなりランニングとかスクワットとかそれだけで死亡フラグだぞ

体が弱ってるという事実を受け入れて
散歩とかから負荷高めていかないと先に体が壊れる

運動する為に体を作らないと

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:44:46.42 ID:er1VO0yu0.net
ランニングで老ける原因はやっぱり日焼けだろうな
あとはランニングみたいに休みなく体をずーと動かしている運動は活性酸素が大量に発生するんだと思う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:45:05.25 ID:YrhsUz/e0.net
>>94
そこはおでこじゃなくて頭ですよ・・・

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:46:04.00 ID:SUtGAg/R0.net
>>496
格闘技やってるレベルの話なのかね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:46:38.33 ID:OHcfBsMgr.net
>>499
やめろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:46:38.61 ID:f8FvuqNOd.net
それでも医者はランニングをする

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:46:42.64 ID:e+Ct8rI70.net
>>496
格闘技()草

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:46:44.41 ID:YrhsUz/e0.net
>>102
1日20分程度の朝日であればメリットのほうが大きいと言われている

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:47:27.55 ID:ng4C91AU0.net
運動は体に悪い

一番長生きするのは少食で動かない修行僧みたいな生活だそうだ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:47:47.71 ID:m8LKMaRE0.net
半月板多少損傷してもスクワットで筋肉量増やせば案外何とかなる。ただフリーのスクワットは膝への負荷もデカイからレッグエクステンションの方がオススメ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:47:56.46 ID:NhDdbQ6C0.net
心臓に負荷かけていいことなんかねーからな
マラソン趣味なんかただの脳内麻薬中毒
肺喫煙しなけりゃヤニでも吸ってたがマシだぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:48:32.88 ID:BlU/4uO40.net
>>441
自転車って運動の中で一番ましそうなのに
体悪いのかと思ってたらそういうことか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:49:01.16 ID:frteH1SB0.net
>>490
20、30年長生きするだけだぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:49:01.95 ID:e+Ct8rI70.net
>>505
そういうのってヨーダみたいになって弱ってしまわないか?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:49:15.83 ID:9W7DlqTq0.net
>>489
あんたはわかってながら筋トレしてなかったのか?
じゃあ膝痛めたのも筋トレしてなかったせいだぞ
脚の筋肉があれば体重80s超えでウルトラマラソン完走しても膝を痛めない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:50:00.09 ID:eVAZgPBL0.net
サーファーの知り合いは顔中深いシワだらけで紫外線やべーなと思った
焼けてるし健康的ではあるんだけどな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:50:21.41 ID:0gBPFtDc0.net
>>441
逆になんで競輪選手の寿命は短いんだよ
金持ってるから不摂生するからか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:50:45.95 ID:frteH1SB0.net
>>510
長寿の女性がよくいうのが肉を良く食べるって言う
テレビ的な答えかも知れんが

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:51:01.30 ID:9M9PxiAjM.net
若々しくて恥ずかしいから老けたい
坊主にしたら野球少年呼ばわりされて昨日までコンビニで年齢認証しなくて良かった店員から確認ボタン押してくださいと言われてショックを受けた

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:51:16.92 ID:frteH1SB0.net
>>513
節制できるかできないか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:51:17.05 ID:m65M9U8J0.net
心臓に悪い

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:51:54.68 ID:Ag6UIWq00.net
https://i.imgur.com/8CK32hc.jpg

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:51:55.48 ID:RmvIkDKJ0.net
過度な負荷は心臓にも良くないが
正しい食生活と適度な血流がないのも良くない

冷え症とか他の病気が出る

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:52:35.67 ID:YrhsUz/e0.net
>>513
自転車はインポになるのも隠してたし
業界は何かを隠してるのかも

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:52:40.83 ID:TnSi4JnP0.net
無酸素系は筋肉付けるためにどか食いして長生きするイメージ無いね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:52:51.79 ID:9M9PxiAjM.net
99%なのに燃料200しかない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:53:42.66 ID:Ag6UIWq00.net
https://i.imgur.com/KLwLX3b.jpg

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:54:19.97 ID:cjKbyI6sa.net
結局ダイエットにはランニングがいいのか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:55:22.04 ID:f8FvuqNOd.net
>>524
うん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:55:32.09 ID:oH/kgtPy0.net
>>306
山中伸弥

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:55:47.72 ID:nfuNF0+U0.net
>>65
どーすりゃええねん

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:55:52.12 ID:WJ9Laq9C0.net
>>524
継続できるかどうかが一番大事だから
その人の興味というしかないな
やらないという選択肢が一番効果がないのは確か

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:58:59.47 ID:5OnUTsjQ0.net
体重が思ったより減りすぎる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:00:32.49 ID:+UEKTKW00.net
体が酸素不足になって活性酸素が減るんだぞ?馬鹿かこいつら

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:00:46.10 ID:yauvkrqo0.net
競技の自転車は無酸素運動みたいなもんだから趣味でやってる自転車とは別物

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:00:57.12 ID:lQ3jEMu4M.net
人間の一生の心臓の鼓動回数は決まっていて
それを早めるマラソンは早死にの元と聞いたことがある
運動は歩くだけでいいんよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:01:25.61 ID:V8Xc64J50.net
>>395
こんなん嫌儲の筋トレスレじゃ常識だろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:02:12.44 ID:+UEKTKW00.net
たまに運動して肺に負荷かけないと肺の衰えがやばそう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:03:29.14 ID:uPJfAsEl0.net
>>496
昔のプロレスラーは腹筋腕立てスクワットを3000回づつが基本だったけど
今は数百回しかしないぞ
ちなみに今年の女子10000mの日本選手権で優勝した松田は
腹筋を毎日1000回以上しているらしい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:03:41.57 ID:KIhQQsSJ0.net
病気耐性とかとかと同じでかなり個人差があると思うけどね
まぁなんにしろ35過ぎたら童顔も若く見られてるやつも老けてくるよ
40過ぎたらみんなおっさんおばさん
そこから先多少若く見られてもあまり意味なくね
60歳なのに50歳に見えますとか意味あるか?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:03:44.46 ID:+UEKTKW00.net
>>532
仮にそうだとしても老衰以外で死ぬなら関係ないわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:04:20.21 ID:RmvIkDKJ0.net
>>534
肺というよりは血流だな
体に酸素を送ってるのは肺じゃなくて血流だから

血流をよくしないと持久力は伸びない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:05:11.66 ID:holomTgY0.net
鼓動の回数が決まってて老けるなら
ストレスで老けるというのも頷ける

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:05:54.91 ID:2Ecr6QtN0.net
ケンモメンは手の指先のランニングばかりしてる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:06:14.04 ID:U0rzxCm6a.net
>>69
ネゴシックスみたいな言い方やめろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:06:15.77 ID:rTvLkVD80.net
ジャップランドは有酸素厨が多すぎる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:06:52.22 ID:cjKbyI6sa.net
逃げるは恥だが役に立つみたいなスレタイ(´・ω・`)

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:07:03.21 ID:w0cjgZHN0.net
室内で済ませられるから毎日エアロバイクにしたいけど、
エアロバイク20分を毎日やってたらEDっぽくなってきたから
ランニングと1日交代でやってる
股間に負担のかからないエアロバイクないのかい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:08:15.59 ID:frteH1SB0.net
>>539
女性が長いきってのも

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:08:46.93 ID:frteH1SB0.net
>>544
たち漕ぎでもだめなのか?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:09:17.19 ID:YrhsUz/e0.net
>>544
自転車は骨に衝撃与えられないしインポになるから
ランニングのほうがいいと思うよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:10:33.34 ID:jcvXHnJ90.net
痩せたら禿げるぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:10:58.50 ID:jCuYq+c90.net
ただし全く鍛えてないと平常時の呼吸数心拍数が増えて結果的にジョギングを逆転する場合もある

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:11:27.31 ID:+UEKTKW00.net
確かに血管に適度な負荷かけるのは良さそう
何もしないとボロボロになりそうだな
骨もだな
マラソンはともかくジョギングは間違いなく良い影響の方が大きい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:13:36.32 ID:LmLsAJqZ0.net
>>544
真ん中凹んでるサドルとかは?
サドルシリコンカバーとかもあるやん?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:13:41.86 ID:KIhQQsSJ0.net
>>544
>>547
自転車でインポってたまに書き込みで見るけど本当なの?因果関係がようわからん

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:13:43.79 ID:9W0tBFJT0.net
>>513
相撲と競輪はパワー系のドーピングしてるのかもな
ステロイドとかの

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:15:37.87 ID:xcucfY3J0.net
>>7
自転車は排気ガス吸い込むのが良くない気がするなぁ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:15:45.86 ID:0S6hxU4k0.net
>>69
還暦だよーん

生きてきた証がコレ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:16:41.65 ID:rqO8qX6A0.net
わざわざ心臓に負担をかけるアホ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:16:49.91 ID:w0cjgZHN0.net
>>551
こういうサドルとかもためしてみたけどね
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61vBXDmyNxL._SL1000_.jpg

多少は効果あるかもしれんが毎日乗ってるやっぱりダメな気がする
タブレットみながらできたり、着替えたりする必要がないからエアロバイクは楽で良いんだけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:17:08.78 ID:41QbEL1W0.net
>>544
https://i.imgur.com/f2TufmD.jpg
自転車用の汎用サドルに交換できる機種ならこの手のに交換するいい思う
前立腺を圧迫しないタイプのサドルはいろいろあるよオレも使ってる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:18:10.99 ID:LmLsAJqZ0.net
>>557
これでダメなら関係なくね?
漕ぐという動作がダメなのか?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:19:08.82 ID:YZ1g/Rqz0.net
直射日光の影響だろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:20:50.84 ID:w0cjgZHN0.net
>>559
ポジション調整が多様にできるバイクなら別かもしれんが、
アルインコの普通の奴だからポジションもめちゃくちゃなのかもね

金出せば確実に良くなるなら出したいけど、良くなる保障がないから今の機種のまま使っちゃってるね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:21:39.67 ID:Jmn8XdHO0.net
ランニングって筋肉はつくの?
つくならどこにつくのか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:22:04.80 ID:TwNbimvW0.net
月間数百キロ走るガチ勢ならともかく
年に何度かフルやハーフ走ってるくらいのサブ3.5までのファンランナーとかめちゃくちゃ健康的なんだけど
若々しくて雰囲気の良い人が多い
あとウエイトトレーニングはなんか性格歪むのか?あれ
色んな意味で面倒な人間が多い印象

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:22:11.12 ID:vqZChRYR0.net
>>7
チャリカス60歳も生きられないのかよ それで健康アピールとか笑えるな
登山、馬術あたりがベストだな 馬術は現実的じゃないからここは登山一択か

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:22:16.74 ID:LmLsAJqZ0.net
>>561
そっかー
俺6000番代ポチったばかりだから不安だw
前後調整できるやつだけど
サドルカバーもポチったけど早速交換かなあ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:23:05.12 ID:uqkU7I4g0.net
木村メンバーが老けてきたのはサーフィンのせいか

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:24:18.14 ID:5sLUPfOd0.net
紫外線だろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:24:41.05 ID:iF05H8Y4a.net
そういやイチロー老けてんな
あれで44とは思えん

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:24:52.19 ID:LmLsAJqZ0.net
>>563
犯罪プロファイルのアメリカドラマ見てたら
20歳過ぎてから筋トレ始めて上半身ばかりデカイのは
肉体コンプレックスの表れとか言ってて
おっさんになってから筋トレ始めたおれはおま俺になった

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:26:03.83 ID:YrhsUz/e0.net
>>569
松ちゃんタイプか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:26:11.33 ID:lrcUjkXz0.net
紫外線なのか有酸素運動なのかはっきりしてほしい

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:26:47.96 ID:HrygLYbH0.net
>>562
5km走ってこい。筋肉痛でわかる。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:27:12.44 ID:PY0GkPxPa.net
体脂肪率と老け顔必死に関連づけてる奴いるけど関係ないだろ
デブだろうとガリだろうと老けてるのもいれば若いのもいる
むしろデブって若く見えるパターンの方が多い印象

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:29:15.99 ID:wgp0c4dx0.net
ランニングじゃなくて早歩きでいいだろ
なんでそんなに走りたいんだ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:30:20.91 ID:XKpoIYQd0.net
走る人は確かに白髪多いな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:30:49.40 ID:0gBPFtDc0.net
>>568
そうかなちょっと前まではむしろ年齢より若く見えたような

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:31:38.67 ID:X5pACn2o0.net
>>7
これにボディビル(趣味)入れたらどうなるんだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:31:46.55 ID:V1Kd7O6b0.net
老けたくなけりゃ紫外線避けろ
ニートが若く見えるのは苦労してないからだけじゃない
あいつらは紫外線浴びてないからだ
走るなら日が落ちてからだわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:33:41.67 ID:TwNbimvW0.net
>>569
驚いたのが、周囲に舐められないようにしたいがために筋トレしてる人間がいること
そういう人間がいることを知ってからウエイト系のスレ見ると、いるわいるわコンプレックスの権化が
色々と見方が変わったわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:35:12.62 ID:+H/ID1XEa.net
歩くだけでいいよ、でもこれからの炎天下はきついから
朝6時から7時まで歩けばよろし

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:35:45.91 ID:zsnt7tJ+p.net
最近脳科学の本読んだら、どの項目も最終的に「30分以上は有酸素運動しろ、それが脳に一番いい」だったんだが

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:42:22.62 ID:UQUPPIoeK.net
電通がステマする事はやったら駄目に決まってんだろ
あほは死ななきゃ意識高い系のお病気が治らないのね

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:54:15.07 ID:3O8zWu4C0.net
妙に仕事が忙しそうな人がやってるイメージだな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:55:47.93 ID:LmLsAJqZ0.net
>>579
俺もそうだw
日常的なちょっとしたトラブルでもガリホソだと損な役回りになる気がしてる
まあまともな社会人同士なら大丈夫だけどね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:56:49.89 ID:MQkHXdA+0.net
お前らっておっさんなのに運動しないの?
かたこるやろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:57:03.56 ID:atJA4b7m0.net
水泳はどうなん?すごいカロリー消費するらしいし室内プールなら紫外線も当たらないし

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:58:06.88 ID:oU05VLVU0.net
>>7
NHK人体 脅威のネットワーク だっけ? あれの第3集、骨を観て俺もランニング再開した
骨すごすぎだったわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:58:33.03 ID:+n1g9N3Oa.net
>>579
三島由紀夫とかまさにこれだよね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:58:35.11 ID:LmLsAJqZ0.net
>>586
弱めの負荷で泳ぐのが最強だと俺は思う
近所に安い区民プールとかがあるヤツの勝ち

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:59:21.40 ID:oIwmDhBwa.net
引退したマラソンランナーの老け方は異常だよな高橋尚子とか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:59:22.31 ID:oU05VLVU0.net
>>50
チャリンコは骨に衝撃やストレスが殆ど加わらないから、自転車メインの運動だと骨が脆くなる

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:59:38.60 ID:qGS4sxVQ0.net
>>514
長寿は基本なんでも食べるし酒も飲む

野菜しか食べないと、まぁ健康なんだろうが長生きできない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:59:51.47 ID:LmLsAJqZ0.net
>>588
三島
長渕
松っちゃん

まあ松っちゃんは成功してからなぜか始めてるけど

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:01:06.63 ID:LmLsAJqZ0.net
>>591
ジワッとした筋トレじゃなくて
コツンとなるような衝撃がないとダメなん?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:01:13.06 ID:CcOq42xZ0.net
>>552
クロスバイクに乗ってると正座した時の足のようにチンコが痺れることがある
多分、股間に血がめぐらなくなってチンコの細胞が死滅してる気がする

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:01:55.44 ID:uSavG7jX0.net
心臓の回数は決まってるから極力激しい運動をしない
けど運動しないのも体に悪いので、ジョギングするのが良い

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:02:02.76 ID:CcOq42xZ0.net
>>586
塩素まみれだからハゲるよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:04:08.20 ID:qGS4sxVQ0.net
心臓の心拍数って決まってるって本当なのか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:06:39.60 ID:Kwl8Owix0.net
人間の一生のうちの心臓の鼓動の回数って決まってて一定回数に達したら死ぬらしいな
ってことは激しい運動したら心拍数上がりまくって自然の寿命も減るじゃんw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:08:05.75 ID:oU05VLVU0.net
>>594
骨粗鬆症予防に、硬い地面の上でつま先立ち→急に力を抜いて踵から地面に落ちる、を繰り返すってのがあった
全く折れない程度にたわませるのもいいかもしれんね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:08:47.76 ID:F0JfD7O6M.net
なんで老けちゃダメなんだ?
健康ならよくねぇか?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:08:53.90 ID:76bh3ayz0.net
一日8000歩の早歩き
健康にはこれがベスト
エビデンスあり

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:14:14.96 ID:2mJaYdkI0.net
短期間では能力を向上させるけど、長期間ではダメージ蓄積につながるからな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:16:36.41 ID:O0mRVBk10.net
皇居ランとか隅田川沿いランニングとか
幹線道路や首都高と並走して排ガス吸いまくりの有酸素運動とかどう見ても体に悪い
まだフィットネスクラブでランニングマシーン走った方が健康では

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:16:47.51 ID:jHhiILmTa.net
>>593
松本は家族を守る為

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:16:49.37 ID:cYHKXSMKM.net
安静時心拍数と寿命に相関関係があると聞くけど安静時心拍数の低い人ってつまり日頃運動してる人だよな
日頃の生活習慣の因子を排除した上で確認された相関関係なん?これ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:16:50.73 ID:xUAkJ/Tj0.net
お前らって本当に昔の俗説のまま更新されてないんだな

今は適度な運動がもっともアンチエイジングに効果あるんだよ

そもそもここでいう老化って何なんだ?シワが増えること弛むことか?
普通に考えて、寿命が短くなるかどうかや、身体の気嚢が衰えること、病気になるかどうかだろ

じゃあ、運動は最高のアンチエイジングなんだよ
特に有酸素運動はな

ある程度の心拍数を上げるジョギングや早足歩きを週に3回やるのが一番良い

紫外線なんて真っ昼間に走らないし関係ない

大切なのは心拍数を上げること

筋トレよりも重要なんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:16:52.72 ID:GTQm0oKK0.net
適度な有酸素運動は脳に良いらしいな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:17:19.40 ID:oboJ0QvX0.net
心臓の鼓動は一生のうちに打ち込む回数決まってるからなドキドキするほど老ける

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:17:23.55 ID:RS+meKaG0.net
そうなんだよ ストレスはやばい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:17:45.59 ID:qGS4sxVQ0.net
やっぱり筋トレだけは正解なんだな
バランス良く鍛える筋トレ

あと上半身よりは下半身の筋肉を優先的に鍛えるべきだよな
筋トレといえばとりあえずベンチプレスやってる人が多いけど

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:18:17.00 ID:YrhsUz/e0.net
>>604
家でテレビ見ながらその場ジョギングが最強
前に進まない分負荷が弱いけど

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:18:28.85 ID:frteH1SB0.net
>>610
ニートが最強ってことか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:19:15.76 ID:SUtGAg/R0.net
学校行かずゲーム16時間 運動乏しく、肺は53歳判定
https://www.asahi.com/articles/ASL4J34NBL4JULBJ002.html?iref=comtop_8_08

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:19:47.59 ID:qGS4sxVQ0.net
>>604
そうそうwwwwあの人達な
まぁ新宿区とか文京区までならまぁいいかなと思うけど、中には電車でわざわざお越しのランナーもいるというからな
ただのえぇかっこしいだよなアレ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:21:15.89 ID:xUAkJ/Tj0.net
そして、運動のやりすぎは寿命を縮める?
全く運動してないやつが、いきなり運動のやりすぎで寿命を縮める心配なんて要らないんだよ

だいたい、日本人の大多数は運動不足で不健康なのに、運動のやりすぎの日本人はどれだけいるんだって話

極論もいいところだわ

1時間弱走る、泳ぐ、早歩き

これを続けたらいいだけの話

誰もトライアスロンの話してないっての

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:21:40.77 ID:woObDRnX0.net
>>69
勘違いしてるとことかチョンモメンの典型だな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:21:46.96 ID:ggal8I/00.net
引きこもりって幼いよな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:21:50.48 ID:qGS4sxVQ0.net
>>607
つまり下半身の筋トレと優酸素運動が同時にできるスクワット最強ってことか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:22:43.57 ID:cYHKXSMKM.net
>>609
心臓の鼓動回数制仮説ってなんか根拠あんの?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:22:54.09 ID:RS+meKaG0.net
だからそんな悪口言われても妬まれてるんだとしか思わない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:24:18.85 ID:YrhsUz/e0.net
>>620
そもそも心臓の限界まで生きる人はほぼいない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:24:59.69 ID:0gBPFtDc0.net
>>607
俗説もクソも職業が普段紫外線浴びる仕事なら一日中外だし
ランニングをちゃんとやるなら頻度は多くなるし
それすりゃ老けるってだけの話だぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:26:11.12 ID:xUAkJ/Tj0.net
>>619
まぁスクワットは健康の塊だろうな
錠剤にして売ったら爆発的に売れるほどの効果があるとか言われてる

個人的にはベンチプレスなんてするなら走った方がいいと考えてるけどね

筋トレと有酸素運動の両方を両立させるのが一番良い

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:27:51.71 ID:MipFdzc40.net
顔は老けるけど体幹がシャキッとしてて50代でも20代みたいなキビキビした動きできたりする

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:29:07.36 ID:qGS4sxVQ0.net
筋トレやる人の上半身偏重って何なの

まぁ、ゴールドジムとかだとバランス良く鍛えてるけど、半端なジムとか市民体育館のヌシみたいになってるオッサンとか奇形になってること多いんだが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:29:44.08 ID:frteH1SB0.net
>>624
スクワットは心肺機能もあがるからすごいね
階段で息切れしてた時代もあったが

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:30:14.90 ID:xUAkJ/Tj0.net
>>623
だから、言うてるだろ
老けるの定義に認識のずれがあるって

顔がシワなくても、心肺機能、病気、筋肉、脳細胞あらゆるところが老化してたら、それは間違いなく老けてるってことだろってこと

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:32:09.06 ID:xUAkJ/Tj0.net
そして、紫外線気になるなら日焼け止め塗って走ればそれで解決だしな

エアロバイクでも、夜走るのでも良い

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:32:52.58 ID:g0qu+krIM.net
別にマラソンランナーが短命なわけでもないしデブは文句言わずに走れ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/07(月) 02:34:47.63 .net
関節やられちゃうんだよなあ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:34:50.42 ID:qGS4sxVQ0.net
バランス良く鍛えればいいんだよね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:38:49.10 ID:nvrsmFPJ0.net
走り始める前 気が重いなぁ
走り始めてすぐ 辛いなぁ今からでもやめて帰りたい
1km経過して以降 なんだか楽しくなってきた
目的の距離を走り終えたあと 今日もたのしかった〜

なんとか最初からたのしい気持ちで走れないもんか

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:39:13.08 ID:lmYc46fUM.net
夜も明るくて走りやすい、走っていても奇異な目で見られない場所って幹線道路沿いが殆どなんだよな
1ブロック離れるだけでも大気汚染度はだいぶマシになるらしいんだけど、そこは誰も走ってない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:39:45.66 ID:rTvLkVD80.net
>>626
上半身は下半身に比べて楽だし成果がはっきりわかるからな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:40:13.49 ID:m9PbvQgo0.net
>>170
半身カタワならやれる運動が限られるなw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:41:51.35 ID:Gh4AfCfL0.net
>>600
筋トレやん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:44:25.75 ID:3vCKHOn+0.net
紫外線浴びまくるからじゃねーの??

紫外線強い国のやつら総じて老けてるじゃん

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:47:18.35 ID:9Qod7WFv0.net
>>638
活性酸素で老けるんだぞ
アスリートで見た目老けまくってる人は結構いる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:51:38.07 ID:S+iiTpm3a.net
・老化を防ぐ最強のアンチエイジング

よく、病棟で日光に浴びず何もしないような
何にもしない人が老けないと云われている
年齢より若いと驚かれるらしい

つまり、紫外線を浴びず身体に無理な負荷をかけない人は老けないって事だ!

スマホを片手にじっと家にこもることが最強のアンチエイジングだって結論であり
(適度な運動は必要であるが)
永遠の若さをキミに与えるであろう!

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:52:31.48 ID:WanPNaJJ0.net
>>439
それは有意じゃね
釣ったのかな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:55:14.76 ID:g9tRGoSU0.net
エアロバイクだけだと駄目なの?
でもひきこもり気味だから、あんま外で運動したくない
踏み台昇降だったら骨に刺激与えられる?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:56:07.66 ID:HrygLYbH0.net
>>599
でも普段運動してる人は生活で階段使ってもさほど脈に変化ないけど、
運動してない人が階段使うと脈がすぐ上がるよ。
平均したらどっちの方が多く脈うってるかだな。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:56:34.28 ID:S+iiTpm3a.net
だだし、デトックスは重要であり
できる限り体内の老廃物を排出することを
心掛けることが重要なポイントである

(なるべく体内の小便や大便をだす事を心掛ける)
血液を清潔に保てば自ずと身体は若返る

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:04:24.65 ID:G/G7ucob0.net
子供の頃体育の先生だけ異様に老けて見えたけど
過度な運動は老化するんではなかろうか

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:08:21.77 ID:B9lCVc5v0.net
ランニングっつーか紫外線じゃねえの

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:09:47.77 ID:YrhsUz/e0.net
>>646
ヒント スケート選手

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:13:42.04 ID:GlCyN90+0.net
コンクリートのような硬い地面で走ると
着足の時、衝撃がもろに体に来るわけ
そうすると、体を上向けに保つ細かい筋なんかがブチブチ痛むわけ
結果、体はだらしなく重力に負けて色々下がってたるむわけ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:14:08.24 ID:S+iiTpm3a.net
しかし人間はSTAP細胞(あります?)を使わない限り
みんな必ず老化してヨボヨボになりBBA化、GGY化するから
老化に抗わず素直に老化を受け入れる事が
逆説的に若返る、

という説が世界のアンチエイジング研究家の間では
主流になりつつあるらしい(情報ソース不明)

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:14:14.80 ID:ookjyG0da.net
歳をとってから痩せると脂肪が減って顔の張りも無くなるから余計老けて見えるぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:17:17.93 ID:aKOUD/z+0.net
>>595
クロスのサドルではならなかったけどロードのサドルではなった
1週間チンコに違和感あって、それからはジェル入りのサドルカバーを買って被せてる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:20:11.64 ID:CdCy9mAf0.net
https://i.imgur.com/oxyhWm8.jpg

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:20:14.71 ID:XHuNhVuVM.net
まっ黒に日焼けしてるのが健康的という
間違ったイメージが老化をさらに加速させる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:20:44.54 ID:Pmfx2K5U0.net
大体休日の今ぐらいの時間によく走りに出るんだけど
昼間なんか走ったら紫外線浴びちゃうじゃん
スプリントに切り替えても人目に付かないし夜走れ、夜

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:22:43.37 ID:HZuKL16r0.net
ランニングとかマラソン常習者はある種ジャンキーでありカルト信者みたいなもんだから怖くて部外者がおいそれと弊害指摘出来ないよね
その行為がもたらす強い多幸感と共にナルシシズムに酔いしれてる人間は触れずにそのままにしとくのが一番いい

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:23:30.91 ID:YrhsUz/e0.net
1日20分程度の紫外線を浴びることで免疫力がアップするんだよ
健康に長生きするには必要

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:23:47.72 ID:atJA4b7m0.net
マラソン選手見てたらしわしわだもの老けるのは事実だろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:27:05.10 ID:tHVUZZxS0.net
>>7
相撲みじけー、知ってる力士がバンバン死んでいくわけだ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:29:42.98 ID:3gvHoO0A0.net
骨に適度に衝撃があってかつ鍛えられるのがいいってことか?
ジョギングとか筋トレのランジとかかしら

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:30:42.31 ID:Vm3OgnOa0.net
うちの嫁はダイエットと言って
夜中にジョギング行ってたけど
痩せるどころかどんどん胸が大きくなって
ムッチリ体型になった。
その体見てムラムラして襲ったら本気で拒否された。
興信所頼んだらパート先の若い男と落ち合ってラブホ行ってた。
離婚調停のときに
「何年もセックスレスだった。
女として終わったと思ってたけど、
彼と付き合い始めて生理がもどった、
閉経してたのに」ていわれた。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:37:19.72 ID:oU05VLVU0.net
>>659
骨に負荷が掛かると、老化遅延(若返り)や精力向上する物質が骨から放出されるってNHKスペシャルでやってたよ
活発に活動する個体が子孫を残せるようにする進化のメカニズムっていう解説があった

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:38:42.98 ID:oU05VLVU0.net
>>660
男でも乳首オナニー続けると乳房膨らむからね 女性ホルモンが大量に出て
いっぱい乳首愛撫されたりしたんだろうね 更年期障害には乳首愛撫だよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:38:55.76 ID:ttOX4e+a0.net
>>660
ええ話や

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:39:32.17 ID:u+xZT+120.net
ジムの器具でランニングすればいいじゃん
はい論破

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:51:58.32 ID:73uoICeK0.net
タバタプロトコルやればええんか?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:53:29.50 ID:41YpknkY0.net
屋内なら紫外線と骨への負担は軽減できるけど酸素で老化するのはどうしようもない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:53:29.78 ID:mYH17lXO0.net
ソースどこだよ
でもたしかに活性酸素で老けるらしいが

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:53:40.74 ID:uzn/Ogg30.net
>>660
おう、よかったな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/07(月) 04:06:03.71 .net
日焼け定期

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/07(月) 04:07:03.40 .net
なんでケンモメンって若く見られようと必死なん?

39歳ってすげえ中途半端な年齢だよな
おっさんでも若者でもない
みたいなスレもあるし

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:11:32.66 ID:uqkU7I4g0.net
紫外線で老けるっていうと、青白い顔した引きこもりニートが異様に若くて
年齢不詳っていう説ともリンクするし、説得力あるな。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:11:58.00 ID:LmLsAJqZ0.net
適度な日光が良いって書いてるやついるけど
だいたい服着てるから顔と手だけだよな?
それで浴びたことになるのかね?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:12:19.69 ID:49Jxau920.net
>>670
年相応に何もなしてこなかった事への焦り
若く見られることで「まだ若造だから」と自分を甘やかしてる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:12:24.07 ID:VqIgzkrO0.net
太陽が当たらんところで走ればエエねん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:12:43.50 ID:zjpHEJvs0.net
死に一歩どころか十歩くらい近付いて痩せてるだけやんそれ
って言う人、時々居るよね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:13:28.51 ID:0gBPFtDc0.net
>>670
老化は劣化以外の何物でもないからだぞ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:15:05.17 ID:frteH1SB0.net
>>670
若いですねって言われてきれる客はいない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:16:04.71 ID:frteH1SB0.net
>>672
お前全裸で浴びるの?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:17:59.57 ID:34NeJUWp0.net
>>670
スレ住民の統計を元にプロ固定がスレ立てしているだけだぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:18:05.07 ID:LmLsAJqZ0.net
>>678
うわ、、アホなヤツやコレ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/07(月) 04:18:22.95 .net
>>7
これ自転車の死因は交通事故やろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:20:14.30 ID:KAo8+yhkx.net
>>673
若造だと思ってるのは事実だけど、
他にも社会が"何歳ではかくあるべし"と要求してくるのに対して
どうでもいいわと抵抗しながらも
内心、気にしてしまってる節があると思うんだ

そういう事情で年齢コンプレックスを持ってる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:22:46.22 ID:KAo8+yhkx.net
人間を年齢という尺度ではかるのが嫌なんだが
これはされるのも嫌だし、人に対してするのも嫌

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:23:06.56 ID:WGyjenky0.net
>>395
嫌儲の筋トレスレでもジョギングはボロクソに叩かれてるからな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:25:12.73 ID:vKm1h5Ww0.net
>>680
常識で考えればわかるだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:27:55.44 ID:oH/kgtPy0.net
>>672
目に入るだけで相当浴びたことになるよ
後はおまけ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:31:03.78 ID:uqkU7I4g0.net
>>670
結婚どころか恋人もいないし、実はまだ童貞だし、
俺たちの戦いはこれからだ!って思いたいんだろう。
もう腹は出て、頭は薄くなってきてるのにね・・・

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:33:15.83 ID:YrhsUz/e0.net
>>687
自己紹介乙

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:36:46.37 ID:yCp8EmOiM.net
相撲は食生活が半端ないのと、とにかく飲みが半端じゃない
食う方は引退後セーブ出来ても、飲む方は変わってなかったりするんじゃなかろうか
ミリオン売ったことがある歌手で元大関の増位山は、横綱だった父親が仲間同士数人で酒を樽分飲んでたみたいなことを話してた事があったぐらいだから、相当なもんだろう

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:39:36.08 ID:2QqOfgPG0.net
でも糖尿になるよりは?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:40:23.59 ID:D6wj+vOw0.net
>>69
ばーか

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:44:41.03 ID:jSduk+tAM.net
ジョギング後にビタミンCを摂取すれば非常に有益な運動じゃなかったっけ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:50:30.70 ID:Ou7E0VUY0.net
ふけるだけならまだいいけど
けっこう体調くずしやすくなるという落ちもある
散歩くらいがちょうどいいんだよな健康のためには

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:02:49.05 ID:Pmfx2K5U0.net
健康の為にって考えるから見解が分かれる
身体絞るためにやるなら健康な手段とは思うな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:04:47.15 ID:WGyjenky0.net
筋トレ一択

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:07:03.36 ID:40R0Yue20.net
そら、誰しも高橋尚子みたいにガリガリ目指してないちゅーの

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:09:10.47 ID:JKzwjtWx0.net
>>690
糖尿の予防改善に歩くこと推奨されてるけど走るのはどうなんだろうね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:16:56.98 ID:SusuJge5d.net
>>697
歩いて効果があるなら走るのが悪いはずがない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:17:23.76 ID:EStGUpci0.net
紫外線悪と書いて失敗した
世の中何がメリットでデメリットか分からない
だって昔から降り注いでいるんだぜ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:20:21.95 ID:tz42j6x+0.net
>>195
うんこしないのか?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:23:23.70 ID:AaSzYBmN0.net
歩き方が一番大事だな
間違った歩きかたすると膝こわす

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:26:55.19 ID:bNVF2nOq0.net
紫外線浴びるとセロトニン出てストレス減るから老化防げるよ
ストレスが一番の老化の原因だからな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:33:04.53 ID:Ou7E0VUY0.net
走るとどんどん速度も距離も多くなる
それが体に負担かけてんだよな
適度にやりゃいいと思うがそれが難しい

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:33:38.53 ID:ClRNK/TK0.net
膝は消耗品

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:35:24.77 ID:yAo/MHnS0.net
激しい運動は活性酸素で老化するからね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:35:47.95 ID:xA9zeuLa0.net
結局酸素が一番の毒なわけよ
だから酸素消費の少ない女は長生きするし海洋生物とか変温動物はすごく長生きしたりする

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:36:00.53 ID:ufuKg22e0.net
ひきこもりで26歳でも10代に見られて年齢確認されてたけど
夏にサンオイル塗って日焼けしたりウィスキー常飲する生活してたら1年で5年ぐらい年取ったよ
ランニングが老けるというよりも日焼けと酒がやばい。酒はタバコよりもやばい。
俺は26歳まで夜中のランニングとタバコを吸っていたけど全然若かった。

つまりひきこもりは若いと言われるけど、何かの引き金ですぐに年相応になるということ。

708 :!omikuji :2018/05/07(月) 05:41:42.62 ID:nBdSsXSh0.net
>>7で答え出てるのに必死でジョギング下げしてるやつは運動しない理由を探してるだけ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:41:57.67 ID:pzsxy47Qp.net
引きこもりが若いってのはかなりの部分がウソだわ
自殺した引きこもりのダルマは老けてただろ
引きこもりは普通の会社員や公務員に比べてストレスがはるかに大きいから表情もダルマみたいにやつれる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:43:20.50 ID:HxyawHOt0.net
笑えるくらい老けるんだよな
ぶっちゃけ食事制限と筋トレとヨガが最善に思う
プールもあんま良くない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:45:14.27 ID:JKzwjtWx0.net
>>708
皆が気にしてるのは見た目のことじゃね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:48:23.06 ID:FfjKoV1fa.net
>>35
昔Qちゃんとかいうマラソンランナーいたけど
老けてんなあ、って当時思った

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:51:16.30 ID:xJvAO/8u0.net
チャリカス早死にしすぎだろうw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:58:57.71 ID:ororlB8P0.net
>>69
これコピペじゃないの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:01:18.78 ID:bNVF2nOq0.net
自転車は寿命低いっていうけど
プロと一般人のは全然違うからなw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:01:23.42 ID:IqmawNwY0.net
痩せるだけなら心拍数の高い運動をすればいいだけなんで
室内でやる運動だな
膝への負担がないエアロバイクが一番お手軽
踏み台昇降運動でもいいぞ

運動そのものを否定してる奴がいるが、運動してないと確実に
人生の質が低下する
以前まったく運動しない人間だったから、これは痛感してる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:03:45.06 ID:03mcKSsGp.net
でも運動しないとしないで別の部分が不健康になるじゃん
どうすりゃいいのさ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:04:47.04 ID:2qq2ZvFpa.net
ランニングで膝痛めて数年経っても治らねえや
専門医のとこでレントゲンMRIやっても異常なしで筋肉つけろとしか言わねえしアホかよ
走ったら痛み出るしレッグプレスも重い重量できねっつの

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:07:10.81 ID:LmLsAJqZ0.net
>>718
穴開けて関節鏡で見ないと分からない事が多いらしいね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:08:30.97 ID:3u/Xn7m0d.net
わかるわ
格闘家って皆老けてる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:09:03.08 ID:Gz01RDwW0.net
足底筋膜炎になってからもう運動なんてしたくねえってなった

日々普通の生活送れるだけで十分よ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:11:30.89 ID:OV+0u5JM0.net
紫外線浴びてりゃ老ける
運動は体に悪いぞ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:13:14.77 ID:lCeR2m0RM.net
膝の軟骨は消耗品らしい
チャリ、マラソンは一番消耗するからウォーキングがイイんじゃ?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:13:44.30 ID:+h6bgWHod.net
デブの言い訳

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:15:50.26 ID:uqkU7I4g0.net
引き締まって痩せてるけど、顔の皮が余ってブルドックみたいになってるオジサン多いよね。
脂肪は消えても、伸びた皮は戻らないってヤツなんだろうか。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:18:34.44 ID:LmLsAJqZ0.net
>>723
なんでウォーキングよりチャリの方が膝の負荷高い?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:20:09.52 ID:bNVF2nOq0.net
ランニングしても腰と膝やるだけでしょ
顔も老化して体も怪我するってデメリットしかないんだよな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:23:43.21 ID:cchUSWAPK.net
>>712
今はパチンカスだよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:30:43.30 ID:8nvLwZZj0.net
皮がだるんだるんになってシワシワになってる人多いよね
恐らく痩せすぎなんだろう

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:31:29.59 ID:NqlnEuuka.net
酸素が毒物という常識を知らんと過剰な運動をしてしまうだろうなぁw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:32:19.46 ID:ySDoBY57d.net
>>69
凄く嫌儲っぽいレス

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:35:29.40 ID:gs2BQCbk0.net
男でも日焼け止め乳液補充は必須やぞ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:41:43.91 ID:8nvLwZZj0.net
>>69
おじいちゃん(´・ω・`)

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:42:09.62 ID:at44ckW40.net
>>69
気持ち悪

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:51:03.79 ID:ASwv6NZE0.net
>>69
おまえでスレ立ちそうだなおじいちゃん
アラシックスなんて初耳だわ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:52:10.50 ID:mDRnl2fh0.net
>>69
おい、入れ歯落ちてんぞジジイ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 06:58:07.91 ID:/SKGuVYip.net
>>69みたいの真に受けてる奴ってアフィカス笑えないと思う
「ケンモメンっぽい書き込み」を演じて書かれた文章でしかない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:07:14.34 ID:ug5pHv5La.net
高齢者が必死に身体をいじめて
マラソンのトレーニングしてるのを見ると
健康のためにやってるのかもしれないけど
かえって寿命縮めてね?とか思う

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:07:51.47 ID:TnSi4JnP0.net
紫外線の影響は早くて20代後半、遅くても30超えたら顕著に表れるぞ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:08:49.73 ID:MYaUhPwD0.net
がっちり紫外線対策すればええんちゃう

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:10:57.24 ID:H81kuarE0.net
でも楽しそうじゃん
幸せそうなシワシワなじいちゃんばあちゃんのほうが良かろう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:11:39.49 ID:H81kuarE0.net
>>69
小生もこういうレスができるようになりたい

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:14:23.14 ID:KQ9YHWZ50.net
顔の脂肪が減るとシワシワになるよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:15:39.53 ID:2CpiJ4Wa0.net
>>69
痛々しいな ワイも気を付けよう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:15:40.91 ID:eK3EKpYE0.net
なんでも常時やるからだめなんだろ
たまにやれよたまに

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:16:15.10 ID:2PdQArLT0.net
昼間走ってるやつ見るとわざわざ有害な紫外線浴びないで夜走ればいいのにって思う

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:18:15.28 ID:V9Wnh5QX0.net
確かに活性酸素は毒だ。
だが、毒は少量であれば薬になるのだ。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:20:06.69 ID:mWv2XXxy0.net
>>69
天才現れる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:22:34.33 ID:ETjLPfmWx.net
>>229
クジラックスみたいだなアラシックスって

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:23:41.02 ID:dZYCMDIh0.net
夜か日の出前のウォーキングが無難

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:24:33.58 ID:Rp+liCmRd.net
>>69
こんな老ガイジにならないよう気を付けよう
さあ出社や…

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:25:02.54 ID:5lncILMj0.net
>>7
食生活も関係ありしう

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:26:08.19 ID:ETjLPfmWx.net
>>654
真っ昼間に帽子も被らず走ってるヤシがいるがおまいさんみたいに午前3時に走るのもどうかと
食室ウケるぞ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:29:02.35 ID:TkqT4G17M.net
室内でボクシング動画見ながら真似シャドーが1番よ

天候に煩わされないし摺り足で動けば音もあまり響かない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:31:30.40 ID:+Ofqu/Hvd.net
ウォーキング派のワイ勝利

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:33:48.72 ID:+Ofqu/Hvd.net
>>69
59歳はガキ定期😫

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:33:51.70 ID:uCNmE2+N0.net
痩せたら皮が余ってシワになって老けたように見えるってだけやろ
デブったら終わりなんだよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:34:45.82 ID:JwJoMyj80.net
>>496
1000回って誤字じゃなかったのかよ・・・

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:35:23.13 ID:jiHOMYPCM.net
>>496
俺は着衣総合格闘技やってたけどそんな効率の悪いスクワットなんてやらねーよ
何の為に1000回もスクワットやるのか意味不明

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:35:53.78 ID:aSHfK9SuH.net
ランニングより徒歩の方がいい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:37:07.10 ID:wogmyXoK0.net
紫外線で見た目が老けるからアウトドアスポーツは危険だな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:40:44.95 ID:BUppbHLo0.net
紫外線による皮膚の劣化もそうだけど
走るのが趣味って奴は髪の薄い奴も多いよな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:42:51.30 ID:6LkU3dWja.net
>>69
至極のレス

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:46:51.74 ID:VmKMwYZ40.net
>>7
自転車なみにお手軽で40代で死ねる運動ないかな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:48:51.08 ID:GGB/0a2Ud.net
>>12
あんなの週末に気晴らしで乗るのが良いよ
ロードなんて初心者でも50キロは走れて良いぞ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:50:24.06 ID:f8FvuqNOd.net
>>660
なんかマンサンよかったね!とおもった

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:50:51.02 ID:s8HBdlBop.net
結局スポーツは身体に悪いって事だな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:52:22.14 ID:6nxdj6jwr.net
ピンピン コロリがベスト

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:53:11.19 ID:Xjba5Lt/0.net
体脂肪率がそう見せるだけじゃなくて?
ボディビルダーも顔めっちゃ老けてるやん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:53:34.68 ID:OjZNdTIqa.net
>>7
ソースが怪しいな
データの取り方に疑問ありそう

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:54:15.23 ID:/pOJ9kcd0.net
>>496
君アホすぎない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:56:21.14 ID:HYuijNrq0.net
>>7
98年て

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:57:29.54 ID:/B8IICMN0.net
>>769
あれは仕上がると水分も満足にとらんせい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:57:58.15 ID:GGB/0a2Ud.net
週末に適当に山行ったり自転車乗るのが良い
ガチでやろうとするから体壊す
格好だけガチでも本気になるなよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 07:58:09.10 ID:tnPG4TJ6r.net
>>69
キッズ感ぱねぇっす!

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:03:38.84 ID:Gw1Gcm40M.net
>>762
マラソン大会出るけど
薄毛はそうでもないぞ
皮膚はたるむけどな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:06:14.92 ID:9mlZcqub0.net
>>7
国体で自転車やってた人
若死にしたなあ…

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:10:36.20 ID:LQ4cTkr00.net
紫外線に当たりまくるからね
ドカタのおっちゃんなんかも老けるの早いだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:14:02.04 ID:GlNU1dUZ0.net
ランニングしてるヤツは干物率高い

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:18:15.96 ID:liJlZXuZH.net
>>544
インポ対策は15分に一回立ち漕ぎかインターバル挟め

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:23:58.39 ID:WQrzUqnZ0.net
自部屋で軽い筋トレが一番かな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:28:46.61 ID:Yv4pUFe5M.net
>>69
アラシックスとか言ったらジャニヲタの中でもいっちゃんヤベー連中からも叩かれるぞジジイ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:36:17.31 ID:JrVWav9h0.net
老けて痩せず怪我をする

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:36:30.33 ID:gnrrvniS0.net
偏平足のヤツはO脚。
このコンボの奴は、足痛めるだけだから
ジョギングはやめとけ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:42:23.68 ID:2vz9CD7rd.net
>>7
自転車はランニングと比べて各関節への負担少ない分、心肺機能ギリギリを長時間やっちゃうのがいけないんかな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:46:32.26 ID:ryIgnS1v0.net
>>69

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:55:56.51 ID:RksiLDc40.net
>>768
爺さん乙

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 08:58:38.50 ID:zXUMNuNf0.net
マラソン選手って老けてるもんな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:00:44.52 ID:YJ3WYgvL0.net
GWにママチャリ3日で300km近くこいだわ
飯も食いまくったけど痩せててワラタ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:00:45.17 ID:tRXNjYwj0.net
>>395
マラソンやジョギングで使うのはほとんど遅筋だってw
遅筋だらけだと老人の体型になるってw
普通に嘘ついててワロタ
紫外線とか肌の問題いうかとおもったら論理性ゼロやん

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:01:09.98 ID:mGtaL+yu0.net
ほうれいせんがすごい人が多いイメージ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:01:30.19 ID:tqN+vWY9p.net
>>69
アチアチに続く流行語を狙うな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:02:39.90 ID:tqN+vWY9p.net
>>791
常に風圧と細かい上下動受けて顔の皮が垂れるからね

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:07:38.28 ID:deK5qe6cH.net
>>220

俺柔道おっさんだけど、
何気に柔道はずっと続けられるスポーツで
それも基本ガチな取っ組み合いだから
脳内麻薬出まくり、だからかもせんけど
自分含め柔道やってるやつの若々しさはキモいほど。

まあ、身体はボロボロになるけどねw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:07:51.96 ID:pmw1cedY0.net
>>59
ただの抜粋なんだから詳しく知りたきゃソース元の書籍読めばいいだけだろアホ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:08:52.82 ID:8b6zkuHzd.net
>>784
どうすればいいんや筋トレだけか

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:10:12.08 ID:aOwlDysmr.net
意外とアラシックス使われてるんだな
https://i.imgur.com/WIG8Kdb.png

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:11:30.82 ID:cDsxUJmf0.net
>>789
そんだけ乗るならロード買えばw

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:17:36.40 ID:gIRN0od9p.net
浅黒い鶏ガラみたいなシワクチャ皮膚の中年ジイバァランナーみるとウワァってなるけど、
血管とかにはいいと思う

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:20:57.31 ID:TQ10TawIa.net
どのスポーツでもストレッチ最低30分はしなければアウト

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:22:00.26 ID:Y/jW0Jz6M.net
階段の昇り降りで6000歩歩いたわ
俺より歩いたやつおる?
https://i.imgur.com/AIA9riR.png

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:23:06.76 ID:utlISKLM0.net
http://karapaia.com/archives/52146813.html

マラソンやべえでしょ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:23:12.87 ID:/HK6XPp2r.net
>>790
ジョギングでパンプアップってできんの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:27:54.13 ID:lq6e5hBY0.net
ポケモンGOで毎日2時間あるきまわってた時期が一番健康的に痩せてたわ
ウォーキングって最強なんじゃね?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:29:56.59 ID:aOwlDysmr.net
>>804
時間効率以外は最強

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:31:40.10 ID:UTUZSg+L0.net
呼吸すればするほど老ける

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:31:44.21 ID:stv0eLmr0.net
人間も食い物と同じでラップして冷蔵庫に入れないとダメなんだよな
陽も浴びず隠れて暮らしてるニートが若く見えるのはそのため

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:32:07.57 ID:chUTpsXv0.net
>>7
スポーツ健康に悪過ぎやんけ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:32:28.77 ID:8B53ARR20.net
長い間引きこもってたやつにはうってつけだな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:32:33.78 ID:CfVoiMsV0.net
>>797
アシックスかと思ってワロタ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:47:54.67 ID:0UhAiaGfa.net
昔から体を酷使する仕事のやつは長生きしないと言われてたからな
食い物の差もあるだろうけど、人体は無限に再生しないんだから労わった方が長生きするだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:48:13.53 ID:2oypGkr7M.net
有酸素運動だから老けるわ
マラソン選手なんて全員老け顔だろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:53:40.52 ID:SD7xcLs20.net
>>7
メジャースポーツのバスケとテニスは無いのかよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:56:48.65 ID:pmw1cedY0.net
>>812
マラソン選手は知らんけど、適度なランニングはSOD(スーパーオキシドディスムターゼ)の働きを活発にするからむしろ活性酸素対策として有効だよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 09:57:44.44 ID:4De32MKz0.net
わいのニート独特の童顔もランニングでよくなるんか?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:02:38.00 ID:YnN8m99ca.net
わい笑

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:03:09.91 ID:ij34D7rZ0.net
活性酸素がどうのこうのとか馬鹿な事鵜呑みにしてる間抜けは
単にランナーが日焼けで黒光りして老けが悪目立ちするだけと理解しろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:03:55.81 ID:YnN8m99ca.net
けんもうは有酸素運動とか活性酸素とかいまだにオカルト信じてるやついてネタなのか困惑する

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:08:50.23 ID:Ybta8GCFa.net
>>24
バイクのサーキット走行もか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:10:51.41 ID:pmw1cedY0.net
今の老化予防の主流は活性酸素対策と糖化対策なのに(pubmedの論文数を検索しても一目瞭然)活性酸素が怪しいとかどこのアフィサイトでイメージを植え付けられたのw
SODなんて医学やっても看護やっても酸素がATPとしてエネルギーに変わる作用機序で必ずと言っていいほど出てくる基礎的な酵素なのに

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:15:05.01 ID:J3V7lld+M.net
>>7
アメフトと自宅警備員入れてほしい

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:17:25.04 ID:YnN8m99ca.net
>>820
もしかして医学部出身?
アタマいいのな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:18:34.85 ID:lKmYOeLda.net
>>22
HIIT(高強度インターバルトレーニング)は最近のスポーツ科学だと最も健康にもメンタルにも効く運動だと評価されてる

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:19:13.60 ID:ij34D7rZ0.net
>>599
そんなの上限なんて無いが仮にあるとして考えても

一般人 
安静時心拍平均65×24時間=93600回/日

ランナー
安静時心拍平均50×23時間 + 強度高めの運動時160×1時間 = 78600回/日

心肺機能を日常的に鍛えていた場合は安静時の心拍数が2〜3割低い分かなり差が出る

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:22:36.37 ID:YnN8m99ca.net
有酸素運動って波動水なみにあほっぽい

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:23:22.38 ID:P14fAMsh0.net
むしろ痩せたら老ける

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:23:23.34 ID:lo0tWJI00.net
Qちゃんもしわしわだしな
あんな可愛かったのに

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:24:30.01 ID:J3V7lld+M.net
スポーツ心臓って言われるが安静時の心拍数は多くなるのかな?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:28:11.16 ID:4r7wqIkZp.net
マラソンってどっちかってと練習含めたら1日ほぼ紫外線浴び続けつつ代謝凄いからな
そらかっさかさのシワシワになるやろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:29:53.18 ID:hI7G6mxAM.net
夜間ランニングがいいのでは?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:30:39.17 ID:dzQ6fNil0.net
Bzの稲葉氏は毎日10k走ってるというから、一概にはいえんな。
老けるというよりは、イジメるという感覚だろうし。老化という表現は違うだろう。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:31:59.00 ID:ctw5PoSEM.net
>>3
カロリー制限は確実に効く
しかし空腹感がハンパない両刃の剣
素人にはおすすめ出来ない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:36:57.28 ID:YnN8m99ca.net
どんなに抗っても老けるんだからアンチエイジング笑とかみっともないと思うわ
がんばって何歳か若く見られてうれしいか?
堂々とジジイになった方がかっこいいだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:40:17.44 ID:lH9pZVUx0.net
マラソンとランニング程度ではまた違うのでは

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:42:13.99 ID:sSS/1uW10.net
紫外線で老化するから深夜に走るのが正解

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:43:14.55 ID:kqBd1nmbp.net
俺も夜走ってるけど田舎だから車の飛び出しが危なすぎる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:48:15.66 ID:pmw1cedY0.net
寿命があーだこーだ言ってても独身は既婚より10年も寿命が短く老けやすいんだからケンモメンが気にしてても無駄

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:49:01.63 ID:doxlRqAG0.net
>>836
田舎だからじゃないぞ、その道が危ないからだ。
都会・田舎の二分法で自虐する意味がわからん

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:49:49.91 ID:xNVmLU320.net
>>833
堂々としたジジイって農作業とかしてる
運動量はランナーと変わらん
何もしないジジイはほんと悲惨だぞ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:54:51.24 ID:da4doYgg0.net
>>69
人気に嫉妬

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:59:12.86 ID:O0mRVBk1r.net
まだ走るバカがいるのか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:03:37.48 ID:ycmI99mTM.net
走るの楽しいわ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:09:25.14 ID:kaFIo+ABM.net
ケンモメンは意外にも若く見られたい
意識高い系が多いのね

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:19:00.23 ID:eKNS6Y+Jd.net
着いたぁぁぁぁぁ!!

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:21:17.98 ID:Bhp7r8Py0.net
>>19>>172
オレ10年やってる、毎日スプリント
80mくらいの本気の全力を2本、土手の急坂駆け上がり3往復を2セット、本気のジャンプ4本
体が目覚めるよ
いろんなスイッチが入る感じ
筋トレマンだけど下半身だけは自慢できるレベルになってる

コツは芝生でやること
河川敷とか
じゃないと絶対に痛める
ガタガタの芝生は痛めないどこか治癒効果みたいなものもあるよ

見た目は若すぎるのを利用して出会い系で遊びまくって21歳の彼女が出来るくらい若いよ
すごく気を使ってるのもあるけど

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:25:48.05 ID:g38O2FHD0.net
[医学]自転車利用者は自動車依存者よりも歩行者よりも長生きな事実
https://togetter.com/li/1123813
自転車乗りは自動車依存者より事故率低く、自転車健康効果で長生きできる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523976515/

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:28:08.30 ID:gGi//zQ70.net
紫外線だろ?
趣味程度のランニングなんざ自転車漕ぐと老けると言ってるようなもん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:30:42.90 ID:NsoNg+0+a.net
>>592
そういうのなんでも受け入れられるように元々身体が強いんだろう
飲食物を選んだからの結果ではないと思う

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:31:05.45 ID:Yv+th24n0.net
鼓動数だよ
制限つきのタイマーを自ら早めてるようなもん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:32:22.88 ID:CcOq42xZ0.net
アンチエイジングのおかげで
人間は平均寿命30歳から70歳まで延びたんだけどな
別に上っ面のもちもち肌を維持することだけだがアンチエイジングではない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:33:08.08 ID:4gSIgNwYp.net
>>818
えっ有酸素運動ってオカルトなの?
さすがにウソだろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:36:26.85 ID:2aybPv+O0.net
>>12
キチガイ多いよな
発狂して寿命縮めてるのかな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:43:51.70 ID:2aybPv+O0.net
>>242
酒飲まないから健康だわ
ただ若い頃と比べるとコレステロールが上がってる
いくら食べてもOKとはいかなくなった

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:50:55.13 ID:raH6LbUoM.net
要するにミトコンドリアにダメージ与える系の運動はダメだというそれだけのことだ!!。。。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:56:20.14 ID:rXUArdGL0.net
マラソンて一歩に体重の5倍の圧力かかる

走れてる〜!なんて調子のってると
いきなりガタが来て杖つくみたいなおっさん何人も見た
女は筋力少ないから杖つくのも早いけど

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:57:58.62 ID:gd2Lkxzop.net
ランニングは不健康!って言うためのソースがマラソンランナーなの絶対おかしいよな
1日5kmとかなら色んな部分が健康でいられるだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:59:40.66 ID:Wo6GwsBm0.net
>>7
射撃とか単に運動不足なんじゃないの
トレーニングも他の競技と共通する事なさそうだし

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:59:53.87 ID:eAm6H3uda.net
>>129
最近の高橋尚子めっちゃいい感じになってるわ
パチンカスになってるけど

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:59:54.95 ID:CgQY76oBd.net
>>69
頭の幼稚さにびっくりしてんだよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:05:23.81 ID:Vbqiv68ma.net
ランモメンだけどタイム縮むなら多少寿命縮んでもいいと思ってるから老化とかどうでもいい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:07:28.24 ID:0g8etFeeM.net
ストレスと見た目年齢って絶対相関あるだろ
社会経験ないやつはなんであんなに幼いんだよ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:39.24 ID:cFmzSxsOM.net
結論:適度な運動が健康にいい

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:11:11.06 ID:Y3DndKFZ0.net
活性酸素を抑えたいならビタミンC、ビタミンE、ブロコッリーを食べまくれ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:12:26.66 ID:Vbqiv68ma.net
>>849
そういうけど安静時の心拍数は一般人に比べたらランナーは低いからプラマイゼロだろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:46.61 ID:hlYZaQOh0.net
>>855
その杖つくようなった何人ものおっさん、もうちょっと具体的に教えていただきませんかね?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:14:01.56 ID:XYMZr4hfK.net
「走るは老けるがすぐやせる」
♪恭兵柴田の走りかた〜 恭兵柴田の走・り・かた

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:18:03.20 ID:fIIVZCkoM.net
この前萩往還250キロ完踏したけど、健康に悪いよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:48.03 ID:OOB/6dt3d.net
適当に自転車、が一番

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:24:54.00 ID:b0keczLh0.net
>>7
長距離選手っても若い成長期から走って心肺機能をつくってきた連中だろ
現役辞めたやつはほとんどやってもジョギング程度しか走らねえし
おまえらはおっさんになってから強度なランニングとかしてるだけだから
これを真に受けておっさんが走りまくってもマイナスしかないぞ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:46:18.43 ID:uR9IFhOoM.net
活性酸素すらオカルト扱いされるのか

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:54:04.58 ID:Hg/i6hKO0.net
>>7
無酸素運動が早死って感じ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:55:55.70 ID:XYMZr4hfK.net
人間の身体も激しく動かせば その分、劣化が速まるのではないか?機械のように

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:59:35.68 ID:hlYZaQOh0.net
>>867
ウルトラけんもじさんおったんか。不眠で走るやつやろ。nhkでやってた日替わりステージのハワイよりきついな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:04:36.73 ID:bmboOMUPd.net
>>867
最後の萩往還だったんだよね、お疲れさま
スパルタスロンは出たことある?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:11:34.11 ID:kxaJa80L0.net
ランニング暦長い奴は皮下脂肪極端に少ないもんな
そりゃシワも最大になるわ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:12:48.45 ID:zDtAl0CVp.net
>>7
アルパインを本気ででやってる奴は3〜40代でどんどん死んでいってしまう…

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:14:29.42 ID:0opn7NUL0.net
サウナって有酸素運動に含まれるん?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:14:59.68 ID:ZfrGmk5O0.net
調理だろ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:16:32.19 ID:JB+Ag0uQa.net
>>161
浴びた側が老けてるんやで

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:31:07.96 ID:xaMneLRd0.net
>>853
BMJの医学論文「悪玉コレステロール値の高い人のほうが長生きだった」
http://www.collective-evolution.com/2018/05/01/new-study-is-high-cholesterol-a-fabricated-disease/
日本語訳
https://indeep.jp/statin-is-nothing/

医学を信用し過ぎるのもどうかと思う

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:34:03.65 ID:kxaJa80L0.net
というか悪玉とか勝手に言ってたのはマスゴミで
医者は大体「どっちも必要なもの」って言いづらそうに補足してたよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:38:15.30 ID:vvpeZaMw0.net
実際あんま外出ないニートの方が肌年齢が若いからしょうがない
まあ運動してないからアレだろうが

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:41:15.25 ID:PixMQ2sg0.net
ランニングでカラダのどの部分が老けるのかわからんが
中年は痩せると顔が老けて見えるようになる
中年は適度に顔に肉がついてた方がいい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:48:58.05 ID:H7OUVEtHM.net
ランナーってダサいよな
俺も一時期ランニングにはまってたが
あれはオナニーですわ。歩道で走ってても迷惑なだけ。公園で走れって

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:49:08.49 ID:fIIVZCkoM.net
>>873
48時間あるから流石に正味5時間位は寝たよ

>>874
今年最後なのが去年(おととしか?)分かったから去年140出て出走権得て何とか完踏できたわ
海外のには出たことない。いつか東海道五十七次でたい

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:58:00.15 ID:TnSi4JnP0.net
中年が痩せるとシワが目立つようになるからなぁ
若者だと頬コケもサマになるが

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:00:32.52 ID:Aw058sZf0.net
ランニングよりやばいのは筋トレ
筋トレはマジで顔が老けてる奴ばっかり
無意味に細胞を破壊再生を繰り返すから

人間1人の細胞破壊再生数って決まってるのに
筋トレとかいう愚かな行為で無理やり回数をあげる
健康的ってイメージが強いが実際は老化を招き老ける 筋トレやってる奴は例外なく顔が老けてるから見てみ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:01:44.43 ID:fchwBqZb0.net
思い込みで断言するやつ多すぎ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:15:03.05 ID:LmLsAJqZ0.net
>>887
顔の筋トレとか普通やんないだろ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:16:16.96 ID:ycmI99mTM.net
>>884
何事も迷惑になるところでやっちゃいけないけど
自分の楽しみでやってることをオナニーと称するなら趣味全部オナニーやん

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:20:11.98 ID:U8Nyh6Kwa.net
>>21
アクアビクスとかいいんじゃね
インスラクターのお姉さんスタイルいいし
思った以上に動きついてくの大変だが

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:30:41.85 ID:9MP+EB620.net
>>887
筋トレしてる人の体は
筋肉でピンと張りがあるけど
してない人は垂れてるじゃん
てか、体の筋トレのせいで顔に影響でるのかな?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:40:18.84 ID:xaMneLRd0.net
>>892
ジムに通って風呂で見ていれば分かるよ
ムキムキの人程老け顔が多い
身体は確かに若々しいし格好良いだけにギャップが激しく単なる印象だけかも知れないけどね

俺の勝手な推論だが回復に使うエネルギーが身体に集中して顔まで廻ってこないのではないかね

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:41:01.24 ID:ezEHftbM0.net
>>3
室内でスキップ、毛細血管が増えるらしい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:44:32.19 ID:/jzATtfa0.net
街中で走ってる奴、細い道でもスピード緩めずぶつかってくるし信号待ちでずっと足踏みしたり必死すぎて気持ち悪い。
自己満足のオナニー見せつけてくるなよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:50:17.62 ID:6BNrZUBu0.net
毎日フルマラソンの最高記録は365日連続
半端ないね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:51:05.53 ID:SusuJge5d.net
>>893
体脂肪率が少ないから顔も痩せて老けて見えるだけ
それに筋トレは極めてくと肌焼いてくから
単純な筋トレだけで顔はシワクチャにならないよ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:59:34.40 ID:GT92fw8B0.net
ケンモメンは動かない理由を探しすぎや

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:00:30.26 ID:k+YbfpSH0.net
というか紫外線を浴びるとダメだな
肌の老化だろうな
忍者みたいに全身隠せばセーフ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:03:13.27 ID:YJ3WYgvL0.net
自転車で深夜に走るの楽しいけど、新聞配達が大嫌いになるよな
一度向こうが一時不停止で突っ込んできてふっ飛ばされたわ
ロードは全額弁償してもらったけど

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:06:57.52 ID:JmEjWLax0.net
>>7
自転車ヤバすぎやろ
そんなに過酷なのか

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:16:29.84 ID:H27rg7Ija.net
長生きしても5chしかやる事ないならもう好きなもん食って好きな事して太く短く生きろよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:18:33.94 ID:rgdJfXwy0.net
心臓にも膝にも悪そうだよな。
サッカーの何とかナオキも三十いくつで死んだしな。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:19:11.16 ID:pBzgeCeSM.net
顔に紫外線が当たらないような皮膚呼吸できるマスクとか無いのかな?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:24:25.07 ID:rgdJfXwy0.net
街内の五輪の陸上選手も40代で死んだな、ガンじゃしょうがないか。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:30:07.59 ID:kxaJa80L0.net
水泳を何十年もやってるじいさま知ってるけどすげえぞ
胸が厚いw 男の俺が素敵と思う上半身してるw
ボディビルみたいにカチカチの筋肉じゃない、ふわふわしてそうな筋肉w

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:32:18.60 ID:rgdJfXwy0.net
水泳は身体に良さそうだよね。

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:36:31.17 ID:pBzgeCeSM.net
ずっとプールの床見ている水泳なんて退屈過ぎて直ぐに飽きるぞ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:36:55.24 ID:9pkzjxpi0.net
関節すり減って年取ったときにガクッとくるぞマジで

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:51:47.76 ID:liJlZXuZH.net
>>907
頻繁に通うと塩素がやばい

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:58:35.63 ID:N9LmS2TOK.net
膝痛って運動不足でもなるからな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:05:39.59 ID:D/i6d7Zv0.net
チャリンコ鶴見慎吾

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:09:50.87 ID:kxaJa80L0.net
自転車も大会とか出るレベルになると
「やればやるほど老人のように身体が弱くなるスポーツだ」とか有名な選手がいってたな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:14:29.53 ID:M//DPyL50.net
勉強すればするほどサプリ漬けになってくる

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:16:26.56 ID:J2DeNvem0.net
最近ジジイばっかり走ってるのはそういう事か

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:25:14.91 ID:tbmSFkcw0.net
>>387
天才かやったことのない奴のセリフやソレ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:38:53.24 ID:voMlEvKtM.net
プロ野球の選手も奥歯ボロボロだったり
指が曲がらなくなったりして
健常者とはほど遠い事になってるよね

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:55:38.25 ID:nfnnF6NrM.net
運動コンプレックススレやな、もはや

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:56:21.95 ID:sBQRxXSxM.net
そんな簡単に老けねえよ
紫外線が一番悪い
日焼け止めとサングラス使えよ
大体お前らな、締りのない童顔のおっさん体型と多少顔老けてても引き締まった体型どっちがいい?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:59:06.32 ID:juXX9iKk0.net
>>845
見た目は若すぎるのを利用して出会い系で遊びまくって21歳の彼女が出来るくらい若いよ
すごく気を使ってるのもあるけど

こういう一文入れると嘘臭くなるからやめたほうがいいよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:13:15.03 ID:tbmSFkcw0.net
運動は他人より自分の体と相談するのが一番ええ
ただしてる最中は脳内麻薬か何か出てるのでやり過ぎてしまう

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:14:05.99 ID:9mTz4l6i0.net
伊集院光の姿を見れば納得(´・ω・`)

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:14:06.05 ID:kqBd1nmbp.net
陰キャ顔は多少日焼けした方が様になるからなあ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:38:57.54 ID:hyiu0RA/M.net
俺は周二で5〜7キロ
これは適度?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:02:46.79 ID:dPRgSv53r.net
通勤で自転車使ってるけどあかんのか?
ゆったり走ってるから歩いてるのと変わらんのやが?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:11:02.50 ID:1tktqcBp0.net
>>8
それよりも心拍数が重要

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:35:06.18 ID:FoQVlsqC0.net
>>69
アシックスに空見した

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:51:42.81 ID:/viUSJo70.net
>>69
若い奴は歳行った人間の年齢が全く分からないもんだよ
俺も47だけど20代と言われるよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:00:49.49 ID:u6k6/Kv10.net
紫外線を浴び過ぎると老けるんじゃね?
なでしこの代表監督なんかシワシワだぞ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:03:50.88 ID:9pkzjxpi0.net
酸化が促進される

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:13:42.34 ID:C+3piFxXH.net
性能と健康を一緒くたに考える奴は阿呆です。

身体なんて多少ぶっ壊れて寿命が縮もうとも
今もう少し性能を上げたいって人はゴマンと居るし、
スポーツをガチでやる人はほとんどそうだと思うよ。

大体さ、60とか70まで健康とやらに気をつけてたって
その年代になったら勝手に身体はボロボロになっていくし
健康であっても今みたいに動けないわけだからね。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:18:03.67 ID:Vkn+Njhqp.net
ジョギングを習慣にするなら何kmくらいが健康的に攻守最強なの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:39:07.27 ID:XAL9CceWM.net
>>864
コレ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:41:50.93 ID:jiHOMYPCM.net
紫外線紫外線言ってる奴はアホだろ
太ってるブサイクなおっさん面よりこんがり日焼けしててスマートな顔の方がモテる
三代目とかエグザイルがどんだけ女に人気だと思ってんだ。ジャニーズより若い女にウケいいからね
そもそも今も昔も色白の男なんてキモいから

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:35:00.95 ID:WGyjenky0.net
EXILEは筋トレだろ身体見たら分かるわ
長距離はやり込んでもガリガリになるだけ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:39:16.42 ID:uQMPtxGza.net
>>69
お前くそいらいらするわボケ爺が
寝言は墓で言えや

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:51:49.44 ID:SXCd98zR0.net
>>932
3から5
10はやりすぎ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:59:58.05 ID:aZzyg7QT0.net
>>913
ツール・ド・フランスの選手スゲー強そうだけど

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:04:01.01 ID:aZzyg7QT0.net
マラソンは走った時間寿命が延びる
その代わり走った時間は無駄になる

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:06.07 ID:GFN6CgcU0.net
若く見られたいなら筋肉と脂肪両方必要だよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:06:08.49 ID:J6Lz5QeD0.net
たとえ老けたとして何が問題なの?
年取れば老ける。それに逆らうことに意味はない。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:51:13.91 ID:ukY3pxHDa.net
要は代謝激しいと老ける
細胞の酷使だからね

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:18:43.76 ID:h8qWC6q10.net
>>941
お前馬鹿だろ
老けこむスピードの差の話なんだが

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:25:02.70 ID:0uHkgMHu0.net
膝は消耗品

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:29:52.97 ID:r0M34Ck20.net
>>1
コレはガチ
俺の高校の頃の陸上部の奴等はみんな異常に老け込んでた
運動しない、ゲーム趣味の奴等と比べたら、全然違う老け様

馬鹿だよ、あんなの趣味にする奴!!
ってずっと思ってた
自分は平均より若くいたい

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:45:24.45 ID:nDGw3d5H0.net
基本ジョギングは夜にしかやらないけど、
年に1回のフルマラソンを炎天下の中で何時間も走ると
昼に練習してる奴らってすげーなって思うわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:52:14.02 ID:F3+Oj9DI0.net
>>7
超タブーとかいうインチキ雑誌じゃん!

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:56:11.32 ID:BVlXDTyo0.net
>>7
朝倉書店って、怪しいとこだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:27:22.73 ID:lMrCsFYm0.net
でも運動しないと鬱になりやすいじゃん

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:32:54.79 ID:M/Rww0EC0.net
>>7
これ絶対、年功序列出世で老人がやってる剣道は現役のまま死んでる人多いからデータ取れてるだけだろ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:37:30.24 ID:DRrP+/ZZ0.net
運動はした方がいいわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:01:48.17 ID:SLFiv8bT0.net
紫外線浴びながら走るんだから老けない訳がないわな
痩せて老けたくないなら夜走るのがベスト

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:28:28.21 ID:PTljhaZ00.net
ゲイを隠してゲイ権利を主張する人
http://wktk.vip2ch.com/vipper1786.jpg
マニアな趣味の人
http://uploader.purinka.work/src/8836.jpg
ホモを認める人
http://uproda.2ch-library.com/990666eww/lib990666.jpg
憧れの先輩
https://i.ytimg.com/vi/W70iIa7f7u0/maxresdefault.jpg

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:35:39.54 ID:qz24fkF90.net
日焼け止め塗れば老けない
ソースは俺

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:42:53.99 ID:SxT2nejl0.net
>>790
最近はマシになったとは言え医者と言っても慶應以外の私立の医学部は偏差値も低い学校ばかりだからな
しかも裏口は相変わらず多くてレベルはそれほど高くなってないだろう
偏差値が低い医学部は生徒がアホだけじゃなく意識も低いし不真面目な人の割合も多い
そういう人達は悪気がなくても自然と患者に嘘付いてしまうから本当に恐ろしい
医者の学歴はちゃんと調べた方がいい

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:52:56.95 ID:VAXeP2SE0.net
ランニングとか自転車が趣味の人ってなんか普段イライラしてる人多いよね
なんか攻撃的っつうか

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:06:03.85 ID:qFatToqaM.net
>>790
有酸素運動がカタボリックを引き起こすのはもはや常識だろ
強制的なカロリー制限なんだから。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:16:34.64 ID:3sWLTaZ9p.net
>>956
普段じっとしていられない発達障害気味のやつが趣味にしやすいからだろ
計画的にやってる奴はそうでもない

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:16:56.11 ID:3ZdQ03wHd.net
>>956
ランニングもウルトラまでやるような人は、なにか悟り開いたような感じになってる人が多いイメージ
穏やかと言うか虚無的と言うか

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:35:45.15 ID:nV09DQ4/M.net
>>917
あいつらはただの太り過ぎ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:28:28.89 ID:lrOG6ZRr0.net
1ヶ月走ったら膝痛めたワロタァァァ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:48:21.69 ID:4PDarvO40.net
女子マラソンの選手とか老け方やばいからな
一時期女性の象徴のように持ち上げられてたけどあれを見るのはきつかった

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:16:45.45 ID:EdLxKxW90.net
ガリガリになるまでマラソンやってる人とかいるけど
女は月経止まって骨粗しょう症とか不妊の原因になるから
マラソンは女にはお勧めできない競技なんだよな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:22:00.12 ID:ZTwWwY2C0.net
>>7
これは男のみのデータ?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:31:59.71 ID:cLenggu80.net
人体の殆どは消耗品
産まれたときからせめて水に漬けとかないと重力で落ちる

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:44:10.77 ID:6SuKLyX90.net
ある程度の歳になると若く見られるの辛くね?特に背があまり高くないとなおさら

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:48:45.23 ID:G9UNY+ys0.net
>>7
格闘技は早死するよな
身体壊していってるようなもんだし

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:56:28.06 ID:XXNJkZZpd.net
>>384
ヤメレ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:00:21.11 ID:ZgAEvDP2M.net
>>932
脂肪燃焼させるなら最低30分
膝など体の負担など考えれば15kmがベスト

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:14:12.65 ID:EdrpnN350.net
10年走ってていろんな人見るけど男は見た目若くなってるのも多い
けど女性は総じてダメかも
ランナーズフェイスってやつで
要はカタボリック起こして栄養失調してるんだよな
表情筋も落とすまで追い込むから当然婆さんのようなテイストが入ってくる
追い込み過ぎなんだよなみんな特に心肺機能を
あんなにやる必要なんてまったくないのに

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:22:29.24 ID:WDu3ITjAp.net
>>683
お前歳の割に幼稚だな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:25:06.62 ID:WDu3ITjAp.net
散歩と腕立てとスクワットしてる
これだけで充分だ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:06:19.85 ID:7jv8qqq00.net
>>932
なんのスポーツだろうが乳酸溜まるような事したら身体に悪いからな
5kmでいい

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:07:20.20 ID:UgehpiQm0.net
紫外線が原因だろ
夜走れば問題なし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:15:17.69 ID:unkhdEAZ0.net
カロリー制限してりゃ勝手に痩せる

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:45:48.22 ID:D4Z1xVpa0.net
体力はつくが大して痩せないぞ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:57:02.61 ID:yaGaKxUXa.net
>>956
これ凄いわかる。なんでだろ??
人を常に見下してるような意識高い系も多いし。

筋トレが趣味とか、集団スポーツが好きな人は温厚な人が多い気がする。

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:00:36.22 ID:fLOCVXgmr.net
>>977
嘘ついたらいかんわ
筋トレスレもレスバトルだらけだぞ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:06:16.59 ID:Ns0F0rzI0.net
筋トレとかキチガイだらけやん

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:07:43.38 ID:3+eUUCwy0.net
マウンティングされない趣味なんてないよな
一人で黙々とやってるのが一番いいわ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:22:13.38 ID:ROWWw+vM0.net
へえ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:18:44.69 ID:qFatToqaM.net
>>978
なんか現実世界では意識高い系で人を見下してるのは有酸素運動派な気がするんだわ
SNSでどんだけ走ったとか綺麗な景色を眺めながらサイクリングして運動って素晴らしいって感じで。


筋トレ野郎どもは生化学の話に持っていかなければ気が良い奴が多いかなあと。筋トレ野郎はSNSでマウンティングしない気がする

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:30:18.58 ID:r9kvxaTka.net
ランニング最強だろ
つーか適度な運動は絶対必要
やりすぎは何でも体に悪いけど

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:53:38.44 ID:miCewcR60.net
>>977
集団スポーツで温厚とか能無し宣言かよw

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:11:27.19 ID:fLOCVXgmr.net
>>982
リアルの筋トレ野郎どもはチームでフリーウェイトスペース占拠するベンチ豚が多いぞ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:36:03.65 ID:M6cFe2cXd.net
山中伸弥教授なんかランニングで寄付金募ってるけど若々しいじゃん

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:02:17.39 ID:FIdc4gHm0.net
ランだけだと老けるって事

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:33:02.11 ID:s96MTSvT0.net
スロージョギングが最強
ジョギング以上になると膝やられる

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:35:38.08 ID:oHDJ8qQG0.net
>>982
> SNSでどんだけ走ったとか綺麗な景色を眺めながらサイクリングして運動って素晴らしいって感じで。
どの辺が人を見下してるのかさっぱりわからんのだが・・・

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:18:23.35 ID:hFRoCLFk0.net
>>12
もっと短くなれば良いのにな

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:23:51.89 ID:HvLZgjcK0.net
野口とか高橋とかめっちゃ老けてんじゃん

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:25:10.40 ID:HvLZgjcK0.net
ちなみに朝方のマラソンはいつか脳溢血で死ぬ
俺の爺さんはこれで早死にした

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:38:29.05 ID:1TDXEbx+0.net
健康に長生きしたければ水泳しなさい
走るのは寿命を縮めて膝が壊れる
膝が壊れると年取ってから痛みで歩くのが億劫になって引きこもりがちになってそのまま足腰が弱って寝たきり一直線
走っても良いことは一つもない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:53:35.59 ID:0D9B5DLc0.net
>>7

チャリカスが寿命短いのはクルマカスに跳ねられて死ぬからだろwww

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:33:13.03 ID:umdLsUJMa.net
ランニングは体力はつくけど痩せねえよ
遅筋の筋トレみたいなもんだぞ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:59:20.18 ID:juWpgxJ30.net
フルマラソンは社会エリート率高し

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:05:54.28 ID:xIt3V8lkp.net
>>69
くっさ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:39:24.55 ID:tDdnOwdg0.net
>>996
フル走れるのはストイックな奴だからな
自分に甘ーーーいデブには無理な話しw

総レス数 998
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200