2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生命って何なんだろう。肉の塊がなんで自律的に動作してるんだろう。気になって明日の仕事どころじゃないんだが。 [309235366]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:46:15.73 ID:BXkChb9Z0.net ?2BP(1002)
http://img.5ch.net/ico/yakimochi.gif
天井画「生命のスープ」完成 大槌・東大海洋研
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/5/1/13359

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:48:01.40 ID:ugHjNLMop.net
ただの肉の塊じゃなくて超高密度、超精密に機能化された新陳代謝と自己増殖機能のある肉の塊だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:48:17.23 ID:BVRj436c0.net
生命の存在理由を問うて幾星霜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:48:41.54 ID:KViwDUu5M.net
いいから早く寝ろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:50:11.41 ID:VeAWQlvb0.net
背後にそういうふうにデザインした存在がいるとしか思えない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:50:11.50 ID:/dIhIdVE0.net
そう考えると、なんで脳味噌ってたんぱく質の塊なのに意識みたいなのが生まれるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:51:56.80 ID:BUGe6fi60.net
細胞の集合体に出来るんだからそのうち純粋な機械の集合体にも出来るだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:52:10.52 ID:PGz4T2G80.net
地球の環境情報を保存するための有機ストレージだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:53:08.55 ID:hoeKM8Q+0.net
不思議なことにこんな無駄が宇宙に存在する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:03.37 ID:gxY/s1I70.net
自我の正体が解明できたら神になれる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:54:09.83 ID:JdYTjR8s0.net
色即是空

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:26.02 ID:ZSzg2AH50.net
まず「自律的に動作してる」というのが大いなる錯覚なので
明日も安心して何も考えずに定時出勤しろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:55:37.38 ID:xQIadoOt0.net
本当に自由意志などあるのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:56:25.29 ID:VeAWQlvb0.net
バクテリア程度の生命ですら実験室で創りだすことはできない
どうすれば生命が発生するのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:57:28.11 ID:hG8dZmMw0.net
ミトコンドリアになってみた結果なんか酸化とかそういう類の単なる化学反応らしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:58:12.17 ID:fzG4eXDP0.net
そもそも肉自体が精巧に設計された分子構造体なんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 22:58:15.51 ID:jen6igef0.net
俺たちは何らかの実験体

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:00:19.54 ID:eisw3hgf0.net
>>13
我思うがゆえに我あり
思惟が存在である
汝の信ずる如くに汝はある
信仰が存在である、この瞬間に自由意志は存在可能から存在に上昇した

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:00:26.21 ID:jWyj5v1/0.net
地球を守る為に造られた生命体だとしたら地球外生命体は存在する

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:01:08.43 ID:2xHkf+f3d.net
肉体を造る分子も宇宙
私達自身も何か巨大な生き物の一部

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:01:12.50 ID:e5IV3MT0d.net
AIに意識をプログラムすると人間になる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:02:44.06 ID:UmV4sE5J0.net
>>13
ない
俺らは目を通して見ることが出来るだけ
自分で体動かしてるつもりなのは錯覚

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:02:49.06 ID:svAaDnhJ0.net
お前らどうしたの
GWでおかしくなったの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:21.68 ID:xfpWhMDK0.net
ホーキング理論が2003年に完成したことによって
ブラックホール熱を持ち素粒子を蒸発させてることが発見したことにより、多次元宇宙が存在してることが明らかになったのだが、人類って一体なんなんなんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:03:45.84 ID:b5nigvDZ0.net
愚かな人形よ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:19.11 ID:wiuBadS9M.net
ゴールデンウイークは今日で終わりだぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:04:22.19 ID:gI2d6E5D0.net
生きてるってなんだろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:06:41.10 ID:qlEylvlU0.net
明日の7時になれば
そんな考えも吹っ飛ぶ
精巧な肉の塊

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:06:45.64 ID:ONIhM3XQ0.net
酒飲んで泥酔してみろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:07:56.23 ID:3YY41vd50.net
自分が自分を認識しているって感覚は錯覚で
人が動いたりするのは虫が動くことや風が吹くことと一緒なんだと思ってきた
そこに意思なんてない気がする
全て物質が作用してるだけみたいな
なのでテキトーに過ごしたら死ぬ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:08:29.50 ID:xJP9c+BC0.net
俺らが自由意思だと思ってるものにも何らかの指向性あるよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:09:17.78 ID:8fdSXp/C0.net
心臓が何の力で80年も動き続けてるのか謎

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:09:59.82 ID:durR0CTKa.net
逆に宇宙の水は腐らないってのも不思議

物質だけの地球に肉が生まれたのも不思議

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:10:08.64 ID:3OoP2GNPd.net
うるせえ骨も血液もあるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:10:58.50 ID:LWc6LHHZ0.net
>>30
じゃあ錯覚であると認識してる自我は一体何なの?
自我を錯覚と認識してる自我を錯覚と認識してる自我を錯覚と認識してる自我を錯覚と認識してる自我を錯覚と認識してる自我を錯覚と認識してる自我を・・・
永久ループで答えになって無いよね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:11:33.86 ID:iT4KCy/pa.net
人間って唯の細胞核とミトコンドリアの住処なんだって

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:12:55.54 ID:lwqq3K3ga.net
単細胞生物は、物理法則に逆らうかのごとき挙動をみせた。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:13:46.83 ID:e5IV3MT0d.net
酸素は猛毒
酸素は水を腐らせる
鉄を錆びさせる
人間は猛毒を吸って生きている
ガス惑星の人間にとって地球人は猛毒生物

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:14:59.46 ID:2xHkf+f3d.net
たまに何か大きな存在に動かされているような…そんな気持ちになる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:15:52.17 ID:gjjy0vflM.net
>>6
大豆が主成分だからじゃね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:15:57.19 ID:HQ6EKA+1M.net
インフェクションで何かそういう話になってた気がする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:16:29.83 ID:BHPS55Ko0.net
>>14
バケツに水入れて家の外に数か月ぐらい放置しとけば?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:17:59.46 ID:c1+kYLkq0.net
体という肉をまとった心は それを操っているはずなのに
肉や 更にそれを取り巻く何かに
いつしか操られているものなのだと
その日 私は知りました
次回 うた∽かた 『恋愛の痛痒』

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:16.20 ID:xJP9c+BC0.net
目の前に素数の法則性があっても人類史上誰ひとり理解できなかったように
一部の情報からは自然と意識がそれる構造になってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:18:34.48 ID:GbU9mkNq0.net
非生物が生物になった理由がわかるといいけどねえ

46 :たかひろ :2018/05/06(日) 23:22:24.47 ID:53lcTjfjM.net
>>1
不生の仏心でググれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:23:28.59 ID:pMkyalMNa.net
植物状態なら150年とか生きれたりしないのかね
生と死の境が分からない
無理やり呼吸させて無理やり心臓動かしたら肉体は死なないのだろうか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:25:42.93 ID:BVRj436c0.net
種の繁栄が生物の本能だとしてもなんでそんなものが備わっているんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:25:52.14 ID:rqOka8m80.net
バクテリオファージがヒント
作った奴がいる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:26:21.61 ID:QXg2dHco0.net
脳はいかに意識をつくるのか

って本をよんだがなかなか面白かったぞ
意識を解明できる日は遠くない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:31:01.63 ID:GskCn2+A0.net
ハムスターでも個性あるように見えるからな
多いとイジメみたいなこともあるし
あのぐらいの哺乳類でも短い一生に喜びとか悲しみがあるのかもしれない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:33:01.04 ID:WWQW1Wxn0.net
たかだか50年せいぜい長くて100年で消えるのに何を築こうと日々してるのかなっておもうよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:36:51.49 ID:XmICLnrT0.net
よくできた人形
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527390.png

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:37:08.76 ID:2xHkf+f3d.net
脳味噌が意識なのかな
いつかは皆まじりあって一つになるんじゃないかな
そして又

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:38:41.43 ID:QwkM/pO10.net
宇宙のどこかで超巨大な星が最後迎え爆発すると
光や重力波やらがそれぞれのルールで伝搬する
生命もまた独自ルールで伝搬しているにすぎないのだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:40:42.64 ID:IPB2U+cH0.net
昔の人が人間を作った神がいるって思ったのも当然なんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:41:33.31 ID:mRi/cWNy0.net
いちいち茶化すレスする奴多いな
哲学的なことを考えて話すこともしなくなったのか
一億総白痴化社会ここに極まれりってかんじやな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:42:28.29 ID:6WY6FTlZd.net
雪の結晶みたいに誰の力も借りずに勝手に綺麗な形が出来ていく現象あるじゃん
自己組織化って言うんだけど、それが高度に複雑化したのが生命ってわけよ

単純な生命が誕生して10億年、少しずつ少しずつ進化して今の形になったわけよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:43:30.99 ID:jfVxjmew0.net
それもう明日の仕事行きたくないが為に難しいこと考えてるだけだろ…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:20.37 ID:FtNbIh1ta.net
>>57
歴史にはまじめなことしか残らないのにね。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:48:35.46 ID:UmV4sE5J0.net
俺の体に俺の自我があるのが許せない
美少女の肉体にうつりたい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:49:20.43 ID:akR3vpNN0.net
肉って死肉でもなければ動くのが普通だと思うが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:49:53.08 ID:wh6fA5sz0.net
まじかー🙀

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:49:56.27 ID:dzuHNdek0.net
この宇宙は高度なシミュレーターの中で作られているから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:51:53.91 ID:bnA2QTcz0.net
そもそも自己増殖して変質する塊こそが生命の本質だろう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:53:30.10 ID:wh6fA5sz0.net
>>6
意識のアルゴリズムが有るから

仕組みはまだわからないがニューロンのパルスだけでなく
ゲノムそのものもその役割を担ってるんだと思う😾

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:53:41.87 ID:2xHkf+f3d.net
>>58
美しい表現だな
太古から受け継がれてきた結果がここにあるわけだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:54:31.01 ID:YQpkI6z10.net
もっと後に生まれて生命の歴史、人類の歴史を見てみたかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:04.04 ID:mR7EOg9o0.net
なんで「見える」のかがわからない
目も脳も信号もぜんぶ物質じゃん
どんな説明されても納得がいかない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:55:13.21 ID:GkNKcVro0.net
>>13
思考もそうプログラムされてるからだしな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:02.21 ID:mR7EOg9o0.net
鼓膜がどうのこうの振動がなんのかんの言われても「聞こえる」ことの説明になってる気がしない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/06(日) 23:58:54.56 ID:UmV4sE5J0.net
黄金比も怖い
渦巻き貝に現れる黄金比が宇宙にもあるってどういうことやねん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:00:38.36 ID:7/E+OA2Ta.net
生命が自然発生する条件がまず明らかになってないし
生命が隕石に乗ってやってきたと言う説もまだ否定はされてないではあるが
高度な知能を持った生物が存在してること自体はかなり低い確率だと思うな
つまりそれが奇跡って事

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:02:55.30 ID:7/E+OA2Ta.net
ディスコブームは神の仕業か
ヤンキーはなぜ各地に存在するのか
究極の生物は人の手で作れるのか
謎はまだまだ多い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:03:38.85 ID:X36/lOkW0.net
生きてるといつから錯覚していた?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:05:26.29 ID:9zJWERRJ0.net
死の覚悟、死が訪れると気づいていない人の死が恐ろしい
例えば日常送ってるところを銃で頭撃ち抜かれて即死とか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:05:28.26 ID:K1sfl7gN0.net
わかる
俺も宇宙の膨張スピードは光より速いって聞いて以来30年仕事が手につかない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:09:59.05 ID:JwJoMyj80.net
>>58
10億年の成果がこれ(チョンモメン)なのか・・・?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:16:41.33 ID:VHCT0cTJ0.net
俺達も宇宙の一部だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:17:00.85 ID:18Xv7OBG0.net
>>54
脳味噌以外の部位にも記憶はあるらしいぞ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:31:29.49 ID:VclVM0KQ0.net
考えても答え出なくね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:32:24.48 ID:cbjXlBR30.net
脳のない粘菌が迷路から抜け出し捕食する
原生動物を研究するほど生命の根源やらわかりそうやが学者が脳無しだらけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:34:30.89 ID:mKYH678F0.net
お前らは素粒子から出来ていて、その素粒子はすべて物理法則に則って運動してるだけだから、お前らに自由意志なんかないよ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:38:02.61 ID:piFi2byt0.net
全部ロボットだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:41:50.78 ID:ZZ0IJCfQ0.net
一つ一つの細胞が動いているのだから、その塊も動くのよ。簡単なこと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:47:57.85 ID:QCvzL1uB0.net
ひとつひとつの細胞がどうやって電気信号だけで機能的に結びついてるのか
機能をなせる形をどうやって選択し増殖成長していけるのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:55:09.88 ID:/TaB+Q4C0.net
仕事辞めて研究者になっちゃえ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 00:56:49.56 ID:qD4md4Qe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mu5UgHPNKhY
生命といやあこれ面白かったわ
現生人類と近い他の枝分かれの種が絶滅して、詰将棋みたいな感じでホモ・サピエンスだけが残るのがなんとも

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:01:39.09 ID:mmNNVI6xa.net
仕事もしねえでパソコンばっかいじくってっからそんな馬鹿な事ぬかしだすんだよカス

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:09:42.57 ID:+H9VsAkga.net
>>83
恋がラプラスの魔を殺すんだってさ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:11:42.27 ID:VWv8Q0rsM.net
ウエンツ瑛士みたいなペーペーでも預金3億円とかテレビで公言してるんだから
このクラスだと使い切れない金銭が振り込まれてくるだろう。
普通に暮らしてたら何億円かは普通預金に放置されてるんじゃないの?

普通に暮らしていたら仕事しながら日本国内にいたら月1000万円とか使えない。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:13:03.48 ID:B4FayyDC0.net
>>13
無いよ
自分の行動の理由を後付で解釈しているのを自由意志だと思ってるだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:13:45.72 ID:k5WF11ej0.net
ゴーストが囁くのよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:17:57.66 ID:VclVM0KQ0.net
明日が辛くてずっとタブレットで5ch見てるのも自由意志じゃないのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:18:50.87 ID:DuPWFhKWp.net
人間を構成するタンパク質やアミノ酸等々を同じ量だけ集めても人間にはならない
機械も鉄や銅を集めるだけじゃ動かない
ヒヨコをビーカーの中ですり潰したら失われるものは何か
機械をビーカーの中でハンマーで叩き潰したら失われるものは何か
こんなことを考えたら機械も生物も変わらないんじゃないかと思った

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:21:13.22 ID:mKYH678F0.net
生まれたときから死に向かって縮小再生産を繰り返す

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:24:20.88 ID:fsfz/FqQ0.net
生まれながらの社畜だから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:26:51.55 ID:Azsgc5oV0.net
お葬式で火葬の時にそれ思ったわ
化粧しているのもあるだろうし色々止めているのもあるだろうけど動かない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:27:39.31 ID:4WxvWXcpM.net
何でもいいよ芸術だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:28:26.32 ID:sWAfzom30.net
>>85
単純にこれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:37:55.00 ID:RGUa5eaT0.net
>>69,71
現代哲学知っててわざと書いてるだろお前

数十年も前に定式化されたアポリアだわな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:52:35.77 ID:8wrYaSUw0.net
DNAの一部情報からタンパク質がつくられるまでの機構を発見したフランシス・クリックは
それに対してなぜ「セントラルドグマ」なんて宗教じみた名前をつけたのか
そこに神なる存在の意志を感じたからに違いない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:55:53.54 ID:uecMQHLM0.net
記憶に基づいて行動が起こるはずだから
意識は記憶から生まれると思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:56:39.19 ID:QCvzL1uB0.net
神なるものが存在するのなら
ぶっちゃけ生命って神のおもちゃに過ぎんよ
崇高に練り上げた物じゃなくて偶然できたのを
気まぐれで壊したりして遊んでる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 01:59:21.69 ID:0dPRaOeea.net
>>92
幸せなとき、ひとはそんなことを考えない。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:00:39.04 ID:4RFW0/EWM.net
ニックレーンて人の本にヒントがありそうだけど読む時間がない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:03:27.81 ID:P0s/mrnQM.net
まあでも有機物で構成されたコピー機能付きの機械だ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:05:10.35 ID:j6E1o2/w0.net
肉体と意識はそもそも別のものなんだよ
死んでもまた生まれ変わる現象からもそれがよくわかるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:18:02.18 ID:QCvzL1uB0.net
意識を持たない生命は転生しない
意識という電気的信号の連鎖を断ち切られた生命は転生できない
業火や原爆で焼かれた生命は転生しにくいのかも知れない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:20:21.76 ID:2G9gcP630.net
ある日地球上に生まれた周囲の物質を取り入れて自分を維持し増えるという性質のある物質が長い年月を経て変化しただけのもの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:36:14.25 ID:h53zyhAYa.net
あらゆる生物には時間感覚がある。時間感覚のある無生物は居ない。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:37:32.89 ID:h53zyhAYa.net
をれこれ二十一、二で着想したからやっぱ早熟だったのかな。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:38:49.56 ID:h53zyhAYa.net
つまり意識は時間と関係が深いということだね。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 02:41:16.91 ID:s4YtS+QkM.net
体外離脱してから肉体ってタダの入れ物だって気づいたわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:32:05.02 ID:oBwKDcprd.net
でもセックスはサイコーに気持ちいい!
生命の進化に感謝😻

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:36:15.09 ID:jCuYq+c90.net
なんで動作したら不思議で動作しなかったら不思議じゃないんだろう
意味がわからなすぎて眠れない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:43:04.41 ID:tHVUZZxS0.net
>>13
全く同じ条件で同じ期間を繰り返させれば何回やつても全く同じ結果になるだろうけど、
だからと言ってそこに自由意志が働いていないのかと言えばそうでもないと思う
そういう結果になる事が自由意思の結果と言えるからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:48:18.00 ID:tHVUZZxS0.net
エネルギーは動くものなのだ
その動くモノの一形態が生命なのである

と今思いついた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:54:20.02 ID:g7SiAlgI0.net
物質とエネルギーのあり方だよ
特にエネルギーの様相
散逸構造論、自己組織化とか少しは調べろバカ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 03:57:42.06 ID:uqkU7I4g0.net
ルシファー様に知恵を授けられたからだろう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 04:05:53.17 ID:Gz12Y5eQ0.net
>>13
たとえばロールプレイングゲームの自分のキャラや登場人物や敵
彼らに意識があるなら彼らは自分が操作されているとは思ってない
それぞれが自由意志で動いていると意識している
数値で表されたダメージも、彼らは痛覚としてダメージを負っている
俺や貴様も、この同じゲームをプレイしてる脳のキャラにすぎないのかもしれない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:15:40.73 ID:HdZ6lOy10.net
神はいない だが霊はある
地球は生命(もとは情報エントロピー、つまりは霊)の監獄
霊次元宇宙での犯罪者悪質者反抗者が捕らえられ地球に捨てられる
物質的肉体とは監獄 そもそもはイデア界的霊体だったのにそれに似せた物質を纏うことでひどく不快な状態
さらに死んでも輪廻転生してしまう(地球を覆うように霊的カーテンがあり決して抜け出せない)
そして転生の際に強烈なショックとともに記憶は必ず消される
この仕組みを数千万年前に作った大霊団国家は今も霊的宇宙を牛耳ってる
レジスタンスにあたる霊団も地球の解放には興味がなく、最早あらゆる霊団のゴミ捨て場になってる これからもずっとそうだろう
宇宙人と偶然にコンタクトしえた米国もイルミナティもこの事実を隠している
公開なんて出来ない
唯一、監獄地球から逃れたのは釈迦とも言われてる(物質欲を無くし結婚せず新たな命を作らずさらには語ることで宇宙人バレを防ぎながら地球から脱する)が、どうなったかは誰も知らない
これこそがこの余りに不条理かつ目的性のない人生の秘密

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:21:25.03 ID:R+WSCSif0.net
人間は腸が進化したもの
腸が本体、他は腸に食事を運ぶパーツに過ぎない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:27:29.83 ID:Vqx1a/DoM.net
地球人的な存在は全宇宙地球以外でほぼ0せいぜいあっても1位だろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:29:46.54 ID:Q3saXbbX0.net
心臓が動いてること
吸って吐いてが続くこと
心がずっと熱いこと
の確かな理由

ウォウウォオ〜

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 05:50:19.81 ID:poKSqJF9r.net
一月前、ニュー速の心霊系のスレに、何か建築関連の仕事をしてる重度の糖尿病になった人が居た
何回か死線を彷徨う事態になり、その無意識状態の時に白髪の老人と会話する事があり、
自分の過去の事や霊界の事など問答して何とか生き返った体験をしているらしい

しかし糖尿が進み、もう寿命は少ないようで思った事、体験した事などを吐露していた

自分は19歳の時に恐ろしい体験をし、それが事で渡辺政治という霊媒さんに逢ったが
その時に霊魂の実在や、祖先に対する敬意を持つ事を教えられた
同時期に寺島多枝子という、例の江原のクズが取り入った霊媒さんと話もしている

総レス数 126
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200