2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の稲品種が遂に品質でコシヒカリに並ぶ [459590647]

1 :もちゃこ :2018/05/07(月) 10:12:55.09 ID:fdwI9hLox.net ?PLT(13579)
http://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
中国優良稲品種の一部指標がコシヒカリに並ぶ―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/b597756-s10-c20.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:13:42.59 ID:VH7RabBZM.net
http://pbs.twimg.com/media/C1pbygpUcAEcJv8.jpg
?{

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:14:25.33 ID:4GIwj2280.net
後は気候条件だけか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:14:40.98 ID:xCJJOR3w0.net
新潟のコシヒカリBLという字面がなんだかすばらしい・・・先祖がえりのイモチ耐病とかどうでもいいのですよその字面がすばらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:15:16.49 ID:Gh4AfCfL0.net
怖いか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:16:44.47 ID:Hg/i6hKO0.net
ってか、農家の苗だって韓国でほとんど作られてる。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:19:24.08 ID:BrgBw/An0.net
じゃぁぁぁぁぁっぷ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:19:52.96 ID:VKQ3fvZF0.net
中国の米なんて農薬まみれだから食いたくないわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:19:57.05 ID:YIBetJB60.net
さすがにそれはないわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:20:14.96 ID:xCJJOR3w0.net
北粉南粒っていうけど北京でもいっぱいチャーハンや粽食べるでしょ?陸稲やろうず陸稲

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:20:45.06 ID:xCJJOR3w0.net
>>8
キミは松屋でカレギュウ食べないのですか?カレギュウはすばらしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:25:00.78 ID:JrVWav9h0.net
陸稲は連作障害出るから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:28:13.87 ID:oiElOeYt0.net
>>10
寒冷地適応の米は日本の独壇場じゃね
北海道産の米が食えるようになったのはこの20年くらいで歴史浅い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:30:14.86 ID:T+Ugm9F20.net
ジャップ米は例外なく放射能に汚染されてるからな
安全性については中国の方がよっぽどマシだろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:32:16.62 ID:qU/Waagw0.net
日本は稲作に向いてないからな
カルフォルニアや中国が本気出したらそら負けるわな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:43:20.54 ID:QixB3tpD0.net
>>13
北海道と同緯度の黒龍江省でジャポニカ米作ってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:44:11.04 ID:q3pukBF60.net
育てるのが面倒なんだよなコシヒカリは

18 : :2018/05/07(月) 10:58:20.31 ID:o+hHx59ud.net
やったぜ
ついにピカ米とおさらばできるぜ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:00:27.50 ID:tWgbz88U0.net
>>8
放射能とどっちがいいかだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:01:22.00 ID:Mk40NWt00.net
米の安全性では中国のほうが上だからな
日本は福島のせいで終わった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:02:11.82 ID:tncJEcHrd.net
でも中国人の富裕層は日本の米を買っちゃうんだよなぁw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:04:13.75 ID:VrYSUuPV0.net
日本人が好む基準の米はそのまま食うには良いけど料理には向かないんだがな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:06:18.71 ID:8qVoY6AT0.net
はよTPP

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:07:08.58 ID:8qVoY6AT0.net
白菜もぼったくりやがって
鍋の季節が終わった途端安くなりやがった
糞農家共が

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:12:15.45 ID:EI48Uyb50.net
>>15
カルフォルニアは出してるよ、結構旨い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:12:19.74 ID:/kiWFTS2p.net
中国はアメリカで組織的に小麦の種子盗みまくって非難されてたけど
米についても似たようなことやってるんじゃないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:40:50.81 ID:N1HUv4rod.net
>>8
そんなかわらん。
日本は面積あたりの農薬使用量2位。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:00:19.64 ID:pQEHNYlo0.net
>>6
何その願望

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:00:35.84 ID:zpunfMlr0.net
支那畜ジャポニカ米食うの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:05:19.80 ID:VrYSUuPV0.net
>>29
日本型イネともいわれるジャポニカは、日本、朝鮮半島、中国の淮河以北、台湾のほか、オーストラリアの南東部やアメリカ西海岸、エジプトで栽培されている。
また、ジャポニカ米の一種であるアルボリオ米(Arborio)がイタリアで栽培されている。北緯30度以北及び南緯30度以南で主に栽培されている。日本国内では
品種改良が進み、さまざまな品種が栽培されている。(出典:ウィキペディア)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:07:27.39 ID:i5YYYxaL0.net
>>4
BLになってから何故か旨くなくなった新潟コシヒカリ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:41.56 ID:Tc1rVsf2d.net
偽装してもバレにくいってことか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:20.38 ID:kJM5YQu+M.net
農薬にうるさそうなイタリア産日本米きになるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:12.61 ID:O1McNflRd.net
>>14
どうせ白米で食うんだろ?削ってしまうから100%残らんわ
汚染された糠とか何処に消えてんだよと思うがw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:20:41.51 ID:agk/xBN/0.net
共産党のピラミッドの上の方にいる連中は中国の農地で育てた米なんか食べなさそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:25:49.05 ID:N1HUv4rod.net
>>24
10月の長雨で種が流れて、1月の極寒で結葉しなかった。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:31:53.40 ID:b0keczLh0.net
そりゃいつかは並ぶだろ技術を吸収して追い上げるだけなんだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:02:25.00 ID:z+i4OfST0.net
そして種子法廃止

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:05:35.07 ID:YTi1kchV0.net
🐒







もう中国に勝てる分野何もないじゃん。惨めだな〜日本

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:08:18.68 ID:YTi1kchV0.net
🐒




右翼と左翼の共通点「改革を嫌い、改革による経済成長より脱成長(笑)」を選ぶ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:08:21.62 ID:ZgOjSvwN0.net
>>30
肝心のwikipediaのその記事に出典がない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:09:57.69 ID:sSS/1uW10.net
>>8
セシウムより安全そう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:18:55.93 ID:aGfe05isa.net
ジャポニカ米、インディカ米はあくまで分類上の名前だから、日本以外にジャポニカ米が存在するのは常識

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:20:00.00 ID:doxlRqAG0.net
>>42
京都人みたいに陰湿な嫌味だなこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:25:04.22 ID:QfZXkVt/a.net
>>43
チャーハンとかパエリアとか大陸の米は長粒のイメージしか無いから仕方ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:33:53.99 ID:eR9z90NN0.net
ヘアプアの髪の毛がまた抜けた・・・

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:52:12.78 ID:wZAgvxBn0.net
これで種子法廃止も響いて、日本の米は消える
自民党はもう売国政党になった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:12:11.58 ID:AOrUzrfz0.net
味はそれなりでいいから安くして

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:47:05.15 ID:U/3P7If30.net
鉛とか重金属含んでそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:48:53.30 ID:97deD+Ac0.net
こないだななつぼし買ったら上手く炊けた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:06:24.82 ID:dMyljKSv0.net
>>29
どちらかというとインディカ米が多いよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:25:29.37 ID:3Lyn1lgDa.net
>>49
セシウムよかマジだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:46:56.89 ID:E5TvZBAN0.net
あげ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:22:51.34 ID:UashTUVz0.net
あげ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:05:56.17 ID:CIFnLVUm0.net
原発事故以降北海道米しか買ってないわ
コシヒカリ値下げしててもあんま売れてない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:23:23.22 ID:UashTUVz0.net
あげ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:27:35.74 ID:yWN6n44Q0.net
魚沼が最高ランクから落ちるくらい天候が変わってるんじゃ
中国よりモンゴルやロシアの方が可能性あるんじゃねえのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:46:05.19 ID:HFJqPJak0.net
いいね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:11:29.28 ID:ycL4npto0.net
( `ハ´)ノ<やるなら糯米アルな 中華では糯米必須

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:10:44.78 ID:LY1axn3t0.net
あげ

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200