2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本版グローバルホークを研究へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:48:06.99 ID:bKBRYPPOd.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/mona_tya.gif
2018年05月07日
防衛省、日本版「グローバルホーク」研究



 防衛省は無人機の研究を進める。
コンピューター画面上で機体を設計するデジタルモックアップ技術を活用し、偵察機や戦闘機などさまざまな機種を念頭に複数の機体をシミュレーションし、飛行特性の違いや性能上の効果などを探る。

 無人機はパイロットが乗らないことから人命や安全上のメリットがあるのに加え、有人機では不可能な運動性能や、レーダーに発見されにくいステルス性を持たせられる。
コックピットがないため、スペースと重量も節約でき、航続距離や搭載能力も伸ばせる。

 米国では最大36時間、飛行できる無人偵察機「RQ―4Bグローバルホーク」があり、日本も3機を調達する計画。
中国も開発に熱心で、4月10日には東シナ海上空の防空識別圏内を1機が飛行しているのを航空自衛隊が確認、戦闘機を緊急発進させている。

 尖閣諸島や沖縄周辺など防空エリアが広いわが国では、グローバルホークの航続時間でもまだ足りないとの指摘がある。

 パイロット不足への対応や、災害地帯の人命救助活動用にも、無人機の利点は大きい。
無人機に求める飛行性能は用途により変わってくるほか、米中のように日本は実機開発へ多額の資金をかけられない事情もある。

https://newswitch.jp/p/12871

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:55:54.07 ID:yhO3VQtE0.net
チョンモメンが無人機研究しろとか言ってたし納得だね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:56:15.95 ID:7cDR/K+R0.net
また血税垂れ流すのか

4 : :2018/05/07(月) 10:56:29.44 ID:o+hHx59ud.net
すでに研究してなかった?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 10:57:32.07 ID:yJGN1LAS0.net
カワタクかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:06:11.94 ID:t5CHM4RWp.net
ただのラジコン飛行機だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:09:55.01 ID:fqPq2zdw0.net
イオンモールによくある衣料品店

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:10:41.77 ID:7358AetV0.net
規制しちゃったからドローンに行かないのがジャップらしいよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:13:12.11 ID:bKBRYPPOd.net
ケンモメンは申請すればドローン飛ばせるのに規制がどうこうとか言い続けてるよね
ドローン興味ないだけやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:16:04.43 ID:xCJJOR3w0.net
無人な全翼機つくってそれに燃料いっぱい詰め込めばいいね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:29:11.40 ID:lLH7WRMn0.net
タミヤか京商にでも作らせれば

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:37:09.75 ID:8qVoY6AT0.net
旅客機も作れないのに?!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:13:09.10 ID:csh/EgTd0.net
そこまで作るなら

早期警戒機でいいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:16:58.99 ID:oj3qtLCG0.net
研究するだけならできるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:28:36.59 ID:CuzoR2BS0.net
すきあらば口実作って無駄使い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:13:53.14 ID:M0f04OfmM.net
元々この分野はジャップが先端行ってたはずで
全盛期はヤマハがちうごく様に無人ヘリ不正輸出してたりしたのにw
どうしてこうなった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:11:38.00 ID:T51Ad4Mv0.net
研究というか従来のヤマハや川崎の使えや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:09:20.64 ID:ywk6htRnd.net
グローバルホークはこの手の無人偵察機のなかでは最高峰だし勉強はいいんじゃない?今でも高高度用のはロシアくらいしか撃墜出来ないよな?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:56:33.45 ID:Vh8WgqKm0.net
もう何年も前からずっと研究してるだろ
まったく形にならないから遅ればせながらグロホ導入してて笑うわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:06:12.15 ID:nINURvyod.net
遅くね 何でいつも後手後手なんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:17:01.83 ID:XWO7hFyY0.net
> コンピューター画面上で機体を設計するデジタルモックアップ技術を活用し

PC上で設計するくらいならその辺の工学部の学生だってやってるだろ
そんなのを「研究を進める(キリッ」とか言われても

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:24:34.69 ID:+Bk9YWNc0.net
>>20
自衛隊は必要最小限の実力なので
研究は優先順位が低い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:21:49.63 ID:QVkrSs6W0.net
F-15に吊り下げてた奴じゃないのか?
まああれはアスペクト比とかいかにも低くて低速で長時間ってタイプじゃなさそうだったけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:04:11.96 ID:0VIn0vPNM.net
KAMIKAZEって名前にしてビビらせよう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:32:32.13 ID:CCJtAmA7d.net
MRJを使おう

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200