2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレジットカード払いするときはサインしないとダメってマジ? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:57:45.22 ID:25kg3aLW0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
サインの練習しなきゃ・・・・



JCB、ブラジルでクレジットカード発行 中南米で初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30129900U8A500C1000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:58:21.01 ID:bd3vKVJl0.net
少額決済でもいちいち暗証番号の入力求めてくる店なんなの?
マツモトキヨシオメーだよ死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:59:03.57 ID:SmxeyQXLK.net
サイソは肉球になるけどいいかにゃ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:59:40.02 ID:cU984W8Qp.net
暗証番号はいちいち番号押さずに確定だけ押せば通るからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 11:59:44.21 ID:/vpHDNMT0.net
うんこマークでおk

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:00:30.75 ID:OJ3UKjMN0.net
>>2
イオンもだわうぜえ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:00:34.56 ID:7kkL38OIM.net


8 :1@clie :2018/05/07(月) 12:00:37.93 ID:UY+qhBguM.net
最近はサインレス増えたね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:00:43.51 ID:8Y3HfYnqM.net
名前じゃなくてもいいと言う都市伝説

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:01:36.73 ID:bJCMs1us0.net
ぶっちゃけ何のためのサインなのだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:01:37.63 ID:ml6MazhQd.net
暗証番号ガン見する定員なんなの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:01:39.33 ID:25kg3aLW0.net
なんかマルエツで客がサイン求められてた記憶があるの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:01:41.01 ID:YjVgv401d.net
ゴールドカードだけど読み取り機に入れるたびに削れてくわ
タッチでいけるだろあれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:01:57.42 ID:KUlbp95FM.net
少額決済でわざわざクレカ使うお前らが悪い
使えるとこなら電子マネー使えよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:02:10.51 ID:Vcv2FEzyM.net
QuickPayかカード、たまに観光地で現金くらいだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:02:15.08 ID:/PlnIAEl0.net
たまにサインも暗証番号もなしでいい店あるがあれはなんなんだ?
おれが信用できるやつだからなのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:02:24.76 ID:777BM2YVd.net
カードの裏にはあだ名書いてるんだけど、たまにフルネームでサインしろって言われる
仕方なくフルネームでサインするけど、あれは規約的に大丈夫なんだろうか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:02:48.25 ID:YPV/2DI50.net
>>4
その場合ジーキャットはサインしろと指示があるなサインなし番号なしだと経理が文句言う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:03:04.38 ID:wSySH6xh0.net
名前書くだけだぞ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:03:46.74 ID:ufWdDsgv0.net
>>12
昔バイトしてたけど金額がデカすぎるとなんかやった気がする

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:04:08.21 ID:777BM2YVd.net
>>16
店が導入するときに選ぶ
防犯カメラもあるし、うちは偽造カード使われても本人特定できますよーみたいな店はサインレスで導入したりする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:04:25.87 ID:bd3vKVJl0.net
>>21
へぇ〜

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:04:27.89 ID:CwteihVIp.net
>>17
サインは自分の名前でなくても、例えばオリジナルのマークでも良い
またサインはカードに署名されたもので無いと意味がない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:04:36.67 ID:Y3DndKFZ0.net
コンビニは4000円以上はサイン求められるから、4000円以上の支払いはQUICPayかiDにすべし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:04:48.31 ID:F1mce+IPM.net
>>14
まともな店なら少額決済ならサインレスでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:05:06.64 ID:ITLo0gD/0.net
楽になりたいからクレカ使うのにサインさせられたら意味ないんだよなぁ
少額は暗証番号も抜きでさくっと読み込み機通すだけにしてほしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:05:36.01 ID:F1mce+IPM.net
>>17
カード裏と同じように書かなきゃサインの意味無いでしょw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:05:40.60 ID:KIhQQsSJ0.net
>>24
コンビニでそんなになに買うんだよ
パーティーかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:06:21.37 ID:U9uTzhSja.net
そうだぞ
ちゃんとオリジナルなの考えとけよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:06:38.02 ID:Zt6IsaWta.net
場所によるよな
コンビニスーパーは書かないことの方が多い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:06:48.62 ID:9Mi9y7sWD.net
idとかクイッペのが楽だな
高額決済だとpin必要だったりするけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:06:59.47 ID:GOryd5/qd.net
内閣府のヘイトスピーチ広げたロジがカンパ募ってるからスレたてろ

俺はカンパした

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:07:08.74 ID:yzmd9R+i0.net
サインなんてカード裏の署名と照合しなきゃ意味無いのに十中八九サインする前にカード返してきやがる…
一番意味無いのは非接触決済時(iD等)にサインさせられるパターン
最近は無い気がするが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:07:11.59 ID:kKz3j0S4a.net
店が責任取るならサインレスでもいいんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:07:46.38 ID:yTe6++UMM.net
初めてカード作った頃は裏に署名書いてない状態でサインしてたけどあれってどうなんだろうか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:08:10.08 ID:N1KwbVwHd.net
>>4
こま?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:08:18.69 ID:Y7hG4cXoM.net
液晶タブレットにサインするタイプのやつ、上手く書けない(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:08:27.41 ID:YkIDYNtVr.net
ポストペイの電マにしとけ
ダイナースはこれが弱い〜使わなくなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:08:29.78 ID:dJnIqgw80.net
サイン意味なくない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:08:54.65 ID:/PlnIAEl0.net
>>21
なるほど
勉強になるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:02.89 ID:XQQ/z+5Xa.net
1階の生鮮食品売り場はスキャンのみで2階の衣料品売り場はサインというLIFEは謎

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:09.50 ID:aAoRgd8R0.net
>>28
タバコ1カートン買ったら一発や

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:23.85 ID:6Rekihuid.net
クレカによらない?
エポスだと滅多にサイン要らないけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:27.57 ID:joWmthCXd.net
ブラックでも作れるクレカ教えてくれ(´・ω・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:43.93 ID:CcDvEC110.net
>>4
その時はサインが必要

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:09:57.26 ID:W1ML0y43M.net
>>23
会社の多人数で使い回してるクレカのサインはどうするん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:10:04.72 ID:F66/Bpqmd.net
クレカでオートチャージしたedy使ってとか意味が分からない
クレカでシャリンと決済できるようにしろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:10:05.95 ID:EQNWGShe0.net
小銭置いて渡されてが面倒なのにペン渡してくんなよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:10:18.44 ID:XQQ/z+5Xa.net
>>44
楽天カードマン

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:10:30.41 ID:ITLo0gD/0.net
>>44
auウォレット

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:10:50.02 ID:NaPjUi4m0.net
アメックスならContactlessついてるから機械にタッチするだけやで
日本では見たこと無いけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:10:54.76 ID:KIhQQsSJ0.net
>>42
タバコか
吸わないから思い付かなかったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:10:57.29 ID:SuSsgMaKM.net
クイックペイ使えない店はクソ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:11:27.92 ID:5uhN23PB0.net
サラサラサラ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:11:42.59 ID:r+q7ne/bK.net
>>17
カード裏のサインと異なるなら支払いを拒めるんじゃないかな
まあ詐欺にあたるかもしれないけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:11:46.81 ID:YTMBfNaIa.net
やっすい服屋で2000円くらいの会計でタッチペンでのサイン求められたんだけどあれはなに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:11:49.43 ID:9Mi9y7sWD.net
>>44
有料ライフ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:12:03.78 ID:ycmI99mTM.net
サインしたらちゃんとカードの裏と照合しろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:12:08.72 ID:JG2wLnuMa.net
やまやはイオンカードならサインレスだけど他社カードはサイン必須
完全に嫌がらせだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:12:27.30 ID:YMZ97djb0.net
この時代にクレカを使い慣れてないのがジャップの特異なところ
海外行ったらテンパるんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:05.51 ID:/iWtiwQOa.net
少額ならサインも暗証番号もいらないっての、あれ大丈夫なん?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:16.34 ID:Ypt0R4CGr.net
>>10
店側の本人確認と支払側の金額確認

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:20.61 ID:zYBbOk5C0.net
>>59
その企業発行のカードじゃないとサインてのは嫌なパターンだよなドンキとかも

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:45.56 ID:UWWoM8Ci0.net
スーパーとかサイン無しでいいよね
ディスプレイにサインする奴は苦手だわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:48.56 ID:zdGAQpJPp.net
>>35
それは駄目。店側もそれで通してしまうことに問題あり。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:13:53.68 ID:x+cXSPqO0.net
筆ペンで書けよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:14:14.45 ID:YkIDYNtVr.net
>>44
楽天ブラックカード

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:14:37.09 ID:aE/bMC0k0.net
>>17
カード裏のと一致すりゃなんでもいいんだよ
うんこでもオッケー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:15:41.87 ID:RyW8mBRE0.net
楽天Edyでいいじゃん
対応してる店が一番多いんだから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:15:51.46 ID:+GALWFtu0.net
サインは本人と不正使用の字面が同じかどうかの判断だけだよな
相違があれば保険の申請するっぽいな
よほどの事じゃない限り刑事事件までは使われない
俺のカード盗んでサインしたやつの筆跡が一致してるのにのほほんと生活してるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:16:01.07 ID:zYBbOk5C0.net
サインが記号でもなんでもいいってのはそうだけど、定員がそれを理解してないとちょっと面倒だからいつも漢字フルネーム

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:16:01.66 ID:tp2Q3/0ta.net
ぶっちゃけあのサインぐちゃぐちゃに書いても問題ないよね
山田だったらコレでオッケーじゃね?
http://o.8ch.net/1588n.png

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:16:09.23 ID:P14fAMsh0.net
>>10
問題が起きたときに、本人の使用かどうかを確認するためのログだと思ってる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:16:28.76 ID:Iia0M9x10.net
トラぶったら筆記鑑定とかするんかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:16:38.87 ID:jIykPMmHM.net
サインしてたら現金と時間変わらなくなるどころかたまに手間取る店員いて意味ナッシン

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:16:44.59 ID:oaDL7DFT0.net
サイン求めるくせに裏面の署名欄見てない店員が多すぎでは?
運用に問題ありすぎでしょ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:00.76 ID:5uhN23PB0.net
ダイソーでもカードによってはサイン要る

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:12.06 ID:WFPHM1FNM.net
スーパーでもレジの人によってサイン書かせるときあるのやめろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:28.83 ID:CQvZQbdLd.net
>>2
サインでしか決済したことねーよって言えばサインで済んだけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:30.59 ID:7fdQS+HX0.net
漢字の画数が多いから
サインの場合いつもカタカナで書いてるわ
今度パスポート更新するときもそーしよーかと思ってる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:32.49 ID:zYBbOk5C0.net
バカ丁寧な楷書で漢字ってのもアホみたいだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:36.91 ID:bd3vKVJl0.net
カード裏に署名なんてしてねーわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:17:55.17 ID:eaPx9kr00.net
かっこいいサインすると店員から羨望の眼差しで見られるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:18:05.31 ID:zYBbOk5C0.net
>>78
抜き打ち

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:18:32.69 ID:zYBbOk5C0.net
本当はアイドルのSignみたいに花とかハートを織り交ぜたい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:18:43.21 ID:YkIDYNtVr.net
>>82
してないと不正利用の保障受けられない
まあ好きにすればいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:18:44.55 ID:5g8ytmNxa.net
最近液晶画面にタブレットペンみたいなのでサインするやつあるよね
あれ法的に有りなの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:18:54.13 ID:EcIJOQwu0.net
最近した覚えないな
高額品買わないからかな
アマゾンで買うしw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:07.40 ID:zYBbOk5C0.net
>>87
あれ苦手だわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:11.32 ID:lq6e5hBY0.net
>>85
店員「いやそういうのじゃないです」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:21.90 ID:vk3jTMdX0.net
>>12
おまえ嘘つきだからNGBE追加しとくわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:27.61 ID:XQQ/z+5Xa.net
>>87
ホテルとかあるよなぁ
平気なのか疑問だわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:29.20 ID:ujYS5lj2a.net
>>47
paywaveな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:36.30 ID:vrbcPFJeM.net
食料品売り場はサインなしよ〜

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:44.35 ID:zYBbOk5C0.net
漢字だと中国人にパクられやすいからひらがながいいって本当かいな
嘘っぽいけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:19:59.75 ID:DVgfdeSsd.net
クレジットカードスレっていつも伸びるよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:20:13.68 ID:JG2wLnuMa.net
>>37
利き腕と逆でも酔っ払いながら全く違う文字記号やアンパンマンの絵で書いても認証通るから大丈夫
でもタブのカメラでちゃっかり顔虹彩表情とカードの個人情報とを紐付けできた完全な個人情報をありがとうとカード会社はお礼を言ってる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:21:09.99 ID:P5JMNSoY0.net
>>72
いいんだけどカード裏の枠内にそれ書くのかなり厳しくね

99 :iPhone Xの途中ですがポポフ :2018/05/07(月) 12:21:21.50 ID:ujfAXIp5d.net
LINEpayカードは暗証番号が無いからサイン必要でイライラする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:21:51.99 ID:r4szjVMpd.net
>>4
へぇー

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:22:01.68 ID:8RpU/c9m0.net
こないだセリアでクレカ払いだと思うがサインしてる人がいて驚いた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:22:36.95 ID:y5pEI/Pgd.net
うちJCB使えないんですよ。

いつまでたっても電子マネーの端末壊れてるんですよ。現金のみでいいですか?

って言ってるチェーン居酒屋近所にあるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:22:39.82 ID:r4szjVMpd.net
字下手だからカタカナだわ

104 :iPhone Xの途中ですがポポフ :2018/05/07(月) 12:22:54.16 ID:ujfAXIp5d.net
>>47
dカードでiD決済しろよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:23:09.09 ID:ABdbMibJd.net
カード出すだけで済む場合と、暗証番号押さされる店、サインしなきゃいけない店ってあるけど、あの差はなんなの?
暗証番号は分かるけどサインなんて意味ないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:23:12.20 ID:5iwVevZ9a.net
クレカで疑問なのがクレカ会社は手数料を店から取ってるのに
年会費を更に客から取ってるじゃんスゲーぼろい商売だよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:23:23.69 ID:RyW8mBRE0.net
イオン、レジでVisa payWaveによる決済を導入
http://www.poitan.jp/archives/37586

なぜジャップランドだけVisa payWaveが全く普及してないのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:23:26.75 ID:8b8CwmMGp.net
スーパホテルだけ認識しやがらねえクソボロが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:23:36.03 ID:1ybBReI2a.net
>>12
前働いてた店では3万以上のカード払いでサインだったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:23:48.40 ID:8lp7/WcpM.net
>>102
あるある
うちの近所のハンバーグ屋もそうだわ
しかもそこチェーン店だからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:23:52.78 ID:o2bxWWZ5a.net
コンビニはたしか5000円以上でサイン求められた気がする
そんでカード裏面の名前と一致するか確認
他人による悪用対策なのかしら

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:24:30.14 ID:i2wBygVQ0.net
小銭だす手間がかぶけるのが利点なのに
サインしろとか手間かけさせてくるなようぜえ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:24:52.66 ID:UXlYR1/Ua.net
>>107
海外だとほとんどこれだよな
日本ってちょっと変わった国だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:25:13.62 ID:ayq4mA8Gd.net
暗証番号覚えてないからサインでいいw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:25:22.38 ID:zYBbOk5C0.net
西洋ではサインレスの流れ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:25:41.39 ID:/iWtiwQOa.net
>>105
国際的にも日本の民法でも署名は効力最高なんやで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:26:02.96 ID:AkISA6VbM.net
外でクレカ使うことはない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:26:19.79 ID:2HVn42PX0.net
暗証番号とか覚えてないからサインだけでいいとか暗証番号必要とかレジ前に表記してくれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:26:26.68 ID:5iwVevZ9a.net
>>102
これあるあるだよね
近所のすき家がそんな感じだわ
バイトは使えるって言ってるのに
使おうとすると店長らしき人来て
クレジット払い対応してませんって言われる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:26:34.94 ID:lcV9kjUNr.net
まぁ年収500万以上っつったらこうなるわな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:26:36.27 ID:xYonW9owM.net
ドンキでカード使ったら裏にサインしてなくてその場で書かされた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:26:43.47 ID:li4L/D0gM.net
ドンキホーテとまいばすけっとでサイン書いたことある

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:27:01.41 ID:uYtaHNzAM.net
暗証番号ってカードの裏に書いてある三桁の番号?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:27:06.79 ID:nBHKNnLQ0.net
イオンでサインしてる人いるけどカード会社によって違うのか?
レジのおばちゃんがサインとカード裏見比べてたけど素人には違いは分らんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:27:31.31 ID:5iwVevZ9a.net
>>121
ドンキはどこの店舗もそうだぞ
客層が怪しいからだろうけど
かなり徹底させられてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:27:58.27 ID:YK3tuA7R0.net
いまだにあのサインに何の意味があるのか全く分かってない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:28:25.26 ID:i2WttIMz0.net
そのへんのスーパーはある程度買わないとサインレスだけど、ドンキは何円からでもサイン必要なんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:28:37.36 ID:EcIJOQwu0.net
>>123
せやで^^

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:28:59.13 ID:bd3vKVJl0.net
http://portal.nifty.com/kiji/161205198223_1.htm
皆もビジネスサイン作ろう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:29:41.36 ID:hiKZRzp7M.net
>>2
マツキヨはedyで払うべし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:30:15.01 ID:o2bxWWZ5a.net
>>126
防犯対策よ
盗まれたクレカで買い物させないため

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:30:50.78 ID:zYBbOk5C0.net
>>127
ドンキのカードなら不要
ドンキのカード作らせたい工作

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:30:59.30 ID:JG2wLnuMa.net
>>105
カード会社に高額な手数料払わなきゃならんから嫌がらせにサイン要求させる
俺みたいに現金で払うほうが早いからカード使わないという人も多いハズ

134 :Nexus6Pの途中ですがポポフ :2018/05/07(月) 12:31:17.82 ID:rQXS8rtwM.net
>>102
会計まで進んでそれ抜かすゴミ居るからな
今カードしかないからツケで頼むわって言えばカード可になる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:31:31.20 ID:P14fAMsh0.net
>>105
電子化されていない時代のプロトコルなんだよ
カードに凸で書かれた番号を複写紙で写し取って、サインを貰うことでカードを本人が使ったという証拠として
店がカード会社に請求をするという仕組みなんだって

カードを出すだけで、ってのは、カード発行会社との間で、何らかの契約があって省略ということになってると思うし
本人の認証が番号入力なのは、カード内のICチップが番号の正誤判定をする機能を持ってるから、それを使ってるだけ
本人というよりカード自体が正規であるとのチェックの意味が強いと思う。番号さえ打てば他人でも認証通るわけだしね。
昔のカードは磁気から暗証番号読めたからカード拾ったら誰でも使えるようになっちゃう危険性が高かったけど
ICカードだと単純に番号が埋め込まれてるわけじゃないから、カードだけじゃ番号がわかりにくい→知ってるってことは本人って判定に
使えるとの判断だからな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:32:29.07 ID:R6SHUAZod.net
Id だろいまだどき

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:32:43.20 ID:OrQ5Q40JM.net
北米ではついこの前、サイン無しOKになったんだよな
ただ、サイン無しにして良いかカード利用者側が決めるのではなく店が決めるらしいが

日本でも少額なら暗証番号もサインも要らない場合がある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:33:55.81 ID:SyBYC3AfM.net
嫌儲民はそもそもクレカを持てないだろいいかげんにしろよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:34:30.04 ID:cMl0TSw5x.net
惨薬はnanacoカードで支払い可能だ
BICカメラもnanaco使える
ネットではセキュリティコード打ち込みだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:34:45.26 ID:16IMkZwJd.net
デビットでも暗号押させるのはおかしくない?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:35:23.10 ID:xXdOnyR9a.net
暗証番号だったりサインだったり何も言われなかったりでよく基準がわからん
金額によるのか店舗によるのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:35:24.87 ID:YkIDYNtVr.net
近所のイオンは何故かダイナースだけサインが必要

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:35:26.70 ID:CQvZQbdLd.net
>>83
なら英字か

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:35:32.91 ID:Ypt0R4CGr.net
>>124
漢字使い慣れてない外人だと一目でおかしいってわかるし
同じ日本人でも案外わかるぞ
お前も学校とか職場でこの字は○○の字だーってやったことあるだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:35:53.35 ID:zjRuUvfP0.net
こんな質問あるってことはクレカ使ったことないのかな?
そんな訳あるか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:36:58.06 ID:EwjUf/mnM.net
ネットと引落しでしか使わない人はいるんじゃないかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:37:05.91 ID:RbY0iuJFM.net
サイン無し暗証番号も必要無しだと盗まれたとき使われ放題になるな
カードだけ抜いて戻されたら盗まれたの気付かねーだろうし
少額だとカード会社も気付かねえし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:37:07.51 ID:OklD3RPur.net
クレカはこれが面倒なんだよな
たかが1000円以内でも暗証番号もしくはサインしなきゃいけない時ある
電子マネーに比重置こうかと思ってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:37:09.13 ID:PcRUeDw10.net
提携電子マネー使えばいいのに
なんでもクレカとか阿呆

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:37:36.87 ID:MndUMAdV0.net
サインは保障の範囲を明確化してるだけじゃないの?
偽造でもサインだとカード会社が損失負担(明らかな筆跡違いは販売元だと思うが)
サイン無しだと販売元が損失負担
低価格商品と作業効率で販売元がサイン無しでもリスクを持ってるだけじゃない
だからある程度の価格帯からサインが必要なのでは
暗証番号はカード会社責任でしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:38:16.12 ID:9utRbPdip.net
サインのいる店といらない店の違いは?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:38:22.53 ID:er1VO0yua.net
店側の判断でサインするかどうか決まるな
レジが遠いところはサインがほとんど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:38:25.83 ID:zYBbOk5C0.net
くいっぺ最強

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:38:42.50 ID:qZ04YbBo0.net
>>96
鉄板ネタだからな
アフィの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:38:50.30 ID:TDSV5ZJ1M.net
フルネームでかかないと駄目なん?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:38:56.25 ID:b7FhTNjl0.net
このせいで普通に現金で払ったほうが早い場合もあるからおかしいよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:39:10.66 ID:xXdOnyR9a.net
>>72
キャバクラで泥酔状態でぐちゃぐちゃにサインしたことあるけど
通ったから何でもいいんだろうな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:39:12.07 ID:g8iBhYQPd.net
>>123
もの知りだなお前

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:39:50.17 ID:P14fAMsh0.net
>>144
サインを真似られる可能性を考えて、俺はひらがなにしてるよ
アルファベットも漢字も使用人口が多すぎるから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:40:07.19 ID:AuuPCaGJd.net
コンビニのカード払いはまじで楽になったよな
めちゃ混みのコンビニとかかなり変化あっただろうな
釣り銭レジに入りきらなくなったことあったわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:40:30.04 ID:Zk5Ve8Dc0.net
クレカ3枚も4枚も持ってる奴はたいてい頭が悪い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:40:47.55 ID:SuKTwTrZ0.net
>>6
イオンカードなら暗証いらない
イオンカードに変えろってことなのかもしれん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:41:17.86 ID:t+6AWTBWM.net
アメリカのクレジット会社がサインに意味はないからって廃止するぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:41:51.76 ID:Zk5Ve8Dc0.net
>>138
ケンモメンはモバイルSuicaでドヤ顔してそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:41:52.36 ID:er1VO0yua.net
カードにiD機能つければコンビニも決済すぐやろ
三井住友VISAなら追加でつけてくれるし
iPhone7以降持ってればiPhone7側にiDをつけられる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:42:23.20 ID:9tRxa+Ec0.net
イオンはjcbがサイン必要でvisaはいらなかった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:42:37.35 ID:fpGjTFiN0.net
QUICPay使え

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:44:33.18 ID:JG2wLnuMa.net
>>135
>カードに凸で書かれた番号を複写紙で写し取

タクシーで複写やられてマジびびった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:45:16.22 ID:DVgfdeSsd.net
カード盗まれて50万分使われてしまって裏にサイン書いてなかったら全額自己負担だよ
書かないやつはそうなっちまえばいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:45:32.29 ID:5XhMYoLl0.net
>>168
昔はそれが普通

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:46:19.29 ID:25kg3aLW0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>145
店頭じゃほとんど現金、最近Edy使い出した
Amazonと海外通販は専用にデビットカード
つい先日Amazonカード口座用に三井住友のカード作ったので戯れに使ってる次第

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:47:58.02 ID:ZUZnSOKMa.net
後ろの名義に英語名字だけにしてるけどフルネームでサインしてくださいって言われるとすごい迷う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:48:01.18 ID:HfjxGq8LM.net
サインを必要と信じてる人がいっぱいいてびっくりした
一時期の電話番号くらい意味不明

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:48:24.67 ID:EIxXlKqyM.net
ガソリンくらいでしかサイン求められないな
先にカード返されるから照合なんてできないだろうしちっさいペラペラのボードにレシート挟んで書かされるからぐちゃぐちゃのサインになって意味あるのかと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:49:50.49 ID:Tyw2/zrh0.net
西友はサイン不要だよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:52:04.19 ID:NaPjUi4m0.net
ダイナースのサイン書かされる率は異常

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:55:15.66 ID:lZ+YhFHzM.net
店によるけど数千円辺りまでの低額はカード会社の認証だけのとこが大半だろ
本人確認いる時でも暗証番号忘れたからサインで済ませてる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:55:16.70 ID:DYHAqgy0M.net
>>106
ポイント古事記にポイントをばらまくから儲けが少ないんだリボ神様になってくれ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:56:58.72 ID:ryIgnS1v0.net
少額決済のくせに暗証番号求めるとこ多すぎだろ
セブンは求められなくて楽だけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:58:58.53 ID:X6Bpae1e0.net
>>179
セブン限定してるけど、コンビニで暗証番号なんてあるの?サインもないんだけど。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:59:49.01 ID:25kg3aLW0.net
あ、なんで三井住友のデビット使ってのって話ですが
今口座開設キャンペーン中でちょっと小遣いもらえるらしいのです・・・

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 12:59:49.13 ID:WuHNODGSM.net
>>10
自筆署名は実印並みの意思推定効があるんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:00:35.80 ID:pZ0vkW8x0.net
少額決済はクレジットカードに紐づけた電子マネー1択だな
店によってサインやら暗証番号やら邪魔くせえ
多分店員も邪魔くせえと思ってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:00:55.98 ID:cR/V/dha0.net
自社系列のカードじゃないとサイン求めてくる店嫌い
西友とかドンキとか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:01:32.69 ID:ZlTAR0EY0.net
俺は店員の名前も聞いて○○さんへと日付付きでサインしてるわ
なんなら記念写真もいいけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:02:02.12 ID:WuHNODGSM.net
>>87
筆跡鑑定不能だから証拠力はせいぜい三文判かシヤチハタレベル

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:02:41.05 ID:9dyGX98Y0.net
1万以上はサイン必要って認識だったわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:03:56.54 ID:r+npNTxeH.net
>>4
こ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:04:14.53 ID:6NW+984k0.net
ドンキもサインがいるな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:04:21.95 ID:8tgkCK98M.net
>>181
イオンもデビッド開設で500円くれるぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:04:53.33 ID:zYBbOk5C0.net
>>184
ドンキはともかく、西友行くならウォルマートセゾン作ったほうがいいのでは

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:06:24.16 ID:MhckAZwiM.net
基本必要で店によっては一定額までサイン不要になってるだけだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:06:34.94 ID:25kg3aLW0.net
>>190
三井ならもうちょっとクエスト攻略して+1500円みたいなので

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:16:14.45 ID:C4fs3nbQ0.net
バイク用品屋で700円の金具買うのにカード出したらサイン求められた
どこか忘れたけど薬局もサイン求められた
ドンキはIC端末あるけど毎回サイン求められる
スーパーはサインレス暗証番号レス

ドンキで一度あったのが前の客が署名してないカード出して
店員にここでサインしてくださいって言われたら
買うのやめると言って出て行ってしまった
そういうのがあるからサインなんだろうな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:18:23.72 ID:XXnBaTUZ0.net
カード使いだして10年以上経つが去年初めてカードの裏にサインしてないのを指摘されその場でサインした(´・ω・`)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:20:29.27 ID:KIhQQsSJ0.net
>>87
あれ意味不明だよな
ドコモがそんなんだったわ

197 :3号 :2018/05/07(月) 13:27:51.75 ID:0oQ+6eHqa.net
服屋チャリ屋が電子サインだったなUNIQLOとかも電子サインだった気がする
飲食店は手書きサインでコンビニはサインレスっぽいねいま
LAWSONの新型レジ客が自分でカードさせるように端末外向きに設置されてるよね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:28:46.52 ID:2Z9DoCFI0.net
楽天visaだけど何円以下はサイン要らないとかあるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:29:07.89 ID:2rc8Y0uZ0.net
ここ最近した記憶がない
ごく稀に暗証番号打たされることはあるかな

ちなカードは暗証番号を忘れたらサインで済ませればよい、これ豆

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:29:20.78 ID:Cj7OVkFI0.net
カードは裏面に署名しないと無効って規約に書いてるんだから署名ぐらいしとけや

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:33:50.48 ID:Drt9WHQU0.net
ドンキとマツキヨは少額でもサインさせるアホ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:35:26.87 ID:C4fs3nbQ0.net
署名してないカード落として不正利用されても補償されないからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:36:47.59 ID:NRGECUJW0.net
日本なのに印鑑は必要ないのなw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:37:03.69 ID:6CUCLxjZ0.net
>>87
jcomもこれだった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:40:27.66 ID:Vj/dqwk60.net
使ってるやつはもう高速道路のetcカードと一緒
現金は一部ガソスタと田舎のスーパー100円ショップ風俗だけだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:42:00.90 ID:Pdtrzc2/0.net
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/yurionice/lp/index2.jsp

情強の私が申し込んだカード

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:48:07.63 ID:JrstFgUN0.net
>>105
ICの有無では?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:49:36.63 ID:VwhvMLjy0.net
俺のサインはこれにしてる

簡単にかける

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:49:53.31 ID:DVLtdgP80.net
3万ぐらいまではええやろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:56:08.14 ID:jaesqW/Fp.net
チェーン店でQUICPay使えなかったわ
やっぱこの国遅れてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 13:56:56.28 ID:2rc8Y0uZ0.net
>>208
別になんでもアリだからな
日本ではわざわざフルネームを書いてるアホが99%だけど何なの

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:01:14.65 ID:aEUagUZAa.net
>>200
ガンとして書かないクレーマーもどきがいるんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:03:46.43 ID:NtxvOdlEM.net
カードに署名した調子のいい時の筆記体サインを
殆どの場合再現できてないんだけど
皆スルーしてくれる。多分見てないよな

この前漢字でサインしてる人を何人か見たけど
以外に漢字で署名してる人のが多いのか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:05:08.06 ID:4VUStFAQa.net
店の方針としかいえん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:16:31.74 ID:JejORJLq0.net
カードて支払いで暗証番号要らんだろカード払いで一度も求められたことないし暗証番号自体覚えてもないわ
サインはほぼ必ずあるけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:16:54.76 ID:fDVGs3hhM.net
>>99
暗証番号設定できるぞ
ただLINE PayカードのようなMS決済で暗証番号に対応してる加盟店は少ないが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:27:14.88 ID:fDVGs3hhM.net
>>215
6月から法律が変わって暗証番号入力させられる場所が増えるぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:32:06.83 ID:KIB4HBy30.net
カードの裏に書くサインて漢字でいいの? 表のローマ字表記の凸文字と同じローマ字じゃなきゃだめ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:37:24.15 ID:WWVPLFRb0.net
>>46
契約者のサインだろバカか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:38:19.28 ID:EwjUf/mnM.net
>>218
何語でもいいしフルネームじゃなくていいみたいよ
文字の形で本人だとわかればいいらしい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:39:27.01 ID:KIB4HBy30.net
>>220そうだったのかありがとう安心した

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:39:53.53 ID:xn0pF0NL0.net
               ┌─┐通常払い
          ┌─┐│  │(使った分だけ支払い金額が増える)
     ┌─┐│  ││  │
┌─┐│  ││  ││  │

 →   →   →   → リボ払い(毎月一定)
┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:40:10.21 ID:WWVPLFRb0.net
>>102
カード決済は手数料取られるから安酒くらいでカード使われたら利益乗らんのだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:40:39.17 ID:P0s/mrnQM.net
>>218
考え方としてはサインは
本人と識別可能な好きな記号で構わない

崩した漢字の名前は書体が人それぞれで書きやすく真似にくい
本人と識別可能な記号のひとつ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:41:44.41 ID:5NW5WX3J0.net
ドラッグストアはレジにカード通すだけで決済できるが、
マクドは端末に入れてチェックしないと出来ない

店によって手間が変わりすぎるから、カード払いが進まないんだと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:43:03.75 ID:ffFwcmhnM.net
>>87
海外はそうだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:45:39.66 ID:cVQPw1pE0.net
ドンキホーテもサイン必要なんだよな
ちょっとした買い物でサインするのめんどい
外国人客が多いからなんだろうか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:48:43.81 ID:0opn7NUL0.net
こういうのが怖くてリアル店舗でカード使えない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:55:48.77 ID:25kg3aLW0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>228
そんなときわわおん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 14:58:56.66 ID:3pw2bpkPa.net
>>223
割合で取られるんだから安かろうが変わらんよ
簡単な計算もできないバカから金を少しでも巻き上げようとしてるだけだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:05:03.16 ID:ol6RrdH/H.net
これさサイン求めてくる必要なくね?
もうクレカを専用機器に通せば瞬時にその人の情報が出てくるわけで
受け取ってないやなんやの言い訳が一切できなくなる
サインを求めるとレジが混む

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:06:23.15 ID:0j/3HM9j0.net
>>4
いっつも分からないって言って、店員に押してもらってるけど、
自分で確定を押してもいいのかな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:12:19.10 ID:DXRIk0Du0.net
楽天カードでポイント二重取りできていくらでもサイン暗証番号がいらないツルハドラッグ最強なんだ😊

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:12:53.48 ID:NVZq+LeU0.net
何枚かカード持ってたけど今は1枚しかつかってないんだが
20年以上も前に作ったカードなんで暗証番号知らんつうか
暗証番号を登録した記憶もない
だからいつもサインでとお願いしてる
このやり取りがスゲー面倒くさい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:15:21.74 ID:JejORJLq0.net
>>217
まじかよ暗唱番号カード会社に問い合わせんとわからんし面倒臭え

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:17:59.52 ID:aiPf/BLl0.net
服屋は電子サイン必要なとこ多いなペンタブ糞だし謎だ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:30:17.34 ID:yzmd9R+iM.net
違う系列のスーパー行くと書かされるね
まぁ最近減ったけどなさいんするとこ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:32:33.35 ID:XW3VwMe0r.net
少額でもサインさせる店あるけど
あれはなんなの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:35:22.94 ID:RwxhRh/10.net
クレカの裏に自筆サインを書いてないと保険や補償の対象外になるから裏書きはしとけよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:36:42.62 ID:WXse2Ai/0.net
>>87
ZARAがそうやわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:40:00.01 ID:ACrqJk5q0.net
>>231
体に個人識別用IDチップでも埋め込む未来になってそれで本人確認するようになったら不要になるかもな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:46:17.64 ID:3J0TJrdY0.net
シヤチハタでもいいてすよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:50:21.43 ID:XGJbIjLJM.net
ドンキは仕方ないとしてもだ
新千歳空港のANA FESTAは自社カードどもサイン求めるのやめろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:51:15.03 ID:GBTe+BNGp.net
サインって確かカードの裏と全く違うサインでもいいんだよな。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:51:16.34 ID:K3rBO56A0.net
>>4
そうそう
サインでいいですか?って聞くとお店の人が押してくれるが、自分で黙って押したことはさすがにないわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:54:34.32 ID:ACrqJk5q0.net
タブレットに書かせるのは画像データとして買い物した記録と紐付けてるんだろ
紙だと保管するだけでも倉庫が必要だけど電子データならサーバ上に置いておけばいいからコストがかからない
検索も容易だしな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 15:56:05.82 ID:ioieLa6r0.net
サインがめんどくさいからクレカが広まらないよね
いちいちサインして何枚もレシート出されてだるすぎる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:02:47.12 ID:P14fAMsh0.net
>>247
0. サイン省略?↓No Yes→ カードで払いましょう
1. iD、QUICPay が使える?↓No Yes→ それで払いましょう
2. ICチップの認証が使える?↓No Yes→番号を入れて払いましょう、ただもう少し長い番号が良いと思う最近
3. 1000円以上?↓No Yes→ サインをして払いましょう
4. 1000円札で払いましょう

なるべくカード使うことで、お小遣い出納帳的に使えばいい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:10:13.01 ID:ZpEr0g0b0.net
ICチップ入りは暗証コードで
昔のチップなしがサインだろ?
ガソリンスタンドはなぜかサイン固定だったり何もいらなかったりするけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:13:38.36 ID:Vj8QUOzR0.net
サインの為に筆記体練習奴wwww

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:23:20.26 ID:QgaxTWerp.net
俺の会社は暗証番号かサインだな
一応無くても決済は完了するけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:29:56.08 ID:KEyYkfVSM.net
未だにクレカ裏のサイン書いてないわ
記入お願いされた時は現金で払ってる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/07(月) 16:30:25.99 ID:RKQkGR5X0.net
>>4
番号間違えた時は普通にエラー出たゾ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:33:27.47 ID:CcDvEC110.net
>>102
そういうとこで
あ、VISAもありました
って言ったらどうなんの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:34:09.44 ID:WuRjDv86M.net
暗証番号わからんから店頭で使えない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:36:28.76 ID:0g6qFbDoM.net
俺も4枚カード持ってるが全部暗証番号分からない
スマホのリマインダーに書いては有るが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:37:16.27 ID:n7AGxLY10.net
>>252
カードを失くしたり盗まれたりしてサイン無の状態や自分以外の筆跡で書き込まれているのが
カード会社に発覚したら不正使用分は全額自己負担だけどね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:48:38.99 ID:K5inzhmD0.net
めちゃくちゃ適当にサインかいてるけどええの
自分でも読めないレベル

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:58:37.88 ID:zJ8/SpzwM.net
イオンはVISA デビットでもサイン求めるぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 16:59:49.31 ID:f8MKc3kd0.net
暗証番号押せって言われても忘れたって言えば通るけどなんで?
言われる場合と言われない違いは何?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:13:23.05 ID:4EuLdgR60.net
サインというかもうぐねぐねってなんかいつも書いてるだけだわ
当たり前だけどサインする前にカード返すなよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:19:21.03 ID:ZpEr0g0b0.net
>>258
俺もバイク乗ってるときは
グローブ付けたままサインするからメチャクチャやぞ
そのためにカード裏の自署は
さらっと書けるアルファベットにしてある

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:25:50.61 ID:ZKypnD8Za.net
>>4
はい嘘松
間違えた番号打つと普通にエラー出るよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:31:03.37 ID:U7Y4rnAXM.net
>>230
契約による
決済毎に歩合+固定の料金を請求するところもある
そうなると少額の決済でクレカは使わせたくなくなる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:31:41.22 ID:97deD+Ac0.net
>>263
番号押さずにって書いてあるよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/07(月) 17:37:11.45 ID:RKQkGR5X0.net
>>265
番号を押し間違えるのはダメだけど押すことすら放棄するのはおkなのか
変な仕様だな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:40:59.06 ID:U7Y4rnAXM.net
>>263
PIN間違い→泥棒
PINバイパス→正規利用者

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:42:54.05 ID:IveO36kF0.net
暗証番号を押さずに確定を押すと手書きサインのモードに移行するだけ。
処理が通ってるわけではない。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:43:36.55 ID:7dC7qRp8H.net
ちなみに俺はクレカ持って無くてデビットカード所持で話してる
みんなも嘘つくなよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:47:28.32 ID:vJ5OpFu/a.net
カード会社の決済自体に必要なのは有効期限とカード番号だけで
名前も暗証番号も必要性は小売店がどのセキュリティシステムを採用してるかでしかないよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:47:43.33 ID:qJcEzZlwd.net
最近サインも暗証番号入力も不要なとこあるけどぶっちゃけ不安
拾ったカード使い放題じゃん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:50:38.24 ID:+w2sQThQ0.net
カード裏に意地でもサインしないやつ何なの?
宗教かなにかなの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:51:45.26 ID:RZdk3bIN0.net
ペンタブでサイン書くところ増えてるけど
特に三井系の商業施設
データ飛ばしてカード会社の方で照合してるって言われたけどさ
そもそもカード会社がサインを登録することしてないんだよな
あれどうなってんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:52:30.92 ID:IveO36kF0.net
サイン・暗証番号の入力が不要なのは少額決済がメインでお店がサインレスの契約をしている場合に限られる。
サインレスを導入してる店でも高額商品を扱う売り場はサインを求められる。
イオンなんかも食品売り場はサインレスだけど、それ以外の売り場はサインを求められるし。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:53:15.62 ID:RZdk3bIN0.net
カード裏のサインとレシートのサインと照らし合わせてるスタッフって見たことないよな
書く前に客用のレシートとカードを返してきちゃうよね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:53:17.21 ID:97deD+Ac0.net
>>272
結局店頭で書きづらーいボールペンでよれよれのサインをする羽目に

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:55:01.97 ID:W5qoKeat0.net
イオンはデビットとauWALLETは必ずサインする
あとは磁気弱かった時など

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:57:05.11 ID:GOryd5/qd.net
>>6
これホント糞
だからイオンは絶対楽天カードで払う
弁当1個セルフレジでもサイン
ぱん1個でもサイン
サイン辞めるまで楽天カードで払い続ける

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 17:58:04.22 ID:P14fAMsh0.net
>>275
サインを照らし合わせるのは店員のしごとじゃないからじゃね?
それは、たくさんのサインが集まって比較ができるカード会社の仕事だと思うわ。
だいたい、店員の能力なんて差がありすぎて信用に値しない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:02:18.62 ID:R644eJAl0.net
>>6
俺の行くイオンだと少額はサイン要らんのだが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:04:44.80 ID:U7Y4rnAXM.net
>>271
せやで
そのかわり「この請求は私が使ったものではない」とカード会社に申告されると不正利用分は店が被ることになる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:08:18.61 ID:+AStmb3y0.net
>>279
同一店舗で数回あったよ
たまたまその時期に確認しろと命令があったのか
客層が悪いのか自分が怪しいのかは分からないけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:16:15.55 ID:KrPBiKhVd.net
スタバで302円のコーヒー買っただけでサイン求められたわ、まぁスターバックスカードに登録しろって話だけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:25:30.76 ID:vrn30JPZa.net
家電扱ってる店とかならサイン必須なのまだわかるけど
ガソリンスタンドとか飲食店とか盗んだカードで利用しなくね?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:30:47.46 ID:akApO2oN0.net
>>263
だからお前は馬鹿なんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:37:56.90 ID:H+RmoMzF0.net
マルナカ(イオングループ) なし
ハローズ なし
総合病院 サインもしくは暗証番号
スシロー なし
寿司くいねぇ! 暗証番号
道の駅で買い物 暗証番号
セルフガソリンスタンド なし

ゴールデンウィークでクレカ使った場所

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:41:44.74 ID:KItUd2f/0.net
暗証番号なんていちいち覚えてないからサインのが楽

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:49:37.03 ID:uCdvwslza.net
暗証番号なんて忘れた

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:49:38.25 ID:scx/ux+C0.net
>>2
雑貨屋はどこもそうやで
スーパーとかなら求められへんが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:57:45.65 ID:dt1iClmb0.net
スーパーも食品フロアは店員が通すだけで終わるけど
日用品売り場とかはサインか暗証番号押させられる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 18:59:30.45 ID:Pjk6MTqW0.net
イオン最近はサインレスになってない?
少額の食料品だけだと思うが

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:02:59.43 ID:tr6Jvraa0.net
小額なら現金で払えゴミクズ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:14:01.08 ID:TgVFdjv4M.net
サインありとなしの店って何が違うの?小売で要求されて時イラッとするわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:20:50.29 ID:/wsttJTGd.net
>>286
香川県民か?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:24:03.80 ID:X+08Qabud.net
カード持って2年経つけど
サイン方式はほとんど当たった事ないな

特別な場所とか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:35:16.30 ID:VfQBeRagM.net
JRで券売機で買ったら暗証番号だけなのに
窓口で買ったら暗証番号&サイン求められるのはなんで?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:36:02.03 ID:RxteqczB0.net
>>291
うちの地元は食品フロアは1000円でもサインレス
服フロアは1000円でもサイン必要だった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:39:54.82 ID:ukGNsQgZ0.net
これがあるから前にクレカ払いの奴が居るとモタモタしてて遅いんだよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:23.46 ID:tY6LDgoq0.net
イオンってクレジットカードはサインレスだがプリペイドカードはサイン求められるんだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:29.56 ID:0Ll/QV9l0.net
>>2
ユニクロな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:40:12.31 ID:ziw9UUx8d.net
ミミズみたいなサインしてるけどええんか?
クレカの裏には楷書でしっかり書いてる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:46:40.15 ID:DS5zqBTD0.net
サイン拒否したけど普通に決済できた

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:53:02.67 ID:+w2sQThQ0.net
いまはAMEXとVISAとMASTERは
「俺らはもうサインいらんわ。でも店がサイン欲しいなら客にさせてもええで」
って言ってるから、サイン拒否しても普通に決済はできる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:53:46.02 ID:bYLF70sb0.net
みんな、サインの練習とかしてるの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:14:47.60 ID:0UbJ1Femp.net
>>297
近所の西友がそれだった

ただ最近改装したから変わったかも

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:19:44.99 ID:p78iOtcv0.net
ハートでいいって映画で見た

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:23:40.23 ID:VuJDM6wE0.net
>>299
うちのイオンは全部サインいるぞ。
店ごとに買っても明細は全部イオンで落ちてるから何買ったかまたくわからんけど。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:20:37.07 ID:qpVFuh6ea.net
>>6
何故かまいばすけっとは要らないんだけどな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:13.52 ID:zPd8lRA7a.net
サインするときはスーツ着ないとだめだぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:46:47.14 ID:rq8bsmSAM.net
>>12
スーパー系で多いのは
・食品レジは「基本的に」サインレス
・その他の売り場は自社カードならサインレス、他社カードは要サイン
・どっちの場合も一定額以上は要サイン
みたいなパターン

イオン系はサイン(暗証番号)を求める基準が謎、ってのを
クレカ絡みのスレで良く見かけるから
ひょっとすると謎の理由でサイン求められてたのかもね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:51:20.75 ID:rq8bsmSAM.net
>>16
あれは「不正利用された場合の損害は店が被りますよ」って約束で
カード会社と契約してる、と聞く

>>17
ダメ
カードの裏と同じサインが必要なので有って
名前が必要なのでは無い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:16:28.54 ID:W+3QYRFr0.net
自分の行くスーパーの食品コーナーやガソリンスタンドは
1万円未満だとサインレスでそれ以上だとめんどくさい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:14:34.25 ID:aiwqUQ3RH.net
カードと全然違うサインだけど通る謎

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:16:30.79 ID:0I6owaGg0.net
生体認証で全部やってほしいわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:22:47.98 ID:jbwwaTz50.net
ケンモメンてカードスレになるとジャップ連呼がなくなるんだ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:31:19.81 ID:Lz8u3HAD0.net
吉祥寺のKnotもJCB使えなかったな。店長らしき男性がウェブショップなら使えるんですがとか言ってたわ。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:43:01.13 ID:UrwDQOzt0.net
なんでサインいるんだよとか言ってる人多すぎて草
マジかよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:14:00.42 ID:LfyVs3AU0.net
>>286
さすが大都会岡山だな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:47:13.89 ID:cQwyvGcGM.net
>>294
ハズレ
>>318
大正解

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:11:39.98 ID:hCgQCpIHd.net
>>2
ローソンがいつの間にか入力になってた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:42:23.39 ID:nZwNb9zVa.net
少額決済だと無しのところ、常に暗証番号のところ、高額の場合だけサインとかいろいろあるな。本人だと確認できれば何でもいいと思うんだが。

クレカ契約時に決済手数料とかと一緒に取り決めてるか、決済端末から指示を出しているような感じに見える。所定の操作を終えるまで決済通さないようなシステムがレジと連動しているのだろう。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:04:56.70 ID:tjF/ycFZx.net
パスワード打ち込むテンキー
隙見用小型カメラ仕掛けてあるのかな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:05:56.26 ID:iOVdCRRfd.net
お店による

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:56:02.49 ID:5rb5F4cq0.net
QUICPay付きのスピードパス持ってるとほとんどの店で大丈夫かな
イオン系はWAONだけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:09:14.06 ID:cfnaSfkL0.net
>>324
給油にQPにナナコに一台三役で最強すぎるな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:22:40.65 ID:pvEVD9m9r.net
電子マネー使える店少なすぎだよ
Apple Pay使えるようにしてくれれば、
財布無しで行動できるのに

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:31:54.61 ID:SQh76Gy80.net
>>279
サインを照らし合わせるのは店員のしごとだよ
保有者が買物して無いって申し立ててサイン違いがあった時は店側の負担だからね
カード会社は事故が起きないかぎりそんな確認はしない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:18:45.41 ID:T1Vzz1nad.net
カードの名前はローマ字で書いてあるけど
サインの場合は漢字で書いてるがこれダメなん?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:19:50.30 ID:TfBlqeKDp.net
これがあるから電子マネーいけるところは全部電子マネーにしてる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:22:10.05 ID:FaLyYfPu0.net
>>19
後ろで待ってる人達のこと考えられないの?
機械に入れてピーピーガガガとレシートを出して
それにサインするのって最低5分は掛かるよね?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:34:42.11 ID:d7DeAnQ0a.net
ICチップ読み取りとかやってても
基本はICカードなどなかった時代のシステムを引きずったままだから
サインの確認とか単なる人力のセキュリティシステムを未だにやっている
欠陥だらけ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:43:55.31 ID:LY0F7HSu0.net
20年ぐらい前に作ったクレカの暗唱番号を完全に忘れてて
サインじゃなく暗証番号を押す機械を持ち出されると焦って
「・・・サ、サインで(^^;)」って挙動不審になる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:30:06.56 ID:PdJ+ZOJu0.net
>>330
名前書くのに5分かかるってどんだけ長い名前なんだ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:20:33.48 ID:P3cBylTPa.net
俺のカード裏のサインこんな感じなんだが
サイン求められた時ってこれでも良いんだっけ?
http://o.8ch.net/159e8.png

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:21:18.94 ID:vmyu2mve0.net
>>334
朝鮮の方?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:22:18.19 ID:P3cBylTPa.net
>>335
当たり
ハングルでも良かったか聞いてないから不安

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:28:05.84 ID:BC3l3kzR0.net
クレカってどういう仕組みで成り立ってるのか未だにわからん
いくらサインがあっても他人は使いたい放題だろうが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:38:09.30 ID:PdJ+ZOJu0.net
>>337
普段の買い物の傾向と違う買い物したら電話で確認来る
かなりの精度で当てられる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:54:47.54 ID:RmLyFSGD0.net
>>336
日本語でも大丈夫なんだからハングルでも大丈夫でしょ
むしろ架空の文字とかだったらどうなのかは気になる
誰かゼビ文字とかでサインしてないかな

総レス数 339
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200