2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップルに憧れた勘違いHUAWEIさん、AndroidOSを捨て、独自OSの開発へ。 [585351372]

1 :/)`・ω・´) :2018/05/07(月) 19:00:36.34 ID:+Gb27AhpM.net ?2BP(5555)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/05/04/180504huawei-w960.jpg

目指せ、Apple(アップル)?

いま格安スマホメーカーとして、日本でもユーザーを抱える中国のZTEは、今後のビジネスの行方を左右しかねないピンチに陥っています。
アメリカが対イランや北朝鮮に課した制裁に協力せず、違法な取引きを行なっていたことが問題視され、米商務省は7年間の禁輸措置を発表。
これによりZTEは、米企業のパーツを使えなくなるばかりか、なんとGoogleの各種サービスを用いるAndroidが使えなくなってしまう恐れまであるんですよね…。

この事態にビビってしまったのは、同じ中国企業で、最近は世界第3位のスマートフォンメーカーとして急成長が目立つHUAWEI(ファーウェイ)でした。
ご存じのように、AndroidそのものはオープンソースなOSです。
なので、別にアメリカから制裁を加えられても、引き続き採用に問題はないものの、Google Play Storeでアプリをインストールできなくなり、
GmailもGoogle MapsもGoogle Assistantも、要はGoogle(グーグル)が提供するアプリを使えないスマホしか販売できなくなってしまったら、どうなってしまうのでしょうか!

そこで、このほどSouth China Morning Post(SCMP)が報じているのは、なんとHUAWEIは、
たとえAndroidの各種サービスを使えなくなってしまっても、ビジネスを継続させるため、
独自のスマートフォンOSの開発に長年取り組んできたとのことです。
最近のZTEをめぐるトラブルで、にわかにスタートしたプロジェクトというよりは、実は2012年から続く開発で、
ただスマホに入れるためというよりは、タブレットでもPCでもシームレスに動くOSとなる可能性もあるんだとか。
そういえば、HUAWEIは、スマホからMatebookシリーズのラップトップまで販売していて、これはiOSとmacOSで帝国を築き上げたAppleに迫る野望でもあるのかもしれません。

ちなみに、アジアではGoogleに頼らないオリジナルのOSを開発して採用するスマートフォンメーカーは、別に珍しくもありません。
有名なところでは、Samsung(サムスン)がTizen OSを開発し、スマートフォンのみならず、Gearシリーズのスマートウォッチにも採用しています。
またOnePlusは、国別にスマートフォンで採用するOSを、Androidのカスタマイズ版で調整していますよ。
米国市場向けには、Oxygen OSという軽量Androidを搭載したモデルが販売されているのに対して、中国市場向けには、
Hydrogen OSという完全にGoogleの影響を排したAndroidを搭載するモデルが販売されたりしています。

このほど北京で開催されたイベントにおいて、HUAWEIのHonorブランドのZhao Ming社長は、こんなふうに語ったとされています。

「HUAWEIには、十分に(独自のOSを開発)する力があることは間違いない。ただし、現時点では、Googleと緊密な関係にあって、
引き続きAndroidを採用していく方針であるため、差し迫る必要はないだろう。」

いまAndroidを普通に使えないオリジナルOSのスマホが、世間で歓迎されるとは思えませんから、
HUAWEIが、今後も変わらずAndroidスマホをリリースしてくれるのはいいことです。
とはいえ、その完成度によっては、たとえ非常事態でなくとも、独自OSで結ばれた新製品群が日の目を見る展開になってほしいような気もします。

GIZMODO:https://www.gizmodo.jp/2018/05/android-huawei-os.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:01:30.36 ID:CkRb/V9d0.net
いや、なんか独自で…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:01:34.39 ID:VDTxWEqK0.net
勘違い野郎だが中国の人口でなんだかんだ成功しそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:02:49.00 ID:jA9IXFc8F.net
近所のそこそこ綺麗なお姉さん(短足やや顔デカ)が勘違いしてモデル目指し始めた感

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:03:11.85 ID:vBJi9FBeM.net
うまくいくかは置いといてその発送に行き着いて現在進行中なのが凄いとこだわ
今の日本にそのバイタリティはない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:03:22.55 ID:PBCMZXOfa.net
サムスンがタイゼンを開発しって、端折りすぎだろこの文

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:04:14.85 ID:sIqHTw4a0.net
誰も得しない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:05:12.98 ID:b/UsuAX40.net
もう買わねえわバカが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:05:29.40 ID:uDWGzI2n0.net
やっぱりasus

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:06:05.16 ID:dam80fOpx.net
ファー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:06:12.57 ID:e2r9CUmd0.net
まあ方向としては合ってるだろ
Appleの強みは独自プラットフォームによる囲い込みだし
Samsungもそれ狙って躓いたけどな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:06:49.73 ID:9WHuhA8v0.net
>>4
内田真礼サイテーだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:07:59.83 ID:PNrD4YAh0.net
パソコンって聞いて思い出したけどアメリカの制裁だとwindowsも使えなくなるのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:08:29.00 ID:x83mgmpc0.net
今更つくってもなあ
既得権益にはくいこめんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:08:46.07 ID:A/SCrSzK0.net
ユーザー数が正義だから本国でうまくやればおもしろそうやね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:09:11.09 ID:wcx4EQrE0.net
中国政府に都合の悪い情報やファイルは自動で削除される機能ありそうw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:09:17.15 ID:MLfGP8X7M.net
中国人ぐらいだろこんなん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:09:23.85 ID:bezyOzkPd.net
国内だけで市場がでかいし
中華規制発動すれば上手く行くかもな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:09:42.05 ID:NRGECUJW0.net
googleから離れられるのは嬉しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:10:03.39 ID:15jd4BIcH.net
baiduに情報送信してるのも恐らくその絡みだな
最悪の事態を想定して動いてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:10:47.04 ID:wcx4EQrE0.net
中国人も金盾で常に監視される自国OSとか欲しいのか?w
しかもどうせandroid丸パクリとかそんな感じだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:10:49.92 ID:A/SCrSzK0.net
>>16
削除改竄はこっちのほうやばいから何も言えんわな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:11:57.06 ID:7BZOLSQS0.net
linuxが優秀すぎてOS作るぞとかある程度の大企業が言ってもlinuxベースだったら不思議だと思わない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:11:57.94 ID:4Gyl0BfpM.net
シナホなんて怖くてネットバンク利用やネットショッピングでクレカの番号やセキュリティコード打ち込めねーよ
使ってる奴はよく平気だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:13:18.83 ID:TMks0YYB0.net
今後これが既存の機種にも適用されるのか気になる所だ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:13:28.46 ID:8yLuozi90.net
グーグルのサービス使えねえパクリ泥OSとか誰が欲しがるんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:13:39.20 ID:k4Cdyz78x.net
あー、中国もガラパゴス化かー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:13:40.96 ID:KAU0ZoPw0.net
アプリがなきゃタダのホッカイロなのになw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:14:06.73 ID:dfeNR7fCa.net
debianベースで作って

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:14:36.78 ID:SdXJbWY60.net
常に最悪の事態を想定して対策を用意してるとこがすごいわ
日本の企業とは格が違う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:16:01.48 ID:dGsC+nAOa.net
いやGoogleから切られそうだからだろ
まあ嫌儲民はGoogle嫌いもいるから逆に買いそうだけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:16:30.63 ID:T2aAu7cf0.net
そもそも中国ってGmailとかGoogle Mapとか規制されて使えなくね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:17:09.15 ID:r4yEtcQI0.net
Xiaomiに憧れたんだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:17:18.44 ID:7H/VU/I10.net
>>22
中国人はほんと奴隷なんだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:17:37.74 ID:wcx4EQrE0.net
>>32
youtubeもアメリカのサイトもなw
本当におかしい
自閉症モードw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:18:34.00 ID:on5/pm5i0.net
きちんと造って客が付いてくれば儲かるだろうが
サポートを打ち切られたら客は逃げてく

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:18:35.11 ID:wGYKc9Hv0.net
>>33
何言ってだこいつ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:18:41.00 ID:pyLVbwkXM.net
>>16
それどこのジャップ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:19:20.52 ID:pyLVbwkXM.net
ジャップは今やOSも開発できないもんな
オワコンジャップ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:19:45.57 ID:dGsC+nAOa.net
>>36
中国だぜ
中国にとって困るアプリはDL出来ないサイトにはアクセス出来ないOSになりそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:19:48.95 ID:NojEK2eYM.net
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LT
オレの糞履歴が人民の役に立つとは

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:20:18.78 ID:KA2vy+eN0.net
トロン復活フラグ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:20:35.59 ID:D+Tndxi0M.net
Tyzen

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:20:36.10 ID:Ve+nhbNZM.net
アップルグーグルが儲けすぎだから
これは正解

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:20:39.89 ID:L1jXJCWma.net
Appleに憧れてって1の独自解釈か
また的外れもいいとこだな的井のスレより酷い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:21:17.35 ID:oTN16lf30.net
>>1
いやDPL登録されたらAndroidも使えないんだが
ソース公開されてるからそりゃ使えるが違法に使ってるだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:21:55.79 ID:VHCT0cTJ0.net
アップルが一番おいしいんだからそうなりたいのは自然

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:22:03.46 ID:4tISXQTo0.net
Huawei信者はついて行けよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:22:19.59 ID:6xdfyYv/0.net
使い勝手による

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:22:22.34 ID:vMkmhngl0.net
中国がOSやったらヤバい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:22:36.58 ID:woHf17XW0.net
中国は国内市場抑えりゃワンチャンあるからええな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:22:50.86 ID:0zxQBnIOM.net
独自路線とか衰退の一途だろ
日本を見ろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:23:24.86 ID:0ncfTcXh0.net
世界一になるためには独自OSは必須だからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:23:43.96 ID:oTN16lf30.net
そもそも個人が沢山アプリ勝手に作ってくれる所が全てのミソなんだが
アプリいらないなら別にシンビアン使えよっていう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:24:10.90 ID:t28HRcLS0.net
天安門事件が検索できなくなってるんだろ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:24:56.44 ID:8Y3HfYnqM.net
嫌儲公認はXiaomiになったから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:24:56.71 ID:Yv4pUFe50.net
今のところは問題ないとはいえリスク回避のために別の選択肢も用意しとくってまともな企業なら普通じゃね?
ジャップからしたら選択肢を用意するだけでアメリカ様に歯向かう事になるからありえないって考えなの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:25:01.09 ID:J8GTMIPCH.net
中国という大きな閉じコンだから成功はしそう
その支援として政府はアンドロイド禁止にしそうだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:25:28.03 ID:iXcWSDuQ0.net
M字ハゲ真似たせいでApple叩けなくなったのが気に入らない
所詮パクリシナ企業や
ワイは、GALAXY

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:25:41.66 ID:DzOHfoGy0.net
>>42
TRONってそもそもリアルタイムOSだし今で言うところのIoTみたいなもんだし
仮想的なもんじゃなくて実物となってるものも幾つもあるし

お前みたいなこと言ってる人間って日航機墜落事故に付随する陰謀論を未だに信じてるキチガイジジイくらいだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:25:47.13 ID:U7J63dTv0.net
アメリカが制裁したがってるからしゃーない
いつandroidの技術も規制されるか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:27:25.96 ID:FE/elvsh0.net
ガラパゴス(14億人)
いけるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:28:16.12 ID:ugnrNBVy0.net
終わり!!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:28:29.59 ID:xm4vB2Asa.net
OSを開発できるのはかなりだな
今の日本の技術ではかなりむりだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:28:40.86 ID:gmRX1Ptm0.net
androidを使い続けれるならそのまま
保険として自社OS作っておくのは社内の技術向上にもなるしデメリットはないな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:29:02.44 ID:pBkZ68hua.net
ファーウェイよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:29:02.58 ID:bbAqN3bF0.net
>>42
TRONはあんなに漢字を扱えることを売りにしていたのに
どうして中国に売り込まなかったのか。
むしろ中国にゆだねるべきだった。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:30:23.71 ID:yzmd9R+i0.net
うっさいギズモード・ジャパン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:31:09.60 ID:j6E2nhXKa.net
Tyzenって駄目になったんじゃないの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:32:28.10 ID:PlLruyJr0.net
アップルはPCの基盤があったからこその成功じゃないんですかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:32:31.01 ID:8Um4D4P60.net
まあいつかは中国がアメリカ抜いて世界一になるわな

サムスンは失敗したけど、Huaweiならグーグル倒してシェア逆手まであり得る

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:33:04.90 ID:MYzgZtkm0.net
まじかよ
親父に訊かれたからp9lite勧めてしまったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:33:27.02 ID:3TnWy20h0.net
アメリカに勝てるわけない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:34:00.43 ID:eAGSzI+T0.net
中国志高すぎ問題

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:35:16.93 ID:DzOHfoGy0.net
>>64
いやOS作るだけなら簡単だよ そりゃ素人には無理だけど
どのみちLinuxかUNIXのカーネル(+GNUプロダクト)の上に構築することになるんだし
難しいのは商売として成功することだよ
つまりOSが重要というよりもアプリストアの方が超重要
この囲い込みに失敗するとWindows10のMicrosoft Storeのようなことになる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:36:21.70 ID:/ez03J1X0.net
一方ジャップは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:36:24.80 ID:TYgEHqiVM.net
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/DT
一年半ぐらい使えたら文句無いコスパ最強端末だと思うけどGoogleサービス無くなったら捨てる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:36:38.77 ID:L1jXJCWma.net
>>69
別に死んではいない
スマホ向けにサムスンが自社のBadaと統合したらネイダーマンから酷すぎるソースで穴満載ですねとダメ出し食らって
暫く大人しくなってるとこ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:36:56.63 ID:AAZwGImN0.net
開発中に突然 ひとりで


一気にOSを...

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:37:17.05 ID:lrAAL32Wp.net
中国とかいう巨大経済と最多国民数のイージーモードで失敗するリスク少ないからいいな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:37:41.46 ID:jxQ+3xwF0.net
むしろ頑張ってくれ
別に泥に何の思い入れもない
ぷにぷにスライムくん以外は

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:37:47.29 ID:4IfOJfGC0.net
終わったな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:38:24.35 ID:6AGDAjak0.net
勘違いとか言ってるバカが居るけど
アメリカの圧力に対する対抗策だろ
ホントに移行する気はないけど泥も使わせないなら
自力でも行けるでって姿勢

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:38:59.31 ID:e2r9CUmd0.net
>>67
TRONはまあ組み込み用で成功してるし
あと中国で常用されてる漢字の数って日本と大して変わらんのだよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:39:32.47 ID:6FPSuH+1r.net
ウィンドウズ電話みたいな結末しか見えない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:39:41.20 ID:yLKl9uDcd.net
デュアルOSになるんかな?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:41:55.96 ID:rwsK/Z7oM.net
そもそもOSを作る能力もない日本人はどうこう言える立場にない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:41:59.17 ID:wGYKc9Hv0.net
ZTEユーザーをバカにしてたらHuaweiも
android使わせて貰えなくなるんかな?
俺のオナニー9はどうなるんだよ
今のところplayストアは認証済みになってるけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:43:43.89 ID:DzOHfoGy0.net
まあ中華の場合はAndroidを弄りすぎて規約から外れてGoogle Play Storeを使えないようなカスタマイズOSをスマホに載っけたところで
割れ天国だから最新野良アプリリンクから幾らでもインストール出来るからな
完全オリジナルを作るなんて非効率なことは恐らくしない
そういう割れ系の発想から回避策を練るはず

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:06.92 ID:wGYKc9Hv0.net
ちなみにXiaomi mi5 los15.1は認証されてない
いつプレイストア使えなくなるかヒヤヒヤもんだぜ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:20.46 ID:beDvfmWeM.net
こういうときのためにfirefoxつぶしてあるんだな
アジア人まじつかえねー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:29.87 ID:6AGDAjak0.net
>>87
日航123便が墜ちた理由

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:41.62 ID:qMuLWBdk0.net
GALAXY使えばアメリカと中国の戦争に巻き込まれないし安心だよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:46.94 ID:8c30JrVu0.net
iosとAndroidのアプリをエミュレートできる上位OSを作ればいいじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:44:53.25 ID:GSIjmwOY0.net
完全に終わったな

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 3/6.0.1/LR

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:45:00.70 ID:XKhOJ3xr0.net
実はこの制裁ってアメリカにとっては長期的な利益にならないかもだよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:45:44.27 ID:lUL90QbGa.net
なんでアップルだけが成功者になれたんだろうね
ファーウェイのスマホって台数は売れても利益全然出てないんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:46:05.82 ID:JzA5+Zy8d.net
高給取り1万人の研究所あって評定下位数パーセントは解雇される生存競争してる
OSくらい作る力あるんじゃね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:46:10.05 ID:LHIqZYbL0.net
android派生でしょ流石に
だとしても悪手だと思うが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:46:30.21 ID:GOKUJKy+M.net
osって金玉握られてるのと一緒だし中国が良しとしないのは分かるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:46:45.81 ID:KAU0ZoPw0.net
>>99
プレイストアからBANされたらタダのホッカイロ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:47:27.39 ID:qMuLWBdk0.net
>>77
いやGALAXY使えばいいよね?
なんでわざわざ低性能オンボロイド使ってるの?
お金ないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:47:55.60 ID:3BvGEe+j0.net
こっちのが伸びそう
iモード、WINとかあの辺と同じ使ってる人が多いじゃなしに独占してこれしか売ってないからとバカ殿様商売はじめちゃうと客離れが優先して起こる
よって安価で使いやすいを求めるんだろうな
スマホも元を辿れば日本のケータイ高くて買えないから分割して高機能なスマホへ移動した経緯がある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:48:05.88 ID:sSS/1uW10.net
OSってMS Google Appleのアメリカの独占だしな
そろそろそれ以外の国のOSも欲しい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:48:14.84 ID:g8/fDewZM.net
(´・ω・`)別にhuaweiが死んでも、その工場で日本やらのメーカーがOEMつくるだけだから

インドネシアにてきとーな法人作って新メーカーっぽく売ってもいいし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:48:17.77 ID:qMuLWBdk0.net
>>88
GALAXYに変えればおk
韓国兄さんだから安心だしな
やっぱ兄さんの技術力って神だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:48:21.75 ID:x3FQc+Up0.net
鳴り物入りで登場したFireFoxOSが
WindowsPhone以上にどうしようなく使えないOSだったな……

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:49:09.54 ID:beDvfmWeM.net
さっさとイギリスを買収してこいよ成金マヌケども
OS・電子マネーずっと必要っていってんだろがこのハゲー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:49:44.02 ID:iqt1X47OH.net
この会社はどんどん進化していくな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:50:19.07 ID:WXDFyx1Gp.net
ばっかじゃねーの

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MI 6/8.0.0/DR

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:50:48.96 ID:3BvGEe+j0.net
日本のwebOSも中国だか韓国が権利買い取ってTVとかにOS組み込んでそこそこ売れてるみたいだね
他国への販売はしてないみたいだけど自国でそれだけ売れてりゃ充分だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:50:54.65 ID:0e0ZRZzm0.net
日本メーカーも開発に相乗りすりゃええのに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:51:17.13 ID:7406Q5Za0.net
ジャップが世界三位様のスマホにイチャモンつけててワロタ
http://imgur.com/0WyDpTz.png

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:52:18.44 ID:F8K/xE6l0.net
チップも自社で作ってるし野心的だよなぁ
なんだかんだ成功しそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:52:41.07 ID:v6/PFZTO0.net
AppストアもPlayストアも両方入れるOS作れや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:52:44.88 ID:yMwR2akS0.net
さようなら

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:53:34.79 ID:qMuLWBdk0.net
>>110
なんでGALAXY使わないの?
ほかのAndroidなんて全部GALAXYの劣化だよね?
ゲームでも高性能ゲーミングPC買わずにガクガク30fpsのCS買ってそうだなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:54:07.78 ID:vwwv8K4lM.net
国内向けでアンドロイドとiosの使用禁止すりゃ余裕でやれるやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:54:24.47 ID:vxrPn4pk0.net
俺もiOSに金出しすぎてiPhoneから逃げられない(;ω;)
囲い込みはやめよう(;ω;)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:54:44.57 ID:fodhl/sJa.net
あ〜あ
勘違いしちゃったか〜

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:56:27.42 ID:9Dhi+Gdt0.net
ああこれ日本がいつかきた道ですわ
そのうち黒船が来て全部さらわれるパターン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:57:30.97 ID:ORBlbWqA0.net
ええやん頑張れ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:58:21.95 ID:xFTSkMTe0.net
完全中国製のOSとか、利用者にとって恐ろしくリスキーだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:58:39.49 ID:DzOHfoGy0.net
>>119
課金体系が、アプリごとのアカウントに紐付いてる仕組みならOSを横断できる可能性があるけど、
多くはアプリストアのAPIに紐付いてるからね
だからOSを変えると買い直しになる
まあこれこそが囲い込み戦略の極意だわな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:58:45.60 ID:tvgrpkEmd.net
いいんじゃないの。やってみたら
Huaweiの幹部クラスはこれでHuaweiが潰れても人民解放軍内の他のメーカーに就けるでしょ
従業員もまぁ幹部についていけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:59:16.20 ID:nFfqPWcN0.net
>>112
トロンを広めようとしてつぶされ組み込み用になったように
何らかの圧力がかかって泥やリンゴを使う奴隷になる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 19:59:51.88 ID:Nq1jygQ30.net
>>9
絶対一度は修理出すのに?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:00:06.08 ID:w+EinvcU0.net
ドコモとサムスンが独自OS作るっていって完全失敗したよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:00:25.45 ID:Yv4pUFe50.net
2012年からって事だしそれこそTizenなんかの動きを見て自社での研究も始めたって話だろ
恐れていたリスクも現実味を帯びてきたんだし方向性は間違ってないじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:00:58.89 ID:2qQ7fXh/0.net
>>16
報道を削除する中国
大元の情報を削除して報道させないジャップ
どっちがいい?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:01:21.19 ID:qMuLWBdk0.net
>>24
そんな君にGALAXY
最高性能のAndroidで韓国兄さんだから安心

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:01:29.52 ID:eVAZgPBL0.net
サムスンが作ってたのはどうなったんだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:01:30.42 ID:NtxvOdlEM.net
内需だけで成功の可能性があるって

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:01:39.09 ID:LJR8liHip.net
アプリストアが問題だなぁ
中華製アプリばっかりだと日本のガラケーみたいにガラパゴス化しちゃうだろう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:02:51.12 ID:Q2Rs3WMB0.net
スペック詐欺のHUAWEIさん・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:03:18.41 ID:AnOnp42aM.net
国内だけでも売れれば勝ちだろ
内需ってやっぱつえーわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:03:30.53 ID:eZR9rtz70.net
ストア使えないなら誰も買わんぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:03:32.12 ID:m+i8S4BYa.net
鴻海モメン低みの見物

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV34/8.0.0/GR

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:04:11.09 ID:UWAFVefC0.net
なんだよファーウェイもうパージすんのかよお前ら
あんだけ持ち上げといて見捨てる時は本当にあっさりだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:04:50.52 ID:X9+oRVle0.net
朝鮮半島の和平はジャップにとって

敗戦
冷戦終了

に次ぐ大事件。

これでジャップはさらに負け犬になる。

ジャップの景気回復は朝鮮戦争から始まっている。
朝鮮戦争の終わりは、ジャップのさらなる地獄の始まりよw

ざまみろ死ね糞ジャップ死ね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:04:57.30 ID:Gy77hF7o0.net
サムソンOS→失敗大コケ
firefoxOS→失敗大コケ
windowsphone→失敗大コケ

この状況でファーウェイは成功すると思ってるチョンモメンおりゅ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:04:57.50 ID:ES6HZ2/8M.net
京アニみたいなもんやろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:04:58.90 ID:Na/A9aNW0.net
今更、ガラケー目指すのか
膨大なソフト資産の差をどうやって覆すんだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:05:02.60 ID:OOB/6dt3d.net
Symbian「任された」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:05:53.64 ID:2qQ7fXh/0.net
スレタイがアホだからアホレスが多くなるんだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:06:20.67 ID:qMuLWBdk0.net
>>138
いやGALAXYでいいよね?
なんでわざわざ低性能オンボロイド使うの?
韓国産は嫌なネトウヨ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:07:07.75 ID:zQ1AzLIZM.net
またGALAXYキチガイ居るじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:07:38.34 ID:tb+Bmg9R0.net
>>24
アメリカなら大丈夫ってのも理解できないわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:08:29.34 ID:M5DSj4NB0.net
p9が再起動ループで3ヶ月で壊れたぞ
ボケが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:08:38.22 ID:2qQ7fXh/0.net
>>139
P10の時から高い高い連呼してたからなここのアホ共は
同ストレージ比較で実は安くなってたにも関わらず

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:08:56.59 ID:yXMCifRe0.net
AndroidもiOSもWindowsも全部アメリカが持ってるから、アメリカのさじ加減でZTEみたいな事になる怖さがようやくわかったわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:09:46.42 ID:wGYKc9Hv0.net
>>139
android使わせてもらえなくなったらゴミだからしゃーない
せめて既存機種だけは勘弁して下さいトランプさん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:09:47.62 ID:bXM48NrR0.net
中華製スマホと中華製OSの組み合わせに中華製アプリ
中国人ですら警戒して使わなそうなんだが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:10:02.57 ID:qMuLWBdk0.net
>>149
よしGALAXYに買い換えよう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:10:06.67 ID:C3AZApC3d.net
初めて読み方知ったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:10:48.15 ID:caEb5H7oM.net
情報抜かないOSなら天下とれるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:12:02.60 ID:3ZJuNG1zr.net
アメリカでは人気ないしな
独自開発して差別化した方が利益でるわな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:12:17.57 ID:tvgrpkEmd.net
>>136
いやいや
中国トップはOppoだし
国外でダンピング的な価格で売ってる件でもHuaweiは中国国内人気低迷してるからね
内需が見込めるけど今後中国市場ちゃんと取れるかはわからないよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:13:12.04 ID:AoQI4Jmv0.net
良いね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:13:38.94 ID:DzOHfoGy0.net
>>156
Linux Phoneの動きが幾つかあるけど、シェアを獲得したいならそこがキーポイントだよな
ファームウェアからOSからアプリから全部完全にオープンソースで、
信頼できる認証サイトからダウンロード&コンパイルして自分でスマホに導入できる
そういうレベルまで透明化してたらやっとユーザも安心できる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:14:09.66 ID:jledP+o50.net
サムスンとドコモのウンココンビも似たようなこと言ってたな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:14:20.68 ID:2VcwbZa3p.net
中国とその友好国/影響下にある国の人口考えたら余裕でありじゃね?
使い勝手さえ及第点なら今からでも全然いける、むしろAndroidがあんなボロカスの状態から今まで生き永らえたのが不思議でならんw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:15:12.63 ID:2Ui0GbF10.net
huaweiの社長だかなんかが元人民解放軍の幹部だからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:16:15.74 ID:n1GS42yWM.net
でも日本にはトロンがあるから…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:16:22.15 ID:zGrQTj0e0.net
SONYが憧れていた道を中国企業が進んでいる…
Tehuさんが憧れた道を進むイーサリアム創業者Vitalikのような勢いですね…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:19:00.18 ID:dGsC+nAOa.net
中国共産党批判したら文鎮になりそうなスマホ使う物好きいるのかという話だろ
いないよ中国国内ならともかく海外にいるのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:23:10.75 ID:mpOBc/N+0.net
客観的にはりえきに利益にならない仕事なんだろうけど
余力のあるとこにはどこでもOSの開発をしてほしいかも
世界的に寡占すぎて新機軸とか入りにくくなっていくだろうし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:23:36.50 ID:2qQ7fXh/0.net
↓中国国内スマホが既にこれなんだから、

>Google Play Storeでアプリをインストールできなくなり、
>GmailもGoogle MapsもGoogle Assistantも、要はGoogle(グーグル)が提供するアプリを使えないスマホしか販売できなくなってしまったら、どうなってしまうのでしょうか!

国外向けに商売するために開発してるところが凄いよなぁ
中国国内は今まで通りの百度スマホだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:25:24.60 ID:D9pAiSz/x.net
ITヤクザだもんな
いい加減こいつらの支配を壊してほしい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:25:45.41 ID:v09X3fTO0.net
>>119
金は出してないけど家族のアカウント一括管理でアップルから抜けられん
教育関連は便利でそんなに不満もないのも理由だけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:26:57.96 ID:iw+dVj5v0.net
中国国内のシェア握るだけで余裕で成功といえるからなぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:27:07.65 ID:YK3tuA7R0.net
あーこれは無理
これやったらさすがに買わない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:27:37.25 ID:jCqp8Zp5d.net
>>126
トロンは本当に勿体なかった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:28:11.51 ID:9DTSapT3M.net
結局素のAndroid入れられるやつが強い
Pixel2XL買おっかな

2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/DT

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:28:38.16 ID:mpDMUdC3a.net
WebOS「…ついに」
firefoxOS「来たか!」

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:28:47.38 ID:NB9teVZv0.net
いや、無理だろ
やめとけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:29:52.38 ID:dmo8UcG00.net
申し訳ないが中華OSだけは勘弁

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:30:23.34 ID:XMbX2MsN0.net
>>165
まあ信者の痛さは似てるかもなぁ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:32:13.33 ID:m6r7F4ujd.net
北朝鮮が独自OS作ってなかったか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:32:18.48 ID:mwtVIOvK0.net
チャレンジすることはいいことだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:32:52.12 ID:2qQ7fXh/0.net
>>174
PureAndroidが売りのLenovoMotoは全く強くなかったけどな
夏(以降)アップデートの約束を未だに果たしてない機種があったり

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:33:21.34 ID:wH+Tuql8M.net
いよいよ怪しいスマホになるね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:34:30.81 ID:/UXWEskP0.net
使いやすさよりも、
アプリをどれだけ取り込めるかだろう
OS自体がいくらよくてもアプリがゴミならゴミ端末になる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:37:29.70 ID:RAG/oXpZp.net
ファーーーwwwwwwwwwwwウェーイwwwwwwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:42:45.03 ID:zP3hg/sV0.net
中華勢がそろって中華OS入れたらAndroid終わるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:45:42.91 ID:byyBeA0Kd.net
>>7
中国人民軍ニンマリだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:47:08.53 ID:caEb5H7o0.net
スレタイ速報かよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:48:28.87 ID:XAL9CceWM.net
おっとHUAWEIともさよならか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:49:02.29 ID:qA6qk2um0.net
ファーウェイと人民解放軍は何か関係があるのですか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:50:14.66 ID:svsZCR4E0.net
中国の技術あなどれないってか日本抜いてるよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:50:49.75 ID:Zk5Ve8Dc0.net
チャイナパワーでもそれはやめとけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:53:09.97 ID:qA6qk2um0.net
歓迎してる奴いるけどmate使えないぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:56:20.73 ID:gOz9XA/M0.net
アンドロイドだから使うのに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:57:22.62 ID:ROQBUCb3d.net
Android使い続けられるかどうかは共産党の気分次第みたいなもんだからな
備えておくほうが賢明な気はする
人口も多いから内需だけでtizenの数倍は売れるはずだし大損失にはならなさそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:57:30.34 ID:54ql6iQ8a.net
捨てるっていうかZTEと同じで捨てさせられるんだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:57:42.98 ID:uR9IFhOo0.net
中国でのシェアはどうなんだ
そっちで5割6割いけてるなら独自で行ってandroid資産パーになってももしかしたらやっていけるかもな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:02:32.27 ID:J+197dWX0.net
一方その頃、隣のジャップランドのオフィスでは

届いたFAXを見て電話をし、内容確認のために互いに復唱していた

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:04:04.86 ID:byyBeA0Kd.net
>>183
著作権無視してストアアプリパクりまくるんじゃねえの
そういう意味で自由なOSかもしれない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:06:47.80 ID:0W8olC2Ta.net
中国政府の息がかかったOSとかスパイと暮らすようなもんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:08:48.52 ID:J+O6XHVS0.net
ショートカット項目に爆発ってありそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:09:01.96 ID:MehNNYSK0.net
代用アプリはあるのかな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:11:34.49 ID:t//4zhYCa.net
もうこれ持ってるだけで選ばれし情弱の証だろwwww

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:11:35.44 ID:C4ueNHt30.net
中華OSの方がマシかな
日本に情報を流さないでしょ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:11:45.05 ID:zDhlME330.net
そんな事より早く人工知能を国産化して抑えとかないとアマゾングーグルに完全に征服されるぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:12:36.80 ID:AWg9igqt0.net
iphoneもジョブズなき今その独自プラットフォームの価値が下がって来てるけどな
オープンソースじゃないから
古い端末はわざとOSを重くするとか詐欺をずっと続けてた訳でもあるし
HuaweiユーザーだけどHuaweiのOS開発はあまり歓迎も期待もできないなぁ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:16:22.96 ID:qGdBa7V70.net
自由貿易やってない国に経済力持たせたらどうなるかなんてわかっていたことだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:17:53.05 ID:fRfmOlFXa.net
国の透明性が低すぎて中国国内向け以上に広がらない。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:19:44.05 ID:qP1p0u8lH.net
中国人次第でどうにでもなるからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:20:00.20 ID:Xj0EttXKM.net
独自osはやめてくれ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:22:05.59 ID:lnmZXeZa0.net
アプリが無いとゴミやぞ
どうすんだよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:22:55.82 ID:qGdBa7V70.net
政府の意向でどうにでもなる国の通信機器使う奴の気がしれないわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:23:40.00 ID:8Um4D4P60.net
どこにでも現れるGalaxy工作員
もう諦めろって
日本撤退秒読みだろ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:26:13.99 ID:Wi4UkDxP0.net
人材いるから成功するだろうね
ただ国際的に総スカンだよ
Androidでも抵抗あるのに

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:28:44.07 ID:caEb5H7oM.net
アメリカ企業は独占をいいことにやりたい放題だから中国とロシアに頑張ってもらいたい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:28:57.12 ID:yKCgpjKN0.net
>>139
思考に柔軟性があると言ってくれ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:30:35.55 ID:fExmeSBE0.net
(´・ω・`)安心の日本ブランド

日本ブランドで売ればよい(´・ω・`)


日本企業を買収して、日本の名前で売る。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:33:19.16 ID:x41nObuj0.net
Googleサービス一人勝ちはよくないし
MSに期待できないから
がんばって欲しい

Androidはフリーでオープンだから今後も使う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:33:30.26 ID:PcRUeDw10.net
素人の俺にOS作るのが大変な理由を教えてくれ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:34:16.39 ID:qMuLWBdk0.net
>>212
GALAXYが嫌いってネトウヨの方?(笑)
高性能ゲーミングPC派のケンモメンならスマートフォンも最上位の物を使うのは当然なんだけど
ほかのAndroidなんて全部GALAXYの劣化だよね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:35:14.38 ID:x41nObuj0.net
>>218
最新エンジンと同じで細かい特許で固められているから
特許回避しつつ良いOSを作るのが難しい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:35:29.58 ID:Wi4UkDxP0.net
>>75
日本でlinux弄れるエンジニアか・・・人材不足で社会が傾きそうだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:35:35.88 ID:qMuLWBdk0.net
>>209
そんなに不安ならGALAXYに乗り換えればいいよね?(笑)
なんでわざわざ安物の劣化版使ってるの?
もしかしてGALAXY買えない貧民の方?(笑)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:36:03.75 ID:JkMrng1Aa.net
サムスンですらタイゼン投げ出したのにファーウェイごときがマトモなの作れるわけがない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:37:45.71 ID:WGyjenky0.net
中国製OSかー完全無法地帯だったらワンチャンあるかもな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:38:11.69 ID:Wi4UkDxP0.net
トロントロントロンうるせえ
どうせlinux、unix弄るんだからそういう次元じゃねーんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:38:29.28 ID:dnAoYRzcd.net
>>222
Galaxy人気ない方が安く買えるから宣伝しないでくれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:39:33.54 ID:2zKy04ww0.net
キリン積んで独自OSか
俺は応援するぞ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LT

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:40:20.39 ID:l1B5H7Gk0.net
Tizenでサムスンとインテルが組んでも頓挫したんだけど
中国がその気になれば普及する可能性はあるのかな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:42:12.35 ID:m8FWPH/B0.net
ジャップにはimodeがあるから安心だね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:42:31.72 ID:qMuLWBdk0.net
>>227
ん?また情弱の方?(笑)
情強はみんな最上位で最高位機種であるGALAXYを使ってるけど
なんでわざわざ貧民向け低性能劣化オンボロイド使ってるの?(笑)
ゲームでもゲーミングPC買わずに低性能ガクガク10fpsのCS買ってるのかな?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:42:57.17 ID:YIJnaeAv0.net
Google悪手だと思うんだよな
中国端末にOS卸さないとなるとアジアとか中東・アフリカでの影響力ガタ落ちする可能性ある

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:44:27.01 ID:dnAoYRzcd.net
>>222
って、そのレス俺だよ
俺はHuawei P9とGalaxy s8のandroid二台持ちだから
実はiPhoneも持ち歩いて三台持ちなんだけどね(笑)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:44:37.39 ID:DgdghGKa0.net
windowsですらシェア1%なんだよな

ファーウェイ\(^o^)/オワタ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:50:07.21 ID:ONp/FlV50.net
次はminixベースで行こう。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:52:54.69 ID:q7JlqAA70.net
中国だけでも10億人以上いるしな
そこでシェアトップになれば普通にやっていけるんじゃね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:53:14.22 ID:OfH8aaYVa.net
独自OSってFireOSみたいな感じになるのかな
互換性のない独自OSだと、アプリ無くてすぐに終了するわな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:54:11.69 ID:5YI+ftrz0.net
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
俺はついていくぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:55:13.77 ID:dG/ZB0nc0.net
Tizenの思い出

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:55:41.72 ID:bD+5VeLIM.net
独自OSなら乗り換えるわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:56:02.70 ID:qA6qk2um0.net
>>227
mate使えんぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:56:49.47 ID:qMuLWBdk0.net
>>237
なんでGALAXY使わないの?(笑)
情強ケンモメンならスマートフォンも最上位の物を選ぶのが当然だよね?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:57:00.24 ID:zGrQTj0e0.net
ソフトウェア開発力はAppleもGoogleも飛び抜けてるからなぁ
特にUI/UX関係は日本や中国、韓国では追い抜けないだろ
日本のカーナビ見てみろ?未だにカックカクな5〜10fpsでスマホナビ(60fps)に対抗しようとしてるし
UXデザインの観点が完全に抜け落ちてる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:58:26.83 ID:A2334gFV0.net
TizenもFirefoxOSも狂おしいほどすこワイジWindowsphoneももってた

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:01:07.03 ID:HcgR8dY+M.net
心意気は認めるが中国OSとかGoogleより怖くて使えんわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:01:46.47 ID:IhIi11iYp.net
と馬鹿にしてるとマジでやりかねん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:03:35.07 ID:tvgrpkEmd.net
Galaxyおじさん
中国市場で対韓感情の悪化から一気に人気なくなって中国国内のGalaxyシェア激落ち
頼みのインド市場も中国勢に取られて死に体
自慢のシェアがかなり脆くなって精神的にピンチだからって発狂しないでくれー

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:06:27.52 ID:Xj0EttXKM.net
>>222
Galaxyも持っててスマンな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:07:08.68 ID:XPrqcGlga.net
最終的にApple目指すんなら消費者的にはそもそもAppleでいいな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:09:05.47 ID:qMuLWBdk0.net
>>246
ネトウヨが発狂してて草w
ドク、いい物はみんな韓国産だよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:19.82 ID:XMbX2MsN0.net
アップルにiOSオンリーのユーザーが囲われて身動き取れないのは知ったこっちゃないし中国国内で完結して外に糞撒き散らさないならそれはそれでいい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:40.73 ID:tvgrpkEmd.net
>>249
というかね、今までが不思議と成功しすぎてたんだよGalaxyは
LGと変わらんというか細かいとこはLGの方が良いとこもあるのに同じ韓国勢でも雲泥の差
これからシェアは落ちてくよ。ライバルのPixelも北米市場でもっと勢力増えるだろうし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:17.97 ID:2V29WWHnd.net
HUAWEIは
現状でも省電力発動したままの似非Androidなんで

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:49.19 ID:Xj0EttXKM.net
>>241
ところで機種は何を使ってるの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:05.91 ID:tOIUmRgb0.net
ほぼ全部中華アプリとかキッツイわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:56.95 ID:4omUWxzb0.net
>>32
ローミングや旅行者向けのSIMは対象外

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:28:52.44 ID:yD8NvfVFM.net
もう中華スマホはだめか
次はどこのにしようか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:55.12 ID:u+xZT+120.net
マジでHuawei最強すぎない?
カメラでiPhone超えるとか天才集団かよ
これからHuaweiの時代になるのは間違いない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:52.39 ID:ZkbHOTCw0.net
なっ
だからiPhoneがいいだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:35:43.57 ID:12B3cO1B0.net
韓国スマホにだれも勝てないwww

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:06.89 ID:G+WDv8g/0.net
やるんじゃないかと思ってたわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:51.34 ID:4t9bmGX60.net
スレタイ速報

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:39:54.96 ID:2eNGcxMX0.net
なんだっけタイタンだっけ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:44:29.60 ID:+R6f887F0.net
Nexus6pが文鎮化したので
HUAWEIの商品は二度と買いません

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:44:44.18 ID:CfCQvBEs0.net
GWに友人が「俺もとうとうスマホにしたわ」っつーんで見せてもらったら「mono」って書いてあって、どうやらドコモの格安スマホで中身はZTE製らしいんだわ
これどうなんの?友人みたいな情弱死ぬの?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/mo01k/

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:51:20.99 ID:NTTjnFkda.net
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HWV31/7.0/ST

この前変えたばかりのわいは勝ち組だったか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:54:34.01 ID:qMuLWBdk0.net
>>265
いや情弱だよね?(笑)
なんでGALAXY買わなかったの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:24.47 ID:8dHzEqmma.net
機種開発ごとにほとんどOSから開発してたガラケー再来だな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:57:51.52 ID:4gD6czZ70.net
KCP+とかなんとか語ってた時が懐かしい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:58:07.57 ID:D6GuZAtK0.net
Microsoftですら失敗したのに独自OSでいけるとは思えん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:09.20 ID:f43tVe9l0.net
サムスンのTizenは・・・?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:02:10.54 ID:f43tVe9l0.net
むかしにくらべてGUI OSを作るハードルは下がってる
カーネルや基本ライブラリはLinuxやFeeeBSD、gcc、LLVMを流用すればいい

GUI部分は、フリー/オープンソースソフトを流用することである程度揃うようになってる

ただし、X windowベースは使い勝手悪すぎて駄目、そのへんは採用不可

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:21.43 ID:zSoM7qSI0.net
OSはAndroidでストアだけ中国全体で統一して立ち上げればいけるんじゃ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:04:48.52 ID:NmAnxl/80.net
MIUI EUのように有志待ちになる予感

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:06:05.26 ID:wUehCtoU0.net
スパイウェア、バックドア入れ放題

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:06:12.69 ID:en+MRumKM.net
Tronを推薦しよう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:11:31.30 ID:uhFS+JXE0.net
独自OS作って成功した例って滅多にないよな
なんでそんなに難しいんだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:13:10.43 ID:kOc3UrH+0.net
そういやFirefox OSってどうなったの

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:35.01 ID:Z7aM/ZFF0.net
>>15
中国国内頑張りますっていうなら俺も芽があると思う
>>1に出てるZTEあたりは是非使わせてくれっていってくるだろうしな

貿易戦争の様相を呈してきているから
国防的にもこういうものが中国もそろそろ必要だろうし
リバースエンジニアリングの王者みたいなイメージあるから
なんだかんだで上手くやっちゃうんじゃないかと思うわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:17:24.93 ID:Z7aM/ZFF0.net
>>276
特許回避がうまくいかないとかそういうことのような気がする

一昔前の軽量のOSの権利買ってきて電話機能つけるだけだったらすぐ出来るはずだしな
FAX機能なんてWindowsについてたんだし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:00.17 ID:mQl4Rokv0.net
一時期サムスンも独自OS頑張ってたけど続報聞かないし
firefoxOSも死んだし
OS業はいばらの道やろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:41.89 ID:D6GuZAtK0.net
>>276
PCもそうだけどスマホは特に有名どころのアプリに対応してないと普及しないでしょ
だからWindows phoneも失敗した

成功させたいのならAndroidかiOSのアプリがほとんど手を加えずに移植できるぐらいじゃないと無理だと思うよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:29:20.73 ID:OSExlvV+0.net
>>276
アプリが揃わないと使う側は厳しいな
端末と同時にそれなりの数のアプリを出す&出させれば取っ掛かりは出来そうだけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:30:02.15 ID:q1ouj98aM.net
独自OSって言うてもどうせLINUX・Unixなんでそ?

独自OSって言葉はスクラッチから手がけて使って良い言葉だろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:34:32.81 ID:Y8Zr1THBa.net
>>281
MSのあれは、普及台数が少ないから儲からないので作らないという負のスパイラルに陥ったからな
普通ならまず無理だが国策だと中国企業総出の半ば強制になるからワンチャンある

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:35:37.44 ID:K38uVnWi0.net
でも何かしか既存のを脅かすようなものが現れないといつまでもリンゴも泥もゴミのままな気がする😫

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:38:00.16 ID:0ndxMNRCa.net
今でもAndroidベースの独自OSだよね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:43:36.96 ID:7g5K/6WY0.net
もしかしたらのコレをきっかけにiOSより安くて良い物を市場に出せればApple食うかもしれんぞ
そろそろ皆んなAppleのダメっぷりに気づいてみ、
実際には泥端末しか他の選択肢ないから仕方がなくiPhone使ってる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:49:42.83 ID:M3TuB3JE0.net
ファーウェイのタブレットM3を買ったがマジもんのゴミだったからiPad買い直したわ。
泥端末のカクカクはまだ直らないのか?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:54:33.34 ID:vskGpbk20.net
別になんかあった時のために開発してたって話じゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:55:01.30 ID:vxrPn4pk0.net
安くて良いだけじゃあ市場は浸透しないのよ(´・ω・`)
知識0の一般ピーポも食いつくようにブランド化、マーケティング能力を高めることこそが全ての肝
たしかにファーウェイは中国では絶大だけど中国国内でもブランドという面では微妙な立ち位置だしブランドとしては一般ピーポにはろくに浸透してない
マーケティングも他国では俺らみたいなインキャくらいしか見ていない
まずはブランド化が先だと思うの(´・ω・`)

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:57:14.84 ID:2qQ7fXh/0.net
負け犬カスジャップが上から批評w

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:02:21.06 ID:nSIaiAhI0.net
いま安いスマホどれがいいんだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:12:15.66 ID:Z84S5cIz0.net
これをバカにする奴は完全に時代に取り残されとる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:12:28.06 ID:W/cOsjl40.net
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LT
キリンとか嫌だから最後のスナドラ採用機買ってスナドラ回帰に期待してたのに今後はOSも絶望的になるのか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:23:01.94 ID:ogQe0QJg0.net
>>294
はいまた情弱発見!w
普通はGALAXYだよね?(笑)

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:24:53.75 ID:o/FlWg1o0.net
日本にも前TronというWindowsより優れたOSがあったらしいがアメリカの圧力で作れなかったとかいう陰謀論みたいな事を前に嫌儲で聞いた

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:27:10.22 ID:ed9Tg/ir0.net
iOSやAndroidに対抗するのは
任天堂やソニーのゲーム機に対抗するぐらい無謀

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:30:42.95 ID:UnPjg4fzd.net
>>292
何でも文句言う貧乏人はスマホ使うなで結論出ただろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:31:18.05 ID:xT8PgYCo0.net
Huaweiのスナドラ機買うやつはマジで情弱

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:32:57.07 ID:bd/J4GPO0.net
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BAH-W09/7.0/LR
普通に満足してるんだが?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:40.47 ID:FtLMoT0e0.net
>>283
windowsも結局xにぶら下がってるだけだからな、ゲイツは明らかな商業スパイ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:01:29.51 ID:8RbJgboC0.net
俺はひたすらCIA FBI NSAが使うなって警告してるぞってレスしてたのに
ここのバカども「はgoogleに情報とられるか中国共産党に取られるかの違い」 「別に
大した情報ないから良い」
とか抜かしてたからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:05:20.61 ID:M36vsFf20.net
独自OSはいらんなあ
mate10P投げ売りまだ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:13:18.19 ID:fHgm2JvGa.net
つかお前らは2chmateが使いたいだけだろ
中華OSにmateが無いならお前らさえ使わん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:17:56.19 ID:M36vsFf20.net
独自OSなら互換性9割で値段半額くらいしてくれないと

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:18:29.95 ID:fHgm2JvGa.net
>>293
独裁国家内の人間ならともかく
海外の人間からしたら怖すぎるだろ
ウェブブラウザも共産党に都合の良い検閲済みのものしか使えなさそうだし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:19:18.35 ID:kRm1Qt+Y0.net
共産党の要請だろうな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:19:35.33 ID:D54//sNL0.net
アプリどうすんのよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:20:45.26 ID:fhhASQx10.net
Tizen懐かしすぎワロタ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:22:03.63 ID:O54vIj0+0.net
いわゆるプラットフォーマーを目指してんだろう
ITの巨人になるためには必須条件だから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:22:04.70 ID:eIwJ6w5L0.net
これは期待

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:29:02.18 ID:LnWEtsKj0.net
特許問題をクリアできないから
何とかするときは知財保護を無視するとき

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:30:57.56 ID:d2YcMw2qa.net
ロディマース!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:39:20.43 ID:56yilBc50.net
お?新OS?plan9みたいなの作っておくれよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:57:17.08 ID:2wRPUWLD0.net
お前ら買い続けるんだろ?
待望の独自osだぞ
セキュリティも全てファーウェイさまがやってくれるそうだ
今後グーグルからのアプデは絶対にないから安心だな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:57:34.98 ID:a0iSgEFDM.net
ありのままでいてくれよお
mate7はほんと名機だった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:59:32.34 ID:2wRPUWLD0.net
今後ファーウェイからグーグル経由が遮断されるから調べものもファーウェイ経由だけで安心

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:00:41.21 ID:cfnaSfkL0.net
サムスンですら爪痕すら残せず終わったのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:01:04.50 ID:FrdVKWjX0.net
中華OSとかほぼマルウェアだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:01:28.89 ID:dHENSkYG0.net
これジャップと同じ滅びの道じゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:05:34.86 ID:f1vo6/Fa0.net
サムスンはgitにライセンス知らんがよく公開してるけど
ファーウェイはガチガチだよね
アップルもグーグルもオープンソースの上に乗っかったから本流で食ってるけど
ウィンドウズを目指すの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:11:06.76 ID:2wRPUWLD0.net
そういや中国ではグーグルが使えないんだっけ?
とすると中国人は関係ないな
お前らの端末はいよいよ中国人と同じになるのな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:16:23.36 ID:RHH3MVxZ0.net
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/d-01J/7.0/LT
8.0来ないってこと?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:25:03.54 ID:/6TiEJhb0.net
今でもグーグルのサービス全てブロックされてるんだから国内市場はノーダメじゃん
無理に外国で売る必要有るか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:34:13.33 ID:/mFAakA+0.net
Ophoneか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:43:26.89 ID:YbNd3aGa0.net
最近中国って、国民を事細かに監視して得点付けるシステム稼働したみたいやし、そういうのを手助けする機能は搭載されてそう。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:43:57.02 ID:pES3XMWi0.net
無理だな、HUAWAIにはジョブズが居ないから。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:45:29.82 ID:ICwQEPIr0.net
ユーザー数が全てだから得意のこれから伸びるアフリカも抑えられればOSも貿易戦争もアメリカに勝てるって三段だろうな
てかもうそこまで力を付けてるのが化物だわ
日本はその経済圏に入り損ねたとか今世紀中に復活する目は完全に無くなったなw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:47:23.13 ID:neJFJpK50.net
アップルってファーウェイに抜かれたんだっけか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:04:53.46 ID:Nhi5FxiC0.net
>>276
アプリ資産が0からのスタートだし
そんなのよりはアップデートし難い程弄った泥の方が
とりあえず使えるアプリがわんさかあるからいいんだっち

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:05:56.57 ID:Vuh4UIM+0.net
まーたジャップが蚊帳の外から何一つまともにこなせない自分達基準で無理無理言ってるのか
どこまで惨めなんだ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:00:37.53 ID:UrwDQOzt0.net
中国は内需ありそうだからどうなんだろうね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:25:46.74 ID:PTljhaZ00.net
ゲイを隠してゲイ権利を主張する人
http://wktk.vip2ch.com/vipper1786.jpg
マニアな趣味の人
http://uploader.purinka.work/src/8836.jpg
ホモを認める人
http://uproda.2ch-library.com/990666eww/lib990666.jpg
憧れの先輩
https://i.ytimg.com/vi/W70iIa7f7u0/maxresdefault.jpg


334 :!omikuji :2018/05/08(火) 05:05:05.01 ID:PCFYeKHQ0.net
日本と違って独自の検索網もあるし羨ましい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:29:38.90 ID:P4l7KwB0M.net
庶民層は中国内だと暮らしやすいね
支配層の能力が日本と違って高いし
内需の重要性を理解して大きくしようとしている

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:52:20.75 ID:D8ZLkiND0.net
突然……ひとりで……一気に……OSを……

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:53:25.26 ID:WcpZAYGE0.net
もうこれガラパゴスじゃなくて中国だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:54:59.85 ID:WcpZAYGE0.net
>>302
突然なんだよ で、どう違うんだ?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:55:32.88 ID:UDzBakv6a.net
中華製の独自OSとか誰が信用するねんw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:14:04.11 ID:nT0H74E70.net
>>331
これな
Huaweiはめっちゃ伸びてるしできると思うわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:26:05.19 ID:1D2uO0rv0.net
アプリストアの囲い込みに対して強烈な独占禁止法処分が下される。おそらく中国と欧州で同時に。今調整計ってるんやろ。

Google playの無償解放あり得るわ。そしたらアメリカの制裁は完全に無力化するが、まあアプリストアの独占使って国家安全保障するというのもよくわからんロジックやし。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:28:28.51 ID:kJD7YG+70.net
MSですら失敗してるのに…

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:28:42.67 ID:xWiRfnGHa.net
5chに最適化したOSをつくれば勝てる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:28:46.19 ID:jssPVxPr0.net
内需で行けるって言うが
中国内ですらOppoVivoXiaomiにボコられてるHuaweiごときがやっていけるわけねーだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:31:22.07 ID:xWiRfnGHa.net
例えば
すべての機能に掲示板がついてる
アイコン右クリック→「このスレに行く」

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:35:35.42 ID:IpgtHTnQM.net
こことZTEは米議会からも延々嫌がらせみたいな追求されてるしな
揉めた末撤退騒動出たのが五年前で自社OS開発もそこに起因してる
appleに憧れたなんて的外れもいいとこ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:44:15.38 ID:tjge5twVd.net
>>344
Huaweiは中国ではトップシェアたぞw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:54:42.56 ID:P4l7KwB0M.net
中国人が使えばそれだけで賄えるんだよ
そしてパイ自体が大きくなる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:59:10.02 ID:XmaZU7vxd.net
>>214
その通りだわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:23:08.78 ID:Mndh8ab40.net
インフラなんだよなOSって
それが独自じゃねーてのは

まあ、去勢されてるジャップには関係ない話だが

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:17:20.97 ID:JRT+mBtx0.net
どうせLinuxの亜種でしょ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:17:53.97 ID:5Qef9ut40.net
ガラパゴスジャップと違って人口多いから内需だけでも問題ないんだろうな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:20:00.75 ID:j7S8yc5wa.net
中華OS世界に普及するといいね^^

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:00:20.97 ID:IhO2GDkxM.net
中華はマンパワーあるからな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:16:07.85 ID:QYyY2+uJa.net
一番可能性のある国ではある
やっぱり人口はパワー

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:56:13.60 ID:HFJqPJak0.net
>>339
中国とインドの市場制覇すれば余裕じゃね?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:56:39.23 ID:TkUt1CS5p.net
中国国内のみに特化するなら商売としてはアリだな
中華製端末中華製OSに中華製アプリじゃ皆んな怖がって海外では売れないだろうね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:12:12.85 ID:5Hs2qAbL0.net
Androidが糞なのはGoogle自身が認めてて、将来的にFuchsiaになるんだろ?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:18:28.44 ID:4Mhgp1DY0.net
>有名なところでは、Samsung(サムスン)がTizen OSを開発し、スマートフォンのみならず、Gearシリーズのスマートウォッチにも採用しています。

え、Tizenちゃん この世に生まれてたのか 中絶したのかと思ってた

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:22:04.79 ID:2OPXGae1M.net
今使ってるのが使えなくなったりしないよね?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:35:21.49 ID:0T51+iYF0.net
嫌儲の精神と、アンドロイドクロームは相容れないはずだが
嬉々として使ってる奴って心も体も広告に犯された
真のアフィチルなんだろうか??

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:36:31.51 ID:myenZbZp0.net
>>361
嫌儲精神とは言うけど嫌儲ってアンチまとめブログって意味だぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:38:33.55 ID:8FuqpJY10.net
最近きたばかりの子だから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:43:39.78 ID:Gpu1NMjha.net
中国式のやり方でも発展途上国市場なら勝てるだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:47:37.09 ID:2TEdmq9V0.net
動機が不完全なもん痛いする進化ならいいけどライセンス逃れがしたいなら
その費用に見合うかが焦点
成功しても使い勝手が上がるかはできてみないとわかんない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:51:40.31 ID:CoS2RlZT0.net
グーグルはカスロム中華締め出そうとしてるしそれを全部引き受ければいけるだろ
貧乏向けが純中華OSになるだけだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:53:47.68 ID:L+xN3qeN0.net
タッチがiOS並みになるなら…ゲームに…使えるだけだな
独自のストアでも作るなら中国では意味があるんだろうが

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:12:32.19 ID:eHHnrFok0.net
iOS互換(Mac互換)OSを作って欲しい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:21:45.46 ID:Cozx3ip10.net
>>276
特許とライセンスに縛られてるから
特許とライセンスを無視できる中国国内ならなんの問題も無いな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:42:54.51 ID:xT8PgYCo0.net
Huaweiの国際特許出願件数は世界1位、2位がZTE
以下インテル、三菱電機、クアルコムと続く

アメリカ調子に乗ってたら中国に逆転されっぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:50:47.75 ID:tOl4sUGd0.net
>>264
うちの親も使ってるな
既存のはそのままじゃないの
仮にだめになるなら代替機もらえてお得かも

372 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/08(火) 12:07:28.95 ID:rD1ySDRKr.net
>>5
下町ボブスレー級のゴミなら作れるだろ。
勘違いぶりなら世界トップクラスだし。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:35:01.81 ID:NcTrBSCf0.net
>>359
難産の末ようやく生まれたけど、やはり重篤な障害を持っていたので産後しばらくして生命維持装置を外された

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:35:06.07 ID:ly+Smuys0.net
今の中国なら馬鹿にできることじゃないな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:43:45.15 ID:DchQ9DW5a.net
トップの首すげ替えてひたすら遜ったZTEと
最悪の事態に備えて対応策練り続けてたHuawei
現在見ればどちらが正しかったのかはなあ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:34:36.65 ID:NpPc9T9iM.net
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 (笑)

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可能

家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(笑)

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/FwG3mR.info
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/IYyLpR7.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/gdtVs4g.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:06:54.83 ID:u5xY5VnrM.net
中国が現状既にGoogle使えないことを理解してない奴大杉(大杉w

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:11:21.17 ID:oUWJGyD90.net
>>357
一般人どころか政治家や官僚すら情報吸いだす他国のSNSや端末使ってる日本だとやり方次第では成功してしまうから、怖い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:14:04.76 ID:vzhZfZvu0.net
いつまでもアメリカ製OSを使うわけにはいかんって、中国政府の意志も関わってんだろ
中国製OSが市場に姿を見せるのもそう遠くはなさそうだ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:16:04.60 ID:GEpUmHBvM.net
これは愚策
中華OSなんてクレカどころか盗撮まである

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:16:51.97 ID:HCuySn1oM.net
俺たちはGoogleのサービスを利用できないと困るが、中国国内は問題ないだろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:19:13.44 ID:/VqZo7Vxa.net
中華独自OSなんてスパイプログラム仕込まれてるとしか思えない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:20:35.36 ID:oUWJGyD90.net
まあZTEみたいになったら泥は使えるけど、play使えないから実質使用不能のゴミになってしまうし、逃げ道用意するって面もある
あとは米に基幹のOS抑えられてるから、自分らで展開したい国の思惑も当然絡む

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:35:25.72 ID:6ihCxch60.net
ZTEって中国では販売停止になってるけど、日本じゃ販売してるのは何故?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:27:39.65 ID:DV9YKsF10.net
>>20
百度に送信してるのはアップデートにグーグル使えないからだって聞いたけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:28:55.59 ID:UzOXTtJv0.net
まぁ買わないよね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:32:01.40 ID:bESXZLQLa.net
>>384
アプデ鯖も止まってるんだよな
まるで夜逃げの準備してるようだ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:25:35.81 ID:6ihCxch60.net
>>387
ガチの在庫処分をさせられてるのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:26:52.49 ID:t8n/f2y40.net
なんか見覚えがある流れだな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:35:35.03 ID:o82BG04MM.net
win10の代りも作ってくれ
2020年までに

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:51:50.21 ID:HCuySn1oM.net
中国は中国国内だけで十分な需要があるから日本のものさしで考えない方がいいぞ
脱アンドロイドは中国でいずれ通る道だったろう

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:20:27.73 ID:Mndh8ab40.net
>>382
アメOSもしこまれてるからな
その気になれば日本のインフラ潰滅させれるだろうな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:20:48.61 ID:6N63JoaqM.net
脱Google環境なんて中華端末ならデフォだろ
中華端末のガラアプリを輸出国用にローカライズして
グローバル化するだけの話なんじゃねえのこれ?
ニュースにするような内容か?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:24:08.45 ID:JObqO5xC0.net
>>3
それはまずない。あの国は技術力が乏しすぎる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:38:16.54 ID:bESXZLQLa.net
どこをどう読んだらそんな謎解釈に行き着くんだ
痛い背伸び過ぎるぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:52:59.02 ID:1W7M6zSyM.net
天安門事件と入力すると通報されて逮捕されるスマホ

総レス数 396
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200