2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本は本当に貧乏」クラウドワークス副社長のツイートが話題 「過去の東南アジア的になってる」 [459590647]

1 :もちゃこ :2018/05/07(月) 20:05:49.19 ID:QnrILHMV0.net ?PLT(13579)
http://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
「日本は本当に貧乏」クラウドワークス副社長のツイートが話題に コーヒー200円台は「東南アジア的になってる」
https://news.careerconnection.jp/?p=53730

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:06:18.56 ID:K94eNybw0.net
まじか〜

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:06:55.99 ID:+RQGuCSd0.net
過去の東南アジアに失礼だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:07:18.39 ID:7nNv8vLI0.net
クラウヨワークス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:07:31.05 ID:fPo9Pvau0.net
50円でこき使うから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:08:19.79 ID:X9+oRVle0.net
朝鮮半島の和平はジャップにとって

敗戦
冷戦終了

に次ぐ大事件。

これでジャップはさらに負け犬になる。

ジャップの景気回復は朝鮮戦争から始まっている。
朝鮮戦争の終わりは、ジャップのさらなる地獄の始まりよw

ざまみろ死ね糞ジャップ死ね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:08:35.74 ID:eBawllsZ0.net
最近アベノミクスで好景気の設定忘れてる人増えてるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:08:53.18 ID:8ra/GTkBa.net
何不自由ない糞ガキがYouTuberごっこしてて豊かに見えるよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:08:58.33 ID:tvgrpkEmd.net
人を大切にしない国だからね
自己責任の神の国

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:09:12.73 ID:fExmeSBE0.net
(´・ω・`)「来てる服の質で分かる。生地が違う」


共産主義で暮らし安全宣言
良いものいっぱいイズミヤ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:09:26.38 ID:fNjQRr8/a.net
>>8
東南アジアでもそうなんだよなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:09:29.90 ID:x83mgmpc0.net
中抜きだけしてるだけなのに赤字なんだっけこの会社
しかも報酬の受け取り期限を一方的に設けてすぎたら没収とかやってんでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:10:11.17 ID:KTkC6uOh0.net
ネトウヨさん、出番です!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:10:34.32 ID:0cmwZYny0.net
でも圧倒的に今の政府を支持してるんだから、さすが質素で控えめな日本人

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:10:58.61 ID:fPiRQ5DI0.net
過去の東南アジアにはゆったりした空気が流れてた
今のジャップにはそれがない
過労なの貧しいというどの国にもないヘル状態

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:11:05.79 ID:15kmcaMN0.net
ネトウヨにもっと金を払わないからだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:11:30.66 ID:A4p+IKCI0.net
ステマ扇動1レス50円のクラウドワークスさんwwwwwwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:12:28.50 ID:Nvoly0b7d.net
アベノミクスの果実

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:12:45.71 ID:B/ko3hEQ0.net
日本が貧乏なんじゃない
日本国民が貧乏なんです

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:13:01.88 ID:vthoF9R80.net
お前が言うな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:13:46.29 ID:2QcGbd5d0.net
Googleマップ&ストリートビュー見てみると差が縮まってるよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:14:14.21 ID:bwNrRWeD0.net
「クラウドワークス社の副社長の反日発言を批判するスタンスでの掲示板、SNSへの書き込みをお願いします。1レス50円」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:14:14.64 ID:UpikgWts0.net
あんな低賃金でまとめ工作員の求人斡旋してたところが言うか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:14:44.69 ID:aEkd9Qm1M.net
どうせサービスにもっと金払えって言いたいんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:14:48.54 ID:UJwR3vk90.net
は?企業は好景気で失業率も過去最低なんだが?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:14:56.04 ID:27BYy9usd.net
いや本当に落ちぶれた
アベノミクスさまさま

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:16:17.47 ID:65vqMi0Qa.net
給料や労働環境を良くするためにモノやサービスも適切な価格になる好循環じゃなくて
売るためにはまず人件費が削られて結果金が無いから売れない悪循環だもんな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:16:32.20 ID:2QcGbd5d0.net
じゃあ最低時給を欧米並に上げるように政府に言ってくれよ
2倍以上違うだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:17:42.25 ID:C+HOCKCC0.net
50円でネット工作させてる会社

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:17:56.48 ID:/q3ttk8i0.net
そら50円に群がるネトウヨ見ればね…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:18:03.41 ID:g8WQ/Wqfa.net
上っ面だけ欧米先進国並みを装ってる前張りハリボテ糞田舎弱小ゴミ国家それが日本

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:18:17.23 ID:Gj6QaAL0M.net
経営者「人件費の安さで勝負する」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:19:03.41 ID:6k4uQhAia.net
ぶっちゃけ地方の街並みとか電柱と古い家だらけで東南アジアと大して変わらんからな
道路がマシな程度

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:19:12.67 ID:yuQK+UIG0.net
人口減らせば物価は上がるよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:19:36.88 ID:0opn7NUL0.net
円高の時代のほうが良かったわ
あの頃は不況と言われながらもジャップ企業は海外企業をいろいろ買収できてたし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:20:39.34 ID:iDyunegx0.net
駅周辺とか開発地域以外はここ20年街並みがほとんど変わってない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:20:58.58 ID:KsGKr4NuM.net
アメリカ旅行してる人のブログとか見ると飯が高すぎてびびるよな
サンドイッチとパックジュースで2500円とか平気でする

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:20:59.42 ID:URXJCNyop.net
国民を殺す国だからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:20:59.55 ID:dHp9V8AI0.net
これからどんどん周辺国に追い抜かれて
かなり厳しいことになると思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:21:11.93 ID:8Y15o5Kf0.net
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:21:41.28 ID:xcvkCW5/0.net
もう好景気って言葉自体が陳腐化してネトウヨすら口にしなくなってきた
いよいよ終わりだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:21:45.07 ID:4u1igNZR0.net
え?ナカヌキヤが、日本で何ほざいてんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:21:48.27 ID:2OffIBJC0.net
ケンモメンってぶっちゃけ年収いくらなの? ガチで教えて [606689224]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525690057/

そういいながらケンモオークションスレは高収入ばっか
矛盾のチョンモメン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:21:54.55 ID:KK8qcfOPa.net
>>1
奴隷商人がどの口で言ってんだ?
お前らだろうがフリーランスの相場ぶっ壊してんの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:22:24.42 ID:jc4uIR4r0.net
50円ネトウヨw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:23:33.26 ID:s9HIIFTDa.net
ネトウヨワークス

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:23:54.76 ID:+A7T79Zi0.net
自然淘汰
無能ジャップの自己責任

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:24:08.77 ID:CYuLqaGr0.net
日本は過去の東南アジアみたいではないと閣議決定

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:24:12.87 ID:xaMneLRd0.net
貧乏な上に奴隷集結だぜこれもうSMみたいなもんだわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:24:14.18 ID:+FRlxD4q0.net
>>1
こいつの会社ゴミみたいな金額で仕事回しとるくせに何を言うてるん?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:24:44.36 ID:uOk2ggrX0.net
過去の東南アジアから人の温かさを引き算すると
今の日本になる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:25:16.11 ID:YK3tuA7R0.net
は?日本はアベノミクスの成功で戦後最大の好景気なんだがw
これ完全に反安倍だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:25:34.46 ID:iO6fAGJ1M.net
>>1
経団連や竹中平蔵は、アジアの貧乏国と戦うために賃金下げたいからね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:25:36.32 ID:jxQ+3xwF0.net
中抜き爺共が消え去ったらいいだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:26:41.40 ID:VwhvMLjy0.net
まずお前の所から1レス5000円にしてみろや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:26:55.35 ID:Bc3uoQ1r0.net
30年も経済成長しないとそうなるわな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:27:20.85 ID:+FRlxD4q0.net
>>1
安売り競争しかできないゴミ企業がなにほざいてんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:27:37.47 ID:s3uuLYQn0.net
値段上げればいいじゃん
でもそうすると売れなくなって安い店に客が流れる
どの店も値段下げざるを得ない
もうずっとこの流れ
要するに金がないんだよ庶民に
もしかしたら安倍はアベノミクスで本当に景気が良くなると信じてるのかもしれないが
金持ちに大盤振る舞いしてもあいつら下には落とさないんだよ
ばらまくなら庶民に直接金やらないと無理

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:27:41.91 ID:PiLyiD3e0.net
でも過去の東南アジアほどいい意味での怠惰さやいい加減さもなく
最低賃金で働くコンビニ店員に一流の接客を求めるわけでしょ
最悪じゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:29:38.18 ID:ne2ih8dZ0.net
やめなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:31:15.80 ID:+nAxh+k+0.net
まあジャップは異常だよ他の国から観ると

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:31:46.64 ID:bXM48NrR0.net
貧乏というよりケチになってるよな
貯蓄は増えてるくせに金を使おうとしない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:32:23.22 ID:jMrDR3mHa.net
>>12
ネトウヨさぁ…マジで訴えられるよそれは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:33:33.18 ID:+CciyMxw0.net
んでクラウドワークスの報酬は?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:33:55.15 ID:CMfyog/E0.net
一時期クソブロガーが某クソ仕事サイトについてやたら誉めた記事を書いてたことがあったんだよなあ・・・・
当時は何とも思わなかったが今になるとあれがアレだったんだなあってスゲー納得
恐いよなージャップ社会って

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:35:36.06 ID:9441xY0z0.net
日本旅行が捗るな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:36:17.91 ID:7bG/nEXz0.net
お前とこの登録者もろくに稼げてないしな
金持ってる奴が金出さない上に搾取しちゃう奴が

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:36:37.55 ID:Gj6QaAL0M.net
辛いね
労働者には生きづらい国だ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:36:51.21 ID:e621XHt70.net
ただの内職クソシステムになっちまったw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:38:14.27 ID:+FRlxD4q0.net
こいつの会社通さず直接客とやりとりしたほうがいい小遣い稼ぎになりそうだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:41:12.99 ID:PMe60ouY0.net
基地外がトップで好景気だっつってるんですよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:42:49.69 ID:oPSXH/QUM.net
ネトウヨどーすんの?これ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:42:53.95 ID:TCMwMFg50.net
コーヒー200円台は「東南アジア的になってる」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:43:58.56 ID:eipvE0iq0.net
ゴミ仕事をゴミみたいな金額で依頼する側と
そんな金額なのに群がる人たち見てたらこう言いたくもなるんだろ
当然中抜き手数料もゴミみたいな額を積み重ねるしか無いんだしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:44:39.94 ID:QPoEbqRz0.net
中国人が日本の女を買いに来てるの見て
ああ、買う側から買われる側に変わったんだなぁと納得したわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:45:28.90 ID:Ac1gR9U4a.net
http://imgur.com/LMIRR47.jpg
ブルーボトル500円
スターバックス300円
コンビニ100円

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:49:15.52 ID:+FRlxD4q0.net
>>74
最終的なゴミ報酬設定してるのはこのゴミ企業だろ
プライスリーダーになれないゴミ企業はさっさと消え去るべき
所詮スキマ産業で一発当てただけの雑魚だよこいつらは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:50:31.19 ID:hMXNDsjd0.net
>>62
貯金0世帯増えてなかったか?
貯蓄に回って使わない理論は破たんしてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:51:50.09 ID:e621XHt70.net
自民に掛かると、クラウドファンディングも派遣業も
エタヒニン利権になるからこまる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:52:06.33 ID:3x/SMKAx0.net
円安がおかしんやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:53:01.21 ID:b2O8qVI40.net
軽とコンパクトカーと低馬力普通車しか走ってないよね
かといって高馬力が必要かと言ったらもっと要らない物なので案外これでいいのかも
500馬力とか600馬力なんて要らないじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:56:25.91 ID:bwNrRWeD0.net
>>81
都心は外車ばっかだぞベンツベンベアウディたまにレンジローバー
この格差に驚くわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:59:22.68 ID:oF4ZkgGQH.net
北朝鮮が目指した国が今の日本だ
そして崩壊へまっしぐら

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:03:21.68 ID:b2O8qVI40.net
>>82
そんな無駄なもん持って何がしたいのか…
300馬力ならまだ無駄ではないけど、500馬力ともなると無駄じゃね?
俺もR35とかランボとかに惹かれた時期もあるさ
しかし、二人しか乗れないのでは無駄じゃね?と思うようになってきた
金ばっか食うから最初は良くてもすぐ生活苦しくなるし、冷静に見れば要らないものだよな…と

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:03:55.02 ID:Nn2kPreu0.net
こ」は本当

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:04:31.20 ID:06+FhKfY0.net
(貧乏なネトウヨ働かせよっと)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:04:40.79 ID:15HBvr7k0.net
貧乏というかデフレだから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:05:37.21 ID:oZIUWxeI0.net
人情味のない貧困東南アジアって実質地獄だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:07:49.84 ID:31wYnZsX0.net
日本人が貧乏なのはマジなんだけど金持ちの代表格である経営者すらその貧乏人からの搾取によってしか成り立ってないあたり本当に終わってんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:08:52.41 ID:uSavG7jX0.net
>>65
イケハヤかな?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:14:27.04 ID:A7b90uq4a.net
日本人に低賃金の仕事を斡旋しつつ日本人の所得の低さを嘆く

麻生かよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:15:24.57 ID:zSoM7qSI0.net
日本を貧しくしている会社なのにな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:15:26.70 ID:XRkwkApGr.net
基地外になって落ちぶれた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:15:29.96 ID:t5pRZlLL0.net
それをデフレといいます

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:21:47.54 ID:QVnu+mHe0.net
円の価値下げる馬鹿がトップなもんでね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:42:16.25 ID:B1Wb+QcN0.net
給料上がる→物価上がる→給料上がる
のスパイラルは決して日本では発生しない
給料を上げるくらいなら会社を畳む奴らがいるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:45:29.15 ID:yLQ0u4SR0.net
みんなで我慢比べして上級がほくそ笑んでるのが今の日本。この我慢比べに歯止めをかけるには最低賃金の大幅改定が有効
ブラック排除は出来るし人件費抑制のための効率化も起こって経済成長に繋がる
どんな業種でも一律に引き上げられるから業界間の不公平感も無い
この道しかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:47:01.28 ID:PnNev5S80.net
工作員募集サイトの人?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:47:30.03 ID:+pfx3uGY0.net
>>97
そんなことすれば働けない老人が相対的に損するだろ
弱者いじめだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:48:05.77 ID:/MmEWUS/0.net
ネトウヨ激怒

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:03:34.84 ID:xK1t23+M0.net
小銭ウヨ大発狂

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:04:45.82 ID:swIwU5tL0.net
東南アジアならまだ良いが、今は劣化版アメリカになってる
貧乏な大衆と一部の金持ちの国

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:42.97 ID:Iy813h2T0.net
でもゲームは世界一高いです

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:29.37 ID:5NW5WX3JH.net
だから言ってるだろ。使われるより使う側になれと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:59.39 ID:JQFl0+fn0.net
過去の東南アジアは人口増加とプラス成長でそこまで暗くない

過去の東南アジアに謝れよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:17:28.89 ID:fExmeSBE0.net
(´・ω・`)「最低賃金?あほちゃうか。お前らが覚醒して自ら交渉する能力を持たなければ何の意味もない」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:12.78 ID:nQV9aUhZ0.net
>>11
アイフォン持ってると本当に貧困な外国の子は持てないから貧困じゃないというおったまげた無知を晒すしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:28:30.82 ID:D/i6d7Zv0.net
こんな貧乏な国の民から税金を巻き上げ海外にばら撒く大馬鹿者がいるらしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:36.78 ID:nQV9aUhZ0.net
それで労働者が最低時給あげろデモやると
「君たち経済のこと理解してる?」とマウント取りながら物価が上がって君たちの生活はうんたらかんたら言い始めるやつが現れるよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:39:07.29 ID:AAZwGImN0.net
>>23
あんな底辺以下の求人にウヨウヨ人が群がって来たからそれが分かったんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:42:52.22 ID:CsQcWMKz0.net
オチがあってよろしい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:59:11.87 ID:eG4bJaLl0.net
知性がない
理性がない
息を吐くように嘘をつく

ウヨクの特徴

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:06:54.43 ID:OVSszt0w0.net
先進国の閉塞感と途上国並みの貧しさが同居している

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:07:45.99 ID:CuzoR2BS0.net
日本で企業努力して成功すると概ね
貧困ビジネスなんだな

美味しいところはガッツリ抑えられてるから

クラウドワークスの人は恵まれてるヒトなのでこのビジネスやるまで気が付かなかったんだろうね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:28:05.17 ID:Ws146FDP0.net
いやお前のとこの報酬が東南アジア的だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:56:59.03 ID:m7lhC+cup.net
>>113
悪い所だけが集まってるんだな
アベノミクスってすげー
日本が終わりに向かってるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:23:14.68 ID:B62hwKxlH.net
日本の黄金時代はぶっちゃけ江戸時代
明治以降平成まではカネカネ言うだけのどんどん劣化した国になってる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:06:38.11 ID:KEQwR6DM0.net
>>117
君、頭いいね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:07:29.78 ID:0UIwjbc9M.net
クラウドワークス見てたら普通にそう思うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:08:52.87 ID:0UIwjbc9M.net
>>114
クラウドワークスが貧困ビジネスってのは言い得て妙ってやつだわなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:15:35.48 ID:CuzoR2BS0.net
>>120
いろいろビジネスのアイデアあるけど実行すると全部貧困ビジネスに繋がるんだよな
クラウドワークスなんて既得権益がコスト浮かすために発注する場になるから貧困ビジネスに成り下がるんだよね
今の日本で必要なのはビジネスアイデアではなく政治的改革のアイデア

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:45:17.45 ID:VGXNNEKQ0.net
テレビで日本のサブウェイで1000円くらいで出てきそうなサンドイッチが
タイの屋台でどこでも200円くらいで売られてるのを見たんだが
これは物価とかデフレ、インフレとか経済学的にはどう解釈すればいいの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:50:52.94 ID:dMmC18Xn0.net
>>122
そりゃタイの屋台で飯を食う労働者の賃金居合わせた価格だからに決まってんじゃん
タイの屋台は観光客向けに飯売ってるわけじゃないぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:54:35.20 ID:dMmC18Xn0.net
日本でもイオンモールに店舗構えてるサブウェイじゃなくて
トップバリュの自家製パンコーナー行けば安いサンドイッチ買えるぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:54:41.30 ID:VGXNNEKQ0.net
>>123
そりゃその通りだけど
日本人の労働者が日本で同じクオリティの物を求めた時に
200円ではロクなもの買えないじゃん?それって何でなの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:55:09.11 ID:1IbhlE+O0.net
じゃあこれは経済支援要求していいよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:56:21.03 ID:lP7zR0020.net
自分らが貧困作り出してるやんけ
サイコパスかな?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:00:24.30 ID:CuzoR2BS0.net
結局は人件費やその国代なんだよね

人件費だって貰った人が何に払ってるかって考えると税金や家賃や別の人の人件費などが転嫁されたサービス代や商品代だからね
自ずと最低限度は決まるのよ

先進国では当たり前にやってる人件費の維持ができてないのが日本
なんでこんなのかといえば多くの男が社員に成れた時代に腰掛けパートだった主婦のバイト代が今なおそのままだからなのよね

改革する前にバブル崩壊でデフレ期に入ったから企業努力()でダンピングファイトばっかりやってて時給改善はなされないままだし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:01:23.83 ID:uKn/gGcR0.net
>>15
アベノミクスだからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:01:39.27 ID:6jo4Norv0.net
>>81
アメリカで一番売れてる車は200馬力くらいあるカムリやRAV4なのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:02:13.92 ID:q/Q7okHx0.net
アフリカで腰ミノ着けてヤリ持ってるような連中でさえ
スマホを持ってるんだから、スマホ代なんて本来は
月10円くらいでもいいはず
それに月1万円とか出してる日本人のどこが貧乏なんだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:02:31.30 ID:6jo4Norv0.net
>>15
俺の家の中にはある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:03:41.82 ID:CuzoR2BS0.net
>>125
そりゃ過去の借金払いや公務員や議員の報酬が高かったりと国内依存のサービスが高いからだよ

企業が日本人は割高というがあれは正しくなくて日本人労働者が受けるサービスが割高なままなのよ

過去に成功した報酬が高止まりしてる人たちが固定されてるからね

税金投入でゾンビ化してたりいろいろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:04:32.43 ID:nY+/YV0k0.net
ずーっと金ない言うとろうが
車離れも腕時計離れもしてないっつの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:07:46.82 ID:dMmC18Xn0.net
>>131
貧乏人ほど金使いが荒くボッタクられてると西村と堀江が言ってたね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:12:11.86 ID:dMmC18Xn0.net
この国は頭の悪いやつに優しくない世界なんだよな
世の中は頭の悪いやつのほうが多いわけで経済大国でも自殺が多くて幸福度が高くならないわけだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:19:24.44 ID:Q+J8cBxH0.net
>>125
タイはサービスの対価を上乗せしてないだろ
衛生状態も悪いし、丁寧な接客もない。商品やサービスの保証がない。
それをタイ人に求めたら1000円になるよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:21:39.80 ID:t4ovKh0v0.net
a型事業所のシステムだからね、ほとんどの企業って、働かせてやるから金よこせそれでもってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:23:31.37 ID:Ue5/pzhD0.net
@JAPANARTLINK
日本に10年ぶりに帰国して特に貧富の格差を感じる。
既に貧乏人はファミレスでなく、コンビニのイートインで食事を済ませ、東京の三ツ星レストランは予約がほとんど取れない。
電気製品も高級品と格安品の値段の差は10倍以上ある。
国民の生活が 開発途上国レベルの富の再分配状態に逆戻りしている
https://twitter.com/JAPANARTLINK/status/993384946831048704

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:32:09.87 ID:CuzoR2BS0.net
>>137
治安とか周辺コストもお忘れなく

こういう周辺コスト無視して労働者に払う金額だけ見て高いとか言ってケチるから長い年月かけて沈下していくんだよね

あと主婦の1円削減の努力()もな

合成の誤謬で衰退した

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:38:49.99 ID:xTbcikdA0.net
最近の日本は東南アジア感がただよってるよね
うさんくさそうな人間ばっか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:47:55.24 ID:WJONXUQ60.net
田舎の方でも欧米のバックパッカー来てるしな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:48:21.86 ID:h88H39hn0.net
価格帯が広くていろんな選択肢ある事のが大事だろ
コーヒーに高い金払いたいんならルノアールとか珈琲館にでも行けよボケ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:53:00.26 ID:9E8C05ZDd.net
世界経済が平均2%の成長をしているのに
日本経済は成長率0%を20年間続けているからね。
名目だけでも世界経済に追いつけていればまだよかったけど
円安に誘導してるおかげで日本は世界経済に取り残されて相対的に貧乏になってる。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:56:47.75 ID:ayRHBF3P0.net
アヘノミクス断固支持!とか言ってる国士様のおかげで国が栄える

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:58:17.28 ID:9BnCM1440.net
これもアベノミクスの成果
ジャップ自らが望んだ世の中だろうが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:58:40.04 ID:ayRHBF3P0.net
>>135
逆に言えば金持ちはケチだから
金持ちを富ませても消費しないから経済回りませんってことなんだけどアイツら分かってて言ってるのかなあ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:59:24.48 ID:zmsRlVml0.net
政治そのもののが昔の東南アジアのそれだしなw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:00:25.13 ID:9E8C05ZDd.net
韓国法人、台湾法人の社員に収入を聞いたところでは
10年くらい前は円にレート換算すると、
韓国人の収入は日本の7割くらい、
台湾人は5割くらいの感覚だったけど
円安になってからは韓国人には並ばれてると思う。
これに税金や社会保障費負担を考えると、
日本人の方が可処分所得は少ない気がする。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:06:51.02 ID:AicDBhNg0.net
>資本主義自体も再考の余地があるが、その中での日本の位置付けも再考の余地が大いにある。

ジャップは自分らがグローバリズムに負けたからって勝手に再考すなw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:07:41.30 ID:9E8C05ZDd.net
>>130
新車が出るたびに
「高いな。こんなの誰が買うんだよ」
とケチつける奴が多いけど
自動車の販売価格なんてのはワールドワイドで決まることを知らないのかよと思う。

成長を続ける世界経済に合わせて価格を決めると
世界経済平均より成長率の高い国ではどんどんよいクルマが買えるようになり
世界経済平均の成長率の国ではトントン、
世界経済平均より低い成長率の日本ではどんどん高くなるように感じる。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:07:47.00 ID:NhBmPYBK0.net
とっくに世界中が知ってる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:09:25.62 ID:ayRHBF3P0.net
>>91


154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:09:36.32 ID:lrT5fTA7M.net
クラウドワークスとか
おまえが報酬額上げろやボケ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:11:30.07 ID:NhBmPYBK0.net
>>131
アフリカで狩りに出かけてる旦那さんのスマホに奥さんがやっぱりスマホで帰ってきなさいと連絡するご時世だってどこかで読んだわ
眉唾だなあと思ってたが、ほんとにほんとかもしれん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:12:15.11 ID:wJLqOi6Y0.net
小泉以降の自民党政権が派遣天国にしちまった挙句
大量に派遣を使って作った自社製品をその派遣の給料じゃ買えないというお笑い国家ジャップランドになってしまった

戦犯は、森、小泉、安倍、麻生

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:14:02.92 ID:xTbcikdA0.net
金髪・茶髪がいっぱいいたころは東南アジア感がすごかったな
あるとき街中で振り返ったら金髪・茶髪ばっかなのに気付いた
俺はどこの国にいるのかと思った

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:14:22.78 ID:tswO+sXA0.net
トヨタが稼いだ外貨、それを打ち消せる程度の金が国民から搾り取られて外国に送金されてる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:14:41.33 ID:CuzoR2BS0.net
>>151
日本は車体のイニシャルコストよりランニングコストがなあ
あと企業努力()でサービスが良すぎたね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:18:24.50 ID:CIFnLVUm0.net
日本が続く限りまともにはならんよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:38:44.89 ID:RcWxNHwv0.net
海外工場と国内の外人激増のダブル送金で日本の国府流出が止まらない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:34:16.79 ID:KEQwR6DM0.net
これからがうんこだし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:45:26.67 ID:B4mOqSpx0.net
これからもっと犯罪が激増すればな

そうでない限りどこも東南アジアじゃねえよ
見た目やセンスなんかよりモラルが絶望的にひどいのが東南アジアだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:22:33.17 ID:TCU38wAT0.net
ものすごい違和感

日本の物価が安いというのは円安になりすぎているからだろ
例えば1ドル50円ならアメリカで1杯1500円のらーめんが600円になって海外の方が安くなる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:55:25.79 ID:UashTUVz0.net
>>163
「日本は東南アジアかどうか」という話じゃなくて
趣旨は生活レベルについてだろうよ
と思ったが、記事を読んでも「本当に貧乏」の意味がわからなかった…物価が安いってだけじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:18:28.20 ID:B4mOqSpx0.net
日本人ってわかっただけで必ず何か盗まれるのはなんとかしてほしい
特にインドネシア

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:52:15.94 ID:BT9aYKOH0.net
>>151
↓これな。

クルマは本当に高くなったのか?

今や日本の物価は全く先進国水準ではない。そこにグローバル価格の商品を置けば割高に見えるのは当然のことになる。
クルマは高くなった。ただし日本人にとってだけだ。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055_3.html

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:55:51.93 ID:vT5jrqFo0.net
>>1
つまりコスパがいいってことだろ?
それのどこが不満なんだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:58:10.68 ID:vT5jrqFo0.net
>>167
いうても軽に200万は間違いなく高くなったと思うよ
アルト48万円なんてCMが昔あったくらいなんだから
ジャパンオリジナル規格のドメスティック商品ですらそうなんだから
「日本人にとってだけ」なんて詭弁もいいとこ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:07:33.12 ID:k2959ru20.net
>>169
200万っていってもアメリカ人にとっては給料4ヶ月分程度なんだよ
まあちゃちい分やっぱり安いよねって感じ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:15:10.09 ID:vT5jrqFo0.net
>>170
それいったらコーヒーが1000円だとしても
日本人の給料のひと月分のはるか下にしかならんよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:49:46.48 ID:cu0cLaObd.net
>>169
給料は増えなくても安全装備は譲れない。
快適装備もある程度は欲しい。
そんなニーズに応えようとすると
ベース車両のコストを抑えるしかない。

こうして生まれたのが日本限定の200万円軽自動車。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:59:32.82 ID:JknFQ+vca.net
東南アジア的な風景ってのは今や日本が担う次代に入ったんだよ
中国や韓国がそういう風景を求めて日本を探索する時代

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:00:32.23 ID:NnR+xyNLd.net
>>169
アルトなら85万からだけどな

そもそも、軽が国内規格だからと、
車のコストが国内だけで決まる訳じゃない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:08:28.84 ID:tXxBX3+Y0.net
嘘つけ、東南アジアはもっと安いぞ

インドなんてもっともっと安いぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:08:49.83 ID:tXxBX3+Y0.net
こいつ何もわかってない
為替考えろよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:13:14.21 ID:d63X4gWc0.net
間違いないな
もうじき軽自動車も買えなくなってバイク乗るようになるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:14:43.68 ID:cu0cLaObd.net
>>176
為替考えた結果が日本は貧乏という結論なんだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:20:18.37 ID:tXxBX3+Y0.net
>>178
そうでもない

アメリカなんか、価格は高いけど
量が多い

このあたり考慮すると
なんて事でもない
あとアルゼンチンとかも結構そう

あとロシアね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:20:55.80 ID:cu0cLaObd.net
親の世代のような暮らしぶりはもう無理だってこと。
親の世代はベースアップがあったからね。

今でも年功序列を残した定期昇給のある大手企業でも
その賃金カーブにはベースアップは含まれない。
これでは世界水準からはどんどん引き離されていくよ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:22:55.31 ID:8NvpQ3ag0.net
ツイートなんてクソだな
俳句より短いひと言をあれこれ詮索しなきゃならない
それほど価値のあるやつが言った価値のあるひと言なのかこれって

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:24:10.92 ID:cu0cLaObd.net
今までは円高のおかげで賃金が上がらなくても
物価は上がらず、
質、量の減少もわずかだった。

ところが収入が増えないから購買力も上がらない。
むしろ税負担や社会保障費負担で可処分所得は下がっている。
なので円高で輸入品価格は上がっても、売価も上げられず、
質、量を低下させるしかない。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:27:12.12 ID:cu0cLaObd.net
>>179
価格が高くても売れるから売価を上げられるんだろ。
日本は原価が上がっても売価を上げたら売れなくなるから
量を減らすしかない。 

日本が貧しくなってることの証明にしかなってない。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:34:06.69 ID:tXxBX3+Y0.net
>>183
実はね、それは人口は実は関係ないの

日本が製造業で中国と競争せざる得ないから
世界規模の自由貿易の結果、日本の有意性を失ったからなんだよ

ロシアとかは資源とかあるから、それなりにどうにかなってるけどさ
日本はあの中国と製造業で競争だから

稼ぐ力が中国れべるになるまでは、辛抱するしかないんだよ
実はこのあたりは人口とか関係ないの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:53:17.30 ID:cu0cLaObd.net
>>184
どこから人口の話が出てくるんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:05:56.89 ID:C4dRd29lM.net
>>10
旅行に来てる中国台湾人の方がいい生地の服着ててワロタ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:11:24.84 ID:NLRHKDNP0.net
ニューヨークと東京の物価比べてみ
絶望するほど格差がある
もう完全に後進国だわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:17:00.22 ID:bbHr6+9z0.net
経常収支黒字国だから
円高をほっとけば相対的には
裕福な国になるんだがな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:21:57.15 ID:8NvpQ3ag0.net
>>186
日本人で台湾人を「中国台湾人」と呼ぶやつはいない
お前は中国の手先、五毛党だ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:22:08.55 ID:fRw4nKwJd.net
人件費と物価が連動すればスムーズに上がっていくのにね
人間買い叩いてたらこのざま

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:25:32.38 ID:gjKGo1nb0.net
でもそういう政治を選択し続けたのは国民だよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:29:44.79 ID:ZTOnQsDQd.net
>>1
その貧乏人を煽った安物企業だろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:32:18.73 ID:OcfX1ro/0.net
そりゃみんなで成長するのを諦めて
一部に偏らせるだけの方法を選んだんだから当然でしょ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:32:44.80 ID:aUbSwvfA0.net
中国のコンビニで働く出稼ぎ日本人でてくるかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:33:30.62 ID:tXxBX3+Y0.net
>>192
いや日本の外食は屋台が無いから、屋台の役割が店舗になってる

日本も屋台を再び解禁しても良いと思うんだけどね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:34:41.42 ID:Gjqsxwh00.net
アベノミクス大成功でクラウヨ大歓喜

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:34:51.81 ID:tXxBX3+Y0.net
>>190
外国人労働者を使うからね
労働市場で競争しない企業が問題

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:39:36.32 ID:9RIQGLwR0.net
外国人労働者の役割をロボットがするようになるまでの勝負だな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:40:37.52 ID:fX13paKE0.net
>>63
横レスだが、期限半年で没収はホント

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:43:36.64 ID:tXxBX3+Y0.net
>>198
悪貨は良貨を駆逐する

総レス数 200
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200