2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TES6】The Elder Scrolls6の舞台は東の国「アカヴィリ」かもよ。というお話。 [585351372]

1 :/)`・ω・´) :2018/05/07(月) 20:57:29.54 ID:Owxa7uRT0.net ?2BP(5555)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
Elder Scrolls 6: E3 2018 rumours (take with a pinch of salt),
release date, location, and everything else we know

Elder Scrolls 6 E3 2018 rumours are - surprise surprise - doing the rounds
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/y5Ufc85SEmsm7xAFtNG7BB-650-80.jpg
Elder Scrolls 6 location clues point to Akavir
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/tU3CJq3uEPHnMq7jdT6i97-650-80.jpg

https://www.gamesradar.com/elder-scrolls-6-release-date-location-news-races/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:58:07.50 ID:r1jF2+4Kr.net
中国が舞台か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:58:33.94 ID:piFi2byt0.net
赤ビル

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:59:22.65 ID:PiLyiD3e0.net
いいからカジートと結婚させろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:59:34.85 ID:+fbcOkIix.net
そもそも開発着手してんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 20:59:50.12 ID:M/F1oqkc0.net
でもやること一緒なんだろ?
同じシステム 同じクエスト 同じストーリー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:00:21.99 ID:AsGyOaff0.net
新種族が出てくるのかな
蛇型人間とか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:00:29.17 ID:NZDvAqn90.net
もうスカイリムとかいう味のしないガムを噛むのも疲れてきた。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:01:57.21 ID:kxaJa80L0.net
武器がカタナばっかりになってまうやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:03:01.29 ID:cI5HrJFj0.net
陰気なケンモメンはブラックマーシュ編がやりたいんじゃ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:04:17.80 ID:fANoIHe00.net
ついに本編シンジの話が始まるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:04:44.46 ID:T+k2wcuw0.net
隠密弓プレイしたいから早く出せ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:04:47.17 ID:pleIqvuV0.net
ホライゾンじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:05:38.60 ID:vBfxY93x0.net
中国資本狙いならビジネス戦略としてもええんじゃない
アサクリもアジア舞台出すっぽいから被りそうだけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:06:22.03 ID:kxaJa80L0.net
ひたすら沼だらけの陰鬱なブラックマーシュでもええんやで
アルゴニアンとかカジートとか亜人ばっかり使ってるしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:07:25.32 ID:ZscPgw8q0.net
一方中国人はエロMODにしか関心がなかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:07:38.39 ID:cVkUSFE00.net
東アジアの文化は利用するけど東アジア人は醜いので出しませーん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:08:05.33 ID:Vk+etsjo0.net
早く出せよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:08:21.01 ID:nSU7p6LE0.net
>>17
美化して出せばいいじゃん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:09:40.23 ID:Dro9RvUi0.net
アカヴィルって獣人しか住んでないんじゃなかったっけ
ケモナー歓喜だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:10:38.47 ID:r40nOopB0.net
俺の槍を磨け

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:11:28.88 ID:+qGa+bV2a.net
オンラインでサマーセット出てほぼ世界を網羅できる気がするし
あとは個別のシリーズを定期で出せば安泰じゃないのかな
歴史を追ってるだけでもう手一杯だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:14:07.95 ID:Xj0EttXKM.net
Skyrimでアカヴィルソードが日本刀風だったけど日本モチーフの世界になるのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:14:42.94 ID:4GiSQJqS0.net
オブリ界って何で出現しなくなったの?
あの緊張感がとても良かったんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:17:10.77 ID:9bFAIKH+0.net
そもそも6とか作ってんのかよ
出す気あるのかかなり疑わしいと思ってるんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:17:40.93 ID:yuMHXryd0.net
日本刀片手でブンブン
ネトウヨ「うおおおおホルホル」

それディスられてるんじゃね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:17:42.13 ID:MSNKJpja0.net
>>24
オブリの最後でふさいだやんけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:17:43.03 ID:x83mgmpc0.net
>>25
確か開発は公言してる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:18:18.96 ID:5ACv+f2A0.net
戦闘がダクソなら神ゲー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:18:37.83 ID:J4weQ5rId.net
エルフ美化してサマーセットやりたいんじゃ
美化はエルフ視点の描写ってことにしておけば大丈夫だよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:19:18.73 ID:mDauDkFq0.net
あと3年くらい待てばええの?(´ω`)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/07(月) 21:20:12.37 .net
  

   オブリもスカイリムも好きじゃない。

   Fallout3が好き派。


 

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:21:30.82 ID:1GWQNWxza.net
オブリのmodでアカヴィリあったけど出来が良かった記憶がある
砂漠でチーターみたいな召喚術あったりスクーマがそこかしこに売ってたり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:23:06.14 ID:Vlur9gqY0.net
もうちょいユニークな武器増やしてほしいな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:23:50.08 ID:HfhmRZbQ0.net
>>24
ESOならモラグバルがあちこちゲート開いてるよ
神の領域と人界を繋ぐ門だからいつも開いてたら困るだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:24:11.72 ID:KVj6CBKt0.net
デルフィンみたいなクソババアが出てこないことを祈る

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:24:21.97 ID:x7tAse49d.net
魔術プレイでやったけど魔法の切り替えメンドクサイ
ドクターストレンジみたいに瞬時に攻撃&防御、トリッキーな魔術使う戦闘再現しろや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:25:05.22 ID:ro4O4E0X0.net
エルスウェアでムアイクの実家にいくんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:26:03.61 ID:z6+73DkJa.net
言われんでも普通に一番可能性高いことは前々から予想出来てる
トカゲの国や猫の国や人食いホビットの国を舞台にしても絵的にアレだからな
シロディールとこれらのセットとかもインパクト弱いし

>>29
あんな開発が用意したタイミングで正解ボタン押すだけのお仕着せ個人差ゼロ戦闘は死んでも要らない
ジャップってなんであんなのが好きなんだろう…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:26:32.38 ID:QhWdhXmw0.net
>>33
それエルスウェア

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:27:39.54 ID:/RSAyN100.net
膝に手裏剣を

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:27:58.94 ID:3MiCfYHR0.net
NINJA出すなよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:28:00.28 ID:QdqdyTdV0.net
人間絶滅してるとか言われてるとこじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:28:21.80 ID:qGRIjl1u0.net
Morrowindのダンジョンが気合入りまくってて面白かったからあれリメイクしろよ
レビテトは廃止で

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:29:17.49 ID:srcHkhPa0.net
>>39
スカイリムの戦闘よりはダクソのほうがマシやん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:30:11.93 ID:HfhmRZbQ0.net
設定通りだとナーガとかラミアみたいなのしか居ないんじゃという不安

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:30:17.38 ID:QW+OvMLI0.net
FPS視点ってのが戦闘システムの足引っ張ってるよな
アサクリとかウィッチャーはTPS視点だからそっちも力入ってるけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:30:32.70 ID:zorrmCP30.net
FF10みたいな世界観にしてくれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:30:41.63 ID:sjYwtCX90.net
TES6出したらFO5頼むよ
ベセスダさん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:31:29.39 ID:VGNeeBmD0.net
https://imgur.com/gallery/FN5d7
タムリエルの外の設定も結構あるんだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:32:11.14 ID:QW+OvMLI0.net
>>49
FO4があの出来でよくFO5に期待できるね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:33:36.32 ID:8ml+pcUS0.net
あれ?TESVI前に2つの新作出すからまだ開発すらしてないんじゃなかったっけ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:33:40.07 ID:+qGa+bV2a.net
あーアルドメリ自治領がまだだったか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:34:23.42 ID:dGHpH7Hf0.net
アカヴィリって蛇人じゃなかった?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:35:09.39 ID:XxTTw/7b0.net
ARPGにしてほしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:37:07.21 ID:2Wlqv+d9d.net
>>17
バニラの顔は人間も人外も平等に化けもんじゃねーか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:40:16.94 ID:Ck13A++cp.net
タムリエル以外の土地とかあり得ないから
いいからさっさと帝国完全崩壊でインペリアルは再びエルフの奴隷落ち。ノルド、レッドガード、ダンマーの連合軍とアルトマー、猫、トカゲのサルモールの全面戦争をさっさと描け
舞台は決戦の地ということでエルスウェアでいいぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:40:34.00 ID:013h6s2ea.net
アカヴィリはツァエシとかいう蛇人が支配してるんだろ?
そんなとこよりエルスウェーアで猫祭りかサマーセット+ヴァレンウッドでヒロイックなエルフ描いてくれた方が絶対面白い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:41:59.57 ID:kNGnX5Ho0.net
エリーンmod

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:43:02.93 ID:zorrmCP30.net
意外と広いなTESの世界は
https://www.youtube.com/watch?v=t3NrKi3Kbi8

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:43:13.20 ID:cmTEEXte0.net
もうそろそろ宇宙行こうよ宇宙
あの2つの月にはなんか基地とかあるんだろ?
急に居なくなったドワーフみたいな機械化された奴らが住んでるんだろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:45:29.51 ID:WGignA7Qd.net
話としてはあとはハイエルフ倒すくらいしかやることないだろ またデイドラとかエイドラとか暴れさせるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:47:06.94 ID:8ml+pcUS0.net
>>58
サマーセット+ヴァレンウッド+エルスウェアでアルドメリ自治領でいいな
南国諸島と森林地帯に荒野農地砂漠地帯と地域性の幅もあるし
帝国vsサルモールでサルモールの圧政からの独立運動って感じの物語が出来るし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:47:44.26 ID:Wh2AJbutH.net
猿人とか蛇人とか虎人とかしかおらんのやろたしか?(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:48:37.47 ID:Fe6xjESsa.net
skyrimはバニラでデルフィンキルできないクソゲー
何が自由度だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:49:46.70 ID:NhDdbQ6C0.net
fallout4みたいなクソつまんねークラフト導入みたいな劣化しなければいいよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:50:09.63 ID:kxaJa80L0.net
>>62
次の時にはもうサルモールなんか滅んでるんじゃね?
ただの政権だし
デイドラエイドラの遊び場なんだから延々と玩具にされるのがあの世界の役目だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:50:20.52 ID:qMTCRuX2H.net
6は異界に飛ばされたドワーフがタムリエルに復讐するために侵攻してくるシナリオにしてくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:51:19.91 ID:1cJh7DNx0.net
>>39
スカイリムの戦闘なんて、ポチポチ押すだけじゃん
緊張感のカケラもない
ただボタン押すだけ
それと比較したらさすがにダクソに失礼だわ
まぁ、ソシャゲ並みの戦闘だからこそ面白い人もいるのかもねー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:55:28.50 ID:W6UJp9IQ0.net
FO4は糞な部分わかってやり直したら面白い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:56:24.75 ID:G6jRteJKM.net
>>65
バニラでもコンソール使えるだろ
さあやれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:57:39.19 ID:HfhmRZbQ0.net
アルトマーが支配したってドラゴンファイアもトリビュナルもなんも無いんだからどうにもならなそう
先祖パワーぐらいしか縋るものなくない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:58:26.43 ID:tvgrpkEmd.net
>>26
しかも亜人だからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:59:55.15 ID:zorrmCP30.net
どうせ忍者とかサムライとか芸者とか出るんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 21:59:56.87 ID:TpVbQcYq0.net
期待してええんか?

FO4がズコーな出来だったから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:00:38.01 ID:TFdF5nqa0.net
mod出揃うまで時間かかるのがなー
エロスカイリムも流石に飽きてしもうた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:00:39.67 ID:KeIgmhW30.net
スカイリム好きで周りが似てるいうからウィッチャー3に手を出したんだが
全然違いますやん…
まあ面白いけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:02:15.67 ID:Dro9RvUi0.net
>>69
そんなこといったらダクソはただの覚えゲーじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:03:39.86 ID:QW+OvMLI0.net
>>77
ウィッチャーはシナリオの比重とか固いレベルデザインとか含めJRPG寄りだよね
というかJRPGが進化するべきだったモノ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:03:48.37 ID:Tb5+C2gV0.net
ぶったけアサクリオリジンズの戦闘が面白すぎてオープンワールドのハードル上げたと思うわ
肝心のオリジンズは少し難易度がぬるかったけど、オープンワールドとダクソ風のアクションがいい感じにミックスされてて
そのうえシリーズお馴染みの暗殺も楽しめてUBIがこんな自由と高いゲーム作れんのかよ!?って驚いたよ
Far Cry5で見事にしっぺ返しもらったけどな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:04:52.14 ID:WI1Qinyh0.net
どうせ何が出てもゼニアジの糞ローカライズだから期待できない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:05:16.70 ID:L+hox2Vu0.net
Fallout4見たいに失敗しそう。MODもパッとしないし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:07:27.16 ID:1cJh7DNx0.net
>>78
ボタンポチポチ戦闘にくらべたら、覚えるだけの要素があるダクソの方が好きですわ
あー、スカイリムの戦闘って、スマホ移植を意識してるのかもね?
だとしたらかなり賢いですわ
ポチポチ戦闘で移植すごい楽そうだし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:34.34 ID:csG7rKiL0.net
キャラクターの造形がリアルなのは結構だけど
なんでブサイク方面にリアルにするん?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:02.56 ID:WvjxioRZ0.net
世界に魅力がない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:29.92 ID:mFMZoPgE0.net
とりあえず、景色は明るい雰囲気にしていただければ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:10.99 ID:rLJqePpxH.net
俺はカジートの国に行きたいんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:17.02 ID:KeIgmhW30.net
スカイリムの戦闘は疲れなくて好きよ
妄想しながら冒険するのに邪魔にならない
飽きて戦闘で緊張感ほしくなったらmodでどーにでもなるし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:19.39 ID:+Vd1R8s00.net
戦闘がつまらん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:29.90 ID:aMm7OV3y0.net
>>82.83.84.85.86

JRPGでもやってろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:38.17 ID:WvjxioRZ0.net
>>39
ブンブンをかいくぐるだけのゲームになっちゃったよねダクソ
リマスター買うけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:24.98 ID:9u2SRgoL0.net
住んでるのは猿とか蛇だけってのはゲーム中の御伽噺をまとめた本がソースだったような

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:56.09 ID:qp728JBu0.net
far cryはマップ最強エンジンであるcryengine使って研鑽しなかった時点でゴミ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:16:44.76 ID:L/vdiK2O0.net
もうこれTESFOにすればいいだろこれ
ほぼ似たような作りで世界観だけ違うんだし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:17:40.45 ID:WI1Qinyh0.net
>>90
ほんとこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:18:30.25 ID:3qsPkyNNp.net
正直タムリエル以外が舞台とか買う気しない
特にアカヴィリなんて日本風なんだし、、
普通にヨーロッパ風のファンタジーがやりたい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:15.81 ID:fXqDNDkqa.net
MODありきのゲームにすんの止めない?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:35.47 ID:lZTqsXpT0.net
シャーヴィーを現実によこせ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:23:13.89 ID:T9qai/uz0.net
ぶっちゃけストーリーとかどうでもいい
どうせMODでぶちこわすんだから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:59.02 ID:gjhlO83Z0.net
とりあえずあの工夫も糞もないスカスカ戦闘をなんとかしてくれ
いくらなんでもあの戦闘はつまらなすぎてもったいない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:22.35 ID:FJ8/YRE+M.net
FO4評判悪いな
俺好きだよ
ストーリーとかクラフトはどうとでもなるんで核になるシューター部分とグラフィックが底上げされたのが素直に嬉しかった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:38.54 ID:FDTfA8EJd.net
>>23
ジャップモチーフにしても儲からんから当然チャイナモチーフやろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:28:30.16 ID:D0XiPWGQd.net
ゼルダ超えられるんすか洋ゲーさん(笑)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:28:59.55 ID:/PU+pWQ10.net
次は蛇の国のスネークボーンや
うおおー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:31.10 ID:J0w0/Ojs0.net
普通に春でヨーロッパ系がええ
そしてDLCでデッカい東の国の秋

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:34:49.23 ID:kxaJa80L0.net
ドラゴンボーンだとかさ、そういう伝説の血族みたいな設定はもういいよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:36.58 ID:hfiExZgo0.net
skyrim2はよとか言うとキチガイが絡んで来るよねw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:57.12 ID:3poieIQZ0.net
>>101
核となるRPG部分がうんこなんですがそれは…

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:47.65 ID:sLb2DagD0.net
>>101
地面から微妙に浮いてるクラフトに我慢ならないんですがどうすればいいですか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:39:55.63 ID:0uI9aiN00.net
アカヴィリ遠征しながら植民地をビルドするみたいな
嫌なゲームになりそうな気がする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:40:46.76 ID:3tCXAydz0.net
ブラックマーシュかエルスウェーアって話はどこいったんだ
トカゲとネコばっかで毒の沼地とか荒野ってのも嫌だけどな

>>100
M&Bくらいの戦闘にしてほしい
TESの世界って何で槍が無いんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:45:07.24 ID:n0mSUkJ7a.net
ついにタムリエル外かあ…少し不安ではあるが、TESOでタムリエル全域やっちゃってるから、どの国来ても新鮮味うすいのは確かだな

>>25
ベセスダは開発途中は全然経過出さないようにしてるらしいよね
スカイリム出たあとのFO4の時も本当に新作開発なんてしてるんだろうか、って疑われてたけど裏ではバッチリ作ってたし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:49:44.14 ID:vM5OrUah0.net
>>110
FalloutはクラフトとモブNPCに甘えて小さい町は全部プレイヤーに丸投げするクソオブクソだったけど
TESは全てのNPCに名前があって生活があるのが美点だからそんなことしたらシリーズ終わりそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:13.92 ID:47OWDtiG0.net
戦闘が恐ろしくつまらないよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:51:22.49 ID:VGNeeBmD0.net
つかガセだろ
アルドメリ自治領の話に決着ついてないのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:52:11.09 ID:ZqlFyihf0.net
FO4はイマイチだったがTES6は大丈夫だよな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:52:55.94 ID:Qx0iTyup0.net
悲願のmodで儲ける算段はついたのかな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:54:18.04 ID:n33B5AHw0.net
西洋ファンタジーがやりたいのに
東洋とか誰も得しないだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:49.29 ID:QW+OvMLI0.net
>>116
スカイリムの時点でイマイチ続きだしもうこのスタジオは神ゲー作れないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:15.39 ID:EmFxHRR3a.net
新作待ってる奴オンラインに来いよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:05:07.91 ID:kxaJa80L0.net
オンラインは完全別会社だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:05:37.14 ID:v9yGzk5O0.net
3年後にごっっついグラフィックでおながいします。グラボかPS5pro新調して遊ぶ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:08:44.20 ID:WWv/9F700.net
オブリで山登ったところに建物があってアカビリ刀を盗んだなあ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:08:50.27 ID:5icZnO5E0.net
アクション部分もっと頑張ってほしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:15.45 ID:Gkxboe8e0.net
中国が舞台か

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:19.60 ID:HrZy4x7+0.net
falloutnvのストーリーやサバイバリストのログとか書いた人horizonの会社に行ってるんだな
あの人呼べよ
スカイリムは各シナリオが酷すぎ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:43.59 ID:Sbmsj1wW0.net
>>1
ようやくスカイリム2が出るんか
日本とか嫌儲ではマイナーやけど
スカイリム1めっちゃおもしろかったし期待できるな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:15:08.62 ID:P3IaXJC/0.net
オブリとスカイリムしかやってないがめちゃくちゃハマった
モーションしっかりしてくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:20:47.26 ID:cxcZU8fuH.net
>>5
去年のE3の時点でまだ、って5chで見た

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:24:19.44 ID:MC7Kzh7+0.net
一時期洋ゲー厨が持ち上げまくってたけどウィッチャーにポジション取って代わられたよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:25:11.63 ID:UJwR3vk90.net
TESは伝統的に何故か日本刀が出てくる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:27:44.65 ID:iA/Tnso80.net
オブリみたいに緑溢れる世界が良いわ
スカイリムは荒涼とした景色が多いから癒やされない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:29:04.96 ID:NW5twa3rK.net
アカヴィリには四季があるから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:36:59.11 ID:DihJ+3yz0.net
獣人と悪魔しか居ないけどええんか
キャラクリどうなんのよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:39:33.13 ID:8IAFqNVU0.net
ウルフリック西尾

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:41:14.48 ID:SmTY79wFp.net


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:47:10.54 ID:JPnqk6l/0.net
>>111
ご主人さまの立派な槍を磨くメイドの実装が遂に来るか!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:49:28.28 ID:pii31Ope0.net
もうあんま作る気なさそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:50:50.37 ID:ogTWWgQjH.net
近畿人が得意なのは、イチヴィリ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:54:23.07 ID:efcJ52HE0.net
Fo4は戦闘面白くなってたしTES6もさすがにある程度は力入れるだろ。
大体7年前に戦闘面白いオープンワールドRPGなんて他にも無かったぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:55:11.16 ID:rgweYCuld.net
エアプケンモメン「狙いは中国だぞwww」
スカイリムプレイヤー「シンジとかいう名前の中国人がいるのかとか色々言いたいけどもう中国でもいいから新作はよしろ」

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:56:25.18 ID:0tYRi29y0.net
>>52
そうだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/08(火) 00:05:28.45 .net
情報は何もありませーんって記事じゃん
ヘビ人間で全く別物の地域だしDLCでタムリエルとの中間の島に行けますぐらいじゃないかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:07:34.60 ID:N7aaxpC30.net
コンシューマ重視し出してからベセスダゲーは段々つまらなくなってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:07:35.22 ID:vA7mjoD30.net
TES4みたいな自然が豊かなこってこてのファンタジー世界を
今の最新の技術でオナシャス

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:11:17.36 ID:/Vje2jhO0.net
ESOやれ
モロウィンドにも行ける。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:16:49.57 ID:30kEW1On0.net
>>146
Vivecとかも出てくるんだっけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:20:09.25 ID:j5quIh97d.net
スカイリムとシロディールは白人国家だから様になるけど他は有色人種ばっかで様にならんからいらね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:20:32.63 ID:azmYQdwb0.net
どうせエロMOD入れて燃え尽きるんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:21:02.51 ID:ZNFhq4p90.net
はやく猫まみれになりたい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:24:33.57 ID:3OLJgeV10.net
スカイリムをTPS視点でやるやつはバカ
だからダクソ銭湯とか言ってるやつは本物のバカ

ゲームやめたほうがいい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:25:08.24 ID:3OLJgeV10.net
>>147
Almisivi is watching over you.

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:26:55.77 ID:itAGthNu0.net
TES4でシロディール使っちゃった時点で終わったシリーズだよね
オブリ自体の出来も凄い良かったからもう到底越えられないだろう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:27:49.00 ID:9bZJIqNo0.net
いい加減街の人口をなんとかしろよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:33:24.93 ID:j5quIh97d.net
>>153
スカイリムとシロディールは最後まで取っておくべきだったよな
どう考えても最高傑作になる地域だもんな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:38:06.63 ID:GhzQ3rwA0.net
>>151
まっこと支持するぜよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:40:37.92 ID:+AezvJTg0.net
>>151
FPSでやると面白くなるんか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:44:11.69 ID:v5qEP4QY0.net
オブリって重いのとたまにバグって落ちるの以外は完ぺきだったね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:45:10.64 ID:itAGthNu0.net
俺も主観視点は絶対無くして欲しくないけど戦闘の時だけは三人称にしてGOWとかアサオジ風のシステムにして欲しいね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:48:30.12 ID:GhzQ3rwA0.net
>>157
振り向いたら敵がいたという恐怖を味わえないなんて勿体無いだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:48:31.96 ID:a+sKmcE10.net
スカイリムの非SEもセールしろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:50:04.25 ID:A3YCrda10.net
シロディールのリメイクで良いと思うけどな
skyrimのMODじゃなくてちゃんとしたリメイクね
もう何年も経っている作品だし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:50:50.08 ID:a+sKmcE10.net
>>29
MODでダークソウルのアクションと見た目にするのがあるよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:52:50.30 ID:3GVoyuuXd.net
>>163
それまともに遊べるのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:53:02.40 ID:2GhnA0d/0.net
出るってだけでワクワクするな
俺が死ぬまで続けてほしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:53:12.35 ID:patJwRgE0.net
東の大陸には獣人しかいないんだろ?
ケモナー歓喜だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:55:48.43 ID:itAGthNu0.net
>>164
まともに遊べたもんじゃないよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:48.89 ID:Fs3yEQ5V0.net
積んでいるTES4のグラフィックを現行レベルにしたのを出してくれ。MOD入れるの面倒くさいし。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:23.54 ID:3GVoyuuXd.net
>>167
まあそうだろうねw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:25.75 ID:ak8l8wXM0.net
いうて人間いない大陸は流石に作りづらいだろ
たぶん次はサマーセットじゃないかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:00:03.57 ID:HGCeulyY0.net
ベゼスタ今なに作ってるんだ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:02:30.76 ID:agdEq5PI0.net
スカイリムからもう7年経ったか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:10:05.27 ID:5+awYs060.net
不死身のネレヴァリンはどこに行ったんだろう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:10:15.29 ID:WMGZuBwF0.net
>>49
ベセスダよりオブシディアンに作ってもらったほうがいいよな
FO4にNVの良さをプラスしたら神ゲーが誕生しちゃうだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:13:53.73 ID:3GVoyuuXd.net
>>119
正直スカイリムも最初のインパクトだけなんだよなFO4に到っては最初のインパクトすら無いけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:21:06.22 ID:RHH3MVxZ0.net
刀の本場ってことはブレイズの大元組織とか出てくるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:21:42.62 ID:a+sKmcE10.net
雪国が好きだからスカイリムでシステム変更してのを6にしてくれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:35:08.98 ID:5m2XJ+JNH.net
ドゥーマーの帰還ネタありそうだな

あと白人っぽいのがいないエリアはやりにくいってのは分かるが時代を何百年か進めて移住が進んだとか言えばなんとかなるでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:38:29.35 ID:IJGTGr/5H.net
首都で魔界みたいなところ行くオブリが最終回みたいな舞台設定だったのに
大戦争後の田舎のスカイリムがそれ以上の大成功するんだからもう舞台なんてどこでもいいんじゃないか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:44:35.74 ID:0d8RaVT80.net
オープンワールドはもういいわ…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:48:53.23 ID:tQLlNjU1a.net
Skyrimぐらいのグラフィックにしないとmodが流行らないだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:51:22.49 ID:DzSQKeIS0.net
昨日久々にやるかってなってSE版にMOD入れたけどそれだけで一日終わったクソゲー

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:54:20.72 ID:iEpSgjtU0.net
次はサルモールと決着だろ
絶対アカヴィリはねーよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:58:58.65 ID:GhnECPAD0.net
ツァエシはTESOに出てくる
普通に喋るらしい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:14:26.52 ID:ym+vXtyR0.net
日本刀もってるやつだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:14:53.87 ID:LhKn1oSX0.net
いつ俺はSEで遊べるんだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:32:06.81 ID:IbCjkAuc0.net
>>1
「アカヴィリ」
Kamal 族
Ka Po’ Tun族
Tang Mo族
Akaviri族

四種族の国よね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:36:09.62 ID:/Vje2jhO0.net
白人っぽいの出てこないのならバニラは不細工しか作れ無さそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:59:40.78 ID:UdAIpEe7M.net
もっと戦闘楽しくしてくれ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:44:52.23 ID:SLFiv8bT0.net
今まで通りならいい加減でてもいい頃だろ
ベセスダって今何作ってんの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:54:49.52 ID:LUUIx7zQa.net
アトモーラーはもうやったの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/08(火) 03:57:59.43 ID:sEN9ZXOc0.net
>>101
クラフトはハマれば楽しいしグラフィックと操作感の向上は素直に喜ばしいよな
キャラクター設定が固まり過ぎてて善人RP以外やりにくいってのは致命的だけど幸い子を探す父親じゃなくなるMODもあるし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/08(火) 03:58:54.38 ID:sEN9ZXOc0.net
父親じゃねえや親だ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:02:14.69 ID:LUUIx7zQa.net
クラフトはどこでも好きなところを整地して家でも小屋でもキャンプ地でも作れるようにして欲しい
あと建物のデザインも自由に作れるようにして欲しい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:04:52.58 ID:4HH75kwg0.net
発売して二世代ぐらい後のグラボじゃなきゃ満足に遊べ無さそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:08:48.52 ID:wEfxAxw2d.net
>>44
レビテト時間ガン振りで敵おちょくるのが楽しいのに…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:10:37.64 ID:tJGGaJd70.net
まとまなシナリオライター雇えよ
今のままだとFallout4みたいなガッカリゲーになる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:27:49.86 ID:wEfxAxw2d.net
FO4は勢力が善性or悪性丸出しなのが悪いJRPG臭だったな
戦争物好きが書いてないのがよく分かる
DLCの話は反省して頑張っていたとは思うけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:47:07.41 ID:6EB6uIT30.net
FF7リメイクより出るの早そう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:00:30.13 ID:bLf4Fhs7M.net
てかそろそろタロスを主人公に持ってこいよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:09:45.02 ID:XYRRzUP10.net
いい加減シームレスにしろ
ロードうざすぎ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:19:52.78 ID:w5NE/zi4p.net
アカヴィリなんてどうでもいい
早くエルスウェア行けるようにしてくれ
ヌコでモフモフしたいんだ!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:37:32.35 ID:Pkj25ce70.net
日本語訳まともな会社にやらせて欲しい
いつも何言ってるのか全然頭に入ってこない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:26:44.82 ID:VCWhHgHEa.net
morrowindの余所者の疎外感とホラーゲームみたいな生物は一生忘れられんわ
ラスボスはヤンデレでちょっと切ないし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:12:31.48 ID:lr1qYeQkd.net
個人的には毒気があって奇妙な世界観が消えたらこのシリーズに魅力なし
スカイリムもfo4も真面目腐ってつまらんかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:16:20.16 ID:EhkzmQ1HM.net
fo4でも入れてきたし今度も建物のクラフトぶっこんでくるんだろうな
ハースファイアは存在自体微妙だったし次こそはなんとかしてくれ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:47:58.03 ID:8BvqYd8k0.net
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、TESのハイエルフのイメージかね。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:49:07.01 ID:dDcevqJMM.net
fo4買ったけどそんなにいまいちなのか
ベセスダゲーはskyrimしかやってないけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:17:45.63 ID:KwfRx1SN0.net
オブリは大好きだったんだけどスカイリムは微妙
雪景色ばっかりで殺風景なのがあんまり好きじゃない
信者は神ゲー神ゲー言ってるがFONVの方が面白いと思う
FO4はやってない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:25:22.08 ID:JDdS9DHe0.net
ベセスダのゲームって1度もクリアしたことないんだけど
スカイリムのエンディングってどんなの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:39:38.50 ID:dDcevqJMM.net
>>210
しばらくやってないから自信ないけどアルドゥインとあの世で闘って元参謀のドラゴンによくやった!って言われて
協力してくれたドラゴンハンターにあいつ元々悪い奴てか同じドラゴンなんだし殺してこいよって言われるエンド

本編より吸血鬼ばっかやってたな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:21:32.49 ID:RwpHDx30F.net
インターフェースが相変わらずmod頼りなのがな
そろそろまともなの作れ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:06:48.57 ID:cT2cn/le0.net
UIはスカイリムよりオブリの方が良かったな
次回作ではオブリみたいなファンタジー感あるものに戻してほしい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:18:00.52 ID:EdLxKxW90.net
>>210
一応、メインクエストは再び竜の時代に戻そうと舞い戻ったアルドゥインを
竜魂を持った人間 の主人公が倒して、
人間側についた竜に「おつかれ」って言われてクエスト終了だが
エンディングムービーとかスタッフロールのような演出は無い
クエスト完了って表示されるだけ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:21:32.07 ID:xxfaFd8e0.net
>>210
なんやかんやあって星霜の書(TESで一番大事なアイテム)を手に入れた主人公はパーサーナックス(アルドゥインの弟の竜)に相談する
パーサナックスは星霜の書を使って過去のドラゴンレンド(竜殺しの魔法)を主人公に習得させる
危険視したアルドゥイン(OPの竜)は主人公と裏切り者のパーサーナックスを襲撃する
アルドゥインは勝てないと見てソブンガルデ(死後の世界)に逃げる
アルドゥインを追ってソブンガルデに行って死後の英雄たちと共にアルドゥインを倒す
主人公はニルン(現実)に帰るとドラゴンたちが集まっており主人公の勝利を讃える
パーサーナックスはアルドゥインを倒した主人公を新たなドラゴンの王として迎えるが、その力を誤ったことに使うなと警告する
終わり

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:26:45.58 ID:by7OtCuV0.net
>>208
JRPGみたいに与えられたシナリオだけをやる人には不評らしい
自分なりに遊べる人には神ゲー

明かりの点いた家1軒すら
まともに建てられないガイジが嫌儲には多そうだけどね…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:29:49.05 ID:nO9s7V5n0.net
>>216
ケーブル繋げたり色々楽しかった
って言うか、一通りのクラフトできないとゲームが進まないけど流石にできない奴は…いるやも知れん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:32:05.77 ID:MWcj4S980.net
>>216
その点なら平気だわ
ただツールの仕組みがskyrimとどう違うのかがわからんからアレだけど
ネクサスのvortexが正式リリースしたらやろうかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:37:50.60 ID:by7OtCuV0.net
>>217
発電機から裸電球に直接ケーブルを伸ばして

(ヽ゚ん゚)「明かり点かねーよヴォケ!バグだらけだろこのクソゲー!」
みたいなモメンとか居そう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:40:55.62 ID:Xg5JNpy7M.net
Fo4発売当初やってdlcやってないしまたやろうと思って1年以上経過しとる
容量でけーし英語版と日本語版だと最新バージョンも違うしでバニラでやるにしても環境作るだけでしんどいんだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:40:56.95 ID:T51Ad4Mv0.net
(ΦωΦ)猫の国を、探検させろニャ(ΦωΦ)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:45:21.59 ID:9YmoiB3Zd.net
>>57
インペリアル今はもう半分奴隷みたいなもんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:52:00.37 ID:LYdrS2970.net
ドヴァーキンさんが叙事詩でどう語られてるのかが楽しみ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:52:30.17 ID:lr1qYeQkd.net
>>216
FO4の不評点は会話システムや自由度のひくさって数あるレビューでわかるんだけどな…

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:03:16.74 ID:9bZJIqNo0.net
会話がなぜかプレイヤー側まで見えるのもそうだが
そもそもマップ狭くてゲームとしてのボリュームが少ない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:14:08.55 ID:eiYtfPrR0.net
>>157
FPSでやると面白いというか、TPS視点でやってもそんなに面白くない
元がFPSの文法で作られてるからTPSアクション系を期待してもガッカリする

具体的に言うと攻撃モーション中も移動や回転に制限かからんからアクションゲー的なメリハリがない
銃撃つゲームは射撃中足止める必要ないからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:15:37.36 ID:cLenggu80.net
もうこれ系あきとんのよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:18:04.55 ID:9bZJIqNo0.net
2Dのコンセプトを3D起こしたのが今のTESだからな
ダクソがーとか言っても生まれてきたルーツが全く違う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:19:23.82 ID:/99/6PzH0.net
前作のスカイリム超す作品作るの大変だろうし
それをプレイするのも大変だろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:21:55.82 ID:o1AxwpbDa.net
サルモールとかってオブリやってなきゃ意味わからん感じ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:36:13.29 ID:by7OtCuV0.net
>>224
メインシナリオ上の自由度では派閥すらない3が最も低いし
パパンを探すのが目的なので4の逆だし
訳もわからずエルダーに乗せられてエンクレと敵対して水を浄化する善人プレイだからなあ…

発売期間が空きすぎて痴呆症のプレイヤーが多いんじゃないか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:49:45.13 ID:EdLxKxW90.net
>>230
オブリにサルモールは出てこない
よっぽどのTES歴史マニアでなければSkyrimで初めて聞いた人間が9割かと

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:57:36.99 ID:CoS2RlZT0.net
ぜひバルダーズゲートMODを作っていただきたい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:00:43.07 ID:/6oJmgoGp.net
TESOはどうなったの?人気あるの?
日本でも人気なのかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:03:43.64 ID:6N63JoaqM.net
今度は最初からオンラインで出すんかな
ソロでのんびり遊びたいんだけどなぁ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:06:38.96 ID:spq2a17IM.net
スカイリム2?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:18:37.73 ID:itAGthNu0.net
FO4楽しめる人は任天堂ラボでも無限に遊べそうだなw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:41:26.21 ID:/Vje2jhO0.net
最近スカイリムにパリィとスタブ追加するmod公開されたな
ベセスダはこの人とtktkを雇ってTES6の戦闘部分の開発をさせるべき
https://www.youtube.com/watch?v=W9kR3SS2f_Y

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:57:16.78 ID:bLf4Fhs7M.net
何はともあれ
エッチな鎧着せてオッパイ揺らしながら冒険したい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:15:31.65 ID:tCKzbnLO0.net
>>238
UIがダクソで草生えた

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:43:59.24 ID:dUrP0QT60.net
戦闘はどうでもいいからNPCの反応をまともに作ってほしいわ
膝に矢はもういやだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:38:33.54 ID:2B1dZw3m0.net
>>238
主人公だけ強すぎ
敵の方ももう少し何とかならんのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:28:49.52 ID:itAGthNu0.net
>>238
これ一通り入れてみたけど遊べたもんじゃないよ本当に
動画だとそれっぽく見せてるけどw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:46:37.66 ID:nMmwm2Yn0.net
>>241
お前洗ってない犬の匂いがするぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:18:24.94 ID:72kyNWR5M.net
時代が進んでタムリエルから移住が始まった時代を舞台とすればよし
ヨーロッパからアメリカに移った時代みたいな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:44:09.68 ID:l2GRUsba0.net
まさかの第一期時代だったりしてな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:27:32.11 ID:KINT9czhE.net
結局2017の開発はまだしてない発言より2016のトッドの開発してるよ発言が真実だったのか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:31:49.97 ID:4w++VFpk0.net
ゲーム部分はともかく、テキストとか書き始めていないと間に合わんだろうし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:33:35.44 ID:mFm48ubn0.net
タムリエル大陸じゃないの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:18:41.02 ID:BEN1tFzyH.net
ウンブリールがいい
景色が綺麗そう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:21:40.09 ID:yMB2/y+Q0.net
おっさんがドラゴン化するのは萎えるよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:51:20.39 ID:+T0/DJoTM.net
シロディール周辺しか景観良くないんだよな
世界樹がたくさんあるところも中々良いが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:06:54.58 ID:GMRTJBOZ0.net
ホワイトランの屋上のテラスみたいなとこに攻撃したNPCおびき寄せて
シールドバッシュでみんな城外に弾き飛ばして遊んでた思い出

総レス数 253
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200