2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい年してアベンジャーズやスターウォーズに熱狂してる米国人ってヤバくね?文化程度が低すぎる [264660287]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:08:54.99 ID:fYvUxBj50.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
コナン週末動員4連覇!アベンジャーズは2位キープ、ラプラスの魔女&ガンダム初登場
https://natalie.mu/eiga/news/281092

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:09:16.12 ID:R9oCDuQ00.net
アニメ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:09:17.83 ID:56xoTUVY0.net
文化の高いジャップは何みてんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:09:22.68 ID:C3AZApC3d.net
ああいうの糞つまらん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:09:36.28 ID:YUqO4CgC0.net
コナン君に熱狂

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:09:52.49 ID:F9D07oD40.net
ワンピースみたいなもんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:09:59.33 ID:XGxuzqU90.net
ぷいきゅあー!がんばえー!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:12.04 ID:5kWxwall0.net
いい年して見てるのがアニメなのとどっちが崇高なの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:31.79 ID:VFORSOzv0.net
ペロッこれは青酸カリ!よかマシやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:36.82 ID:ZAzGeN/Yp.net
文化でいうと日本人の方がヤバい気がする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:37.23 ID:6YuoIYz4r.net
安倍ちゃんーず
どこがいいんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:39.52 ID:/cVFKkDH0.net
ダイソン球提唱者の人はトレッキーと見た

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:42.69 ID:+h/RnuH10.net
俺も日曜はCCさくらにぷいきゅあのフルコースだけど
ちょっとひくわ(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:46.52 ID:/ez03J1X0.net
https://i.imgur.com/f6DIPtt.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:10:50.57 ID:GWqB76amM.net
上位5%以上がまともだから持ってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:08.60 ID:sNJo22AQr.net
ほんこれ
アニ豚と大差ないわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:19.05 ID:Oup/dTQZH.net
映像コンテンツとしての娯楽が少ないんだよ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:20.68 ID:9mTz4l6i0.net
そんな国に戦争で負けた国はもっと知能程度が低すぎる(´・ω・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:21.36 ID:1V2LtsxL0.net
文化のないジャップが言うな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:24.59 ID:tOIUmRgb0.net
今熱いのはドラマだから
ウエストワールドとかみてみ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:31.08 ID:jMpQ2XSO0.net
ああいうのは実際の所日本のアニオタみたいな病人ポジションじゃないの
スターウォーズの上映前に並んでるコスプレ連中とかテレビで見るけども
あれも日本のコミケを撮影して流してるみたいな物でしょ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:32.64 ID:5sIO1ErO0.net
Jボーイに言ってやれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:37.87 ID:SZmCF1G4a.net
eスポーツ(笑)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:41.10 ID:STlFVgNeM.net
電通みたいなのが熱狂してるように見せてるだけだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:46.45 ID:OAptkapW0.net
めっちゃヒットしてるね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:46.64 ID:jO2MVYCo0.net
レディプレイヤー1とかあれ30過ぎてたら観れるストーリーじゃないよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:11:52.58 ID:uDWGzI2n0.net
特撮と変わらんからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:06.23 ID:QieIoFLa0.net
はい
日本はコナンが4連覇でアベンジャーズに圧勝

【映画】名探偵コナン週末動員4連覇!アベンジャーズは2位キープ、ラプラスの魔女&ガンダム初登場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525697490/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:07.36 ID:sATXlRN7M.net
まともな文化人ならクレしんやコナンに熱中しないと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:07.50 ID:uVonSyzO0.net
深夜アニメで一喜一憂してるお前らが言うかね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:17.06 ID:1UaADYzba.net
コナンは大人向けなんだよなぁ。。。(糞デカため息)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:25.54 ID:0XT2BGA/0.net
白人コンプアニメにハマってる日本人もどうかと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:30.08 ID:J4weQ5rId.net
アイアンアンがんあえー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:41.67 ID:SDq6jcdo0.net
ビッグバンセオリー見てるとあっちでもアメコミ好きはキモオタ扱いされてるっぽいんだけど、なんで映画は大ヒット連発してるんや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:41.73 ID:z0Cbk1hra.net
シリアスなのはドラマかな
ハリウッドの脚本家がドラマに行ってるとか本当け

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:50.21 ID:MWyOrqtud.net
コナン見ないやつは非国民な

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:12:50.60 ID:aHENG6aG0.net
ゾンビものは面白い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:01.59 ID:/swOReV30.net
スターウォーズ乱発しすぎだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:32.51 ID:56xoTUVYH.net
>>21
幾ら稼いで何人客呼んでる計算してこいよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:32.79 ID:nSU7p6LE0.net
>>8
日本アニメの方がよっぽどましだそ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:34.24 ID:ijQB0JOt0.net
アメコミの歴史を辿ると結構面白い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:37.33 ID:uyqyKTOja.net
A Quiet Place楽しみやわ
はよ日本公開せい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:37.40 ID:8KOgMuk70.net
ハン・ソロはもう少し似てる奴は居なかったのか?w

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:38.85 ID:bFfjDVAU0.net
マーベルのは面白いじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:41.86 ID:MUj+7hHDH.net
映画なんてそんな高尚なもんじゃねえだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:13:59.16 ID:/cVFKkDH0.net
カーク船長「僕が戯れにやった仕事で君達はすごい時間をムダにした」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:07.61 ID:8KOgMuk70.net
>>1
そだねー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:09.13 ID:6dM6dpLd0.net
>>17
ABCとかの局制作だけじゃなくネットフリックスとかHuluとかアマプラ資本で物凄い量の映像コンテンツが供給されてるのにどこが少ないんだ?
日本と比べても桁違いの映像コンテンツが毎日生産されてるがお前の情報収集力があまりにも貧弱過ぎるだけでは?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:25.83 ID:Qq5brLOGr.net
>>38
自らオワコンにしたいのかって思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:14:52.36 ID:qGRIjl1u0.net
いい年してスマホゲーのガチャに熱狂してるジャップの文化程度すごくない?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:17.03 ID:+zGGjIZL0.net
日本人にだけはそれを言う資格は無い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:17.72 ID:L9GwdDB00.net
アメリカはアメコミ原作でも映画にする時は社会性のある設定にしたがるけど
日本のアニメは社会性皆無だよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:23.37 ID:tr5UTvDB0.net
バーローw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:23.43 ID:yspjHSOE0.net
銀魂とコナンに熱中してる国民がいるらしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:31.95 ID:D3Z9DZip0.net
オッサンオバサン俳優がコスプレしてるアメコミ普通に糞ダサくね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:36.04 ID:qAnQ8Y0d0.net
なんでやええ年したおっさんが戦隊シリーズものや仮面ライダーやウルトラマン見てるのと一緒にやん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:38.11 ID:5kWxwall0.net
>>40
そうなん?
例えばなんて作品?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:15:44.59 ID:6dM6dpLd0.net
>>26
レディプレは原作が元々ヤングアダルト向けのラノベやし
メイズ・ランナーとかハンガーゲームもなぜか日本は大人向けに売ってるが本国じゃ小中学生が見るやつやぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:16:19.78 ID:w5+N0wgs0.net
一方コナン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:16:23.48 ID:1Q3eIaaE0.net
日本人以外は基本的に馬鹿だと言うことを忘れてはいけない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:16:55.71 ID:ZAzGeN/Yp.net
SWもアベンジャーズも大好きだが、SW8はまじでクソ脚本だった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:16:58.64 ID:z0Cbk1hra.net
アニメガーとか言ってるけど日本のアニメとは興行収入桁が違うけどなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:17:12.29 ID:jUDLEMqja.net
>>26
むしろそれくらいじゃないと元ネタわからなくね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:17:45.16 ID:ryIgnS1v0.net
いい年して電車でソシャゲポチポチやってるジャップもいい勝負してる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:17:46.30 ID:f0C53ZHk0.net
実写ってだけでもてはやされてるけど中身は深夜アニメと大差ないよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:18:09.23 ID:oPL1B89zd.net
アベンジャーズとか映像豪華なだけで中身はドラゴンボールレベルだろ
何が社会性()だよw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:18:34.57 ID:FsV2ZseHa.net
コナン見てる国もあるらしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:07.80 ID:0XT2BGA/0.net
眼の色碧、お目目ぱっちり、鼻めっちゃ高い工藤新一
日本人やぞwwwwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:09.20 ID:jMpQ2XSO0.net
>>39
俺のレスとその話って関係有るか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:10.39 ID:6dM6dpLd0.net
今現在アメリカ人ほぼ全体が熱狂してる映像コンテンツは何かと言うとドラマなんだよなあ
ゲームオブスローンズとストレンジャーシングスはアメリカの友人は全員見てた
ただ日本人はアンテナがあまりに低すぎるからそういうコンテンツの存在すら知らないやつばっかり
こりゃ日本でネットフリックスもフールーも流行らんわけですわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:20.00 ID:qMuLWBdk0.net
いい年してポルノアニメ見てるジャップオスがそれを言うか?(笑)
ジャップオスの幼稚さは異常
アニメもAVも今すぐ規制した方がいいわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:19:58.61 ID:FDTfA8EJd.net
SW8はコナン以下の内容だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:20:12.87 ID:kZA4uJQY0.net
エピソード8くそすぎだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:20:17.47 ID:uQqix0Z0d.net
一話完結する分コナンの方がマシ
続く続くで延々引っ張る商法やりすぎだろアベンジャーズもスターウォーズも

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:20:46.22 ID:z0Cbk1hra.net
逆だよこれ系って何も考えなくていいからたまーに見る
人間そういう時も必要

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:20:47.20 ID:ozE/g0pTa.net
昔は最先端技術のお披露目やら王道ストーリーの先駆けとか熱狂しまくりだったんだろうけど
もうそんなもん出尽くした現代ではただ古臭いベタベタ展開と見飽きたCGで熱狂できなくなってる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:20:49.36 ID:O7WlYtuYM.net
>>1
Market totals for #InfinityWar :

US/Canada $450.8M
Korea $69.1M
UK $67.2M
Mexico $48.7M
Brazil $44.3M
India $35.7M
Australia $34.5M
France $31.5M
Germany $28.8M
Japan $23.9M
Indonesia $20.6M
Philippines $19.7M
Italy $18.9M
Spain $17.7M
Russia $17.6M
Taiwan $17M

GLOBAL $1.16B

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:21:02.99 ID:0fqMhqBX0.net
アベンジャーズはともかく
スターウォーズはおっさんのもの
いい年した大人しか楽しめない
子供や若者は何が楽しいんだかさっぱりわからんぞ
そういう文化だ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:21:35.03 ID:Cj2+etkT0.net
>>70
大多数は子供っぽい超人バトル映画みたいなのは興味ないってことか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:21:42.45 ID:BzMPUUxG0.net
むしろ今時マーベルやスターウォーズを子供向けだと思ってるジャップの方が幼稚
しかもそいつらが見てる映画と言ったら水戸黄門みたいにマンネリ化したアニメとかもうね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:21:45.98 ID:k5HtyiIo0.net
コスプレおじさんが暴れる映画でアニメを叩いてて草

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:21:47.51 ID:eBawllsZ0.net
アメコミ映画はわかりやすい国策映画だろ
戦意高揚させて下層を軍隊に集めるための装置
アベンジャーズってのはわかりやすくアメリカ主導の連合軍だろ
叩くは中東笑うは利権をかっさらう上級で泣くのは死ぬ下級ときたもんだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:21:49.61 ID:5kWxwall0.net
>>74
延々続くのがいけないならコナン今何巻だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:22:01.69 ID:L/vdiK2O0.net
ジャップのアニメの低レベル差に失笑して、これだからジャップさぁ
なお白人様は〜をしたかったのに

白人も低能だらけで今さらアメコミブームが来てると言うね・・・
それでもまあ、芸術的文化的な映画がちゃんとあるにはあるから白人様は許すが
最近の映画はあんまいいのないけど、ドラマは素晴らしいからな
ブレイキングバッドとかマッドメンとかジャップには作れないもの作ってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:22:06.32 ID:iGbPHL4G0.net
クールジャップ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:22:11.45 ID:sGYDV8W40.net
監督見ればわかるけど
他ジャンルで成功した人にしかやらせてないんだよな
一見アメコミなんだけど中身ややってる事は違ったりする
そこがしっかり評価もされてる理由

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:22:48.82 ID:qGdBa7V70.net
おっさんのコスプレ大会見ておもしろいか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:23:00.51 ID:uyqyKTOja.net
実写ハガレン観た外国人はちゃんと糞だと酷評してるからな
実写ハガレン褒めてる外国人はアニ豚ばかり
アニメ好きは洋邦問わず頭がおかしいのが多いみたい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:23:12.22 ID:BzMPUUxG0.net
ジャップがアベンジャーズをパクった結果が仮面ライダーだもんなぁw
なんのギャグだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:23:16.96 ID:8Y3HfYnq0.net
コナンで盛り上がるよりはマシだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:23:35.16 ID:SlfUQvQe0.net
https://i.imgur.com/RXVvGiz.jpg

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:23:36.64 ID:o1HFb+jo0.net
いい年して二次元ガチャに金突っ込んでカード破産してるジャップ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:01.28 ID:FDTfA8EJd.net
>>78
いやSW8はオッサンに喧嘩売ってるような内容なんだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:01.61 ID:63Roy/Q40.net
一ジャは

下痢蔵ーズに 発狂していた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:27.98 ID:rvRhD9Nfa.net
正直これはオレも子供の頃から思ってた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:33.87 ID:BzMPUUxG0.net
ジャップさぁ
コナンみたいな毎回決まりきったストーリーをなぞるだけのアニメの何がいいの?
だからお前らの国からは新しいコンテンツが生まれないんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:41.21 ID:+JoGrNZJ0.net
結局お前ら何観てるの?
スリービルボードもデトロイトもアイトーニャも観てないんだろ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:24:45.47 ID:jNjOV+En0.net
ダニエル・ラドクリフ「欧米じゃハリーポッターのファン層はお子ちゃまだけど、日本だと大人が喜んでくれて嬉しい」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:25:00.26 ID:2O3K+WnH0.net
アイドルやアニメに熱狂する方が確実にヤバい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:25:00.67 ID:vIlKXaPKa.net
君の名は

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:25:10.13 ID:01he5QCZa.net
君の名はなんか見てるキモジャップの方が幼稚だろアホか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:25:20.91 ID:VooKzQuU0.net
全身タイツヒーローとか日本だと小学校入学と同時に卒業する児童向けジャンルやぞ
コンテンツ枯渇ひでーわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:25:42.31 ID:/PlnIAEl0.net
>>48
やめたれw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:08.17 ID:3HWyrh8p0.net
ネーミングが悪すぎる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:09.58 ID:53PKch4f0.net
声優炎上スレがめちゃくちゃ伸びる嫌儲に言われたくないよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:11.35 ID:O7WlYtuYM.net
>>77
兄である韓国が安倍ちゃん大好きたぞ
ケンモメンどーするの
スタンスに困るんじゃね
兄である韓国の趣味を否定するのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:32.54 ID:CsvRvnoAa.net
>>1
オマエは、

・いい年した大人
・アベンジャーズ・スターウォーズ
・米国人の文化程度

全てをディスりたいのか
炎上目的にしても欲張り過ぎだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:41.97 ID:5kWxwall0.net
>>48
そこまでいうなよw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:26:46.19 ID:2fFEu4470.net
クリストファーノーランやドゥニヴィルヌーヴはジャップには受けてるの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:10.27 ID:xK1t23+M0.net
一方、いい年してアイドル(声優)やらゲームやら萌えアニメやらなろう小説やらに夢中になってる日本のヲタクども

>>30
だよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:16.41 ID:EpOA7R9M0.net
>>63
30代でも前半だと微妙だろ
キャラクターやオマージュは40代がメインになるはずだけど話題になってるのはなんJみたいなにわか層だけだし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:17.81 ID:k5HtyiIo0.net
いい年したおっさんがコスプレ映画持ち出して日本は遅れてるとか言い出して草

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:24.33 ID:Dm9xOuLLd.net
アメコミ映画程度ならコナンと変わらんわw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:29.48 ID:6dM6dpLd0.net
>>79
そうそう。今のアメリカ文化の主流を占めてるのがドラマだからネットフリックスみたいな映像配信産業がとんでもない成長してる
アベンジャーズ最新作でピーターディンクレイジがトロール役で出てるけど
あれゲームオブスローンズでディンクレイジがトロールみたいな小人役で出てるというドラマ役者ネタだからね
ドラマがイニシアチブ取ってるからそういうネタが出来て、かつ観客もそれが分かるという構造
映画見てるやつよりドラマ見てるやつのが多いという前提がある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:47.74 ID:BzMPUUxG0.net
>>102
それジャップ産のタイツヒーローが小学生向けコンテンツしか生み出せなかっただけだろ…
マーベルは世界中の子供からおっさんまで熱狂させてるよ
ジャップにはこんなもの作れないんだろうなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:51.55 ID:OHnmtusd0.net
トランスフォーマーに夢中デスヨ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:27:59.31 ID:WEFaInQA0.net
同意
案外、向こうも幼稚なんだなと思った
どこの国も衰退してくると幼稚なもんが流行る法則でもあんのかね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:28:29.79 ID:IgBvKCJR0.net
ロリアニメに熱狂してるじゃん・・・

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:28:35.21 ID:EpOA7R9M0.net
>>52
社会性ってなんだよ
コスプレおじさんが登場してる時点で社会性(笑)なんてねぇだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:28:41.83 ID:BzMPUUxG0.net
>>109
ノーランのダークナイトはジャップだけ受けなかったじゃん
大人向けが一番無理なのがジャップ(笑)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:04.44 ID:D7HSfNbB0.net
ジャニーズ事務所やAKBに傾倒してる日本のがよほどやばいよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:11.85 ID:M0dj75mN0.net
なおジャップは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:13.60 ID:gOsS6JtKd.net
今年の新作映画40本以上観てるけどアベンジャーズIWは五段階評価でAランクです(´・ω・`)v

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:13.60 ID:53PKch4f0.net
他国を兄さんとか父さんて言うネタめちゃくちゃ寒いんだけど嫌儲発祥なの
まあ嫌儲以外で見ないんだが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:50.79 ID:V6YSeIR+p.net
>>117
衰退は関係ないぞ
あの中国様だってむしろ経済的余裕が生まれたことでアニメ産業への投資がガンガン増えてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:56.51 ID:VCh3gNESd.net
>>109
ヴィルヌーブはどうか知らんがノーランは人気だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:29:58.11 ID:BzMPUUxG0.net
>>117
歴代最高収益を更新してるのにどこが衰退してんだよ…
ジャップが終わってるからって世界と同一視するなよ
映画も音楽も死んでるのはジャップだけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:30:06.03 ID:EpOA7R9M0.net
>>114
偉そうに語っとるところ揚げ足とってなんだがトロールじゃなくてドワーフな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:30:25.92 ID:5kWxwall0.net
>>114
ディンクレイジがちょい役で使われててワロタ
もったいなさすぎるだろ、こういう使い方しかできないけどさ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:30:31.35 ID:jNjOV+En0.net
>>124
北斗の拳ごっこでもしてるんじゃないかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:30:31.98 ID:z0Cbk1hra.net
>>95
オレもアルマゲドンみたいなベタのなので感動とか単純すぎだろって思ってたな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:31:03.45 ID:WIw8JFWy0.net
漫画映画ばっかやってる分にゃ日本もかわんねえよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:31:09.83 ID:R644eJAl0.net
日本は寧ろステレオタイプな子供っぽい大人っぽいのイメージだけでイキってるバカが多過ぎる
娯楽なんざ本人が楽しめりゃそれでいいのに呼ばれてないのに飛び出てきてマウンティングし出すカスだらけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:31:24.18 ID:Oup/dTQZ0.net
>>48
多様性が少ないんだって。グローバル化しててヨーロッパのやつもアメリカのやつも同じ音楽と同じ番組見てる。ゲームオブスローンズとウォーキング・デッド。音楽はR&BとEDMとラップ。

多様性あるようでグローバルに画一化してるんだってまじで。まあジャップはジャップで閉鎖的だけどさ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:31:27.00 ID:SHBZWph1d.net
>>120
コスプレヒーローが苦悩してる姿見せたら大人向けとかw
そんなの仮面ライダーごときでとっくの昔からやってる子供騙しでしかないわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:31:41.42 ID:kQrgHT+z0.net
日本の糞みたいな実写映画のほうがヤバいからな
向こうは金儲けてまだ観れるもの作ってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:31:42.46 ID:jKW3zA7Z0.net
★コナン客層
        20代     16-19歳
 2017年  41.5%      27.1%    女性客64%
 2018年  40.8%     20.5%    女性客69%

★コナン鑑賞動機 (複数回答可)
●2016年>「毎年、劇場版を楽しみにしているから」 66.5% 
           「テレビアニメ版が好きだから」    56.1%
●2017年>「毎年、劇場版を楽しみにしているから」 70.6%

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:31:58.54 ID:VgBm8KyK0.net
いい年してっていう感覚がそもそも薄いでしょ
日本は、年齢で色々狭めすぎなんだよボケ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:16.26 ID:J0w0/Ojs0.net
アイアンマンが面白かっただけ
ドクターストレンジは医者がファンタジーの世界に行って魔法修行して戦う話にして欲しかった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:29.32 ID:sGYDV8W40.net
>>131
批評家にボロカス言われてるし
マイケル・ベイなんて名前出すだけで笑われる扱いだったんだが
俺は大好きだけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:34.30 ID:EpOA7R9M0.net
>>129
だいぶ重要な役だと思うがアレがちょい役なのか
まあヒーローじゃなければちょい役か
ガーディアンズオブギャラクシーのマット・デイモンしかり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:41.66 ID:NdCvVW7k0.net
なおジャップはジョジョ、BLEACH

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:54.08 ID:0ITx66rC0.net
羊の木ってそいやどうだったん?
あれも漫画映画だが原作そのままなら結構いいと思うんだが。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:56.32 ID:L/vdiK2O0.net
『それでも夜は明ける』は最高に良かったな
黒人女が虐待されるシーンはごく自然と涙が出たわ
マイノリティ差別大好きなジャップには作れない作品だね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:32:59.25 ID:J0w0/Ojs0.net
アベンジャーズとか水爆落とせよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:33:11.23 ID:8oK800C30.net
日本にはシンゴジラがあるからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:33:44.58 ID:C4ueNHt30.net
学生でもないのに学園ものを見てる方が気持ち悪い
という価値観だぞ
アメリカは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:33:54.49 ID:GLi0nvCVd.net
>>109
ノーランは宣伝で監督の名前使う程度には受けてる
ヴィルヌーヴは受けてないと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:34:01.98 ID:/cVFKkDH0.net
昔のアメコミ映画と今のアメコミ映画見比べると
アメリカは大分感性変わって来てるよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:34:10.23 ID:HBx19V3Z0.net
>>147
学園モノのアメドラいっぱいあるやんけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:34:19.72 ID:jKW3zA7Z0.net
★日本歴代興行収益13位   アルマゲドン   興行収益135.0億円

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:34:24.95 ID:uyqyKTOja.net
中年アニ豚がコナンは女性客が多いガーて言ってるのが笑えるよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:34:55.44 ID:6dM6dpLd0.net
>>129
小鬼役で俳優のトップクラスに立ったディンクレイジをCGでデカくするというギャグには恐れ入った
あれ、GoT見てないやつは笑えるんだろうか……

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:34:59.90 ID:z0Cbk1hra.net
>>140
全体見るなら批評家より興行収入でしょ
子供ながらにベタすぎやろって思ってたわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:35:20.30 ID:HcgR8dY+M.net
四文字ひらがなの量産型アニメ見ながら言われてもなあ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:35:24.09 ID:C4ueNHt30.net
>>150
同世代が見てんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:35:29.64 ID:pLB+4JyR0.net
スターウオーズは初代の3作のオヤジファンが当初居たけどそいつらも愛想つかして今一体どんな層が見てるのかよくわからん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:35:35.36 ID:kQrgHT+zH.net
>>141
マットデイモンなんか出てなくね?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:35:51.82 ID:ThCDu3kF0.net
いい年ハラスメント問題

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:05.09 ID:5kWxwall0.net
>>141
だって映ってたの合計で15分もないだろ…
でもかっこよかったけどな!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:13.54 ID:jpU5XT8j0.net
会社のおばちゃんもこの休みに見ててめっちゃ話し合った
セックスできそう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:18.36 ID:sGYDV8W40.net
>>134
大ヒット作がみんな見てるって当たり前だろ
例えば今はスペインドラマのペーパーハウスが人気だったり
イギリスのチャンネル4制作ドラマが好評だったり
アフリカ系アメリカ人を描いて絶賛されてるアトランタとか
多様性めちゃくちゃあるぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:22.70 ID:L/vdiK2O0.net
分かりやすく説明すると米国はこんな感じ↓

インテリ層  ネットフリックス、フール―、尼プラ
中間層    この中間
プア層    アメコミ(失笑)

なお、ジャップランドは↓

インテリ層 アニメ
中間層 アニメ
プア層 アニメ

もうこれ終わりだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:36:36.29 ID:mqIPC06E0.net
おじさんがアイドルやってる国もヤバイから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:37:06.72 ID:9bFAIKH+0.net
>>26
ネタ元が分かる年代だからどんなものかと興味は惹かれたが正直言って予告だけで厳しかったわ
プライムビデオ辺りで無料になっても見ないと思う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:37:29.22 ID:Zq4QCloG0.net
スターウォーズは良いだろ。旧三部作はむしろITエンジニアとか大学教授みたいなオタ寄りだけど頭の良い層が好きだったりする。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:37:30.97 ID:6dM6dpLd0.net
>>150
Gleeみたいなのって日本で言えばジャニーズに夢中な女子ティーンエイジャーが見るもんだから
大人が見てると恥ずかしいという感性は向こうではあながち間違いではない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:37:41.36 ID:HWd0Cb0R0.net
ネトウヨまた負けたんかw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:08.13 ID:VgBm8KyK0.net
>>163
アニメとかもうつまらなすぎて見てないわ
俺ってアメリカのインテリ層だったのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:28.67 ID:DJoEi+S00.net
いい年した大人が熱狂出来るって良いやん?
魂が輝いてる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:35.05 ID:L/vdiK2O0.net
>>134
お前がちゃんとコンテンツみてないだけで、恐ろしいほど多様性あるぞ
急上昇ランキングばっか眺めてないでたまには自力で掘れよジャップ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:37.75 ID:Ps1Pj80Z0.net
>>161
ケンモメン頑張れ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:41.76 ID:sGYDV8W40.net
>>154
ラズベリー賞だのなんだの総ナメにしまくってる
本当に高尚でアートな作品が大ヒットなんてしたことないだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:45.29 ID:R644eJAl0.net
>>163
インテリ層は真逆でそもそも無駄に時間食うだけの動画配信なんて見ねえっすよ
ぼくの考えた高尚な娯楽趣味万歳

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:38:54.84 ID:QPJcBceM0.net
宇宙を半分消すとかいう相手とスパイダーマンが同じ世界線というのが無理あるわ
あいつが蜘蛛にかまれて身に着けた能力って、超人的ではあるが他に比べればまだ常識的なパワーと
スパイダーセンスだけだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:39:26.19 ID:jKW3zA7Z0.net
>>160
インフィニティウォーで最も出番が長かったのはサノスで29分
アイアンマンが18分
ソーは14分

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:39:35.77 ID:u8l8c8Gu0.net
コナン君の顔がXCOMみたいな感じ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:39:59.77 ID:jKW3zA7Z0.net
>>175
今回はナノテクのスーツを身に着けてる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:40:52.64 ID:jpU5XT8j0.net
>>175
今回はアイアンスパイダーマンだからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:40:53.63 ID:5kWxwall0.net
>>176
そうなん?
すまんかった
そんな集計データあるのね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:41:16.25 ID:sGYDV8W40.net
>>167
13の理由とかあれだけ論争にまで発展するってことは
学生だけ見てるわけじゃないだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:41:23.17 ID:z0Cbk1hra.net
>>163
アニメって嫌儲から出ろよww
日本の上層部もアメドラでしょ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:41:28.08 ID:jpU5XT8j0.net
>>176
さすがサノスが主人公の映画

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:41:34.99 ID:qGRIjl1u0.net
>>163 >>169
アニメの文化レベル、知性レベルを考えたらインテリ層が観るのは当然。中間層やプア層は背伸びして観てるイメージ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:41:35.94 ID:LIlpH+zg0.net
>>141
ソー3

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:00.38 ID:NmWVG1c4K.net
アメリカンが大きな子供だ、ってのは昔から
しかも日本な子供と比較しても、色々浅いw…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:03.03 ID:kQrgHT+zH.net
>>175
まあフルボッコされてるから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:05.27 ID:cyOsZ50i0.net
ディズニーのせいじゃないの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:06.85 ID:5kWxwall0.net
>>175
そもそもその敵が消すんじゃなくて石の力で消すんだからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:06.95 ID:aG14A/VzM.net
お前らもプリキュアに熱狂してんじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:10.66 ID:0cmwZYny0.net
日本はそんなに高いのか?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:21.41 ID:q30ZrOrsa.net
>>183
サノスは悪役だろjk

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:26.30 ID:EpOA7R9M0.net
>>158
2の方な
序盤の寸劇でロキ役やってるのがマット・デイモン

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:41.16 ID:m4CQXB+F0.net
SWはディズニーが明らかにファン層を若返らそうとしてる
まあこれは長い目で見れば間違いでは無いと思う
恐らく外伝は従来のファン向けで行きそうなんでハンソロはちょっと期待

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:45.68 ID:2fFEu4470.net
>>158
ガーディアンオブギャラクシーじゃなくてソー3作目やな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:42:57.67 ID:EpOA7R9M0.net
>>158
ミスった
勘違いした
ソー3
世界観で混同した

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:43:07.28 ID:D7HSfNbB0.net
むしろ大人になっても、大人だからこそそういうの楽しめないと恥ずかしいんだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:43:24.68 ID:sGYDV8W40.net
>>163
Netflixもアメコミドラマ作ってるし
そもそも今のマーベル等を作ってるクリエイターは他ジャンルで成功した人間が多い
お前の大好きなゲームオブスローンズの監督もマイティ・ソー作ってるだろ
認識が雑すぎる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:44:14.25 ID:jpU5XT8j0.net
>>192
でもラストはサノスは帰ってくるなんだぜ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:44:43.88 ID:CAx+lSKd0.net
そんなのおっさんしか興味ねえだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:44:49.33 ID:zgjZ1Ras0.net
スパイダーマンのスーツこういうの期待してたんだけど残念だわ
https://i.imgur.com/b71YpNj.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:44:49.58 ID:hVKBvHzy0.net
受動的な娯楽に程度とかどうでもいいだろ
大切なのは能動的な娯楽よ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:45:07.96 ID:nUMWQTqbM.net
評論家とかも日本文化は奇形的な進化遂げてるって言われてるから閉鎖的なのは仕方ないやろ。サブスクリプションのCMが毎日バンバン流れるだけでも進歩やで。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:45:20.61 ID:N78+cyqb0.net
>>1
アメリカ映画は、他国へ侵攻するか、他国文化を反映した「強敵」を、撃つ殴るで破壊するだけの野蛮人のような低俗な映画ばかり
基本的に精神レベルが、新大陸発見時から進歩していない。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:45:50.73 ID:GLi0nvCVd.net
ハリウッドのメジャースタジオの閉塞感ってやばくね?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:46:22.81 ID:V+qRBJww0.net
いい年して美少女動物園のアニメ見てる奴らがわんさかいる
日本はとやかく言えることでもないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:47:39.43 ID:klaEG/1H0.net
これか
https://i.imgur.com/aHNFzrr.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:47:42.79 ID:gQJkMDdp0.net
ゲームオブスローン?
そうだね、S5まではおもしろかったね。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:48:11.71 ID:6dM6dpLd0.net
マーベル映画はエドガーライトを監督から降ろした時にこれもう無理だろダメダメじゃんって思ったけど
実際出来たアントマンがすげえ上手くまとまってたのが驚いたな
メイキングのコントロールがあまりにも敏腕すぎるしそこまでトップがハンドル握ってるんならヒットも必然だなと

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:49:03.72 ID:eKO1qSlD0.net
キャプテンアメリカって絶対いらないだろ
雑魚すぎ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:49:10.03 ID:Kps5CSz1a.net
いい歳して〜っていうのが既にジャップだわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:20.98 ID:k/sFNjSqd.net
高尚なアート作品とか別に金と時間使ってまで見たくないんだから仕方ない
映画なんてデートや家族サービスの暇潰しに使って嫌な気持ちにならない単純明快なエンタメこそが正義だろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:21.29 ID:1UrKphHq0.net
コスプレしたおっさんに熱狂するほうがやばいと思うんだけど違うのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:22.58 ID:0ITx66rC0.net
>>135
ほんこれ。
なんでダークナイトだけ特別に見えるんだろう
アメコミ映画全部悩んでるのにな。

まぁ空きメクラみたいな奴がノーラン好きなんだろうな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:29.79 ID:6iaXDu4r0.net
ナードやろナード
知ってるわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:35.67 ID:Oup/dTQZH.net
>>171
日本と同じでヨーロッパでもリア充とか一般人は同じような人気コンテンツしか見てないぞ。ただサブカル勢は文化をただ消費するだけじゃなくてライフスタイルまでそっちに寄せていくガチ勢が結構いるけどな。ヒッピーとか服とか髪型からして違うぞ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:51.28 ID:EmkppHZK0.net
割とアメコミは深夜アニメレベルだよなw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:51:28.81 ID:xK1t23+M0.net
>>112
日本でも特撮ヒーローものやらコスプレ映画(漫画実写映画)が結構あるじゃん
しかもいい年した大人が夢中になっているという

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:51:40.79 ID:h3mw7+Yr0.net
>>124
中華思想ネタじゃないの。嫌儲というよりハングルとか東亜の
中華を父として、周辺に行くに従って下にみられるアレ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:52:38.19 ID:WXaTHg+W0.net
コナンくんはアベンジャーズより人が死んでそう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:53:32.02 ID:DAE4VPTfd.net
>>91
ちゅき

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:54:09.22 ID:ekt6z3ie0.net
安倍  利用してください。財政的なものも含め支援します。相手国の政府と交渉が必要なものは、しっかり交渉していきたい。

昨年12月の日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)特別首脳会議のガラディナー(晩餐(ばんさん)会)で、
AKB48に歌ってもらいました。普通ですとね、日本の伝統芸能を見せるんです。

いろいろな議論がありましたが、やはり生でAKBを見るとビックリするんですね(笑)。
皆さん、目がくぎ付けになって。相当なインパクトで、「自分たちの国にはそんなのない」と。

ASEAN首脳晩餐会で各国首脳に向けてパフォーマンスをするAKB48
http://www.yumeki.org/wp-content/uploads/2013/12/akb48ASEAN.jpg

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:05.42 ID:ekt6z3ie0.net
http://livedoor.blogimg.jp/luckysoku/imgs/5/4/5423bd16.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/luckysoku/imgs/8/8/88bcfb96.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/luckysoku/imgs/0/3/03c37b60.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wadaixp-zenrataiki/imgs/4/a/4a0b8212.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wadaixp-zenrataiki/imgs/d/5/d55c5eeb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/futuer_thinking/imgs/b/e/be815a74.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/futuer_thinking/imgs/e/3/e357f62b.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:17.21 ID:E04OrOS5M.net
歴史が浅すぎるからしょうがない部分はある
せめてあと数百年は積み重ねないと

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:57:26.44 ID:4lzD40J60.net
いい年してマンガやアニメに熱狂してる日本人よりずっとマシ
しかも日本では、無学の輩だけでなく
学者や評論家が熱狂している
痴呆民族としか思えない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:57:34.71 ID:p81T4zCza.net
映画はまだ深い内容の物も多いけど、アメドラって尽く幼稚じゃね?
キェシロフスキのデカローグ並のアメドラあんの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:06.24 ID:CsvRvnoAa.net
最近のアベンジャーズみたいなマーベルの連作は、ネトフリ視聴前提でテレビの連ドラに対抗すべく劇場でしか出来ないスペクタクル、サーガになってる
見てもないのに叩いてんのは酷いと思うわけよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:11.87 ID:c7DBuw0b0.net
がばがば動機のクソアニメ見て涙流してるジャップには言われたくないと思う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:12.23 ID:dEj8B9Ry0.net
いい年した大人が集まって時間と金をかけまくって作った世界最高のエンターテイメントだからな
むしろ面白くない訳がない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:20.07 ID:nduCfkwq0.net
>>220
コナンくんはストーン揃えて指パッチンなんかしなくてもそこら辺歩いてるだけで人が死ぬからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:45.40 ID:R644eJAl0.net
>>214
寧ろアメコミって日本じゃウジウジ主人公うぜえとか鬱展開つまらん言われて打ち切りサヨナラしそうなノリのも多いやな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:00:37.36 ID:yKXgn8rOM.net
引っ越さない理由で、アニメがみられなくなるとか、言っていてはずかしくないのか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:00:54.96 ID:Oup/dTQZH.net
HBOのシリコンバレー死ぬほどすき。あとNetflixで韓国映画見たらマジで日本映画超えててワロタわ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:01:33.86 ID:5kWxwall0.net
>>227
あとリアルタイムを楽しむのが一番楽しめる
あとから家のテレビでDVDで見返してもいいけどやっぱ劇場でネタバレなしで観たいよね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:01:58.68 ID:JgZIHxXW0.net
ほんこれ
アニメ見てる方が文化的だろ…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:03.30 ID:V+qRBJww0.net
>>235
なこたない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:09.54 ID:cG7gvReK0.net
オタのデル・トロがまともなの作ってるって皮肉だな
ハリウッド終わってね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:39.46 ID:uyqyKTOja.net
>>234
アベ4は日本公開が遅れそうなんて噂が・・・

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:04:30.96 ID:BrgBw/An0.net
未だにJAPアニメ見てるほうが異常だろ
懐古拗らせた親に付き合わされる子供が心底同情するわ
子供だって海外の本物のコンテンツを応援する権利くらいあるだろうに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:04:32.07 ID:5kWxwall0.net
>>238
初めて聞いたけどマジ?
なんで?勘弁してくれホントに頼む

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:06:24.17 ID:ViIMpc8f0.net
アメリカの子供が好きなコンテンツ
ポケモンやらマリオやら入ってるし日本とあまり変わらない
問題は日本人が大人に成長してもアニメを見続けてるって事
https://i.imgur.com/U7HAuKY.png

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:06:45.47 ID:t3XaEaxh0.net
実際スターウォーズの何がいいのか全く分からない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:07:41.89 ID:kz/Jlvts0.net
一方ジャップはコナンに夢中

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:08:52.10 ID:z/FAcI3c0.net
アニメとかゲームとか

ビジネスで語るのはいいが
趣味で語ると話がおかしくなる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:09:19.13 ID:GLi0nvCVd.net
なんか映画に限らず、洋の東西を問わず、大衆の娯楽が幼稚化してないか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:09:52.59 ID:sGYDV8W40.net
>>245
大衆の娯楽が高尚だった時代とは?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:10:02.78 ID:pZ0vkW8x0.net
日本の映画のほうが程度低すぎてやべえだろ
アイドルやら人気タレント無理やりねじ込んで安っぽい恋愛劇やらせるしかできねえじゃねえか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:10:05.90 ID:xZ+DleQ50.net
>>163
じゃあネトフリのマーベル作品はどこにいるの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:10:29.14 ID:1WQJCesA0.net
スターウォーズはあれ続編作れるん?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:10:37.07 ID:sGYDV8W40.net
>>226
マッドメンやソプラノズ辺りは見てるのか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:11:09.16 ID:E5tk7/sw0.net
宇宙をまたにかけるくらい強大な敵との戦いなのに攻撃がパンチとかなのがウケる
マンオブスティールみたいに人間離れした戦いしろよ
マーベルの戦闘描写はなんか単調

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:11:28.30 ID:ctw5PoSEa.net
スターウォーズはうんこだったけどインフィニティウォーはくそ面白かったわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:08.90 ID:3rJwmHRY0.net
>>246
大衆のものを高尚に見せようと努力するのが芸能だと思うけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:13.77 ID:mFTNjZZc0.net
なろうや美少女動物園よりはずっと高尚だろうよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:23.51 ID:Z6RFDnZy0.net
>>91
これ思い出した

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:36.38 ID:Oup/dTQZ0.net
>>247
ああいう芸能事務所とテレビ局の都合だけで作られたようなクソジャップ映画をボロクソに叩く文化がもっと必要だと思う。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:42.54 ID:6rKeBZFtd.net
というか今の アメコミ勢のオタク節が寒いっていうか古い
もう何年も前に通った道だし王道を騙るにしても芸が無さすぎる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:13:12.60 ID:9tHLROOA0.net
スターウォーズは惰性で作ってる感が伝わってくる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:13:39.47 ID:jpU5XT8j0.net
>>210
今回めっちゃかっこよかっただろ
ナターシャもだけど
人間組がよかった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:09.63 ID:sGYDV8W40.net
>>253
ちゃんとレス読んで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:23.73 ID:g0ihGwNx0.net
政治に無関心時点ですで終わっとる
糞マヌケ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:26.50 ID:ekt6z3ie0.net
>>245
全部ネットが悪いと思うわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:32.86 ID:NhDdbQ6C0.net
ポリコレだの健康志向だのが浸透して残ったのがアニメを代表するコンテンツ
性欲は何人たりとも心の底では攻撃できないからな
近代文明に依存しきって高度な精神主義など生まれるはずも無い
黙ってアニメに従え

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:50.33 ID:z/FAcI3c0.net
アニオタと変わらないと思うんだがこれ言うと怒る奴いるんだよなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:15:25.57 ID:jpU5XT8j0.net
>>251
宇宙船で突っ込んでたやろがい!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:15:31.24 ID:uqHInsHU0.net
英語圏でマーベル批判に特攻していくキレたファンのレベルの低さみると
病んでるとは思う
あくまで世界最強のエンタメ大国として病んでる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:15:44.82 ID:7DcJRSt40.net
年齢気にし過ぎじゃないの

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:15:53.39 ID:c7DBuw0b0.net
>>245
スターウォーズなんてなろう小説レベルにまで落ちたからな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:16:38.83 ID:z/FAcI3c0.net
>>268
最初からそうだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:16:50.12 ID:dZh8Un1uM.net
アベンジャーズはMX4Dで見たけど眠くなってしまった
なんか椅子の動きが単調だった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:17:20.27 ID:GLi0nvCVd.net
>>246
幼稚の反対は高尚ってこと?
なんかしっくりこないな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:02.19 ID:t8jZ9/nlM.net
これはWWF枠だろ世界で強い
かといってコーエンやソフィアやイーストウッドみたいなUFC枠でも興行が成り立ってるのが強い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:33.45 ID:sGYDV8W40.net
>>271
じゃあ幼稚じゃなかった時代とはいつ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:38.83 ID:W4g6IQSVD.net
最初のアベンジャーズの面子はそれぞれの映画は話の本筋は独立してたと思ったんだけどスパイダーマン見に行ったら
アイアンマンががっつり関わっててこんな感じだとちょっとついてけねえなぁと思ってしまったわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:21:03.88 ID:uqHInsHU0.net
>>272
ソフィアってソフィアコッポラ?w

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:21:08.87 ID:jwwzLQGc0.net
数百年後にはマーベルも古典芸能みたいな扱いになってるだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:21:17.50 ID:z0Cbk1hra.net
コナンがアベンジャーズを興行収益越えたら終わったとか言ってた評論家いたけど
こっちから見れば似たようなモンやんっていう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:21:56.92 ID:dFXmgEthH.net
コナン!
ヒロイン死亡恋愛物!

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:22:10.61 ID:6EQGdgJ00.net
世界の大衆コンテンツはポリコレ(ハリウッド)と萌え(日本のキモオタアニメ)に分断された
極右と極左しかいない絶望的人類世界が政治でもサブカルチャーでも現実に

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:22:15.76 ID:QEB/ki3/0.net
あまりにも強すぎて最強萌え腐女子のシュマゴラスたんをあらすじで消した時点で
マーヴル社はセンスのない馬鹿しかいない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:24:05.57 ID:6EYAoS900.net
>>277
流石にコナンは…

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:24:54.27 ID:vIlKXaPKa.net
はい
https://imgur.com/03hAPWb.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:26:05.23 ID:3SSebMH10.net
子供も楽しめる大衆向け映画だけじゃなく
HBOやStarzみたいな良質ドラマを制作してる放送局もあって視聴率も高いんだから
やっぱアメリカはすげーよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:27:12.15 ID:5kWxwall0.net
>>282
MCUって女ファンがとんでもなくいるよな
この前行ったとき半分か2/5は女だったぞ、しかも若い子が多い
なんなん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:28:31.87 ID:jpU5XT8j0.net
>>282
ケーサツと軍程度ならキャップ1人すら捕まえられんよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:28:36.38 ID:6EQGdgJ00.net
>>264
ほんとこれ
アメリカ様のほうは白人だからまだ不細工アジア人オタクよりマシだと考えてるやつ多そう
建前ではポリコレなのに本音に帰ると、俄然白人に引かれ始める

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:28:47.78 ID:ZE6rInio0.net
ご自慢の社会性をスターウォーズにまでねじ込むの止めてくれない?
そういうのウンザリだしスターウォーズってそうじゃないだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:29:17.35 ID:KkUhycR+d.net
>>281
今年のコナンは相棒風の公安サスペンスでドラゴンボール集め程度の話のアベンジャーズよりは余程マシなストーリーだったぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:29:39.96 ID:BrgBw/An0.net
>>264
は?アニオタにMCUの歴史的価値とじゃ理解出来ねえだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:31:01.32 ID:ekt6z3ie0.net
>>245
30年前の
どう?

映画興行収入TOP10 1987年,米国
1. スリーメン&ベビー
2. 危険な情事
3. ビバリーヒルズ・コップ2
4. グッドモーニング, ベトナム
5. 月の輝く夜に
6. アンタッチャブル
7. 摩天楼はバラ色に
8. 張り込み
9. リーサル・ウェポン
10. イーストウィックの魔女たち


映画興行収入TOP10 2017年,米国
1. スター・ウォーズ 最後のジェダイ ⇒
2. 美女と野獣
3. ワンダーウーマン
4. ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル
5. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
6. スパイダーマン:ホームカミング
7. IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
8. マイティ・ソー バトルロイヤル
9. 怪盗グルーのミニオン大脱走
10. ジャスティス・リーグ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:31:04.17 ID:jpU5XT8j0.net
>>284
若い男もいたな
アイアンマンの時点では幼稚園レベルの

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:31:05.77 ID:Xxtk1uHc0.net
>>284
ラストのアレですすり泣く声が聞こえた
ファンイラストもとても多い、腐ってるけどw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:31:39.81 ID:73uHBjspp.net
ジャップの好きな映画

千と千尋の神隠し
君の名は
アナと雪の女王
ハウルの動く城
もののけ姫
アバター
タイタニック
ハリーポッターと賢者の石

外国人の好きな映画
アバター
タイタニック
スターウォーズ フォースの覚醒
ジュラシックワールド
ワイルドスピード SKY MISSION
アベンジャーズ
アベンジャーズ エイジオブウルトロン
ブラックパンサー

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:31:47.77 ID:xcL0zOf90.net
紀行SFとしてヴォイジャーとヤマトを比べたら
その差に歴然とするんだが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:32:29.50 ID:2rKWQDRo0.net
コナンがアベンジャーズよりも人気なのは良い意味でガラパゴスだと思う
どこの国もアベンジャーズが一番人気だけど、アメリカ自身はともかくそれ以外の国にとっては、
自国の映画興行がアメリカメディアに支配されているだけじゃん

そんな世界が良いとは思えない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:32:37.25 ID:J0w0/Ojs0.net
アベンジャーズが全滅したら水爆使えよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:32:44.56 ID:jpU5XT8j0.net
>>292
ヴィジョンが刺されたシーンで飛び上がってる女もいた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:32:46.94 ID:ZE6rInio0.net
>>291
自分らの狭いオタコミュニティに女が来てホルホルしてるところ悪いけどはいコナン

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:33:50.29 ID:jpU5XT8j0.net
>>296
全滅する前に使ってたような

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:34:39.24 ID:L/vdiK2O0.net
単なるヒーローを描くだけの物はもうつまらない

病んだヒーロー(ダークナイト)、ヒーローっぽくないヒーロー(スパイダーマン)、ヒーローを俯瞰で観るヒーロー(デッドプール)

ヒーローを描かない(ゲームオブスローンズ)

こんな感じで進化してるんだよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:34:44.68 ID:ixuV63LO0.net
映画って消費型のただの娯楽なのに趣味映画ってなんか高尚ぶってるよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:35:04.65 ID:y2symwZ4d.net
ケンモメンのアベンジャーズ嫌いはなんなのだろうか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:35:06.28 ID:hW/5oWzs0.net
スターウォーズは新シリーズになってから黒人枠やアジア人枠だの人間増やしてばっかでエイリアンがメインに全然いないっていう世界観的には差別しまくってるのが最高にギャグ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:35:07.03 ID:6EQGdgJ00.net
>>283
日本だと男性向けと女性向け、若者向けと年寄向けで分かれるよな

大衆向けとインテリ向けの分離ってヨーロッパと米国独特の構造なのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:35:26.03 ID:D9UVQ4bo0.net
アメコミに何の思い入れも無い日本人が見るのが意味わからん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:35:32.89 ID:vSvCOJ+h0.net
創作物とその作り手・企業をサンドバッグにした民意反映ごっこは
現実の腐敗を放任するからヤバい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:38:12.50 ID:6EYAoS900.net
>>305
映画なんだけど…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:38:26.04 ID:+8vDo4BZ0.net
好きなら好きで別に構わんけど
そこまで持ち上げるもんではないと思うわ

毎回絶対地球滅亡怪人をヒーローが
反目したり協力したりしながら倒すだけやん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:41:21.27 ID:5kWxwall0.net
>>297
あれとトニーが刺されるところは椅子から落ちるわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:42:01.76 ID:xC3oFdXYd.net
>>308
生活のために違法武器作って売るお父さんをぶちのめす話もあるんですよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:42:02.05 ID:Gygqn1lO0.net
技術と白人の権威が凄いだけでアニメもアメコミもなんら変わらんわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:42:25.20 ID:t3XaEaxh0.net
>>305
逆に思い入れのない人が気楽に見てんじゃないの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:43:14.07 ID:5kWxwall0.net
>>300
デップーは2014年でスローンズは2011年じゃなかったかしら

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:43:33.49 ID:4lA+cADyH.net
>>3
コナンとRの法則

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:45:22.48 ID:jvcgusfV0.net
トレッカーという最低辺がいるから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:46:06.93 ID:sGYDV8W40.net
大人の作品を楽しみたい層はドラマ見てるし
見てないやつが想像で考えるほどアメコミ映画もペラくはない、大層なものでもないが

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:46:44.69 ID:ieIiTmR70.net
安倍の責任

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:48:23.02 ID:6gJ4/4Zv0.net
>>3
ぷいきゅあ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:51:16.37 ID:V7bz63rp0.net
>>1
は?占領民ジャップ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:51:29.63 ID:4g2bmKvfr.net
>>58
つまりイラストのないラノベみたいなもんやな
しかしジャップの活字離れは酷いなw
ラノベもイラストなきゃ売れないとか酷い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:52:46.70 ID:4g2bmKvfr.net
>>315
もしかしてトレッキーのこと言ってんの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:56:50.44 ID:HyLFSceh0.net
まじかー😹

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:57:07.31 ID:emRpBL7o0.net
コスプレしたおっさんとおばさんがヒーローゴッコする映画

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:57:19.44 ID:HyLFSceh0.net
>>40
そんなことは全くない🙀

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:58:17.04 ID:om816pkCM.net
スター・ウォーズはただのお子様向けファンタジー

スター・トレックは預言書
もうタッチパネル端末も音声端末も現実になった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:59:10.68 ID:ifrYuvXAa.net
日本には自前の特撮ヒーローいっっぱいいるしなあ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:59:30.01 ID:eumVvPn40.net
だからアカデミー賞とかナショナルボードオブレビューとかでバランスとってるんだよ
日本はそんなのすらないでしょ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:59:35.59 ID:lSh9GPJ40.net
コナンくんトップの国が何言ってんだが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:59:39.77 ID:vxrPn4pk0.net
アメリカって英語がわからない人もかなり多いんよ(´・ω・`)
その中で客を集めようとしたら言語よりも視覚にたよんなきゃ集まんないの
アメリカがアクション映画よりになるのは必然

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:59:44.03 ID:RyBWk+jS0.net
アニオタ同等品

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:00:09.75 ID:7uOsZ10kr.net
>>279
萌えアニメは別に受けてないやろ
海外の変人が食い付いてるだけ
そしてあいつらは萌えアニメが日本で市民権を得ていると勘違いして自分の変態性の免罪符にしてるだけ
結果海外の一般層に引かれてしまってるのが現状や
結局受けてるのはジャンプ系や真面目な作品やろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:01:04.03 ID:s6VeEbajd.net
劣化スターウォーズ作るぐらいなら、BTTFを現代解釈でもう一度作ってもいいんじゃないかなと思う
トランプが大統領になった今だからこそ込み上げるものがある

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:01:31.88 ID:DXKaHv6S0.net
熱狂するのは自由だし悪くない
強制しなきゃね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:04:04.54 ID:R4tUwPFmM.net
お前らもオッサンなのにプリキュアに熱狂してんじゃん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:04:14.60 ID:s6VeEbajd.net
アイドル全盛期に「アイドルwwwこんなのがミリオンセラーとかまじ全員池沼www」と騒いでたジジイ達と同じになったんだなケンモメン…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:05:39.89 ID:CJE5gMIT0.net
世の不満が娯楽でガス抜きされるのはよくない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:07:57.68 ID:LX2SkgvN0.net
アベンジャーズはあっちでいうアニメだからな日本はデフォルメが好きっつうだけで

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:08:08.82 ID:VkAu1cBpa.net
マーベルは何もかも内容がペラい
まあDCEUはゴミだが
DCのコミックスは中々の内容あると思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:08:11.74 ID:9pnHiAZ40.net
アベンジャーズてwwww
仮面ライダーと変わらんやんwww
あんなのを大金かけて作るとかアホやで

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:09:43.01 ID:lMrCsFYm0.net
実際見てみりゃ映画としてどんだけよく出来てるのかわかるのに
金かかった大作だから中身はない、みたいな固定観念に囚われてるのはなんだかな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:10:46.01 ID:P6CcoKA80.net
ほならね仮面ライダーで世界に売って見ろっていう話ですよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:11:09.61 ID:HQyxNx0A0.net
ジャップに限らずアメリカも原作が枯渇しているからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:11:14.94 ID:EMMr/qJsM.net
アニメキャラでシコってる人に言われてもなあ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:12:20.23 ID:7uOsZ10kr.net
>>339
公開初週だけで全世界1000億やで?
商売として成立してるやん
悔しかったら仮面ライダーも大金かけて作ってみればええんや

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:13:24.83 ID:L2QSpHkG0.net
ポップコーンだろうがエンドロール中に席立とうが別にいいが上映中に大声で笑ったり上映後に拍手とかするのやめろや
そんな文化を映画館に持ち込むな
外人がやってるからってジャップが無理しなくていいんだよ
MCU系は特にこの傾向が強い
全然笑えるシーンじゃないのにアホみたいに通ぶって笑えばいいと勘違いしてるゴミが多すぎる
その上、字幕見てから笑ってんじゃねぇよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:14:49.07 ID:j5quIh97d.net
いい歳してジャンプ買ってるおっさんがいるような国の方が幼稚だから問題無い

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:15:01.45 ID:+gLVmQcJ0.net
なんJのガキが楽しんでる映画を高尚みたいに持ち上げてるのがおかしい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:15:05.62 ID:FaRVtYq00.net
ライダーとか何とか戦隊みたいな子供向けのコスプレヒーローをオタクでも無いいい大人が
見てるって事だからなあいつらアホだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:15:36.30 ID:qsCp6D/s0.net
売れてるから素晴らしいんならコナンで良いじゃんw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:15:59.00 ID:ksx/Qqm10.net
アメコミシリーズ物って役者降板多すぎてすげー萎えるんだけどどうにかならないの??

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:16:18.80 ID:9pnHiAZ40.net
アメポチが早口で発狂しててワラタ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:16:19.90 ID:N4QEHP1H0.net
俺も1話も見たことのない、少女が主人公のキモブヒアニメを叩いてるし
そこらへんはお互い様なんだろうな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:17:35.03 ID:zsIwR+Gn0.net
アメリカの映画も一部のもの以外はべつに大したもんでもない
ジャップの映画よりはもちろんいいのが多いけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:18:44.94 ID:iBDYDhOA0.net
>>351
アメカスがポチにそっぽ向かれて顔真っ赤だな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:19:17.42 ID:N4QEHP1H0.net
>>350
DCは計画性なくて一作一作の間隔が空きすぎてるし売れずに頓挫が多くてその傾向だよな
MCUはその点ガチガチに計画してて俳優を囲ってるから今のところアイアンマンの相棒くらいしか起こってないはず

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:19:45.73 ID:EI5HOWVu0.net
一番やばいのはスタートレックとかドクター・フーにうつつ抜かしてる層

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:20:25.32 ID:7uOsZ10kr.net
>>348
そもそもスタートレックが国民的ドラマになる国なんだから日本とは下地が違うんだって
たぶんSF的な素養とか日本よりも遥かに上だしオタク度も上
日本は独自にオタクと名付けただけで日本よりも以前からオタク的な文化はアメリカにあった
日本がアメリカに勝てる部分なんて無いんだから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:21:04.65 ID:NtHix7IU0.net
>>355
ローディもブルースも既に今の役者の方が回数多いしな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:21:30.74 ID:UPmy4a5n0.net
お前らが夢中になってドラえもん見てるのと同じだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:22:20.52 ID:N4QEHP1H0.net
>>358
そういえばハルクも変わってたな
今のハルクメインの作品がなくて可哀想

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:22:47.43 ID:WdTFo3r40.net
変えて結果的に正解な役者もチラホラいるのがなんとも言えない
テレンスハワードのウォーマシンとか絶対似合わん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:23:38.57 ID:7uOsZ10kr.net
だいたいコスプレにしても何故か日本発祥みたいな取り上げされるけど元々は海外のSFコンとかだからな
最近のキッズはそれすら知らずコスプレは日本の文化とか思ってそうw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:23:44.00 ID:rHJIcbvJ0.net
おまいらでいうところのガンダムだぜ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:25:25.14 ID:RcMUXVQF0.net
あ?おれも熱狂してんだけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:25:38.60 ID:9pnHiAZ40.net
>>354
お前がアメリカ人じゃなければただの馬鹿だけどなw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:25:55.08 ID:aiicvIcna.net
>>361
なら初めっからドン・チードルでキャスティングしとけやボケって事でしょ
役所が同じでも唐突に風貌が変わったら混乱は避けられないし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:26:03.79 ID:4BwuP7qdr.net
日本のキャラクターやコンテンツの認知度
https://i.imgur.com/FHqKUPd.jpg
対象エリア:20カ国・地域
中国(北京、上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア
●調査手法:インターネット調査
●対象者条件:中間所得層以上の20歳〜59歳男女
●サンプル数:地域ごとに200ss、計4000ss
●調査期間:2016年4月25日〜5月18日
https://dentsu-ho.com/articles/4458


ドラえもんやコナン知らないアメリカ人とは分かり合えないな
もっと押していけばアメリカでも有名になると思うけどね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:26:42.86 ID:XLEffW/c0.net
何かオッサンぽいのが主役で全身タイツなのに渋いのがいいんだわ
日本のお子ちゃま向けとは一味違う感じ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:27:55.00 ID:iBDYDhOA0.net
>>365


370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:27:56.43 ID:7uOsZ10kr.net
>>363
ガンダムの映画にちびっ子は集まらんやろ
トニースタークはチビッ子で溢れる映画館にサプライズ登場して喝采受けてる
幅広い層に受けてるのがマーベルの強み

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:28:43.30 ID:icP1CA4Xa.net
>>356
トレッキー小馬鹿にすんならぶっ飛ばすよ、マジで

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:31:37.10 ID:gdGXjdzbr.net
アイムナットアベ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:32:02.87 ID:lB44CK4La.net
>>367
この認知度でワンピースがアメドラ化とか信じられないな
ナルトの半分以下じゃん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:34:05.36 ID:Ulfw8W0e0.net
>>370
流石にそれはない
みんなダサいと思ってるし全身タイツは各作品でちょくちょくネタにされてる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:34:47.34 ID:lUmvlVM2K.net
君の名はに熱狂してた日本人がどの面下げて言ってるんだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:35:48.49 ID:N4QEHP1H0.net
>>374
まぁアントマンでもネタにされてるし
シビルウォーでもネタにされてるからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:35:51.53 ID:zWRA009oa.net
たしかに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:36:35.48 ID:bchHlrEb0.net
最新のスパイダーマンは主人公がガキすぎてイライラするわイメージダウンでもはかってるのか?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:38:19.77 ID:NtHix7IU0.net
>>378
原作通りじゃん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:46:53.16 ID:kvSEf+BLa.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1906961-1525707993.jpg

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:50:21.36 ID:aiicvIcna.net
>>380
国民性や文化の違いって面白い
そういう文化レベルで根付いてないのに浅い部分だけ真似しても滑稽なだけだな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:52:30.59 ID:dEJAQNxV0.net
>>293
まあ日本人も外国人も基本的にエンタメしてる方が好きというか単純に楽しめるんだよ
芸術的だとかポリコレがどうとかそういうのめんどくさいからなそういうの見たい時は見るけどさ
ただ邦画は特に実写は皆が楽しめるエンタメが作れない言い訳に芸術(笑)に逃げてるだけでしかもすべってるからアニメの方が強くなっちゃう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:53:13.10 ID:jvVPsm6bd.net
>>375
オッサンのコスプレアメコミ映画とか普通に君の名は以下だろw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:55:49.66 ID:8oMkojTz0.net
仮面ライダーに熱狂してるのヤバすぎると思う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:53.29 ID:SIwTboX4a.net
>>368
すごい頭悪そう
中学生が背伸びしたいだけって感じのスカスカなレス

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:59:58.19 ID:Lv2XWLcq0.net
アニメ見てるのと何も変わらんよね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:01:24.43 ID:YCIxYZmw0.net
>>378
ドラマは最初からカメラマンだが
アメコミは大抵高校や大学からスタートなので

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:05:17.42 ID:fHgm2JvGa.net
>>386
はい
というかどちらも結局漫画だし
だからこそ中国には期待してるが売れるのは結局漫画みたいな映画なのかなあ
空海は日本ではヒットとは言えなかったし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:06:07.50 ID:f7Rii59hH.net
梅丹本舗もとれたてのーたーまーごーも無くなってしまったし寂しいな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:08:03.00 ID:hDpYRpKg0.net
二次元キャラに歌って踊らせて声あててる不細工に熱狂してる方がやばい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:09:17.45 ID:fHgm2JvGa.net
日本人でもグレイテストショーマンは受けたんだよな
あれは何故受けた
誰に人気出たんだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:11:11.05 ID:xbBh1O940.net
>>391
ミーハー

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:11:51.92 ID:8Jlg3XerH.net
日本でも特撮オタクの質の悪いように向こうもそんな感じなんかな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:13:30.91 ID:SK/T0/Nu0.net
マーベル面白いじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:14:31.35 ID:XAzht7OFM.net
技術がすごい
ジャップアニメに技術なんてないだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:14:51.57 ID:fHgm2JvGa.net
>>392
その層はマーベルは見ないんだな
スターウオーズは日本でも売れたからミーハー層見たのかもしれないが

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:18:56.07 ID:dEJAQNxV0.net
>>391
なんか知らんけどハリウッドミュージカルが日本ではいい感じに受けるみたいなんだよな
まあ個人的にもグレイテスト・ショーマンはスッキリ見れて盛り上がって良い映画だったよ
史実通りじゃないとヤダヤダとか評論家的な意見も参考にする人にはダメなやつだけど

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:19:31.26 ID:O9SswSjqa.net
>>26
童心に帰って観るものだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:21:01.02 ID:fOx4PGyK0.net
アニメで男が活躍するとムカツク、逆に実写だと女が活躍するとムカツク、なんでやろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:21:14.35 ID:Qby00gbp0.net
>>391
俺。ジャパンプレミア舞台挨拶から始まり4回観に行った
SWもMCUも全部観て、メジャーから単観系マイナー映画まで今年の新作40本以上観てる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:29:54.58 ID:9kN+XKQT0.net
世界観の違うキャラを混在させてる時点でな。
神話の世界から来た超人より鎧を着た科学者の方が強いとか色々おかしい。
弓矢のオッサンに至ってはただの一般人だし。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:30:14.78 ID:fHgm2JvGa.net
ララランドも受けてた気がするな
もちろん賞を取ったからというので見てる奴が多いんだろうけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:42:38.31 ID:2UWSIs3xM.net
ジャップがブーメランwww

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:45:28.89 ID:FjFPcnYV0.net
日本人のジブリみたいなもんだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:45:30.68 ID:6B306WMv0.net
大人の俺たちはストロングゼロだからな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:46:09.45 ID:hLOF1DEDa.net
ぶっちゃけ向こうも一部の層だけだと思うの

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:47:38.99 ID:fhhASQx10.net
>>259
今回こそ特に何もしてないし見せ場もなかったろ居なくても全く問題ない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:49:31.70 ID:FtLMoT0e0.net
マーベルヒーロー普通につまんねえからな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:51:20.05 ID:ENWvBKzr0.net
>>1
まったくだ。アベンジャーズ(笑)とかいうゴミより名探偵コナンという文学作品を楽しめる民度になれと言いたいね。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:57:56.69 ID:sXf6IOmG0.net
日本は停滞してるよなぁ。スピルバーグも新ゴジラは違うっぽいし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:13:18.46 ID:aiwqUQ3RH.net
何も考えないで見れるアクション映画
世界が馬鹿になってる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:17:17.63 ID:7W7nprOO0.net
人口比で言えばそうでもないんじゃね?
しらんけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:19:24.96 ID:90kbTYk40.net
サノスはデッドプールに彼女寝取られたから怖さ半減

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:24:32.93 ID:tPxALNoj0.net
スターウォーズ好きの俺オシャレでしょ?アピールがうざい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:32:14.04 ID:tb6Pw+JB0.net
コナンや君の名は世界観が狭すぎる
全世界で受けてるアベンジャーズ見た方が勉強になる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:34:30.52 ID:WDEkkN050.net
普段映画観ないからこないだやってたミッションインポッシブルでも十分なのよ

でも羊たちの沈黙みたいなのが観たい
邦画だとリング1

同じ人ような人いない?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:34:59.40 ID:GiHPgFTK0.net
>>367
日常系は周りのキャラみんな金髪にしないとダメだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:36:03.04 ID:H86GakD10.net
スタートレックとかオタク扱いでしょ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:36:58.73 ID:ICXL+9uz0.net
気持ち悪い美少女の絵で構成されてるゲームに、40過ぎのオッサンが
何十万も課金している国の方がキモイでしょw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:37:16.65 ID:+h4dLHywa.net
洋楽も聞かねー
洋画も見ねー
海外ドラマなんか知らねー
テレビ見てりゃわかんだろ
ガイジンに日本がどういう風に見られてるかしか関心がねー
出てくるガイジンの母国語なんかどうでもいいし
そもそも海外に興味がねーんだよ

そりゃネトウヨも増えるわけよ

政治にしか興味ねー老害とかクタバレってここ見て思ったわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:37:27.44 ID:hD7as4dld.net
>>414
スターウォーズって
へんなジオラマみたいな砂漠を
マシンが走ってるシーンとか
すげー地味で退屈だったわ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:38:35.51 ID:m+m4dgGLK.net
アニメ大好き!

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:40:55.20 ID:lP7zR0020.net
ウォーズもトレックも旧作は最高だろ
新作は糞

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:42:27.65 ID:tb6Pw+JB0.net
>>420
それが海外に受ける日本製品のブランドが減った理由かもね
売る相手の嗜好が分からず物作ってるんだからそりゃ売れねえよね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:43:12.15 ID:zw/+pfRo0.net
>>20
何が面白いのか教えてほしい、

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:43:36.36 ID:jh6Yp8BZH.net
スタートレックも混ぜてやってください…

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:43:38.14 ID:hD7as4dld.net
>>423
トレックは好きだけど
ウォーズ退屈じゃね?
見方が悪いのか?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:43:50.36 ID:gL6opL090.net
日本は中高年がほとんど映画に行かないからね
くだらないのしかないんじゃなくてグレイテストショーマンみたいなのでも
一部の大人しか行かない、
で、結局上位は女子供に受けるゴミ映画ばかりになる
日本のジジババが見るのは事件物と医者物と町工場ものの
家で無料で見れるテレビドラマだけ、頻尿だし劇場なんか行かないw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:46:51.58 ID:R3AHIivia.net
アベンジャーズはともかくスターウォーズはリメイクもリブートもせず同じデザインで40年前の続きやって無理ありすぎ
ストーリーも今の水準で最低限必要な程度に達してない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:47:49.60 ID:tCC0YCLY0.net
ドラマ、邦画 → ジャニーズやらEXILEやら好きなバカスイーツ向け
音楽     → AKB、ジャニーズ、EXILE
ゲーム    → ソーシャルゲー
アニメ     → 萌え豚、腐女子専用の美少女、美少年糞アニメ




ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:51:15.69 ID:BGlH9yzD0.net
一家総出でコナン見に行く国民が言えたことか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:51:53.58 ID:9IsCQ8sj0.net
>>416
>でも羊たちの沈黙みたいなのが観たい
>邦画だとリング1

そういう層は海外ドラマに流れてんじゃないのかね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:54:10.30 ID:uPyiYDxC0.net
今更アラブ人ぶっ殺してまわるのも違うだろ
全身タイツ履くしかねんだよ、もう。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:00:43.34 ID:GDhzXX8p0.net
ジャップの文化レベルはどうなん?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:03:31.15 ID:D1iPwEaQE.net
そもそも庶民が映画に求めてるものは娯楽だろうから何の問題も無い
社会性のある作品でエンタメのバランスが取れてるほうがかなり少ないだろうし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:07:17.76 ID:bacZ0CzO0.net
いやいやアメリカは普通の実写でも客はいるし
邦画でアニメのコナンドラが今年ツートップって時点で日本の方がはるかにやばいぞw
アメコミ映画もアニメみたいなもんだけどそれでも一応は実写映画だからなw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:09:13.47 ID:D1iPwEaQE.net
劇場で見るなら映像と音響の迫力があればストーリーなんて王道も構わない
スターウォーズは退屈だけど今年ならレディプレイヤー1でじゅうぶん面白い

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:09:26.59 ID:1VNS237a0.net
アメリカは映画なんかオワコンだぞ
ドラマの方が勢いある

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:11:58.08 ID:tb6Pw+JB0.net
>>438
興行収入ランキング見ると最近のばっかだぞ
スターウォーズも興行収入2000億円を超えてるし
何億とかで争ってる日本映画はレベル低すぎる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:12:55.10 ID:lusdlpiE0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
アイアンマンは本当にいるんだ!!!!!!かっけええええええええええ!!!


と思わせるだけの映像技術がすごいんだろ
日本でそこまでのものは見たことがないし
アニメがすごい、ってのは
絵だから映像の違和感がないからってだけじゃん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:13:06.49 ID:lP7zR0020.net
>>427
陽キャ寄りのオタクと陰キャ寄りのオタクの違い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:13:10.06 ID:SqlJNcdH0.net
ルッソ兄弟がいなきゃ死んでただろ
無印アベンジャーズとかつまんねーもん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:14:06.33 ID:tCC0YCLY0.net
アニオタなんてジャニーズやEXILEで喜んでるバカマンコと大して変わらんからなw
美少女出してアイドル声優(笑)が声当ててりゃブヒブヒ鳴いて喜ぶからな
くっさいくっさい生ぬるい邦画やドラマ見てるスイーツ(笑)と同レベル

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:16:53.55 ID:W2oQa3bi0.net
一時期意識高い系向けにニューシネマというジャンルが隆盛した時期もあったが
反体制運動が下火になると共に廃れた

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:20:37.81 ID:tb6Pw+JB0.net
>>440
やっぱ金掛かってるしCG技術凄いしテンポ良いわな
つか4D映画の時代に平凡な現代劇やアニメを見る奴が理解できない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:21:16.55 ID:33uqr7fC0.net
ゲームオブスローンズ
https://www.youtube.com/watch?v=1Mlhnt0jMlg
ストレンジャーシングス
https://www.youtube.com/watch?v=vSSo_5pg2M0



全世界で大人気の2大ドラマシリーズ
日本では未放送

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:22:33.67 ID:pwB5H2e1r.net
ジャップの萌え萌えアニメより1億倍マシでは?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:22:53.34 ID:gL6opL090.net
>>445
女の目って4Kどころか地デジになったことすら
別にどうでもいいレベルだからな、見るのはそこじゃない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:26:04.87 ID:D1iPwEaQE.net
アニメでも映像と音響の迫力が欲しいというか映えるものはあると思うけどね
アニメに限らずだけど日常ものとかラブコメとかはホント意味無いと思う

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:26:55.07 ID:Tmbb2vIR0.net
スタートレック好きが争いに参戦しようとしてんじゃねーよ
未開人同士の争いは傍観しとけ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:31:10.82 ID:uHA0KZBM0.net
ペンタゴンペーパーズの日本での売上ってどうだったんや?
こういう映画に関心持てないんならいろんな意味で終わってると思うが

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:35:32.44 ID:oIhOtqgFa.net
ガンダムやらゲームに熱狂する奴と同じ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:38:33.75 ID:QYeDY5it0.net
>>8
見てる人間の数が違いすぎる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:45:04.79 ID:wyL3dihe0.net
PewDiePieもマーベルつまんねーって言って炎上してたなw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:49:49.62 ID:PTljhaZ00.net
ゲイを隠してゲイ権利を主張する人
http://wktk.vip2ch.com/vipper1786.jpg
マニアな趣味の人
http://uploader.purinka.work/src/8836.jpg
ホモを認める人
http://uproda.2ch-library.com/990666eww/lib990666.jpg
憧れの先輩
https://i.ytimg.com/vi/W70iIa7f7u0/maxresdefault.jpg

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:52:56.52 ID:EPYgpEybE.net
まあ5chでも映画板ではMCUとスターウォーズはだいたい盛り上がってるしな
あんまりこだわりの無い自分が見てもオタ知識披露みたいな感じでつまらんが
あれはもう映画単体で考えるんじゃなくてそういう楽しみ方をするシリーズなんだろう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:25:48.96 ID:YGERoFQna.net
>>3
萌えアニメ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:29:40.89 ID:UBJTxhn/0.net
技術の無駄遣い カネのある国にはどんどんやってもらって衰退してもらえばいいんじゃないの
日本が真似してやったら終わりだけど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:32:27.25 ID:bacZ0CzO0.net
50億越え邦画のテーマソングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラえもん→星なんとかw
https://www.youtube.com/watch?v=ypRTzt1KrF8
コナン→福なんとかw
https://www.youtube.com/watch?v=3j9vrTsLqyA

一方アメ公様
https://www.youtube.com/watch?v=CX11yw6YL1w



レベル違いすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:33:29.65 ID:z/JM84OlM.net
ハリウッドが他の大型タイトル出さないのは何故?
ディズーニーにシリーズもので対抗しても仕方ないじゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:37:42.35 ID:AzsgtRlM0.net
今やってんの2部作かよ
続きはよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:46:00.91 ID:Dov07cMzd.net
アベンジャーズ?あぁコナンとかいうジャップアニメにすら勝てないシリーズだっけ(笑)

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:02:24.08 ID:NIereIi10.net
小学生向けの洋画を見て大興奮する大人たち

なお、邦画も小学生向けの模様

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:11:00.86 ID:lCPC1yv+0.net
フラフラしてる日本の漫画よりアメコミはおもろい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:16:13.33 ID:GiHPgFTK0.net
アメコミものって無理矢理日本に売り込んでるけど実際は日本で全然人気無いよね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:18:10.15 ID:1GyuJZVL0.net
>>462
アベンジャーズ 世界興行収入10億ドル突破
コナン 62億(笑)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:18:22.49 ID:9H0oZHU30.net
ダイジョウブだよ、アメコミ嫌いは映画を見捨てて映画並の予算で作られてるテレビドラマで一息ついてるから…
ってあれもまた少年ジャンプ方式で問題があるけど

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:19:36.11 ID:UDzBakv6a.net
全身タイツの変態マッチョが小競合いしてるだけだしなぁ……

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:22:02.01 ID:LrHUojdzd.net
分かってねーなお前ら
アメ車と同じでダサかっこ良さがウリみたいな所があるんだよ

これがアメリカ文化の特徴

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:32:36.61 ID:LLc0ypa30.net
いい歳してハラスメント(エイジハラスメント)は
発達障害がよくやらかすという

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:53:09.26 ID:V9Erf2eW0.net
https://img.memecdn.com/What-Girls-Want-For-Christmas-What-Boys-Want-For-Christmas_o_109333.jpg
男はいくつになってもゲーム好きはずっとゲーム好きだよな
それがスターウォーズやアベンジャーズでもプラモデルでもなんでもいいけど
子供の頃に好きになったもんは基本的にはずっと好きで
むしろ大人になってカネが自由に使えるようになったら子供の頃好きだった物にドハマリして
それが人生の一部になるまである

そういう趣味に対して「いい年して〜」って文句付けるのはだいたいクソマンコ

結婚してから趣味への無理解で戦争になったらもうほんと終わりなんで
そういう兆候がある女とは絶対結婚してはいけない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:06:00.59 ID:JaGqJHDoK.net
>>462
トランスフォーマーやロストワールドなど
製作側は各国(もしくは全世界)興業収入1位といった記録を狙っているのに
日本のせいで達成出来なかったりするな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:17:10.56 ID:xcq7VQPc0.net
>>433
ほんとこれ

コンテンツがないのよ

かといってジャップに誇れるものが何かあんのって話
ん?コナンくん?もういっぺんでかい声で言ってみろオタク野郎ってリアルで問い詰めたいわw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:17:33.24 ID:0W1EHAoPK.net
いっちょかみしたい富山県人が魚津市を世界に献上してる。

STAR! UOZU PROJECT Site
このページは魚津市のSTAR! UOZU PROJECTに関するホームページです。
star-uozu.jp/

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:18:31.47 ID:xcq7VQPc0.net
>>391
日本人はミュージカル好きみたい
よく当たる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:18:44.12 ID:O1MIS1JE0.net
アベンジャーズって一作目は面白かったけどそれ以降はいまいちだよな

一作目もロキが面白かっただけだけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:20:46.81 ID:EsW6w03Hd.net
いい年してそういうのに熱中できない方が程度が低いよなぁ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:23:01.19 ID:CRjdQMi50.net
国策のクールジャパンでウンコをゴリ押してバカみたいな赤字を
垂れ流してる事を都合よく忘れてる日本が言える事じゃないね〜😎
そもそも規模でも米に大差つけられてるのにね😎

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:23:32.09 ID:xcq7VQPc0.net
この前ドクターストレンジ見たらすごくつまらなくてびっくりした
インフィニティウォーのためにこんなの見なけりゃいかんの辛すぎるな
マーベル映画も実際ブラックパンサーが当たるまでは低調だったからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:25:45.28 ID:+IXQxvxU0.net
いい年してアニメやガンダム好きなのと大差ないかと

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:26:41.23 ID:tCC0YCLY0.net
>>462
>>466
ガラパゴジャップアニ豚笑えるw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:27:07.22 ID:vIIGyomq0.net
ラブライブの映画が興行収入1位で世界中にドン引きされたのは忘れない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:27:54.81 ID:JaGqJHDoK.net
>>477
ハリウッド 世界規模の大作 一流スター
こんだけお膳立てして貰ってようやく人目を気にせず楽しめる

ティーン以上の年齢でお膳立てのない子供向けにハマってるのが知られたら
学校じゃ爪弾きへたすりゃ地域の要観察対象だし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:29:54.17 ID:o8Ekvdrx0.net
MCU作品は逆に向こうのドラマのやり方を映画に持ち込んでると見るべき
日本人にイマイチウケが悪いのはまだ「映画」だと思われてるから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:36:17.44 ID:7tts3tCh0.net
コナンは邦画食い荒らしすぎだよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:36:27.85 ID:h3kYuRXs0.net
恋愛()映画やドラマに熱狂するジャップ…

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:37:43.27 ID:DrvAGaqH0.net
>>471
ワンダーウーマンのポテンシャル見れば分かるけど
女をわざわざそういうコンテンツから弾き出して
趣味に無理解な人種にしてんのは男サイドじゃねぇの?

お前だって延々とプリキュア見てるわけじゃないだろ?
グッズまで買うほど応援する気は起きない
何故なら男のプリキュアを出して活躍させてくれないし
男向けの演出もしてくれないからだ
こんな自分とは離れたコンテンツ、せいぜいズリネタに使うくらいだろ

そういう冷めた目を
連中もプラモやアベンジャーズに向けてるってことだよ
女に媚び無いコンテンツの癖に、どう連中が好きになれと言うんだ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:43:17.62 ID:FmIo7oKA0.net
ジブリと君の縄以下の映画しかないやん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:47:47.55 ID:nPSsrUHd0.net
暗い食卓で無言で飯食べてて
食器洗う音がカチャカチャしてるのが
日本映画ですが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:51:26.27 ID:MDF+Er5W0.net
ピザやマカロニチーズが主食だと思えば違和感ない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:52:14.90 ID:YJoOOj+cd.net
いい年してって、お前らの言う年相応の楽しみってなんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:57:44.91 ID:NtHix7IU0.net
>>407
プロキシマの槍掴んでからのあのBGMで登場して心震えただろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:00:02.77 ID:+U4Qjoimd.net
>>476
ちゃんと見ると一作目はそれほどでもなくて最近のやつのほうが良く出来てるぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:05:49.43 ID:jOXUKbSb0.net
アニメよりマシ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:07:53.59 ID:CAGTO6BXd.net
マーベルは尻上がりによくなってる
アベ1なんて、確執から友情、宇宙人の侵略から地球を守る!程度の幼稚園児レベルのくそ映画だったし。
ストレンジ、ソーラグナ、ブラパン、どれも単独映画としてみても高いクオリティだしインフィニティウォーも成功させた。奇跡だね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:14:15.82 ID:C3bssKGId.net
>>495
アベ1まではこけるの覚悟でやってたみたいだからな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:15:58.63 ID:/qnA27kx0.net
>>1
おっぱいモミモミアニメ映画に熱狂したよね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:17:12.10 ID:CAGTO6BXd.net
iwの役者がめちゃくちゃ豪華だけどよくよく考えればブラッドリー・クーパーやヴィン・ディーゼルも出演してるんだよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:17:27.47 ID:grIPJchU0.net
頭脳が子供で体が大人のアニメ好きが何を言う

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:20:04.49 ID:UMLix0tbd.net
サノスの影響を受けなかった国があるみたいだね。
"シュショー・タイクーン シンゾー"が率いる"ニンジャ・サムライ"の"カミカゼ"がサノスの影響を防いだんだってさ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:32:51.47 ID:ajxLzavx0.net
その頃日本ではアニメ映画が爆売れしているのであった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:46:59.21 ID:tIkI/A8e0.net
キャプテンアメリカとかアイアンマンとかよく出来てる
アベンジャーズはつまらんけど

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:54:09.82 ID:XV9AqGfbp.net
単に魅力がないからだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:54:37.88 ID:iNMHTww3a.net
マーベルはアメリカの時事ネタが多いから日本人とは見方が違うんだよ
アメリカの歴史をしれば共感出来るんじゃない?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:55:01.11 ID:XV9AqGfbp.net
せめてダークナイトくらいにはサスペンス色ないと日本じゃ受けないよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:55:53.46 ID:8vBLeUnG0.net
あっちでも知的障害者の類だから気にしないでいいぞ

>>505
知的障害者乙

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:56:53.04 ID:RRl6u8l0a.net
らーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwww

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:57:36.93 ID:QNenA/8Ba.net
アニ猿キモジャップみたいなもんだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:58:14.20 ID:ryfY0QyH0.net
>>182
上位層ではないな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:59:37.99 ID:tCC0YCLY0.net
ジャップアニメなんざジャップしか喜んでねーからなw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:03:14.74 ID:YRxapWVUM.net
マーベルなんて全部同じに見える

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:04:03.43 ID:g0C3MGTH0.net
>>505
適当だな
日本でも受けてるスターウォーズにサスペンス色なんてないだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:04:24.29 ID:cR1wbE4rM.net
>>3
ラブライブ!

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:09:50.21 ID:bacZ0CzO0.net
157 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(MVN[s9v9][qudF]-70ACkp5aC9s[LV:100]):2018/05/08(火) 08:06:30.84 ID:PF4uPXswv NGID>>155
10億と62億?
ならコナンの方が上に決まってるじゃんw
アベンゴwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:11:06.57 ID:/3yk/1F8M.net
次回は日本がフィーチャーされるから今のうちにMCU19作予習しとけ

「アベンジャーズ4」では日本が舞台に!来日した監督&トム・ホランドが明言
http://eiga.com/amp/news/20180417/11/

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:16:14.54 ID:s4sETllap.net
日本人の仮面ライダー好きと同じやんw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:16:49.88 ID:/J/NgAYJ0.net
>>515
日本にマーベルヒーローいたっけ?
シルバー侍?w

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:18:11.83 ID:Nhr1WqTk0.net
>>515
スパイダーマンが日本について言及

つまりサノスを倒すのはレオパルドンか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:18:58.18 ID:7uOsZ10kr.net
>>374
興行収入が示してるしサプライズ登場した映像も残ってるのにそれはないってなんだよw
ガノタは頭おかしいのかw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:19:50.55 ID:0KW+d/fK0.net
アメフトを映画にした感じか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:20:47.80 ID:xqnOZiAyd.net
>>460
スターウォーズのルーカスフィルム、アベンジャーズのマーベルスタジオ
どっちもディズニーに買収されて傘下だよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:21:32.45 ID:pYTDtCDv0.net
>>1
くだらねえ映画にアカデミー賞とかで大騒ぎするかと思うと
ノーベル賞受賞者世界一とか論文引用数最多とか

この多様性は単に人口が多いだけじゃ説明できないわな
やっぱりすごい国だと思う

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:23:05.35 ID:Fh5u1Hs50.net
なんとなくだけどオタクっぽい雰囲気あるよね
映画界隈は

そういうの嫌ってドラマのほうに人材も流れてるってのも聞いた

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:26:26.14 ID:7IavGdMsa.net
歴史が浅いからディズニーみたいなテーマパークやスターウォーズみたいなサーガものが受けるんだよ
それにアメリカは一部の有能と大半の馬鹿で構成された国だし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:27:57.53 ID:cfdwuWHBK.net
>>515
韓国のほうが段違いに売上良いんだろう?兄さんとこ逝けよ
理研とかが部隊じゃ研究が滞るだけだしな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:28:34.92 ID:C3bssKGId.net
>>517
ジャンパーソンにしよう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:30:40.95 ID:JaGqJHDoK.net
>>519
日本でいうスーパーヒーロー大戦をキャリア積んでもやらされ続ける
そりゃやめたくなるわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:31:31.34 ID:Mo2pegaiM.net
>>517
アメリカが舞台なのに日本に住んでるヒーローを出してもなぁ

ゴジラがマーベルには出てたけど

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:32:05.14 ID:4R7A+1ZcM.net
>>504
国際関係や戦史ネタとかもね
実在の国・組織と架空のが入り混じってのネタの応酬とかあるから
ひきこもり国の住人じゃあわからんだろうなーと思う所が多々ある

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:33:07.11 ID:ZM3yYcsWa.net
コナンとアベンジャーズの面白さをおれにおしえてくれ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:33:38.83 ID:ZM3yYcsWa.net
どっちもどっちだけどマーベルは映像が凄いからそっちみた

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:34:29.88 ID:57EIiIYt0.net
ヒーロー物は食傷気味だ
俺はダイ・ハードとかプレデターのほうがいいわ
もっと言えば処刑ライダーとか必殺スーパーマグナムのほうが好きだが

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:34:52.36 ID:WMJv9Pwn0.net
じゃあ作ってみてよ、日本人

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:35:35.26 ID:ZgAEvDP2M.net
>>432
映画はテレビドラマでは出来ないことをやらなければ勝てないからな。
そうなるとド派手なアクションしか選択肢が無くなる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:35:51.18 ID:57EIiIYt0.net
アニメのエックスメンで日本が舞台になってたけど


つまんなかったよな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:36:29.18 ID:pkEsC87G0.net
(ヽ°ん゚)「キャップ、スパイディ、バッツ、スープス、ステイツ!!」←にわか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:36:59.46 ID:WMJv9Pwn0.net
中身やテーマなんてくだらなくていいの
問題は映像技術、美術の質、日本には決して作れないクオリティだろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:37:36.48 ID:pA/ErPGt0.net
大ヒット洋画がコナンに負けるとか日本ヤバすぎる…→わかる
なおその洋画はアベンジャーズ→え?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:38:22.41 ID:pYTDtCDv0.net
>>535
ブラックレインっちゅうのもあったんやで

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:38:47.28 ID:bacZ0CzO0.net
コナンつまらん
またヤイバみてーよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:40:13.64 ID:57EIiIYt0.net
コナンの映画なんかまた意味もなくビルが爆発してラーンとか叫ぶだけだろうて

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:41:15.23 ID:lnDZOtB20.net
ラッカは静かに虐殺されているって映画が今年ナンバー1のドキュメンタリーだから見ろよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:43:00.05 ID:GvN60TuT0.net
>>491
5chで人の観てる映画を叩くこと

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:44:09.26 ID:JaGqJHDoK.net
>>537
ディテールが緻密なら凄い!という間違った認識で
煩い画面になり観ても疲れるだけの駄作になりがちなんだよね
役者毎の見せ場もいれなきゃならんから無駄に長くなるし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:45:05.29 ID:W2oQa3biM.net
>>3
けものフレンズ!

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:54:18.31 ID:C/qLuGO+a.net
>>26
むしろケンモジサン向けと思ったけどな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:56:47.94 ID:RvYYIp8f0.net
アイアンマン2で断念したわ
よく全部見れるな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:58:24.88 ID:p0RUt9Cj0.net
>>26
あれはストーリーを楽しむ映画じゃないから
アクションしてたし映像も綺麗でキャラもうざくなくて良かったよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:22:45.78 ID:4PDarvO40.net
厨二病って言葉はアメリカにないのかねぇ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:23:00.03 ID:gHSNwu380.net
幼女アニメ見てるよりかは…

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:31:55.94 ID:6RgjvhAR0.net
>>3
アニメ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:39:40.82 ID:iZ71uYE6p.net
>>48
うるさいうるさいうるさき!

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:41:36.34 ID:QO6B+7CT0.net
日本でいうところのガンダムみたいなもんでしょ。脳に病気があるんだろうね

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:42:52.21 ID:WMJv9Pwn0.net
>>544
だから勘違いしないで、
問題は「日本には作れない」ってこと

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:43:19.44 ID:nM1uOoz+d.net
入り込むと面白い

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:44:49.16 ID:+/1SF2+ma.net
>>554
だからなんだよ頭悪いな君

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:45:20.04 ID:8bUoNHlX0.net
アベンジャーズって突っ込みどころ多いよね
ソーが斧持ったら急に無双しだすし
アイアンマンは宇宙船とかの科学技術見ても何もヒント得なくて
地球の科学技術レベルのことしかやらないし

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:47:42.64 ID:vurrvYrtp.net
sw8そんな言われるほどクソでは無いただ展開が安易で同人臭がやばいけど

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:52:10.84 ID:pkEsC87G0.net
>>557
ソーはそういうキャラ 

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:53:37.32 ID:C3bssKGId.net
>>547
断念するところが間違ってる
アベンジャーズ見るためにアイアンマン2を見るんだぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:54:06.50 ID:C3bssKGId.net
>>557
ウルトロン

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:54:21.15 ID:48n5INRQ0.net
シンゴジラ、海猿ェ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:55:15.44 ID:tSNfJYV+0.net
>>20
そこそこ面白かったけどシーズン2へ続ける意味あるの?って思ったな
原作知らんけど大方の結論出ちゃってない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:04:16.82 ID:WMJv9Pwn0.net
>>556
高度な映像技術は
スパコン1位より価値があるってこと

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:06:01.22 ID:7uOsZ10kr.net
>>527
何故それを俺にレスするのか意味わかんないんだけど?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:11:47.17 ID:7uOsZ10kr.net
>>553
だからおっさん御用達のガンダムとは比較にならねえつってんだろ糞ガノタがw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:12:19.06 ID:JaGqJHDoK.net
>>554
金があればやっているという訳ではなく日本の場合需要もないな
デザインも直線で済むところをワザワザ凸凹つけて煩くするアメリカみたいな感覚はないし

デザインの記号化の方向性やヒーロー観、創作物に求めるモノがまったく違うと思うよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:27:51.22 ID:rtqQ/rCnM.net
>>549
老害国に特有な言葉じゃないのw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:30:18.17 ID:q9bUAs2i0.net
一時的とはいえ半数以上がトランプ支持してた連中だぞアホに決まってるだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:32:18.95 ID:q9bUAs2i0.net
>>548
原作小説の立場は?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:32:45.69 ID:WMJv9Pwn0.net
>>567
いまだに日本で映画(ドラマ)が撮られている以上それは言い訳でしかない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:37:40.73 ID:h+O6qzCZa.net
安倍ンジャーズだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:39:45.56 ID:JaGqJHDoK.net
>>571
アベンジャーズみたいな作品の話だろう

キャラクターやコンテンツ産業の幅が広く
なによりそれらに耽溺することに寛容な日本じゃ
アメリカみたいに一流大作映画なんてお膳立てがなくても
需要を満たすコンテンツに気軽にふれられる

アメリカでティーン以上がそれやったらナードやギーグや要注意人物扱い

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:40:21.61 ID:eISMMPvZ0.net
今やってる日本映画の予告って
家庭内のごちゃごちゃと会社内のごちゃごちゃと学校のクラスでのごちゃごちゃの話だけだった

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:49:58.76 ID:WMJv9Pwn0.net
>>573
はっきり言ってキャラクターデザインは日本のほうが上手いよ、でも
クルマに例えると、いくらガワのデザインがよくても性能が最悪なら価値はない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:51:54.69 ID:L+xN3qeN0.net
日本はコナンか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:54:26.33 ID:4A0PrZtI0.net
もうコミック作る必要無さそう

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:17:30.06 ID:E6eim9hLM.net
安倍ンジャーズを応援してるジャップが人のこと言えないだろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:19:13.41 ID:Pc+oCTuw0.net
アベンジャーズ面白かったぞ
ドクターストレンジはタイムストーンでサノスとの戦い1400万通りの未来を見てわずか1通りの勝利を見てわざとサノスにタイムストーン渡して半分消える対象になってるし

ドクターストレンジがやった行動はわずかな勝ちルートなんだよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:22:49.07 ID:ehkict//0.net
アニメ、アイドル、漫画

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:23:04.14 ID:OmuTxIEI0.net
>>57
蟲師
ジブリ作品
その他山ほど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:24:49.96 ID:ZDP/xT7+p.net
ガーディアンズオブギャラクシーって活躍した?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:30:07.17 ID:9bpTERAi0.net
スタヲーズなんて何が面白いのか
おっさん達の思い出 ちゃうんかと

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:30:11.46 ID:jsjyA4mb0.net
.>582
インフィニティーウォー 各キャラクター登場時間
サノス 29分
ガモーラ 19分
アイアンマン 18分
ソー 14分

ピーター・クイル 10分
ロケットラクーン 6分
ドラックス マンティス 4分
グルート 3分

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:33:32.99 ID:t2DlAlw5M.net
>>163
正直定額動画サービスも映画はほとんど糞映画だしドラマも引き伸ばしばかりで面白くないよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:34:05.35 ID:Pc+oCTuw0.net
>>582
邪魔しただけ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:37:57.76 ID:pkEsC87G0.net
>>578
なんにでも安倍をかまさないと話が出来ない馬鹿は黙ってろよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:41:12.10 ID:C3bssKGId.net
>>582
右に行けって言ったのに…!

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:43:39.17 ID:4VkjVEG/0.net
集英社がジャンプ作品でMCUみたいなことやったらどうなるかな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:46:55.44 ID:4VkjVEG/0.net
ルッソ兄弟ならドラゴンボールもワンピースも実写戦闘シーン再現余裕だろうな
CG技術だけじゃなく構図とか魅せ方が上手すぎるわ
ウィンターソルジャーやCWより更にレベルアップしてて凄かった

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:00:09.58 ID:CAGTO6BXd.net
>>589
コケる
マーベル以外で成功したところは今のところない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:03:37.03 ID:7uOsZ10kr.net
>>585
ネトフリオリジナルのスタートレックディスカバリー見ても言えんの?
あの15話のシリーズだけでこの20年間に作られた日本のアニメが束になっても敵わないくらいのクオリティと面白さやで

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:05:37.62 ID:7uOsZ10kr.net
>>589
集英社にしても東映にしてもまず自社だけで製作できるだけの金を集められないから
マーベルは300億を集めてから万全の体制でスタートしてるんやで

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:12:34.46 ID:VZC9hpn8F.net
アベンジャーズの成功に嫉妬か

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:13:40.10 ID:jsjyA4mb0.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080516/1011217/
★出版社マーベルが米映画で旋風 2008年05月16日

そして2005年、自社制作に乗り出すため、最初の資金として 5億2500万ドル(約550億円) を投資銀行メリルリンチから得て、
映画会社パラマウントと10作品の配給委託契約を結んだ。自ら制作し、配給は大手映画会社に任せる形だ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:13:40.34 ID:xvz3pP760.net
スターウォーズって小学生で卒業するものだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:15:04.16 ID:CAGTO6BXd.net
>>517
ローニン(ホークアイ)

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:17:09.54 ID:OQauhz3J0.net
>>592
スタートレックとかどうせ糞だろ
まあ観てないしnetflixは入ってるから一回観てみるけど
しょうもなかったら鼻へし折るからな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:19:45.85 ID:kRoBhpy+M.net
幼稚
https://i.imgur.com/TRHstat.jpg

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:20:35.18 ID:aYHc7qLud.net
>>596
で、大人になってまた入学するもんだぜ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:20:51.74 ID:+6/JB83s0.net
>>582
割とマジで戦犯

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:23:44.62 ID:33uqr7fC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LFQ43Bh4JK0


超大作映画並のドラマシリーズも増えてきたよね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:25:05.00 ID:QupgRoks0.net
ハリウッドがコナン・クレしん・プリキュア
を実写化すれば解決するよな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:27:02.24 ID:mhjtLCD6d.net
>>451
中身としては結局女なのにスゲー!ってやりたいだけに見える
最後の裁判所からメリル・ストリープが出てくる時、外に女性たちが集まってメリルを尊敬の眼差しで見送る場面なんてねらいすぎで臭い

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:31:26.96 ID:CAGTO6BXd.net
>>599
なのこれヒトラーのコスプレ?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:44:29.36 ID:XV9AqGfbp.net
今年映画館で見た映画
キングスマン、シェイプオブウォーター、レッドスパロー
次はゴジラの予定
おすすめ教えろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:45:44.34 ID:Nhr1WqTk0.net
>>590
視聴者が喜ぶ映像を作るのが本当にうまいわなルッソ兄弟

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:46:12.72 ID:CAGTO6BXd.net
iwのメインキャスト
サノス、トニー、スパイディ、ストレンジ、GotG、ヴィジョン&ワンダ、ソー、ロキ、バナー

サブキャスト
キャップ、ファルコん、ウイドウ、

友情出演
ブラパン、ウォーマシン、レッドスカル

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:46:56.78 ID:aYHc7qLud.net
>>606
自分で調べて好きなもの観に行け

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:47:08.96 ID:/J/NgAYJ0.net
>>606
グレイテストショーマン見ろやハゲ

611 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/08(火) 12:48:12.96 ID:rD1ySDRKr.net
>>3
ジッロ・ポンテコルヴォ監督のイタリア映画「オグロ」

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:48:34.24 ID:lNhFdiFX0.net
いい年こいてアベシンジャーズのスシローとかキタローとか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:52:29.06 ID:+U4Qjoimd.net
>>606
今やってるやつならレディプレ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:22:46.41 ID:PnoovL6Xd.net
MCUはケビンファイギ社長がきっちりコントロールしてるからな
日本が安易に真似しようとしてもワーナーのただでさえしょっぱいDCユニバースから金かけたCGとスター俳優を除いたようなもんしか作れんだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:32:50.47 ID:lN8xLTZM0.net
>>26
あれはシャイニングセット2018を観に行く映画やから

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:37:32.11 ID:lN8xLTZM0.net
>>517
東映スパイダーマンのこいつとか
http://www5c.biglobe.ne.jp/~spa-girl/55006046/5cspa-girl43a2f9775a339.jpg

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:51:26.42 ID:fLOCVXgmr.net
ってかSWとかアメコミなんて向こうでも
童貞キモオタギークナードの趣味だったのに
どの段階で風向き変わったんだろうな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:38:07.94 ID:xqnOZiAyd.net
>>617
風向きは変わってなくて、クオリティの高いCGで制作できるようになって実写版だけは一般人でも観るようになっただけの話
アメコミは向こうでも読んでる奴はほぼいない。何故かと言うとアメコミは専門の流通ルートがあるからそこら辺の本屋では売ってなくて大手書店の一部かネットでしか買えない(アメコミ翻訳家の光岡ミツ子が宇多丸のラジオで言ってた
だから例えばガーディアンズオブギャラクシーのヒーローは日本だと無名でアメリカでは有名だと思われてるかもしれないが、実際は映画ができるまでアメリカでも知られてないヒーローだった

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:57:01.10 ID:svkwjQki0.net
スターウォーズが楽しめないのは敗戦国日本だから
後進国の成長を上から目線で見てる日本だけど
日本もかつては同じ道を歩んだ
欧米人から見たら日本も後進国
これを自覚出来ないとスターウォーズは楽しめない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:59:08.26 ID:9elKKRJC0.net
子供ぽさを残す作品を能天気に楽しめない人はなにか欠陥がある

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:59:09.29 ID:QIcuiMaa0.net
一方、ジャップは名探偵コナンとかいう老害漫画に熱中してる幼稚ぶりを世界にアピールしているのであった

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:02:13.61 ID:D09Odcxb0.net
アベンジャーズの入りが悪くて日本人は誰も知らないから……ってよく言うけど
むしろ日本人がちゃんと過去作見て予習して見なきゃとか思いすぎなんじゃないかね
全世界のやつ絶対よくわかんねーけど見に行ってるだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:04:37.07 ID:pkEsC87G0.net
>>618
>何故かと言うとアメコミは専門の流通ルートがあるからそこら辺の本屋では売ってなくて大手書店の一部かネットでしか買えない

米に住んでたことあるけど、ちょっと違う。
流通が違うのはその通りなんだけど、アメコミ専門店があるんだよ。
普通の本屋とアメコミの本屋に分かれてる感じなんだよ。
普通の本屋にも少しは置いてあるけど、基本的にはアメコミはアメコミショップで買うものなんだよ。
アメコミショップは大体郊外にあって、個人商店サイズの店なんだよ。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:09:26.07 ID:jsjyA4mb0.net
「ビッグバンセオリー」 コミックショップに女の子が着たときの客の反応
https://www.youtube.com/watch?v=I2Gghi6FObY
Big Bang Theory girls go to the Comic Book Store & give all the blokes a heart attack.

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:09:46.08 ID:jsjyA4mb0.net
>>624
訂正 女の子が来た時の反応

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:10:12.42 ID:WBpwP5DYK.net
なんかよくわかるアベンジャーズみたいな感じで
作品を時系列にチャートにして見る気を全力で削いでくる画像あるけど
もしかしてあれギャグじゃなくてマジで親切によくわかるようにしてるつもりなのか
だとしたらアメコミ映画オタクの説明能力はネトウヨビラ並み

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:11:06.24 ID:7uOsZ10kr.net
>>598
旧来からの筋金入りトレッキーには賛否両論だけどなw
良くも悪くもスタートレックの殻を突き破ってる
1話完結がメインだったシリーズを連続ドラマとして上手く甦らせてるよ
後半の盛り上がりを是非堪能してくれ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:12:06.60 ID:yxGsAu88a.net
妙な東洋的意匠とか60年代のカウンターカルチャーの名残だな
デビッドリンチのデューンとか、技術的LSDであるマックとかさ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:21:08.60 ID:xqnOZiAyd.net
>>623
そうなんだ。サンクス

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:22:44.20 ID:5nQfgn4T0.net
映画と文学とか芸術だと思い込んでる連中のほうが間違ってんだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:24:28.57 ID:UqzX3Qkf0.net
かぐや姫の物語の方がはるかに面白い

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:28:07.35 ID:eRD6szdUa.net
リーフは専門店しか売ってないが、TPBは普通の本屋にもあるんでしょ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:35:30.47 ID:tw2W9FUL0.net
ジャップだとコンビニでエロ本売ってるかららな
専門店でアメコミ買うとか流通駄目駄目過ぎだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:40:14.09 ID:HMKY1Yy50.net
トレッキーが言ってたら評価する(´・ω・`)

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:47:58.45 ID:ZI06aMs60.net
>>633
世界中の道端の露店でエロ本なんておいてあるけどな
ヨーロッパでもアジアでも

道端にない時点で清潔な国だよ日本は

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:27:02.04 ID:mWgYC5SWd.net
>>633
リトルミスサンシャインではガソスタに置いてあったけど

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:08:27.76 ID:PnoovL6Xd.net
>>618
GotGが無名なのは映画公開時からみんなわかってることだがな
こっちのMCUファンも向こうのアメコミファンもだ
むしろそういう無名なヒーローというネタからスタートしてるのが映画のGotGだと言える
だからこそGotGはアメコミオタもにわかも同じ認識から入っていける

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:33:17.39 ID:aiwqUQ3R0.net
アメ公ってアメコミに飽きないの?
同じこと繰り返してるだけじゃん
話が進まねえよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:35:06.90 ID:+U4Qjoimd.net
話進んでるぞガイジ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:47:17.77 ID:CAGTO6BXd.net
>>630
え?芸術じゃないの?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:40:13.31 ID:jsjyA4mb0.net
>>638
コナンは1997年から20年以上、テレビは900話、映画も22本やってるけど、劇中ではどのくらい時間がたって
人間関係や状況は新しい映画が公開される度にどんなふうに変わっていってる?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:41:35.28 ID:jsjyA4mb0.net
>>641
1行目 訂正 テレビは1996年映画は1997年から

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:55:57.98 ID:q8XoQ71ga.net
>>288
相棒風(笑)公安サスペンス(笑)

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:04:33.96 ID:wnozABU/0.net
むしろ話進んでるから新規が厳しいんだろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:05:16.82 ID:wnozABU/0.net
何も知らないなら批判しないでよw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:27:01.33 ID:fLOCVXgmr.net
スパイダーマンはさっさと話進めてくれ
本当ならもうとっくにカーネイジとレオパルドン出てきてるだろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:28:20.60 ID:jsjyA4mb0.net
次のスパイダーマンはアベンジャーズ4の直後からスタート
直後ってのがいつの話になるのか不明だが

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:54:05.80 ID:PnoovL6Xd.net
トムホランドスパイディ今までで一番いいわ
可愛い
マスクデザインもスターク製のサイズ可変ゴーグルで表情豊か
これ見るとアメスパのマスクデザインとか馬鹿みたいな不格好にしか見えねえ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:11:49.17 ID:Y4KLOdqa0.net
 
こういう長年続いているヒーローものを日本で探すなら
「水戸黄門」「暴れん坊将軍」が該当するんじゃね

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:39:29.80 ID:99+9/GhhM.net
>>521
だからそう言ってるんだがw
シリーズもののビッグタイトルばかり持ってるディズニーに
シリーズもので対抗しても仕方ないだろ
ワーナーくん ってことだよw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:43:24.47 ID:99+9/GhhM.net
>>648
自分もトンホスパイディ好きだわ
甘酸っぱい青春コメディやよね
センデイヤのつんつんぶりもツボやわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:54:12.62 ID:82d7WKyO0.net
>>650
ワーナーのDCは展開を急がずに、きちんと手順を踏んで作っていれば
もっとうまくいってただろう。ワンダーウーマンやスーサイドは成功してる
不評だったにもかかわらずザックスナイダーを続投させ続けてておいたのが一番の問題に思える

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:16:29.66 ID:1XxLPpPId.net
円盤買ったがまだ観れないわSW8
SWを観てガッカリするという経験をしたくない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:30:07.63 ID:ZUPidrb1d.net
>>652
ほんこれ
数年単位で積み上げないとね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:39:30.62 ID:QSo7eQyR0.net
>>652
スーサイドはゴミの中のゴミだろ。
金返せレベルだろ。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:32:55.30 ID:XoFqsQgl0.net
アニメのおっぱいで喜んでるオレらが
言えることじゃないだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:34.49 ID:rr0h8XRBd.net
ワーナーは昔からクソだからな・・・
アタリショック引き起こしたのもあいつらじゃん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:47:00.49 ID:6FPpO/c8a.net
アベンジャーズはアメリカのキッズに人気なだけじゃないもか?
大人も観てる奴多いなら酷いなw
日本でヒットしてるコナンは子供向けだし
他のアニメを例に出してる奴多いけどたいして売れてないものばかりだよな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:50:08.92 ID:82d7WKyO0.net
>>655
スーサイドスクワッドは、中高年受けはあまり良くなかったが
若い層には受けていた

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:50:27.19 ID:82d7WKyO0.net
>>659
追加 現地の話

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:52:35.29 ID:Vu4sIQGGr.net
きちんと働いて金を稼いでいれば何も問題ないことをチョンモメンはいつになったら理解できるのか
無職であることが一番ヤバイんだぞ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:32:17.30 ID:rr0h8XRBd.net
>>658
普通に大人の鑑賞にも耐えるもんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:33:52.61 ID:BBWNS+q5a.net
おっさんだけどストレンジとサノスの魔法バトルのとこは興奮した

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:35:58.18 ID:82d7WKyO0.net
>>658
コナン客は10代後半から20代が多い

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:02:24.94 ID:gCrMltu6d.net
>>663
ああいう戦い、真面目に本気入れて作った作品と見るならかなり良く出来てるよな
戦闘に力入れてる実写映画が少ないし出来が悪いのが多いから独壇場だわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:08:15.40 ID:reAvWzsX0.net
キャプテンの心の拠り所であるバッキーがまた消えた

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:18:39.28 ID:ZUPidrb1d.net
ストレンジはあーいう人外とのバトルだと輝けるよな
単体は魔法バトルであんまりだったけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:24:03.01 ID:+ThX3yju0.net
エヴァQ観に行ったらハゲ散らかったオッサンばっかでうわぁ…と思ったね
俺も禿げてるけど

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:41:58.25 ID:mVp2PX/O0.net
>>658
世界中で年代を問わず受けてるだろ
ガラパゴジャップアニメなんか話にならんほど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:22:47.11 ID:qQMkrsjcd.net
子供向けに作られると思ってる奴は観てないんだろうな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:44:21.01 ID:CJVxRbwip.net
>>581
アニオタくっさ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:53:05.55 ID:Gjqsxwh00.net
>>12
博士の異常な愛情はべた褒めしてたけど
2001年は貶してたぞ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:05:49.46 ID:QXDTVRqOa.net
>>652
ワーナーは昔からそうだったね
スーパーマンシリーズでリチャードドナーを更迭、見事右肩下がりになって4作目は低予算専門のキャノンフィルムに売ってしまうという醜態
ティムバートンを更迭したバットマンシリーズの末路がレジェンド級の駄作のミスターフリーズ
新スーパーマンにニコラスケイジ起用とか迷走しまくって製作費膨れ上がり、ようやく完成したリターンズで回収出来ずに打ち切り

こんなんばっかし。ハリーポッターが完走できたのが奇跡みたいなもん

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:10:34.11 ID:XvYTXD5mM.net
>>670
とりあえず最初のだけ見て

ああ、スパロボだね

と言う、感想だった。
単にヒーロークロスオーバーってだけの話じゃ無くて、話の作り方から各ヒーローの絡ませかたから、何から何まで。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:26:18.16 ID:Jb/6Z8wiM.net
何でもかんでも白人社会に合わせる風潮がファックだわ。
「米国では大人もゲームやってるし」というけれど、
実際やってみると基本的には子供向けの遊びだよ。
アベンジャーズだっていい年こいたおっさんならこんなのでワクワクしないよ。
それはおかしいんじゃなくて正常な証拠だよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:01:43.49 ID:1NAO8+tQ0.net
https://i.imgur.com/vGCfRga.jpg
https://i.imgur.com/oRsannE.jpg
https://i.imgur.com/5qY9q4X.jpg
https://i.imgur.com/FxftUJF.jpg

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:59:53.96 ID:9nq8wqSRK.net
WOWOWでアーサーシリーズボンヤリ眺めてて
ミニモイのスヌープドッグの声に気付いて おお!ってなった
チョンモウの40過ぎのパヨパヨが喜びそうなやつ
リュック・ベッソンてこんなのやってたんだな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:20:35.57 ID:VnD1/ywc0.net
擬人化美少女に熱狂してる池沼民族がいるらしいわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:23:19.72 ID:mVp2PX/O0.net
>>678
アニ豚は池沼ガイジだからな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:05:07.92 ID:XX0MeRdI0.net
>>678
萌え豚ベースに民族性語るなよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:42:07.28 ID:WsMgRpfC0.net
日本人だってええ年こいてキン肉マンに毎週一喜一憂してるしアメリカ人とそんなに変わらんのでは

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:39:18.35 ID:U55QWa5M0.net
>>676
高貴な存在なのに…

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:41:56.63 ID:FVt6i3Bp0.net
>>682
1500年生きてるんやぞ

総レス数 683
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200