2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】安倍政権倒閣のためにフェイクニュースで史上最大の偏向報道をしまくった朝日新聞、発行部数が5年で半「400万部を切るw  [535898635]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:46:41.28 ID:8aBfXNO+H.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
社を出禁になったOBが語る「森友文書スクープ」でも朝日新聞がはしゃげない事情

(略)朝日新聞の旧知の現役記者から、衝撃的なメールがきたのは、財務省が
公式文書を改竄したという特ダネを朝日が報じてから二週間ほどしてからのこと
だった。
 朝日の特ダネは「改竄を確認した」と書いてあったので、「証拠はないのかも
しれない。もしも特ダネがフェイク・ニュースとわかったら、朝日はいよいよ
終わりだ」と、私は思っていた。しかし、最初は朝日の特ダネに懐疑的だった
メディアがそろって財務省の改竄を報じ、財務省もその事実を認めたので、胸を
なでおろしたのだが、同時に、「朝日は今ごろ『勝った、勝った』と、大はしゃぎ
だろうな」と想像していた。
 ところが記者からのメールは、部数の激減を伝えるもので、「特ダネに浮かれて
いる場合ではないですよ」と言っていた。特ダネが部数増に直結しないことは新聞
社の常識だが、それにしてもここまで減ったとは、新聞の将来に悲観的な私にも、
想定を越えるものだった。
 メールによると、朝日が二月に公表した部数は五百万台だったが、社内では四百
万部を切ったというのがもっぱらの噂だという。(略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05060701/


朝日新聞、発行部数が5年で半減 新潮社「400万部を切ったとの噂」

朝日新聞の発行部数が激減している。
新潮社のニュースサイトのデイリー新潮は5月6日、朝日新聞の社内事情を報じた。
同記事での朝日新聞OBの川村二郎氏によると、新聞の発行部数は「朝日が二月に公表
した部数は五百万台だったが、社内では四百万部を切ったというのがもっぱらの噂だ」
という。
朝日新聞社が公表した数値によると2017年3月期の朝日新聞朝刊の年間平均の発行部数
は641万3000部だった。
400万部を切っていたとすれば公表値から実数は1年間で4割近く減少、この5年では
半減したことになる。(略)
https://dialog-news.com/wp-content/uploads/2018/05/bb9839ea749d324ade577f45518668b1.png
https://dialog-news.com/2018/05/06/asahi0506/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:48:17.50 ID:AsGyOaff0.net
他の新聞に流れたのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:48:32.60 ID:Vw7Cxv8Ia.net
違うソースをひとつのグラフにまとめるというw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:49:55.06 ID:uzlKXne10.net
読売と産経は逆に倍増したらしい(異世界)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:50:49.69 ID:LxywyDvc0.net
あそこまで偏った内容では最早新聞とは言えないしな
しかも親韓反日だろ、そりゃ特殊な人達にしか需要無いわw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:52:01.56 ID:49kgAJNUa.net
普通に中流以下はお金が回って来なくて新聞から切り詰めてんだろ
他の新聞も減ってるよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:52:29.60 ID:PBGU6bzY0.net
因果関係はそんなもんじゃないだろ
どこの新聞社も部数が落ちてる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:53:55.23 ID:S+Jm7ZKCd.net
朝日に限らず新聞取る必要性無いわな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:54:01.35 ID:RlV3EjVQr.net
>>2
政府機関が一切買わなくなったんじゃね
安倍に名指しされてるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:54:24.59 ID:x+cXSPqO0.net
こんなソースで立てるのか(呆れ)


ダイアログニュースについて

ダイアログニュースとは対話形式でニュースを解説、振り返るサイトです。

経済から文化、芸能まで幅広いジャンルを取り上げます。

まとめサイトが氾濫する現在、一人まとめサイトが流行する予感がしますね。

ツイッター:@dialognews24

メール:hougaman@gmai.com

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:54:56.35 ID:Rofg5JLg0.net
可哀相に
ケツ拭く紙としてはまだ使えるだろうがよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:55:00.49 ID:ZtRptTXV0.net
伸びてる新聞あるんか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:23.87 ID:ARIlglvnM.net
新聞自体がゴミになった今

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:25.41 ID:MWvt/Zxu0.net
はい、全社下がってましたw
単に押し紙問題の解消とデジタル化による現象ですw
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180330-02.gif
http://www.garbagenews.net/archives/2194431.html

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:25.43 ID:i/fIwUhy0.net
>>4
産経新聞は元々部数が少ないせいで
増減率では殆ど減ってないぞ
http://i.imgur.com/ZDqi5d9.png

利益率じゃ朝日新聞の足元にも及ばないけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:56:49.09 ID:yZCtANIR0.net
馬鹿「証拠はないかもしれない」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:57:13.20 ID:aUWkEYnW0.net
朝日新聞社の入社試験を二度受けたことがある元マスコミ志望でテレビ朝日の元報道ディレクターから師事を受けていた俺がきましたよ
俺が朝日新聞社を志していた頃は800万部だったものだがまさか半減とはね
ちなみに早大生でつ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:57:26.47 ID:yNdUo829M.net
朝日デジタルは4月に入ったで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:57:29.73 ID:19eoDr9i0.net
戦中から戦後の無節操ぶりから右に転向も

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:57:52.68 ID:3Rop/6RS0.net
>>4
フェイクニュースってやつだな
話盛ったっていうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:58:18.39 ID:K/nYfPs5a.net
>>17
謎自慢盛りから落ちてるザコ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:19.94 ID:3Rop/6RS0.net
電車の車輌中で、紙の新聞読んでるのが俺だけ
っていうことがある
10年前はこうではなかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 22:59:51.77 ID:LN5p9jJ5M.net
系列販売店における留学生の過重労働疑惑はどうなってるのかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:00:02.74 ID:p78iOtcv0.net
機関紙読売は?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:00:24.74 ID:KUPw5zOx0.net
産経新聞の捏造記事。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20150215/30/3142030/8/600x794x8fab704558b3b74ae193bca9.jpg
昭和51年6月23日 蒋介石秘録

http://i.imgur.com/wqGqssI.png

http://livedoor.blogimg.jp/webshunyu2ch/imgs/e/3/e3ac1347.png

南京大虐殺「30万人説」の初出は産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)

http://i.imgur.com/pfJ0B1P.jpg
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)

http://www.amazon.co.jp/dp/B000J9DSGA
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120226/1330258512

南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。

全世界を震え上がらせた蛮行
 日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
 虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
 日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
 虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
 こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
 それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
 南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:00:39.98 ID:IIMFvdwf0.net
震災後になにがあったんだ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:01:38.10 ID:2HIOkjgr0.net
ゴミ売とカルト産経も下がってるだろ
ネットでの広告収入に切り替えていけ
どうせ新聞にも広告載せてんだから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:01:58.42 ID:mFMZoPgE0.net
>>24
もっと落ち込んでるw
だから最近は危機感を持ってて、糞安倍を裏切り始めてる。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:02:02.18 ID:91nrRY6h0.net
増税で新聞解約した家庭が多いんだよな
さらにアベノミクスで食費高騰して何かを削らないと食うのに困る
削るなら真っ先に新聞ってわけ
TVやネット環境さえあれば情報・ニュースで困ることもないし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:30.18 ID:S1WhNYXL0.net
>>3
だよな

流石にここまでして印象操作とか頭おかしいわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:37.67 ID:LQHUn73Z0.net
オレは毎週休みの日はコンビニで2,3紙の新聞を買って読んでるけどな
日経も日曜版が一番面白いし。新聞を毎日朝晩読んでる暇とか無いし、ゴミがかさばる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:03:39.49 ID:Xs7zuKqs0.net
デジタル版の980円プランでいいじゃない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:04:01.99 ID:QKl5RYGXM.net
youtubeで毎日400万再生されたら凄いもんだよ誇っていいぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:04:21.21 ID:LxywyDvc0.net
>>14
ヘンタイ毎日の押紙率は7割を超えていて、自己資本比率は
しばき隊機関紙神奈川新聞に次ぐ低さ(6%、なお産経は12%)だと言われてるがどうすんだろうなw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:04:24.95 ID:2RdA82ij0.net
川村二郎ってこんなんばっか書いてるなあ、よほど古巣に恨みがあんのかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:04:32.93 ID:4uEWV+KvM.net
安倍晋三に執着する奴は敵だろうが味方だろうがみんなロクでもない奴だから
だから餌としてうってつけの人材

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:05:19.77 ID:S1WhNYXL0.net
>>15
http://livedoor.blogimg.jp/toshi_tomie/imgs/c/3/c3130306.jpg

ほんと統計てのは切り取り方だな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:05:19.85 ID:w5+N0wgs0.net
まず別会社同士の集計結果と予測値をなぜ並べる
減る減らない以前の問題だぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:05:48.33 ID:sOdFwPePK.net
聖教新聞や赤旗含め全部sage傾向じゃないの
どうしても記事がネットより遅れるから"新"聞じゃない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:06:51.19 ID:dF/txlEgD.net
カルト安倍信者「公文書書き換えはフェイクニュース!! 朝日廃刊しろ!!!」

政府、決裁文書書き換えを認めるw


なお

産経新聞、最終損益5億円の赤字 キャッシュ・フローは8割減 2017年4〜9月期
https://dialog-news.com/2017/11/30/sannkei20174-9/

w

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:07:15.74 ID:dF/txlEgD.net
>>39
●ネット

普通の人は忙しいので書き込めず、
ニートやカルトが大量書き込みの偏向メディアw

事実、ヤフコメでは1%の投稿者が30%の投稿をしていると判明。

取材もなしで妄想誹謗中傷デマばかり書き込み、
しかも住所も連絡先も明かさず匿名。

根拠ないデマを多くばらまいたほうが勝ちの無意味メディア、
まともなソースは新聞のネット記事だけ
w


●新聞、テレビ

現地や当事者に取材にいき、実際の内容を報道

住所連絡先社名出してるので、抗議も来るし名誉毀損で訴えられることもあり
記事は極めて慎重に書かれている

ネットでソースとされることも大抵新聞やテレビの報道


w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:08:23.50 ID:fchwBqZb0.net
ネットの無料記事で十分すぎて新聞買うとか馬鹿馬鹿しい
日経の記事も楽天証券で読めるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:08:35.22 ID:GLi0nvCV0.net
サンキューアベノミクス

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:08:37.25 ID:Y8Zr1THBa.net
押し紙と言えば読売の実倍数が一番乖離してるとはきく

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:08:58.36 ID:25KNQFIh0.net
>>3
これな

朝日が頑張ると相当都合が悪い連中がいるらしいw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:09:30.11 ID:x41nObuj0.net
新聞社は典型的な内需産業なんだから
まんこを産む機会にさせるような風潮作れ
30以上の未婚まんこ社員は解雇したほうがいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:09:35.95 ID:aqssrIAw0.net
紙とかゴミになるからいらね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:10:11.97 ID:6nDHi67d0.net
ネトウヨのデマ
慰安婦問題は朝日新聞が捏造した

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:10:30.88 ID:LQHUn73Z0.net
>>32
今まで無料だったものに金払うとかねえわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:10:34.46 ID:91nrRY6h0.net
2018年2月度(前年比)
朝日:5,989,345(−308,108)
毎日:2,840,338(−173,444)
読売:8,560,861(−285,287)
日経:2,445,373(−275,347)
産経:1,516,574(−46,299)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:11:17.05 ID:DzOHfoGy0.net
>>37
大新聞の増減を少なく見せるクソグラフwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:12:09.65 ID:sOdFwPePK.net
>>50
減少率は日経がトップか
なんか意外

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:00.54 ID:ITLo0gD/0.net
日経読む理由って今ある?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:37.36 ID:xgREmYBUM.net
読売とか朝日は配達するのは専売店ばっかだから
押し紙し放題だけど
日経や産経は、併売店が中心だから
(沖縄で読める全国紙は日経新聞だけ)
ABCの数値は実数に近いし
読売と朝日(と毎日)はABC(新聞協会届け出値)は
信用しにくい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:40.52 ID:X/CSDgl00.net
あと5年もすりゃ赤旗レベルのカルト新聞になってそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:14:56.15 ID:25KNQFIh0.net
>>50
日経は固定かと思ったが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:15:22.17 ID:yW7raWqQ0.net
どこも部数減らす時代なのに朝日だけ減ってるみたいな言い方

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:17:16.43 ID:LxywyDvc0.net
街で産経を広げているリーマンは結構見るがヘンタイ毎日を広げている人は見たことが無い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:18:02.41 ID:S1WhNYXL0.net
>>53
経団連の気持ちがわかる

あとは何もあてにならない
経団連の大本営発表だから
とにかく、なぜか誤報が一番許される新聞

誤報てか「出てきた識者の言うことが外れる」が一番許されてる
「経済の見通し」だから外れるのが許されると言わんばかりに
なんでもあり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:18:33.85 ID:EkiEipkU0.net
朝日は押し紙少なくしてる傾向だし
一番押し紙多いのは

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:30.50 ID:MYz8tC/e0.net
アベノミクスの果実で購読継続が苦しくなったんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:19:58.14 ID:ufmop7TO0.net
新聞全体が下がってるけどなステマ産経とか論外

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:20:22.01 ID:LxywyDvc0.net
>>60
ヘンタイ毎日(新潮調べ)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:20:33.78 ID:hh4IUpSv0.net
>>1
電子版って知ってる?お爺ちゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:21:05.30 ID:hrcfqg5yd.net
なんで楽観的なの?w
こういうときこそチョンモメンが朝日を
購読しようって声をあげなよ
赤旗のせいでお金足りないの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:22:44.58 ID:qCpUD1cd0.net
朝日のスクープが出たあとは、駅の売店、売り切れ続きだったがなあ
そのくらいじゃ焼け石に水なんだろうとは思うが
読売は駅じゃ売れてないのが一目で分かる ラーメン屋で仕方なくみるくらい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:23:42.08 ID:EkiEipkU0.net
>>66
単純に押し紙減らして電子に移行してるからだぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:24:22.25 ID:Fl6EvTO80.net
もともと左翼新聞だから左翼に行き渡る程度の発行部数があれば十分だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:24:26.66 ID:33RiselJH.net
https://dialog-news.com/wp-content/uploads/2018/05/bb9839ea749d324ade577f45518668b1.png
>2018年3月期は週刊新潮の推定

推定って・・・ええ・・
産経より酷いな、ファクトに基づいて記事書けよ
これ朝日叩きたいだけの、おまえの願望じゃん
安倍政権になってからの新潮と文春の凋落は酷い、とても読めたもんじゃない
久々に読んだら、連載が安倍軍団だらけでびっくりしたわ
自社の心配した方がいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:25:59.64 ID:s4BGy3lo0.net
まあどこも減ってるんだろうけど、朝日の減少率が著しいって話でしょ?
5年で半減はちょっと異常な気もするね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:26:27.70 ID:33RiselJH.net
推定が間違ってても後で答え合わせしろよ、この馬鹿

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:27:59.53 ID:xgREmYBUM.net
>>71
XXってワッチョイ始めて見たわw

何処の国から書き込んでるんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:28:50.70 ID:dHFhhAtv0.net
KYで落ちて
椿で落ちて
吉田で落ちて
後はもうあの人は今状態

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:28:52.75 ID:dmpIb0SA0.net
消費税と軽減税率のダブスタをやめろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:29:09.95 ID:QIrDVxCa0.net
ジャップが貧乏になって単に新聞買う余裕すらなくなっただけかもな
俺も8%増税時にスパッと解約したし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:29:43.41 ID:4g3g/3N+0.net
押し紙を減らしたのでは?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:32:51.28 ID:LxywyDvc0.net
>>76
慰安婦の件で激減したからどう見ても慰安婦の件がきっかけ
そこから開き直って益々左傾化したら益々減っていったというだけの話

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:32:54.87 ID:ZD96hZJQr.net
>>14
朝日の減少率が断トツじゃん
朝日ヤバイわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:36:45.54 ID:4g3g/3N+0.net
>>77
ウヨ視点だとそうなるのか・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:39:53.34 ID:WwJ9j2bGa.net
【悲報】チョンモメン及第点を次第点と間違える
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525434960/

986 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee8-XJxX) :2018/05/05(土) 02:29:43.69 ID:HAX3yxCn0
>>4
お前の頭が悪いだけじゃないのか
充分、次第点だよゴミ

987 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-ev4u) :2018/05/05(土) 02:30:29.20 ID:/LBJ9Rwy0
>>986
及第点だろ糞ドアホ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:40:09.74 ID:s4BGy3lo0.net
最新の部数は推測かよw

けど、公表されてる過去データーからでも
朝日の減少率が他社と比べ著しいのは確か

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:41:48.17 ID:AnW4MEBy0.net
ビジネスモデルを変えろよ
ただで配ってクーポン付けて広告で儲けろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:42:55.10 ID:yMP2zmUh0.net
どう見てもゴシップ紙に成り下がっただろ
東スポのほうが信頼性あるもの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:44:06.68 ID:+Ofqu/Hvd.net
スレタイ日本語で書いてくれや在日チョン右翼さん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:44:10.68 ID:9Tqq4wcx0.net
>>14
読売は明らかに押し紙対策遅れてるだけで実数どうなんだろね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:49:21.49 ID:sHw+MVc50.net
コンビニでも朝日は売ってないとこあるもんな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:57:42.53 ID:e07UbuP6a.net
低学歴低収入のウヨと違ってブサヨやチョンモメンは高学歴高収入なんだろ?w
なんで一人で複数部取ってやらないの?w
1部4千円くらいでしょ?
10部くらい契約してやれよwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/07(月) 23:57:57.17 ID:P42S/y0w0.net
安倍政権を倒すために朝日新聞を取るぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:02:17.31 ID:75sqNQkK0.net
電車で新聞読んでる人、たしかに見かけなくなったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:02:29.71 ID:0mHU4KJA0.net
中華朝日新聞だもんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:09:40.19 ID:UcbUkvA70.net
安倍さんによる口撃が効いてるな
さすがだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:09:58.66 ID:OT1hn0yG0.net
今後新聞社はどうなるんだろうな
朝日読売日経が潰れることはないだろうけど技術職とかは子会社化が進むだろうな
まあでも電子化が成功すればその分コスト減るだろうからなー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:12:44.99 ID:ScC8A0dJ0.net
新聞は趣味で本業は不動産屋だから大丈夫なんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:15:58.30 ID:dvP0X8Uf0.net
就職面接で、「どんな新聞購読してますか」と聞かれたときは、
「赤旗」と「朝日」だけは言うなと、指導されたわ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:20:47.12 ID:W+1QgMvZ0.net
>>1
嘘をつくなボケ
罰として読売新聞百部とれ
最低一年間は取るんだぞ

わかったな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:22:47.84 ID:rv910Shk0.net
https://i.imgur.com/3G2QNA7.gif

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:24:19.89 ID:KrbvNb200.net
>>96
こういうグラフネタをみるときは
他の比較対象もみないとだめなんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:35:32.15 ID:qNk4dNevd.net
>>14
産経はもうジャンプくらいしか売れてないのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:40:55.21 ID:dzdXIIiCM.net
読売の方がヤバくないか
各地のビジネスホテルのロビーやファミレスに大量に置いてある
サンプル等の表記も無いけどあれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:42:18.98 ID:KEhOr6dQ0.net
>>99
朝日のほうが部数も率も大きく減ってるw
団塊世代のブサヨが中心だから先もないw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:47:55.08 ID:Y8g9iJIfa.net
一気に減ったな
チョンモメンは一人10部とってやれよw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:48:52.04 ID:T2A1wvrka.net
朝日はデジタルを無料にすべきだわ
無料にしないのは安倍を倒す気の無さでもある

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:50:39.64 ID:5+g1ajFnK.net
読売はあいつが死なない限り内情は出てこないだろうが
全ての面で古臭い体質なので既に悲惨な状態になっていてもおかしくない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:51:53.52 ID:00Ykox7E0.net
新聞自体がもう時代遅れでオワコンだからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:52:03.49 ID:32+yCXkJa.net
>>17
>テレビ朝日の元報道ディレクターから師事を受けていた俺がきましたよ

師事を受けていたって正しい使い方?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:53:13.64 ID:5+g1ajFnK.net
>>98
沖縄県では1000部も売れてないとかどっかで見たな。
しかもこれには役所や図書館や学校などの購入分を含むからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:54:55.81 ID:io27k4JH0.net
不思議なんだけどなんでお前ら必死で朝日の擁護してるの?
関係者なの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:55:54.53 ID:dzdXIIiCM.net
>>100
出所がバラバラのデータを持ってきて何がしたいのやら(笑)

出張で全国に行くけど「ご自由にお持ちください」なんて書いて
ホテルのロビーに大量に置いてあるのは読売ばっかりじゃねーか(笑)
あれサンプルとも書いてないから実売にカウントしてるんだろ(笑)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:02.92 ID:T2A1wvrka.net
>>107
何で朝日を叩いてんの?バカだから?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:50.65 ID:4wpf+PTt0.net
>>14
朝日は慰安婦報道での減りが顕著だな。。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:48.74 ID:NWGmXkuj0.net
>>107
嘘つきネトウヨとその本尊の自民が嫌いなだけで
朝日が好きなわけじゃないし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:00:00.28 ID:i0GzMccU0.net
次の増税でもっと減るだろうな
新聞そのものが減税された所で他が上がれば新聞購読辞めて
その分を他に回さざる得なくなる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:00:21.67 ID:E9QJiTJm0.net
というか新聞社の本質って取材能力だろ
媒体なんて関係あるの?
どうせ紙が減った分デジタルで増収するだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:02:44.54 ID:C5VvDy0/0.net
肝心のラストガクンと落ちたところが
新潮の推定ですって印象操作以外の何物でもない面白記事か

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:03:10.17 ID:25pr/FkV0.net
いまさら議論するまでもなく、時代錯誤、時代遅れのビジネス。
リストラして縮小均衡するしかないんだがそれができないから会社ごとヤバくなる。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:03:17.63 ID:fKsFsjdV0.net
読売は新聞ではない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:04:18.56 ID:4hcL1ac30.net
構造的オワコン

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:04:38.17 ID:DkssLYij0.net
>>17
受けたことがあるのは自慢なのか?
つーか
>元報道ディレクターから師事を受けていた
こりゃ落とされるわw
このクソソース信じてる時点で救いがたい馬鹿だし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:05:42.14 ID:c9P63BDS0.net
関与先の保育園が相変わらず朝日買っとるな
毎回会話が噛み合わんわw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:05:53.96 ID:xoWZK/T3x.net
新聞はオワコン

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:11:26.82 ID:g/XM6wgg0.net
構造的な不況業種だから新聞の部数減そのものはなにも不思議ではないし、部数が減れば取材力も落ちるとは思うけど
朝日については、叩かれた結果、それまでただの情報源として読んでた一般層がなんとなく敬遠しだしたみたいなとこもあるからなあ
いろいろと隠蔽したいやつが時間をかけて嬲っていってる感じもしないでもない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:25:23.37 ID:ye8PEI7Ya.net
朝日しか目立ってないので増えてるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:32:25.63 ID:G7bhsmlx0.net
朝日があれだけ煽っても野党が選挙で勝てない訳だ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:33:39.76 ID:E9QJiTJm0.net
>>119
関与先って初めて聞いた
顧問でも社外取締役的なポジションでも普通関与先とはいわないよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:42:16.61 ID:hLOF1DEDa.net
どこも減ってたろ、絶好調とまでいかんけど横ばい保ってンのは産経くらいじゃなかったか?
やったな宇予くん(発行部数の絶対数は語らない)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:48:00.28 ID:ufJV/Yac0.net
>>17
そもそもその800万が正しい数字だったかって話まで
遡る必要がある訳

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:48:44.05 ID:IbCjkAuc0.net
>>1
いいね
支那人の環球時報と中時電子報も
減ってる方が幸いです

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:53:44.96 ID:ufJV/Yac0.net
ちなみに新聞以上に週刊誌やら出版業界の方がヤバイと思うけどね
なあ新潮さんw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:42:24.92 ID:iHmNf89n0.net
紙の新聞読んでる国なんてマジでジャップくらいだぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:53:51.55 ID:U9Al8J2i0.net
ここまで会社が貧乏になっているなら中国共産党から何らかの資金援助を受けていて
見返りに編集方針の委任や検閲がされているのかもしれない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:41:37.71 ID:PTRGk6B1a.net
言葉狩りだけしてきた末路

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:31:34.76 ID:3QwnsGrSM.net
>>106
産経は500部くらいと聞いたことありますね。確か統一教会の新聞世界日報も同じだったかと。まあ、取ってる奴が被ってるんでしょう。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:34:12.14 ID:3QwnsGrSM.net
>>130
検閲ならフェイクニュースで一ヶ月出社停止になった沖縄の産経記者が米軍の記事は米軍に全て先に見せていると言ってましたね。そんなんスターズアンドストライプスだってしないだろと。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:45:18.86 ID:qTjmc6o2K.net
電子版のみ月1000円にしろ
それで実質的に販売店を切れ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:45:44.80 ID:2GhnA0d/0.net
日本経済新聞以外の新聞の存在意義が分からん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:46:05.21 ID:Dei1zk5H0.net
>>50
スポーツニッポン 172.2万部
日刊スポーツ 166.2万部
東京スポーツ(東京、中京、大阪、九州含む) 153万部

産経新聞のライバルは朝日新聞ではなく
東京スポーツですね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:54:52.43 ID:1lsSG/Ql0.net
ちなみに、朝日は不動産事業に力を入れた結果、新聞紙の部数が減れば減るほど利益は増える体質になっている。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:04:31.42 ID:aSg8U1h0d.net
>>25
サンケイのクセに真実の報道してるw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:08:39.12 ID:aSg8U1h0d.net
読売て地方で全然売れて無いのに おかしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:11:31.44 ID:h6VDF/WQ0.net
フェイクニュースじゃなかっただろ

都合が悪いとフェイクって言うのやめろよゴキブリネトウヨ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:12:48.69 ID:35pf7CGYa.net
>>10
お人形さん遊び大好きなのか困ったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:12:52.10 ID:h6VDF/WQ0.net
>>130
おまえいつも同じこと言ってるけど、ネトウヨまとめサイトの方針なの?それ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:14:19.35 ID:OpOc4PhcM.net
まあでもゲリゾウイミン党の公文書偽造を晒したことは大殊勲だな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:14:58.08 ID:h6VDF/WQ0.net
>>119
今、そんな評価なら偏ってるのはネトウヨのオマエだと認識しなきゃね

フェイクだったか?アサピの記事は

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:17:18.73 ID:OpEEkSJq0.net
まだ400万部もあるのか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:27:52.43 ID:2WpNM+Jjd.net
>>2
他の新聞社も落としてる。
だから軽減税率だの必死なんだよ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:30:33.08 ID:VcFJwu1G0.net
新聞はどこも減ってるよ
特に読売の減り方はやばい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:55:46.66 ID:p5NVHB7W0.net
ダイアログニュースの人々
【パンダ先生】博識な先生。いろんなことを知っているもよう。
【シンガッキー】真垣ユイ、あだ名はシンガッキー。ツンデレのもよう。
【J太郎】なんJ民のもよう。

ツイッターアカウントの@dialognews24 を見てみろ
朝日新聞ガー NHKガーだぞ
こんなのやるのはチャンネル桜系の連中

これでどういう人がつくっているのか判るな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:58:35.95 ID:VcFJwu1G0.net
>>148
チャンネル桜のゴミどもかよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:00:05.81 ID:RLUTBPi8M.net
昔は800万ぐらいじゃなかったっけ
新聞屋なんぞ潰れても一向に構いません

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:06:53.83 ID:hCgQCpIHd.net
>>37
産経雑魚すぎw
毎日も日経に抜かれてヤバイな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:11:12.99 ID:LAFCGfMPE.net
出版業界はひどい万年斜陽業界
百貨店よりひどいやろ

半分も生き残れんと思うで
新聞より週刊誌の方がさらにひどい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:39:04.00 ID:DkssLYij0.net
>>124
ネトウヨの作り話の嘘くささは異常
ネトウヨの日本語の拙さは異常

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:42:02.03 ID:KAvcADtj0.net
>>1
まとめサイトでスレ立ててんのかこの馬鹿

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:42:25.03 ID:DkssLYij0.net
>>130
とりあえず天安門の時は捏造してまでデモ隊側に肩入れしてたけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:44:06.84 ID:DkssLYij0.net
>>139
地方は地方紙の天下で読売だろうが朝日だろうが売れてない
こんな状況はずーっと変わってない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:51:05.08 ID:yfm/1hAd0.net
朝日は今不動産でガッポガポだろ
中之島の一等地にツインタワーも建てたし、経営基盤は全国のどの新聞社よりもしっかりしている
築地の本社も、駅直結で汐留や銀座の隣なのに中層だし、中之島同様に高層化すれば大化けする余地がある

仮に新聞が全く売れなくなっても潰れることはないよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:55:56.21 ID:1xsItV8yd.net
そりゃ減るよ悪い所ばっかりだし直す気ないし中身も無いし、買うだけ無駄でしょこんなもん、
今や何処も読むに値しない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:12:49.54 ID:qhWuK7/T0.net
まだ朝日読んでるバカw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:13:20.96 ID:73SypvWi0.net
ワロタw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:13:34.54 ID:VA0cmdht0.net
>>50
朝日より日経のほうが深刻すぎる
大企業よりで中小企業から見放されたか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:16:13.44 ID:r1BauZ1ia.net
もう紙の新聞なんて老人以外誰も読んでないよ
唯一伸ばしているのは日経電子版だし、あとは東スポみたいな紙じゃないといけないような媒体が横ばい微減ぐらいで軒並み大きく減らしてる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:17:23.43 ID:r1BauZ1ia.net
>>161
日経は電子版にシフトしている

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:27:20.83 ID:OsEGRxqs0.net
反日新聞であることが国民に浸透したからな
この流れは止まらんわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:29:42.47 ID:OsEGRxqs0.net
最近の新聞屋の収益は不動産だからな
新聞だけなら絶対赤字だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:30:56.89 ID:ayPhuXo8x.net
>>1
>との噂

ソースがウワサ話な件。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:38:24.66 ID:OsEGRxqs0.net
でも一番ヤバそうなのは毎日じゃないの
あそこ全然存在感ない
朝日と同じ路線だけど影に隠れている感じだし
もう不動産屋に専念したほうがいいんじゃないの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:40:04.46 ID:+HNahV3G0.net
今回の朝日指示の野党17連休作戦も大惨敗で終わったからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:45:50.64 ID:vk8b2q1j0.net
>>1
>というのがもっぱらの噂だという。
「もっぱらの噂」「だという」
推測が二重になってる時点で草しか生えん
しかもソースが自民べったりの新潮という時点で

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:47:40.00 ID:vk8b2q1j0.net
>>161
あんだけアベノミクス万歳してたら中小の経営者からは見放されるわな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:08:50.78 ID:+HNahV3G0.net
朝日信者さあ
日経叩いてもしょうがないぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:11:18.14 ID:73SypvWi0.net
>>150
読売1000万朝日800万

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:12:57.01 ID:DkssLYij0.net
>>171
おまえこそ信者にしか見えんのだが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:27:55.15 ID:eEw1oSC40.net
産経の部数も忘れて
ハシャゲちゃうのがすごいわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:16:48.42 ID:5+g1ajFnK.net
読売はジャイアンツの人気拡大と社会面の充実(社会面の読売と言われた)と
落ち着いた保守リベラル路線と強引な勧誘で部数を増やしたんだけど
全部ダメになったから実売部数は減りまくりだろな。
不動産業その他の副業も朝日に比べて弱すぎる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:42:36.53 ID:+PnhgCIG0.net
2016年初頭時点で、朝日新聞はデジタル会員登録者数230万人超
ただし、内、有料会員30万人らしい

結局電子版に移ったといっても、ほとんどは収入に結びつかなかったと言う事だね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:23:48.35 ID:X5RqrGPC0.net
押し紙整理してれば400万部割れでもおかしくはない
発行部数に関してだから近いうちに情報出るでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:19:10.86 ID:2QxsLSVpx.net
>>1 ソースがフェイクなので、ファクトをどうぞ。

ABC 2018-2 対前年比
朝日新聞 5,989,345 -308,108
読売新聞 8,560,861 -285,287
毎日新聞 2,840,338 -173,444
産経新聞 1,516,574 -46,299
日経新聞 2,445,373 -275,347

読売新聞も朝日新聞に追随して、押し紙を減らし中。
日経新聞は、本社で専売店の人間が焼身自殺したのを機に、押し紙を減らし中。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:22:19.42 ID:dvP0X8Uf0.net
朝日新聞の社員は日本で最も卑しい職業
職業に貴賤はないが、朝日新聞だけは別
日本人に唾を吐き続ける日本社会の癌だよ

朝日新聞の購読者も同じ
朝日新聞を取っている家をみたら、自警団に通報
彼らは反日思想に凝り固まった危険分子の犯罪予備軍だよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:40:34.72 ID:BnUDISn/0.net
>>179
重症ですね
入院してください

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:54:49.83 ID:ooz/X4ZQa.net
フェイクニュースなんてマスコミの本質だろ
昔からある民の行動を操るための手段だ

テレビもネットも嘘だと思ってみればいいだけ
いろいろ見て内容の食い違いを考えることにこそ真実が見えてくる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:58:56.87 ID:929lk/3o0.net
しかし朝日に消滅してもらっては自民党は困るだろう。
朝日に叩かれることほど確実で権威ある評価ってのは無いからな。
どう朝日に叩かれるか、どうそれをアピールするか、それが政策や計画の支持につながる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:06:54.65 ID:V+JKB+e10.net
>>178
朝日って数年前は700万部以上無かったか?

すげー勢いで減ってるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:08:16.22 ID:V+JKB+e10.net
>>179
ほんとこれだよ

朝日新聞に就職するということは、戦前から戦争煽って国を滅ぼした罪、
サンゴを傷つけ日本人批判をした罪、慰安婦捏造といったあらゆる朝日の業を背負う事になる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:17:26.07 ID:929lk/3o0.net
吉田調書と吉田証言はサンゴKY以上の酷い話だったと思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:18:27.82 ID:4vKK5UM80.net
ネトサポって大好きだよな、フェイクニュースってフレーズw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:41:46.56 ID:wj2w8PNk0.net
>>185
吉田調書のなにがひどかったの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/09(水) 09:12:16.67 ID:1t5x5jmYx
日本人って本当に幼稚な右翼脳が多いな。w
キリスト教で言う「羊」その物。
安倍 : 「メ〜、メ〜…」
国民 :  ゾロゾロ(集団移動)

総レス数 188
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200