2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

湘南って将来性ある? 藤沢とか茅ヶ崎とか平塚とか 老後住みたいんよ? [737537488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:29:41.29 ID:u9O/7GD/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/button1_01.gif
広域避難場所を拡大 神奈川・茅ケ崎市、大規模な火災想定
http://www.risktaisaku.com/articles/-/6044

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:30:01.84 ID:4m/6Lqr+M.net
よしずの君はー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:32:09.41 ID:OSmKh4zc0.net
湘南って田舎なのになんで海汚いの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:32:22.30 ID:nndL6CVX0.net
海辺は良さげに見えて
潮風ですぐ建物が傷むのでやめた方がいい

別荘くらいならいいけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:33:11.18 ID:4/c2Sy1m0.net
老後に将来性求める

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:33:23.61 ID:KHdf4kuq0.net
辞めとけ、普通に港北ニュータウンとか行ったほうがいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:34:05.50 ID:i8/HEGZ60.net
臭そう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:34:15.06 ID:Mr6qTm+3d.net
多分地震と津波であぼんする

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:35:03.19 ID:W+3QYRFr0.net
>>3
砂の色が黒いから海まで汚く見えるだけだと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:35:15.93 ID:ltJgYql70.net
湘南ってどこまで湘南なの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:35:38.65 ID:iFIsuEu40.net
お前に将来があると思ってるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:35:49.18 ID:ay5uZsXtd.net
藤沢は普通に都内通えるレベルだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/08(火) 00:37:18.09 ID:aDjrByiK0.net
>>6
都内へのアクセスも良いな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:40:12.39 ID:7MCwSMCy0.net
茅ヶ崎にすんでいるが、まともに買い物出来るところがない。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:40:14.91 ID:56yilBc50.net
小田原あたりに住みたいんよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:41:09.70 ID:KXpmNamX0.net
実際に住むのはもうちょい内陸の方がいいんでね
海なんて車ですぐな所

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:41:57.93 ID:W+3QYRFr0.net
>>10
世間の湘南のイメージは鎌倉から茅ヶ崎まで
湘南という呼称の由来からは大磯、平塚
湘南地区と言う意味では海岸から内陸を含み
湘南ナンバーに至っては横浜、川崎、相模原以外の神奈川県で小田原、箱根まで含む

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:42:36.79 ID:Y8g9iJIfa.net
何が将来性だよチビデブカッペ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:44:36.85 ID:+Lkub4kC0.net
平塚は町が死んでる。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:46:44.70 ID:0QzA3Zbaa.net
犬のフン多そう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:47:13.95 ID:5+g1ajFnK.net
湘南は土民とチンピラと893とキチガイが多い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:49:10.45 ID:wk00yEsQ0.net
東京が遠くてつらいぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:52:56.88 ID:x6tBlUlSM.net
>>3
꧁෴෴꧂
꧁ヽ´ん` ꧂

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:58.38 ID:HKeM/EWId.net
平塚は辞めとけ、というより相模川を境界に民度が全く違うわ
茅ヶ崎も微妙なとこだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:04:41.85 ID:sXMK7jjc0.net
海が汚いから九十九里か館山の方がいいと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:05:19.84 ID:IcR8KerK0.net
30年くらい前のイメージで語ってるのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:17:33.84 ID:+RelzRAj0.net
海沿いは治安悪いしやめとけ
藤沢も街はきたねぇ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:22:06.05 ID:gMw+mwJe0.net
鎌倉藤沢の境い目の藤沢だが雨の日と休日の駅そば渋滞が酷いこと以外はなにかとちょうどいい街やと思う
有りすぎず不足しすぎず

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:24:10.85 ID:OrJ/Fl0p0.net
東海道線の普通電車に付いてるグリーン車でさ、朝適当に座ったら
「これこれ、そこは〇〇商事の専務さんの席ですよ」
と注意されたって話聞いたことある

もちろん自由席

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:24:56.36 ID:NhBmPYBK0.net
湘南で不動産関係やってた、”老後どうしても湘南に住みたい”なら藤沢市の山一択、市政もいいし、平地はダメよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:25:06.22 ID:HakZboMe0.net
その辺りって戦闘機の爆音が酷いんだろ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:25:18.96 ID:VTj3tv5z0.net
相模トラフ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:27:09.36 ID:T/yzuKgPa.net
>>28
片瀬だとか鵠沼あたりは車でも道が狭すぎて死ねるし、交通事情は少し悪いね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:33:12.35 ID:AT3dp8BhM.net
近いうち津波でさっぱり無くなるから考えなくていい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:34:49.01 ID:qa1woZQX0.net
湘南を自称しているのは平塚民だけ
これテレビの受け売りな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:37:24.24 ID:Tsfo7lY8H.net
大磯知らんとかニワカかよ
二度とスレ立てんなカス

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:37:55.00 ID:BauXmlR00.net
鎌倉周辺は道路狭いしルートも限られてるから渋滞が慢性化して最悪
年中潮風が吹きつけるから家もクルマも劣化が早い
土地も家賃も高いし住民のプライドも高くて面倒

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:38:26.26 ID:4OKD/Aq60.net
>>30
藤沢に山ってないだろ?
片瀬山ぐらいだけど丘だろあれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:40:56.70 ID:4OKD/Aq60.net
鎌倉はゴミ出しがもろ糞税金も高い
藤沢は戸建てなら個別収集だからうまみあり税金それなりに高い
茅ヶ崎は個別収集ではなく、ゴミ無料だが当番制がネック税金周囲より良心的

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:42:41.07 ID:VTj3tv5z0.net
大仏殿が津波で流されたのを考えると
震災が来たら鎌倉はほとんど水没するよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:47:03.46 ID:KEQwR6DM0.net
片瀬山あたり買おうかなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:49:05.53 ID:rVp4o/1va.net
大船最強ってことか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:55:13.53 ID:RcWxNHwv0.net
江ノ島線沿線なら藤沢急行と湘南台と大和があるから
相鉄・横浜市営〜新宿エリアまでの通勤ならまぁ何とか
車は必須だけど家も比較的広いし横浜に遊びに行けるし
ライフスタイルによってはありだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:03:03.74 ID:Z3S1YJac0.net
へえーっ、しょうなんだー。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:25:00.18 ID:CXQDXTfX0.net
相模川の東と西で客質もかわるらしいね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:46:10.26 ID:OsXsdpUtd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528165.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528166.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:34:35.28 ID:NnhzjlmX0.net
藤沢や辻堂あたりには既にそういう人がたくさん住んでる
平塚はちょっと外れてる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:35:01.73 ID:4JetRSM50.net
なんで関東の人間ってあんな汚い黒い砂浜有難がってんの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:06:28.08 ID:ykUFvYVJ0.net
俺は福岡で老後過ごす予定だな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 04:23:01.70 ID:RHK1pdOr0.net
大和と藤沢が人工増えてて他は減ってるから大和か藤沢がいいんじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:06:26.26 ID:5AhB+QDda.net
死ぬ気か?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:17:31.27 ID:thjlONTp0.net
知り合いが北鎌倉に住んでるけど山の上に家が建ってて不便そう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:28:28.76 ID:ymgBvU6A0.net
とりあえず金は貯めておいて
地震終わってからにしろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:31:49.67 ID:kJD7YG+70.net
茅ヶ崎はガチで糞
駅前にパチンコ店しかない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:34:17.95 ID:qTjmc6o2K.net
老後住むなら将来性なんてどうでもいいだろ
いくらなんでも限界集落のようにはならない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 06:35:11.77 ID:O6dptv4y0.net
藤沢はバカ学生ばっかだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:10:34.88 ID:L03wRcdp0.net
>>1
正直相模川より西は…おすすめできぬ。
美少女異星人の大規模入植でもない限り
まったりと寂れていく運命で
基本的な生活インフラの維持も危うい。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:16:31.68 ID:L/Zf3/SL0.net
藤沢は住むのにちょうどいいさびれ具合

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:18:40.99 ID:f1vo6/Fa0.net
平塚なんて治安悪すぎて住めねえよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:20:05.51 ID:L03wRcdp0.net
>>14
公園周りにイオンが2ヶ所
駅前にヨーカドーたまや
南側の住宅街にもしまむらとクラウンが…
つ、潰れた!?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:22:30.33 ID:2DLDE0g30.net
微妙に不便なくせに土地が高い
神奈川県全般に言える

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:24:08.28 ID:cwwXgyxTd.net
藤沢おいでーのんびりしてていい所だよ
縦長なんだけど北は田舎過ぎるからやめた方がいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:24:35.42 ID:Pw2l/GRca.net
神奈川県警だぞ?いいのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:24:48.54 ID:q4Jnjstbp.net
連休中は江ノ電人多すぎて入場規制あったし道路もガチガチに混んでて地獄だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:25:33.05 ID:6RgjvhAR0.net
ヤンキーしか住んでないイメージ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:25:57.64 ID:6RgjvhAR0.net
治安が悪いイメージ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:26:19.40 ID:L03wRcdp0.net
>>36
治安は平塚よりマシだが
本当に何もない田舎町だぞ…

あ、高麗山とかいう怪しげなスポットがあった。
地元の住職が『あそこは近づかないほうがいい』
と眉をひそめている。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:27:35.41 ID:85EGLAst0.net
関西に例えるとどこや?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:28:34.66 ID:KM1kNQxH0.net
昔住んでたけどまた住みたいとは思わない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:32:22.20 ID:zQbASWZc0.net
クソみたいに渋滞してるよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:32:59.83 ID:ImH8ZKDs0.net
南海トラフで生き延びられればな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:59:58.48 ID:dLW51jL50.net
ま、地震のことなんかで悩んでたら日本に住めないわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:01:04.30 ID:WGyU2vTR0.net
>>9
泡だぅても泡がなかなか消えないぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:06:23.49 ID:r7itDgJJa.net
渋谷と並ぶ、人間のゴミ箱だから住むなんてとんでもない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:07:35.61 ID:OyRvAPg40.net
大昔、湘南に津波が来たとき
鎌倉大仏の胸の部分まで波が来たって聞いたことある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:10:39.23 ID:j6Tn0edIp.net
>>75
鎌倉大仏って山の上だぞ
山まで浸かるって想像できないんだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:15:00.55 ID:LjA/x9JWa.net
あのあたりに住んでるのって全員サーファーなんでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:17:10.56 ID:roVVZVGO0.net
>>76
海抜16mしかないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:19:35.15 ID:5STuGq9C0.net
>>76
大船観音とごっちゃになってるとか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:23:19.11 ID:roVVZVGO0.net
大船観音は海抜51m
藤沢駅が海抜16m
辻堂駅が海抜14m
平塚駅が海抜8m
茅ヶ崎駅が海抜8m

東海道線より南に住んでたら津波で死ぬ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:24:22.12 ID:dviQoTrqd.net
正直もう発展の余地は無いだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:31:20.13 ID:FcF9iUcD0.net
>>68
姫路とかの播州地方海沿い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:42:26.25 ID:qa1woZQX0.net
藤沢はもともと漁師小屋と部落しかないような場所
それを小田急が湘南て名前を大磯からパチってきてベッドタウンにしてから人口が爆発して茅ヶ崎に広がり、平塚はイメージ戦略で湘南て急に喚きだした
悪いこと言わんから逗子葉山か大磯二宮にしとけ
湘南は地方じゃなくて地形、南側に穏やかな海があり北側に丘陵がある陽当たりのよいところが湘南

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:48:44.11 ID:q94XZ67N0.net
>>83
大磯も二宮も廃れまくってるぞ
いずれインフラ維持ができなくなりそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:51:42.84 ID:3W21A05BM.net
>>68
須磨〜明石

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:51:55.34 ID:acTD1ges0.net
年寄りが車のないと生活できないところにたくさん住んでて、将来そいつらのためのコストがとんでもないことになりそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:00:59.31 ID:qxoka54g0.net
津波来るのわかっててこれから住むってさぁ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:04:28.82 ID:O0hGUIvQ0.net
便利かもしれないけど人が多くてうるさい
不便でも九十九里のほうがいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:21:47.52 ID:ykUFvYVJ0.net
>>86
iーroadが住宅地、商業地、駅前に整備されてシェアされる。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:26:53.16 ID:T+mWHNO3a.net
藤沢は住むには便利そうだけど変に閉塞感ない?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:01:39.23 ID:gHSNwu380.net
海が見られる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:02:52.15 ID:1smr/H5N0.net
藤沢はここらじゃ珍しく人口が増えてる
2020年すぎまでは増えるんじゃなかったかな
子作り控えた夫婦が引っ越してきてるらしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:07:35.89 ID:hd8/sM8Rp.net
平塚は駅まで徒歩圏は治安も悪いし土地もない
かといって駅から離れると不便すぎて死ぬ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:08:27.58 ID:zXowLZ7Ua.net
>>3
京浜工業地帯から海水が流れてきてるから
https://t11.pimg.jp/013/338/201/1/13338201.jpg

それと、川から生活排水も流れ込んでるから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:08:36.87 ID:zIovcNyT0.net
津波で死にたいんでしょ?
南海も関東も来るって言われてるのに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:09:13.68 ID:zXowLZ7Ua.net
>>88
どう良いか教えてください

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:10:34.09 ID:zXowLZ7Ua.net
>>83
葉山と二宮の良いところを教えてくれ下さい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:10:50.96 ID:TNxYCM9S0.net
"若者の街"ってイメージが既に老人の心の中にしか無い
かつてのその若者はもう…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:10:53.46 ID:Du/5kxGy0.net
とにかく道が狭いのに車が多いからすぐ渋滞する、良いスーパーがない電車も不便

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:11:29.14 ID:zXowLZ7Ua.net
>>69
理由教えてくんろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:13:29.29 ID:gnk714zHa.net
>>38
片瀬山もモノレールしかないんだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:13:31.58 ID:4x+54Fgv0.net
ネトウヨが住んでるイメージ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:13:45.01 ID:2fGbnEZO0.net
最強の気候特性を誇る千葉・勝浦
https://www.jma-net.go.jp/choshi/menu/bousai/met_character/tmax30.png
https://www.jma-net.go.jp/choshi/menu/bousai/met_character/tmin0.png

しかも館山あたりまでの海はかなり奇麗

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:17:01.18 ID:gnk714zHa.net
辻堂にスマートタウンができて去年から稼働してるから、お洒落なの好きな人はよいかもだが自然派にはお薦めしない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:30:12.55 ID:+h4dLHywa.net
>>103
勝浦ってそこかw
かの有名な国際武道大学があるよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:38:07.76 ID:1zZCCxRh0.net
>>68
明石

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:47:04.52 ID:+h4dLHywa.net
鵠沼は若いけど、地元以外はお前らの嫌いなオラついたリア充ばっかだよ
子供連れてサーフボード立て掛けて仲間とウェーイwってバーベキューしてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:13:12.85 ID:YnOcKHzz0.net
なんであんなカップルやマイルドヤンキーの多い地域に住もうと思えるんだ?
モメンなら世俗と離れて隠居だろ
山梨あたりがいいんじゃねえか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:14:18.11 ID:WQljCjq8K.net
>>75
怖すぎワロエナイ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:34:40.88 ID:IqoRgybr0.net
津波が来たらそくし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:43:39.55 ID:icP1CA4Xa.net
>>75
本当だった
>室町時代(約500年前、戦国時代初期)に発生した明応地震。
海から1km離れたここまで押し寄せた大津波によって大仏殿は流され、
大仏はもとは大仏殿の中に安置されていたが、(鎌倉大仏殿想像図)
https://stat.ameba.jp/user_images/20160513/11/ym-uraji/30/00/j/o0800057513644738466.jpg
現在のような露座の姿になった。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/12/04/e0245404_15343167.jpg

大仏の左肩後ろに仏殿倒壊時の傷が確認出来る
https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/12/04/e0245404_15515732.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:44:13.66 ID:bOHbMaZj0.net
老後になに将来性求めてんの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:44:23.72 ID:wb8AVWdX0.net
洗濯物がーおじさん
自動車がーおじさん
津波がーおじさん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:46:21.63 ID:rufFXSaC0.net
藤沢の会社に勤めてるぞー
夏は大渋滞

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:48:28.85 ID:1MKJGfV10.net
逗子とか葉山とか八景とかその辺にしとけば?
良く知らんけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:49:01.58 ID:bOHbMaZj0.net
セシウムが完全に消え去る6000年後とかならいいんじゃね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:49:21.31 ID:cZqmWI4Xd.net
圏央道できたから海老名辺りの方がええよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:06:15.54 ID:xjRiYo+q0.net
地震大津波
物価高そう

それだけ除外したら最高じゃね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:25:11.69 ID:icP1CA4Xa.net
興味持って調べたらお前らが言ってた通りだった
静岡もあかんか…

湘南の海は安全か?津波編
http://blog.livedoor.jp/rsg_kamakura/archives/2950848.html

駿河湾の海底に、駿河トラフと呼ばれる細長い凹地が走っています。
http://livedoor.sp.blogimg.jp/rsg_kamakura/imgs/e/a/eaa5f081.jpg

これは伊豆半島を乗せた「フィリピン海プレート」が、日本列島を乗せている陸側のプレートの下に向かって沈み込むプレート境界だと考えられ…
このプレート境界を震源域として、近い将来大規模な(マグニチュード8程度)地震が発生すると考えられています。これが「東海地震」です。
http://livedoor.sp.blogimg.jp/rsg_kamakura/imgs/8/9/89adde49.jpg

ちなみに浜岡原発は、想定される東海地震の震源域の直上にあります
http://livedoor.sp.blogimg.jp/rsg_kamakura/imgs/4/c/4c1b6db9.gif


東海地震(マグニチュード8程度)が発生すると、静岡県、山梨県の一部では震度7となるところがあります。
また、静岡県全域及び山梨県、愛知県、神奈川県、長野県、岐阜県の一部を含む広い地域では震度6強か6弱、それに隣接する周辺の地域では震度5強程度になると予想されます。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:28:43.19 ID:icP1CA4Xa.net
これ面白い
グーグルでは海抜があがった場合の浸水を予測をするsea level Mapを公開しています。
http://flood.firetree.net/?ll=35.3124,139.5257&z=2&m=20

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:30:31.10 ID:1MKJGfV10.net
>>44
しょうなんですよー

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:36:45.25 ID:5PAUz2jEM.net
ない
やめとけ
平塚以西がいいぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:48:23.22 ID:WQljCjq8K.net
>>115
大船→(横須賀線)→逗子→(バス)→葉山
のルートが鬱
かといって江ノ電じゃ日が暮れちゃうし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:49:46.96 ID:2oYiOW76d.net
>>10
県は面倒臭がってか、相模湾に面してたら湘南て扱いみたい
自分で調べてないけど何かでたまたま読んだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:07:23.21 ID:YADyrS4ia.net
>>25
すっかりキケン厨に陥ってん…(ヽ´ん`)
九十九里も書いてあるお
>サーファーもなくなる人が増えている
http://www.阿修羅2.com/16/genpatu47/msg/690.html

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:28:15.08 ID:CIgCXJjC0.net
そのうち津波が来るかもしれんし住人がクソ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:35:47.80 ID:L+xN3qeN0.net
海なら千葉の方が綺麗そう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:36:57.04 ID:1MKJGfV10.net
>>119
浜岡イッたら偏西風の影響でモロに首都圏に放射性プルームが直撃する
あとあの辺りは東西にしか逃げ場がないから避難するのも大変だろう。地震で寸断されているのだから原発から逃げようがない。
こんな所に原発建てるなんてバカとしかいいようがない

上の方に老後は福岡っていう人いたけど、博多も玄海原発がイクと同様の状況になる。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:37:50.58 ID:tjF/ycFZ0.net
でじこに応援してもらえよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:38:39.07 ID:1MKJGfV10.net
>>123
道路も鉄道も交通網がクソ過ぎるって訳か
しかも葉山とか高いしな
気候とかは良いんだろうけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:45:24.78 ID:DgBXEHRdM.net
埼玉や千葉や川崎を八王子を毛嫌いするくせに湘南だけ別扱いで住みたがる人が多いのは本当に不思議。
民度全く変わらないぞ。マイルドヤンキーの巣窟。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:46:32.83 ID:j7S8yc5wa.net
東京以外将来性ないよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:47:59.52 ID:bOHbMaZj0.net
>>126
浜辺が広がる地域での津波はハワイのノースショア、リヴァイアサンレベルの津波
が来るのは99.999999999割無い。なのでそこまで津波は怖がる必要なし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:56:50.78 ID:TL2yD337p.net
河野太郎の地盤だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:02:04.02 ID:qS4NNOTR0.net
>>23
嫌な藻だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:05:27.59 ID:xjRiYo+q0.net
>>121
しょうなん?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:06:27.09 ID:FKKLBF6tM.net
>>131
南が海で北が山だと風向きの都合で
比較的夏涼しくて冬暖かいんだよ
それに伊豆や箱根が台風からも守ってくれる
それでギリッギリ通勤圏だから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:08:01.49 ID:fLOCVXgmr.net
藤沢の衰退っぷりは笑えてくる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:09:21.49 ID:KEQwR6DM0.net
通は小田原

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:13:43.20 ID:y3bPR5yqa.net
>>128
どこがええの…?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:19:26.01 ID:sVM1l65Da.net
>>126
金のある妻子犬家上半身裸ひけらかしDQNか、金のないローカル気取ったサブカル賃貸住みサーファーのイメージ(地元民除く)
割と皆早婚だから何で結婚してないのとかめっちゃ聞かれるw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:52:19.75 ID:5+g1ajFnK.net
>>138
小田急ですら衰退に音を上げて藤沢の小田急百貨店を事実上閉店するらしい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:30:34.97 ID:Qw1GY/Ik0.net
>>10
そもそもなんで?つけてんの
相南でしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:53:20.69 ID:qspr6UyFa.net
今井洋介ってどんな奴かと思ったらまんま典型的な湘南ローカルサーファーだった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:12:29.60 ID:9sAauhU4d.net
>>141
海沿いの漁師文化とヤンキー文化が融合して女が子連れ再婚を繰り返すんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:48:33.88 ID:SVyAq2D5a.net
わかる
ほんに綺麗な人が多い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:13:21.48 ID:E2zyvZwZd.net
ゴールデンウィークのテラスモール人で溢れて動けなかったらしいな。
どっから流れ込んできてるんだよ(笑)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:28:01.87 ID:fLOCVXgmr.net
>>147
藤沢

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:12:39.25 ID:L03wRcdp0.net
>>90
何か駅前パッとせんよな
江ノ島への玄関口なのに古い、暗い…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:17:51.00 ID:WQljCjq8K.net
>>149
劣化版横浜のような
地下通路も暗い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:20:24.56 ID:nkpHft3x0.net
平塚住みで「湘南に住んでる」と言うと頭のかわいそうな人としか思われないぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:21:49.02 ID:fLOCVXgmr.net
>>149
江ノ島への玄関口なんじゃなくて
江ノ島の通過点

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:23:31.91 ID:01/GH9q60.net
葉山か鎌倉に住みたい
東京に勤務は面倒くさいかなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:24:44.53 ID:WQljCjq8K.net
江ノ島の駅前も何もないけどな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:26:57.25 ID:L03wRcdp0.net
>>142
いつも店じまい早いけど
遂に終わるのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:28:53.83 ID:fLOCVXgmr.net
>>154
でもまあ賑わってるし商店も沢山あるよ
同じ神奈川だから江ノ島みたいなんだろうと思って
京急の三浦海岸駅行ったら本当に何にもなくてビックリした

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:35:25.98 ID:bJ3aotvwd.net
>>154
江ノ島は島の中に色んなお店がある
しかも人懐こいネコが島内にウジャウジャいるから
ネコ好きにはたまらん場所

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:43:49.85 ID:E2zyvZwZd.net
>>157
ゆうちゃん忘れたんか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:44:27.78 ID:wR9RZpzH0.net
お前に将来無いぢゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:48:25.62 ID:sqT6AyQr0.net
>>48
酸化鉄の色だぞあれ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:51:39.57 ID:Y5ZHWF6Z0.net
意外と人気の地域だから安くないぞ
あと大地震の時津波が来る

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:51:48.82 ID:TwuExlgTx.net
バイクのツーリングでしょうなんの海沿いを走ったらめちゃくちゃ気持ちよかったです
なんであんなに気持ちが良いんでしょうね

でも住んだりしたらあっという間に錆びそう…

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:55:25.70 ID:gAUpuPmYa.net
ベルマーレは残留できるのん?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:02:40.44 ID:Gsfpw5fLp.net
藤沢は中学生まで医療費が無料だから良いよ。
子育てしやすい町日本一とか。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:04:14.20 ID:Gsfpw5fLp.net
>>102
現職で旧社民系の議員がいるくらいだから
リベラル色も強いよ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:29:33.56 ID:VlkxYRm10.net
相鉄線はいつになったら平塚まで延びてくるの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:31:38.17 ID:+2aWCkfP0.net
老後になんかしようとする奴多いけど

ほとんど病院であっという間に70代で死んじゃうよ

2人に1人は癌で

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:50:50.82 ID:ygbL4tGT0.net
海に関しては
大磯:釣りスポット
平塚:昔は定期的に離岸流で人が死んでた、今は泳げなくもないけど砂防林があって直接海が見える所が少ない
茅ヶ崎:平塚同様直接海が見える所が少ない、ここら辺から原付にサーフボードをマウントする装置つけてる原付が多くなってくる
藤沢:やっと視界が開けてきて海のある風景が欲しいならここら辺から東だと思う、時期によっては渋滞に悩まされる

134を自転車で走ってると顔中砂だらけになる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:16:13.88 ID:ki1IM9hZa.net
>>156
三浦海岸駅前ググった
湘南というより伊勢原の雰囲気なんだが………
https://lh3.googleusercontent.com/-kL100Z4bSt8/UUsFp4kILII/AAAAAAAAZW4/hoHFJHQb4zY/s500/101.JPG

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:34:54.24 ID:ki1IM9hZa.net
一方、
片瀬江ノ島駅
http://japan.mania.cx/best100/kantoeki/img/059katase.jpg
サンクスの左がマックだった…!
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/50292/50292529.jpg
こっちは観光の街だぬ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:59:58.29 ID:j1Xki/TB0.net
>>169
不二家の存在感がなかなか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:41:39.62 ID:yXHGOxmvr.net
>>169>>171
不二家はもう無い
変な土産物屋があるだけ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:44.44 ID:fmkO5RWU0.net
夏場のクソ渋滞とか耐えられない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:01:21.58 ID:DHU+4SFMd.net
昔善行に住んでだけどラジオニッポン放送は受信できるけどTBS文化放送は全然受信できなかった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:03:32.45 ID:vamYI013e.net
関東大震災で全滅する地域やんけ
鎌倉の大仏は何回も津波をかぶったんやろ

なんやかやいうても日本は京都・奈良あたりが一番安全なんやろな
1000年間滅びんかったんやから
あとは岡山あたりか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:03:54.78 ID:TRzlkWoW0.net
潮風との戦い
クルマひとつとっても、数年で下サビサビ
ついでに関東なんていつ大地震来ても文句言えないので、津波でさようなら

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:11:03.11 ID:QcP84qft0.net
テラスモールよりイケてる店揃えてるショッピングモールは正直県内にはないだろ?お?やんのか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:23:19.23 ID:XpualnsUa.net
テラスモール向かいのLuz湘南辻堂ブックオフ
最初行ったとき広さにびっくりした
http://www.luz-tsujido.com/fashion/img/slider/20151015_bookoff02.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:27:07.39 ID:OnvqqrK80.net
昔は辻堂駅まで徒歩9分の所に住んでたけど東京まで1時間もかかる糞田舎にまた住みたいとは思わない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:35:43.67 ID:+jyALla1d.net
>>177
張るのは川崎のラゾーナぐらいかな。
ロンハーマンも小さいけど有るし。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:51:28.93 ID:/rNc0N1Ja.net
>>1
津波怖くないの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:33:52.89 ID:d63X4gWc0.net
津波でやられるからやめとけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:40:28.15 ID:B+/k/QwI0.net
藤沢とか(笑)渋滞で死にたいの?(笑)

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:58:48.11 ID:LoFKN/Gq0.net
>>174
文化放送とTBSの送信所は埼玉の川口にあるから聴こえづらいんだろうね
ラジオニッポンの送信所は今でも横浜だっけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:38:10.79 ID:cB6rMR6K0.net
>>177
テラスモールにアローズとかナノユニバース、アフタヌーンカフェがあるから凄いっていう奴多いよな

そんなの大都市行けばどこにでもあるから。
イオンと変わらねえよ
田舎者すぎて笑えるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:13:59.81 ID:lsj9P1swM.net
>>177
去年の暮れまで茅ヶ崎の辻堂よりに住んでたが
テラスモール二階のJRとの連絡口付近ってbossやらなんやら撤退しまくって廃墟モール化しつつあったぞ
あの辺の空き店舗ってもう全部埋まったのか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:47:31.26 ID:gTcrRd2p0.net
>>186
ただ改装してただけだよ
てかbossってなんや
二階連絡口はキャスキッドソンカフェならあったけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:24:02.60 ID:lsj9P1swM.net
>>187
すまん、BOSSだなbossは缶コーヒーだw
昨年末に結構な数のブランドショップが撤退してて
その時期に大阪転勤になったんで気になってた
まあサミット、ユニクロ、無印、有隣堂、映画館があるから客足は途絶えないかw

http://kaiten-heiten.com/boss-orange-terracemall-shonan/

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:08:12.25 ID:HNgT2Kpi0.net
平塚は湘南じゃねーよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:03:05.29 ID:lLAOmx7D0.net
辻堂くらいじゃね
電車がクソ混むけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:19:47.41 ID:7hy7Mzju0.net
>>189
>>17が最も一般的な湘南だが、どうしてもブレはある
「イメージとして東は鎌倉まで?じゃあ逗子や葉山は湘南じゃねーの?裕次郎のゆかりの地だし灯台もあるし兄貴も住んでるのに?」とか
「大磯はイメージでもガチ湘南だろがよ、今でも特級の別荘地あんだぞ?」とか
「鎌倉は鎌倉であって湘南じゃねーよw」とか

湘南問題は闇が深い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:27:47.00 ID:L/SblW6xa.net
>>3
湘南エリアだけでたぶん鳥取県の人口より多い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:38:18.61 ID:yeoaKhrEM.net
>>191
逗子生まれだが、地元のこと「湘南」って言う奴は全くいなかったな。
鎌倉は鎌倉、逗子は逗子、葉山は葉山って感じで、湘南は江ノ島より向こうの藤沢あたりからだと思ってた。
で都内の大学進学すると「湘南育ちなんだ」とか言われてすげー違和感。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:55:43.45 ID:AKxoJ0K60.net
>>191
国の闇に比べればウンコだからね

195 :おちんちんびろびろ〜ん :2018/05/11(金) 00:00:39.12 ID:rLceAbDha.net
https://youtu.be/6qVi3eTlng8

ジャグね。今だに確率信じてるんかいwんじゃピンだけでも月35万はいくんか?

今更かいw
ありゃ確率関係なくてね↓プログラムされてるんじゃよ。ゲーム数とinOut枚数は比例するわけね。ピンはハマるとバケでも確率関係なく枚数調整する
ピンでも万G以内に8万以上呑み込まないように作られておる。(前日に出た台は別)
悪の一部はよく御存知でwあんだけ知ってる奴おると食えない。今は飛んだみたいだが…?

↑消えた奴。そりゃ努力が足りないだけだろw

スロだけでもいけるからねwそゆ現実もあるからね!まぁ普通、スロだけじゃなく根っから研究してりゃ視野広くハネも触るだろうから

最悪、低設定も視野にいれるわけね。だから常に研究しとるのよ。データPCいれてスランプグラフつこてみたり、当り方で法則掴んだり、いろいろ大変ではある。
毎日やってりゃ体力かなり使うしね。努力のない奴に道はなくて当り前。努力しても勝てない奴はまだ努力が足りないだけね

一番腹立つのが思い込みだな。現状年収600万スロプーはまだ務まるで?w
月にすりゃ最低50って事ね。←これいけるもんだから。

パチ屋に仕事帰りにチョロっと寄って勝てなくてイラついてるバカ。負けて当たり前の話。自分より何倍も努力してん奴隣いてるってのにw何イラついてんだって思うな。朝から並んでこいよw

娯楽でやんのか、仕事だと思ってやんのか。やるなら徹底だろw半端で何も始まらないだろうなw

まぁお陰様な部分はあるが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:02:08.05 ID:nlawofCt0.net
老後になってから引っ越せばいいじゃん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:08:58.28 ID:a+9c25Ff0.net
>>193
横須賀生まれだが3行ともホント同じくw
でもそれって比較的新しめのイメージなのかもしれん

大正末にできた鉄道会社『湘南電気鉄道』は、黄金町〜浦賀&金沢八景〜湘南逗子駅で営業を開始してるんだよ

>「湘南電気鉄道」の“湘南”とは大正時代の会社設立当時、路線予定地であった逗子や葉山などが「湘南」と呼称されていたことによるもの
>(湘南という呼称は、幕末から明治にかけて大磯から相模川西側の相模湾沿岸部を指したが、大正期には東側逗子、葉山まで広がっていった)。
- wikipedia -

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:14:40.88 ID:EBIrd23A0.net
慶應sfcの湘南キャンパスって海の見える海岸沿いにあるかと思ってたら
正反対の山の中の道路と住宅と畑しかない場所でワロタ名前詐欺だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:20:58.79 ID:e3tqSL630.net
東急田園都市線と湘南モノレールができるそのまた昔、東急ターンパイクという構想があってだな、渋谷から江ノ島まで車の道路で結ぶ計画があったんじゃ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:24:00.04 ID:3ghGyDYk0.net
地震、津波と富士山、箱根の火山がヤバそう

総レス数 200
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200