2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ハワイでセカンドライフたのちいね!」→火山噴火で住宅焼失 [981271585]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:55:57.29 ID:B37NLdoQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
米ハワイ州ハワイ島で3日に噴火したキラウエア火山は、6日も噴火活動が続いた。溶岩が住居のある地域まで流れ、2000人近くの住民が避難している。
ハワイ郡当局によるとこれまでに26軒の住宅が倒壊した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000051-reut-asia

https://i.imgur.com/DYiGRVQ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:21.52 ID:rl3wtkon0.net
俺もハワイに移住したい
5000万あれば可能か?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:23.60 ID:x6tBlUlSM.net
꧁෴෴꧂
꧁ヽ´ん` ꧂

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/08(火) 00:57:33.28 ID:Wnd7wVncM.net
こんな時は下手に動いたらいかん
参院選も自民一択だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:47.67 ID:9wBYjtB/a.net
アチアチは嫌いだし廃れてほしいけど、この案件でスレタイ作るならアチアチの方を使うべきじゃないのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:55.49 ID:SInpiM1w0.net
アメリカンドリームナイトメア

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:57:55.80 ID:+Izs/HQRd.net
かわいそう(こなみかん)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:23.07 ID:xc+uQm1T0.net
やったぜ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:35.01 ID:DZxDKk290.net
ハワイアンかwwwww
ファイヤーフラワーだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:58:42.12 ID:/nDgPXUNa.net
移住ならグアムの方がいい?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 00:59:34.76 ID:zRZGsLVL0.net
ボオオオオオオオオ!!!!!!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:00:13.84 ID:8JgDP+iw0.net
住むならオアフ島だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:00:29.94 ID:pjsCyu6G0.net
高床式住居にしとけばよかったのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:00:31.75 ID:StJ01WJ80.net
ほいよ、噴火山・アチアチ・全焼ハウスね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:04:11.41 ID:rv910Shk0.net
日頃の行いが悪かったんだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:04:53.88 ID:nBWbop+b0.net
ハワイ島に移住する人はワイコロアとかの西側にいくんじゃね。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:07:08.72 ID:aVS8q0oBa.net
まだセカンドライフなんてやってんのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:07:19.08 ID:0MmPqWPaa.net
今行けば空いてるん?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:09:54.28 ID:CkQN++ZDM.net
チョンなんか入れるから法則発動

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:11:10.54 ID:YqqQknYX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
なんか夢があるよな噴火って
かっけえ(´・ω・`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:13:22.04 ID:HWzlJS+e0.net
旅行に行く分には良い所だろうけど住むとなると虫多そうで嫌すぎるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:14:38.70 ID:LHhaWYTd0.net
ハワイは開発され過ぎたと思う
もはや都会過ぎて南国の楽園っぽさが失われてきている

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:15:07.05 ID:UBJTxhn/0.net
庭から溶岩が噴き出てくるなんて素敵

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:20:50.21 ID:TCU38wAT0.net
>>2
その10倍はないと生活すらできないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:21:03.33 ID:KEQwR6DM0.net
日本人でも溶岩の上に家たててた芸能人いたと思うんだよな。誰だっけな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:32:08.81 ID:74dDOoRn0.net
セカンドライフにハワイ島に土地買うバカなんていねーよ
キラウエア火山は活火山で危険なのは有名だからわざわざ買わない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:41:15.05 ID:g/XM6wgg0.net
同じく噴火中の火山なのに、キラウエアの情報のほうが
霧島よりも遥かに大量に入手できるんだから不思議
日本の火山の観測網の薄さはちょっと信じがたいとこがある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:46:36.69 ID:wStQw9+A0.net
家賃が繁華街よりゴルフ場のほうが近いようなトコで大体港区と一緒ぐらい
んで食費が日本の三倍ぐらい
まぁ港区に住めるならハワイにも住めると思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 01:51:27.02 ID:sXf6IOmG0.net
ハワイでセカンドライフとか昭和かよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:07:50.79 ID:mcOj9bDFM.net
それも含めてだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:28:19.02 ID:twnURJoXa.net
日本ってこういう溶岩噴火ってないね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:54:35.36 ID:Rc8fN2i90.net
ハワイ島で隠居するならもっと火山から離れた所に家買うだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:58:54.55 ID:Tsfo7lY80.net
けんもみんならセカンドハウス持ってるのがデフォ
最低でもワイキキにシェアマン

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 02:59:10.21 ID:eJEvKbc70.net
>>27
霧島は噴煙が上がってるだけだからね
キラウエアみたいにマグマ噴火でもすればもっと騒がれるけどライブで見てると大涌谷みたいにモクモクと煙が上がってるだけだもん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:00:29.50 ID:0MmPqWPaa.net
日本の噴火は地味でツマラン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:01:59.03 ID:5+awYs060.net
保険入ってるだろうし被災の助成金とか出るだろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:08:52.23 ID:VBljfEfR0.net
シムシティ?
ttps://i.imgur.com/lrdK9bj.jpg
ttps://i.imgur.com/ZDxWiZS.jpg
ttps://i.imgur.com/id3uxyD.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:10:21.56 ID:QU0T7oDv0.net
ニュースの動画が

へぼいCGみたいでワロタ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:20:32.38 ID:hJnEXWF80.net
>>37
よくこんなとこで暮らそうと思えるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:24:53.76 ID:7qibNmhi0.net
日本人ななぜハワイが好きなのかな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:26:35.63 ID:tswO+sXA0.net
>>1
おい海外なのに電柱あるぞどうなってんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:28:44.88 ID:obUJB1m3a.net
>>39
火口の真上で暮らしてる阿蘇人だっているんですよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:30:46.28 ID:MusDTieM0.net
最近売った人はラッキーだったね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:32:41.27 ID:Rc8fN2i90.net
>>41
何か理由があって埋められない所は電柱あるねんで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:32:46.14 ID:w+tpselXH.net
ハワイのマカデミアナッツ屋とか利益率100%物件取られてたから誰か6件目を買ったんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 03:39:28.23 ID:CuzoR2BS0.net
>>42
喜界カルデラ吹っ飛んだらあの辺一瞬だっけ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 05:26:40.92 ID:8+x1FzhYa.net
そもそもビッグアイランドってそういう島だからな
何を勘違いしたのか人が住んでるけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:42:34.71 ID:qVlkdc560.net
ハイナン島にしとけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:48:23.11 ID:MXCg/2Gq0.net
>>47
でも富士山より高い山が二座もあるんだぜ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:53:54.53 ID:35pf7CGYa.net
>>27
USGSと違って気象庁って頼りないし集約されてないし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:55:04.47 ID:35pf7CGYa.net
>>49
海底からの高さ足したら更に

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:55:37.66 ID:s4sETllap.net
ハワイ諸島なんて、噴火するのわかってて暮らしてるんやろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:55:43.48 ID:VcFJwu1G0.net
ハワイ島に移住するとか最初から難易度高いだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:56:12.38 ID:5TOBhsCUa.net
>>39
日本人が何言ってんのや…
>>46
九州が一瞬
日本全土がじわじわと終わる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:56:57.43 ID:9Jp145jD0.net
リッツのレジデンス友達が持ってるんだけどそこは大丈夫なの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:01:41.78 ID:MKnasISBa.net
1割以上日系人らしいじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:05:03.40 ID:+9Qe6QL6d.net
じゃあ9割は日本人じゃないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:08:28.28 ID:MKnasISBa.net
開拓移民行ってよかったのはどこだろな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:26:32.36 ID:peYV5ZqUM.net
>>55
コナだろ問題ない
ハワイ島は相当でかいからな

新燃岳が怖くて福岡から逃げるとかやらんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:18:13.75 ID:a7z10CpMM.net
>>1
保険でさらにハッピーライフなんだがね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 11:29:41.05 ID:LcxLrF9Ba.net
ハワイ島に別荘買う奴いるのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:11:30.64 ID:ZyLmMa+5M.net
>>44
こんな火山地帯で埋めるのは危険だからね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:15:32.58 ID:97g3K+ok0.net
>>2
桁が一つ足りない
ハワイは物価超高いから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:32:04.78 ID:KjodTw4cp.net
>>60
日本の場合だと地震保険で満額出ても新築金額の半分+αなんだけどね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:33:07.11 ID:CkQN++ZDM.net
桃鉄のやりすぎだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:15:59.34 ID:q5fURc6/a.net
>>2
ハワイ島の危険地域ならそれでも大丈夫
ただし今回みたいな惨事は覚悟しないとだめ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:46:13.65 ID:0fZ5zHlKp.net
ハワイ島なんか移住するやつおらんやろ
オアフ島かカウアイ島だわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:14:37.42 ID:GrnBOGti0.net
オアフッ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:52:23.31 ID:v7ZG3rdv0.net
桃鉄は勉強になるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:17:10.59 ID:fr7IIDNK0.net
アメリカで保険はあんまり役に立たんで
クッソ複雑な上に金持ちでも自己責任な場合が多いし
セカンドやサードハウス普通に持ってる超金持ちは被害あっても請求しない事も多いねん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:19:53.83 ID:5nQfgn4T0.net
>>37
アニメだと作画バカにされそうだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:08:41.49 ID:FKxXiVRx0.net
あれって位置関係九州と四国みたいなもん?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:10:01.52 ID:Pkj25ce70.net
>>2
東南アジアなら5000万でもかろうじていける

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:49:45.61 ID:irMfhpp/0.net
>>64
だからなに
今回の話となんの関係が?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:14:51.74 ID:6P/x1xOo0.net
なんかこのニュース扱いが小さいような
山頂とかじゃなく普通の住宅地からいきなり噴いてるのな しかもユルユルマグマ
https://youtu.be/QNNoGCm3nqU

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:22:25.28 ID:DEkltQFz0.net
ここの場合は、火砕流で焼き尽くす日本のほとんどの噴火と違って、マグマの流出自体の危険は小さいけど
急激にマグマが抜けることでマグマと地下水が接触して大爆発という恐れがあるみたいだね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:24:19.20 ID:JNOIcsUK0.net
なんか地元の人がニュース番組のインタビューで
「ここに住むのはギャンブルだ」みたいなこと冷めた表情で語ってた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:24:39.81 ID:NHLQA6O40.net
夜明けを迎えるために身を起こしただけ

総レス数 78
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200