2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

標高954メートルの山で遭難 これには長野県民も… [615579589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:22:40.30 ID:py3BrxY10.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
遭難父子、発見できず=新潟・五頭連山
 新潟県阿賀野市で五頭連山を登山中に遭難した小学1年男児と父親について、県警阿賀野署と消防などは7日、付近の山中を捜索したが発見できなかった。捜索は同日夕に中断し、8日早朝から再開する。

小1男児と父遭難か=「これから下山」連絡後不明−新潟

 行方不明になっているのは、新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と長男の空君(6)。同署などによると、2人は5日に日帰りで五頭連山・松平山(標高954メートル)を登る登山届を提出していた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050701028&g=soc

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:23:50.92 ID:b+yLEh+MM.net
TBSラジオかよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:23:57.83 ID:fZr9MpZJd.net
そう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:27:33.12 ID:vKTF/OtZ0.net
遭難しやすさに標高は関係ないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:29:17.29 ID:aPjwIj8I0.net
そうなんか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:31:19.84 ID:e9Uzipc+d.net
>>4
お前みたいな馬鹿じじいがたかが高尾山に登るのに
アホみたいに登山のフル装備で行く気違いなんだな
電車は邪魔で迷惑だから車で行くか自宅から歩いて行け
嫌なら死ね糞ゴミ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:31:22.40 ID:pEFYztwM0.net
>>2
うわ、先越された

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:37:09.52 ID:8Y6j6FNy0.net
山は標高じゃないおじさん「そういうこと」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:37:31.95 ID:8Y6j6FNy0.net
>>6
おちつけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:41:10.05 ID:BCjW4eFp0.net
>>4
お前の理論だと天保山(標高4メートル)でも遭難することになるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:41:38.46 ID:2WpNM+Jjd.net
遭難が一番多い妙義山が1100mしかないのを知らないバカが立てたスレ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:43:46.80 ID:tVf6gBoWd.net
携帯あるならGPS送れや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:44:54.88 ID:8Y6j6FNy0.net
>>11
あのやまのこぎりみたいなもんやし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:46:06.48 ID:cD3iNIBq0.net
>>10
天保山のてっぺんで雷に打たれるかもしれない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:47:09.80 ID:cD3iNIBq0.net
>>11
遭難が一番多いのは谷川岳では?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:50:29.01 ID:gyJXuxu9M.net
今日見つかるかな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:50:33.09 ID:uQ+3bwdvM.net
天保山は?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:57:00.17 ID:FLCIyHoeM.net
>>15
あれ滑落じゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:03:11.86 ID:tmU9+N5Y0.net
標高が低い方が樹木が育ちやすいから遭難時の捜索も困難になる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:08:02.00 ID:vnNFA93AF.net
夜の山は獣の鳴き声がしてさぞ恐ろしかろうに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:18:24.10 ID:v7ZG3rdvK.net
>>6
おまえが無知なゴミ
てかただの荒らしだなおまえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:19:46.41 ID:vkHY0Lkzd.net
平地なら絶対に道に迷わない理論
ほんとすこ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:22:57.57 ID:snLBkoCs0.net
標高100メートルの山でも10メートルの崖から落ちたら遭難するから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:31:21.26 ID:F63Q5wEwM.net
>>23
遭難しても見つかるじゃん。
ここは人気のない未整備の低山だから見つけるのが困難になっている

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:32:08.58 ID:wSQJV8/dd.net
聞けば見えてくる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:39:01.76 ID:MKnasISBa.net
位置知らせる方法ないかね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:42:33.88 ID:wxmGm4Bg0.net
アルパインスタイルを身に着けずに登山なんかするなよ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:46:03.41 ID:WomSBkOo0.net
>>10
天保山は近所の喫茶店が
捜索救助隊の本部になっている

29 : :2018/05/08(火) 08:46:46.83 ID:w8aO4N/Qd.net
まずは弁天山からスタートだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:48:33.31 ID:JixEfnCf0.net
へぇ、そうなんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:50:10.64 ID:2Rx8B+JL0.net
茶臼山を舐めるな
何人死んでるか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:51:39.42 ID:Jd6lJ8Oj0.net
怪我してなきゃなんとか助かるやろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 08:59:23.24 ID:hpRw5mMCM.net
(ヽ´ん`)チョコレートおいちいね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:00:49.31 ID:fLOCVXgmr.net
アホが2名淘汰されるだけのこと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:03:37.03 ID:YKXE8lFs0.net
不人気低山なんて道消えかけてたり登山道以外の作業道が入り乱れてたりがザラだから
クッソ迷いやすいぞ
GPS持ってても尾根1本間違えたことあるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:06:59.07 ID:UbH3jrp80.net
>>10
広大な深い森に入ったら平地でも遭難するだろ?
標高の問題じゃない。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:17:08.80 ID:u8P7wGlKr.net
>>10
きみ富士の樹海で遭難しない自信ある?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:25:19.80 ID:DRkRtDeV0.net
新潟県民「954mの山で遭難したンゴ…」
長野県民「アホちゃう?」

長野県民「今年も新潟の海水浴場で溺れ死んだンゴ…」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:27:56.12 ID:/BkEXlDm0.net
>>15
谷川岳は死亡者数が世界一

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:32:20.19 ID:h2Gi2t2La.net
>>10
さすがに天保山くらいだとアレだがこのくらいの山でも普通に遭難あるぞ、富士山くらいメジャーな山だと整備されてるが人があんまりこないようなとこだと登山道と獣道見分けつきにくいからな
迷い込んで引き返そうと思っても藪が多かったり傾斜キツかったりで引き返えせないこともある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:41:52.68 ID:01/GH9q60.net
>>10
なんでアスペって極論中の極論を出して
論破した気になれるんだろう?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:55:34.77 ID:pRL66cbx0.net
>>28
ポケモンGOで天保山を知ったがまた無駄な知識を知ってしまった…
いつか行きたいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:57:37.10 ID:ZrryCERc0.net
標高に比例して危険度が上がる、という間違った思い込みって何とかならんのかね?
標高の数字イコール凄さと勘違いしてるバカってウジャウジャいるよね。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:01:09.03 ID:NiuWXE3P0.net
>>6
ガイジ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:02:03.59 ID:8f/3DKKgM.net
極地法など登山家の恥だ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:03:18.31 ID:xaJspwGs0.net
>>28
さすが賢モメンだ博識

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:04:08.63 ID:NmEFj2Sb0.net
標高と遭難はかならずしも比例しないだろ。
ていうか、普通に考えろよ。常識で、。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:05:02.51 ID:QfiD2WQDa.net
岳で読んだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:05:35.08 ID:8BoRGFUHr.net
>>20
朝早くは鳥の声で爽やかそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:34:42.99 ID:7At9DMq8a.net
学校の標高がそれくらい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:29:53.63 ID:3gidbiiG0.net
連絡が取れないって事は親父の方はもう駄目なんだろうけど
後は子どもが生きてるかどうかだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:28:08.18 ID:gMdXMAb50.net
長野県内じゃ穴みたいなもんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:38:59.12 ID:Qw1GY/Ik0.net
>>35
体力さえあれば富士山とか北アルプスの方が安全なんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:53:45.29 ID:vp1YVp0ca.net
遭難4日目へか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:22:37.03 ID:b95EUM3B0.net
長野県だと、中央自動車道沿いでも原村付近で標高1000m超だからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:36:34.33 ID:4ydzN6kc0.net
低山の方が登山道自体が分かりにくかったり、人通りが少なすぎて藪に飲まれてて漕ぎを強制されたりするから寧ろ難易度高いぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:37:05.55 ID:vCIddCFv0.net
六甲山より低いやんけ!!

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200