2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高生が朝の読書で読んでる本2018発表 「君膵」「SAO」「オバロ」「GJ部」がランクイン [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 07:51:36.98 ID:+YdNPvud0●.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
平成29年度「朝の読書」の人気本調査結果発表
〜小学校・中学校・高等学校の児童・生徒に人気の本〜

朝の読書推進協議会(理事長 大塚笑子/事務局 株式会社トーハン 広報室)調査による「朝の読書」実践校の平成29年度人気の本が
このほどまとまりました。調査期間は、平成29年4月から平成30年3月末。なお、朝の読書推進協議会は、2007年より子どもたちが
実際に学校で読んでいる「人気の本」についてまとめています。

調査結果によると、小学生は『かいけつゾロリ』シリーズが11年連続で第1位となりました。
例年人気の高い読み物シリーズは、『ほねほねザウルス』『本の怪談』『ミルキー杉山のあなたも名探偵』『怪談レストラン』などが上位に
ランクインしました。

学習漫画シリーズでは『科学漫画サバイバル』が根強い人気で、昨年に引き続き2位にランクインしました。また、『学研まんが新ひみつ』
『ドラえもん科学ワールド』『コミック版世界の伝記』『コミック版日本の歴史』など歴史や偉人の伝記、科学などを漫画で解説した
学習漫画が今年も多くランクインし、子どもたちの人気を集めていることが分かりました。

中学・高校ではその年のベストセラーやメディア化作品など、世間で話題になった作品やライトノベルが支持される傾向が見られます。
映画化でも話題となった、住野よる著『君の膵臓をたべたい』は、中学校で2位、高校では1位にランクインしました。高校のランキングでは、
住野よる氏の作品が上位1〜3位までを独占し、学生から多くの支持を集めていることがわかります。また、恩田陸著『蜜蜂と遠雷』、
宮下奈都著『羊と鋼の森』、村田沙耶香著『コンビニ人間』など、本屋大賞や芥川賞・直木賞を受賞した文芸作品も登場しています。

http://www.tohan.jp/news/20180501_1197.html
https://i.imgur.com/6W68DRB.jpg
https://i.imgur.com/a4xzV0v.jpg
https://i.imgur.com/8qNZUq7.jpg

<中学>
1 5分後に意外な結末
2 君の膵臓をたべたい / 住野よる
3 ソードアート・オンライン / 川原 礫
4 図書館戦争シリーズ / 有川 浩
5 ハリー・ポッター / J.K.ローリング作 松岡佑子 訳
6 「ぼくら」シリーズ / 宗田 理
7 また、同じ夢を見ていた / 住野よる
8 ぼくは明日、昨日のきみとデートする / 七月隆文
9 カゲロウデイズ / じん(自然の敵P)
10 君の名は。 / 新海 誠
11 ディズニーアニメ小説版
12 物語シリーズ / 西尾維新
13 コンビニ人間 / 村田沙耶香
14 死神うどんカフェ1号店 / 石川宏千花
15 デュラララ!! / 成田良悟
16 神様の御用人 / 浅葉なつ
17 コミック版日本の歴史シリーズ
18 GJ部 / 新木 伸
19 本の怪談シリーズ / 緑川聖司 作 竹岡美穂 絵
20 浜村渚の計算ノート / 青柳碧人

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:32:49.50 ID:Ko6bsfyqd.net
>>44
小中の頃読書感想文なかった
高校で三年間書かされたけど何書いていいかわからなくて焦ったぞ
優しい先生だったから適当でも何とかなったが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:33:32.54 ID:fLOCVXgmr.net
>>207
ざんねんな住民層らしい実に余裕のない意見だなw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:37:41.09 ID:QTkAwGntp.net
ラノベ読んでるとバカになるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:38:12.96 ID:unBm3/qD0.net
>>209
残念な奴だな
歯ぎしりしながら悔しがってそんなレスしなければ流せたのに…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:38:45.42 ID:EHDsvXZC0.net
>6 「ぼくら」シリーズ / 宗田 理

まだ人気があるのが凄い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:39:20.44 ID:fLOCVXgmr.net
>>211
図星だったかな?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:39:55.22 ID:Bs0o198M0.net
>>208
まあ、大人になった今なら「読書感想文集」などを図書館から片っ端から借りてきて、大人受けする本のセレクト・そして何をどのように書くか?という傾向をつかんで書くけどな。
読み手を意識した書き方を。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:40:27.76 ID:DBP2Bc9+a.net
>>211
歯ぎしりしてるのはお前だろw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:41:12.20 ID:+kw3qVrE0.net
>>207
へんないきもの
最強ってことだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:41:58.15 ID:NWGmXkuj0.net
ラノベを読書に数えるのは漫画を数えるようなものなんだよなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:44:30.45 ID:aOyyZmCpd.net
SAO?それだけインターネットが身近になったって事じゃに?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:45:06.17 ID:gjtWdF7sa.net
GJ部ってまだ続いてたの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:51:25.46 ID:5AqYCmwI0.net
君の膵臓をたべたいたまたま読んだけどほんと酷かった 最新作の大学生活と就活のもダメダメ
元はなろうだからアレだけど金払って読む価値はないでしょ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 12:52:12.19 ID:uyUKjCgs0.net
>>217
まああくまでも読書習慣の推進目的だからいいんじゃないの
感想文とかは自分が糞オブ糞だと思ってる物でもきちんと褒めてプレゼンする練習だから面白い漫画やラノベじゃいかんだろうけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:09:13.86 ID:5AqYCmwI0.net
>>119
名作ほど集中力のある若い頃に1度読んだ方がいい
読んだ時期ごとに読書後の感想やら思いが違うから人生に寄り添わせることができるんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:10:02.57 ID:ZdqdicK7H.net
ここにいる人たちにどんなジャンルでもいいから読書におすすめの本教えてもらいたい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:10:23.08 ID:VL9dqA3q0.net
>>212
長らくメディアミックスされてないのに(アニメ化するらしいけど)これはすごい
親が薦めるのかね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:24:31.77 ID:yloY/1Ekd.net
GJ部の最終回と後日談OVAの寂寥感は異常

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:44:47.58 ID:K7qPWq5M0.net
さすおにがランクインしてないことに安心した

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:52:39.56 ID:AA+7VV/p0.net
>>224
最近児童小説の文庫に入ったりしてたからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:00:10.79 ID:OERGFDgCd.net
GJ部ばっかり話題になっててワロタ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:12:56.58 ID:RFQdgfkOM.net
>>139
手紙長すぎ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:21:12.78 ID:RFQdgfkOM.net
>>160
「あうっ」となります
↑こんなもん書かれたらどうすんだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:25:03.80 ID:1xsItV8yd.net
ラインナップが子供子供し過ぎだな、まあ可愛らしいけどね・・・
それにしても朝の朗読か、陰キャの朝の儀式が公式になったのか・・・ 優しい時代にやりやがって。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:48:02.53 ID:1V4544iB0.net
銭ゲバとか読めよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:10:01.03 ID:5nc7S4pkC.net
竿ってなんだよ・・・
釣り漫画か?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:43:10.69 ID:TNXL0kYvM.net
saoで草
こんなの読んでるから受験で合格できねえんだよ
朝読書の時間は古文の参考書で古典読んでおけ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:11:42.48 ID:q9bUAs2i0.net
空想科学読本って陰キャ作者がガンダム?搭乗型の巨大ロボなんて転倒したらパイロット死ぬだろバーカって
ネチネチしょうもない因縁つけるだけの落書きだろ?楽しいか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:47:28.88 ID:/vcRmQnZ0.net
13歳が竿とかで性に目覚めるのか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:20:16.65 ID:1QtGRjYWM.net
>>225
ほんこれ
GJ部の良さがわからないガイジがワラワラ湧いてて草
中学生でもわかるのに分からないとか中卒以下かよw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:21:17.22 ID:ywE/I4Xwa.net
>>235
ケンモメンそのものやんけ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:23:32.87 ID:WEpvuqyMa.net
GJなんだな俺ガイルとかじゃなくて

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:39:30.26 ID:A+L3haY5M.net
俺は読んでないし買ってないけど君の膵臓〜は近年稀に見る名タイトルだと思う
題名だけで手に取ってみたいとまではいかなくとも誰かに詳細を聞いてみたいと思わせるパワーがある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:43:28.38 ID:jZe3mX+H0.net
本を読む集中力がない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:28:33.60 ID:7J2LSssG0.net
>>9 ぼくは明日、昨日のきみとデートする / 七月隆文

これ実質庶民サンプルが高校生に広く読まれているようなもんだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:08:23.56 ID:vmPux9Ph0.net
なんでGJ部
アニメしか見てないけど原作面白いの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:58:56.06 ID:OVSszt0w0.net
子供の頃よくわからないながらも古典を読んでおくと、古典に対する気後れがなくなってよい
全く触れたことがないと、大人になってからいまさらビートルズかよ・・・いまさら漱石かよ・・・と手を付けるきにならない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:01:41.06 ID:OVSszt0w0.net
子供を読書嫌いにさせるために読書感想文を課してるのではないかと思うことがある

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:04:07.31 ID:r8JL3WBw0.net
GJ部はショートショートだから、あれはあれで良く出来てるんだけどねえ
短い文章で起承転結をどれだけみせるかって追求したような作品

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 20:51:41.20 ID:1fqstn1l0.net
>>186
20年前にはあったぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:14:51.95 ID:KwIVonmTd.net
会話文って読みやすいもんな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:15:35.66 ID:Rw8ZSOw2r.net
ゼロの使い魔って当時大人もよんでた?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:22:36.98 ID:CwCLndCr0.net
GJ部シリーズ全部持ってるけど
無印最終巻の全編から伝わって来るもう終わるんだなー感は異常




2010年4月〜2012年3月のお話なんだが、当時の世相とか窺える

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:25:29.38 ID:SInpiM1w0.net
>>243
4コマ小説
パッと開いてさっと読める

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:34:25.06 ID:+YdNPvud0.net
http://i.imgur.com/NvVSVG8.gif
http://i.imgur.com/VI25AQl.gif
http://i.imgur.com/VnFb3Jh.gif
http://i.imgur.com/y9T9EWd.gif
http://i.imgur.com/KpozNvg.gif
http://i.imgur.com/uazkM6n.gif
http://i.imgur.com/13iqFEz.gif
http://i.imgur.com/qqYUIJt.gif
http://i.imgur.com/bEhanzm.gif

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:39:28.90 ID:HTJNgCfp0.net
歴史モノが一つもないのは今後を考えると出版社青ざめてそう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:50:08.74 ID:v6uJ1ZvA0.net
そういやGJ部で声優やってた子がNHKのわろてんかで主役やってんだよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:52:46.93 ID:v8dJnF6/0.net
そこはスマホ太郎だろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:51:59.24 ID:zBY8VR3JF.net
>>247
20年前には既にガキじゃなかったからセーフ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:35:52.91 ID:rC4PYOIM0.net
>>251
具体的には1話4ページ+イラストと小ネタ
各巻36話で、4〜5話ワンセットになってる話が結構多い

総レス数 257
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200