2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【柳瀬】自治体職員 面会「異例中の異例」 元官邸スタッフ証言 橋龍の元秘書・江田憲司も「絶対にないこと」 [512991495]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:38:47.34 ID:zwujNh65a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
■自治体職員 面会「異例中の異例」 元官邸スタッフら本紙に証言

 柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と愛媛県課長、加計学園幹部らとの二〇一五年の面会を巡り、元官邸スタッフや秘書官経験者から
「首相秘書官が自治体課長クラスの訪問を受けることは、一般的にはない」との証言が相次いでいる。
柳瀬氏は国家戦略特区の活用を勧めたとされるが、官邸側が自治体に直接助言するのもあり得ないとされ、面会の異例さが浮かび上がる。

 「知事が陳情に来ることはあっても、自治体の課長クラスの訪問は見たことがない。そもそも秘書官の面会相手は大半が中央省庁で、自治体職員と会う機会はないはず。ましてや助言なんてあり得ない」

 一五年当時、官邸スタッフとして首相秘書官と共に仕事をしていた職員が振り返る。「県の課長らに助言までしていたとしたら、どういう経緯だったのか。見当もつかない」

 県の面会記録文書によれば一五年四月二日、県と今治市の担当課長、学園事務局長らが官邸を訪問。
構造改革特区の申請が十五回連続で認められなかった獣医学部新設について、柳瀬氏から「本件は首相案件。内閣府の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい」と国家戦略特区の活用を勧められた。
「既存の獣医大学との差別化を図った特徴を出すこと」など助言も受けたという。

 かつて橋本龍太郎首相の秘書官を務めた江田憲司衆院議員は「秘書官が自治体の課長に会うことは絶対にない。
あるとしたら首相の地元の市町村長くらい。地元でもない自治体の課長と面会したとすれば、異例中の異例だ」と強調。

 一五年当時、官邸に出向していた官僚も同様に「秘書官が自治体職員の訪問を受けるのは一般的でない」と証言する。

 秘書官が通常、自治体課長クラスと会わないのは、自治体の相談相手となる中央省庁が存在することに加え、「格の違い」という霞が関の論理もある。
当時、官邸に詰めていた別の官僚は「秘書官は省庁の局長級に相当する」と説明。「私のような省庁課長に会いに来るのも、自治体なら部長クラス以上だ」と話す。

 特別な面会が実現した理由について「首相案件だからでしょうか」と推測し、こう続けた。
「国家戦略特区は本来、どこかを特別扱いできる仕組みではないのに」 (池田悌一)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018050802000156.html
https://i.imgur.com/GT4fsnX.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:40:19.51 ID:rv910Shk0.net
_人人人人_
> 調整 <
 ̄Y^Y^^Y^Y ̄

https://i.imgur.com/NGp8tB5.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:43:17.66 ID:NPfiSYGE0.net
「やらされモードではなく、死ぬほど安倍に協力したいという意識」だったんやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:48:41.09 ID:kprO2P110.net
まだこの話続けるの?
国民はもう飽きてるよ??

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:52:16.69 ID:mFZoDGIY0.net
普通の日本人「今までがおかしかっただけで安倍さんは正しいことをやった」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 09:56:52.62 ID:si9N+0ub0.net
安倍カルト「野党の支持率が下がるだけだから! この話は早くやめろー!」

効きすぎだろ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:06:57.78 ID:4+hS0S3s0.net
だからなに?って話

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:30:59.38 ID:iHVEHjMZ0.net
行政の歪みが常態化していて感覚が麻痺してくるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:34:59.23 ID:NDNv7VJ4r.net
>>4
>>7
効きすぎ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:40:14.93 ID:69kD26CBp.net
>>4
いつもは2なのに遅いぞネトウヨ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:40:41.49 ID:69kD26CBp.net
>>7
もっと工夫しろバカウヨク

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 10:54:04.20 ID:vk8b2q1j0.net
>>6
野党が自分の首をしめているのならほっとけばいいのになw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 13:03:05.51 ID:63wlFnpvM.net
つまり課長が嘘をついてると

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 14:11:51.98 ID:bt8p3zrI0.net
安倍辞任だろこれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:12:14.27 ID:MQyGRM6i0.net
本当に異例なの?

地方の担当者が随行することはあり得ると思うけど。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:32:59.39 ID:7YJCJRVeM.net
 
○櫻井充君  国民の皆さんに知っていただきたいのは、首相官邸に入る際には首相官邸のどなたかにアポイントを取らないと入れません。私はこの間、萩生田官房副長官にお会いしたいんですがと言って断られて門前払い食いました。国会議員でも入れません。

 今治市の職員は急遽呼び出されまして、四月の一日に急遽変わって、四月の二日の三時から四時半に首相官邸に行って何をしたのかというと、そこにあるように、獣医学部系の設置に関する協議ということを行っています。

 前日までは実は県の出先と、それからもう一つは内閣府に行くということだったんですが、急遽変更になりました。四月の一日に急遽変更になっていて、非常におかしな話なんです。

 そうすると、総理、首相官邸には、先ほど申し上げたとおり、誰かとアポイントを取っていない限り入れないんです。総理も違うとおっしゃる。それから、萩生田官房副長官はあの当時はその職になかった。この間は菅官房長官からも違うと言われた。

 であったとすると、今治市にはこういう記録が残っているんです。じゃ、なぜですね、この一時間半の間こうやってアポが取れた。この点について、疑惑を晴らさない限り、おかしいじゃないかという懸念は払拭できないと思いますが、総理、いかがですか。

○内閣総理大臣(安倍晋三君)  この今治市の職員の方が誰と面会したかについては、既に萩生田副長官が国会で答弁しているとおり、確認できなかったと承知をしております。


第193回国会予算委員会第1号 平成二十九年七月二十五日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0014/19307250014001c.html

総レス数 16
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200