2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCでマイニングと引き換えにSteamキーやゲームマネーを無料で入手できるサービスが始まる [907448911]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:44:40.69 ID:ki0XaArH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/pororo32.gif
ドイツ・Pythonic Media有限会社はこのたび、「GAMES FROM SPACE」というサービスを開始した。

Games from Spaceはいわば仮想通貨マイニングに似ており、GPUリソースを消費するのだが、仮想通貨ではなく、SteamやOriginなどでゲームタイトルを取得できる製品コードをマイニングする。
Windows用クライアントをダウンロードしてインストールし、希望のゲームタイトルを選択すると、GPUリソースを使いその製品コードをマイニングする。

仮想通貨と同様、選択したゲームタイトルや搭載するGPUによってマイニングに必要な時間は異なる。
ホームページでは、GeForce GTX 1070を使った場合の目安が表示されており、古めのタイトルだとおおよそ1週間以内、新しいAAAタイトルだと1カ月近くかかるという。

常駐で常にマイニングするのも特徴で、ゲーム中はGPUの使用率を抑え、アイドル時はGPUの使用率を高めてマイニングを行なうという。

「高性能GPUは搭載しているけど仮想通貨マイニングは面倒くさい、ちょっとお小遣いが入るならゲームを買う」ゲーマーには良いサービスだろう。

ただ、ホームページにある「Get games for free」(ゲームを無料で入手)の謳い文句には注意してほしい。一見タダでゲームを入手できるように見えるが、
PCで常時マイニングを行なうとその分の電気代を払う必要がある。電気代とゲーム代を天秤にかけて評価した上で利用されたい。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1120/540/1_o.jpg

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1120540.html


https://www.gamesfromspace.com/games/

2 :iPhone Xの途中ですがポポフ :2018/05/08(火) 15:47:37.53 ID:cNDh7sdbd.net
電気代が掛からない国いきてぇな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:47:53.85 ID:Wk2QvOc40.net
で、お得なん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:49:47.13 ID:m+7ZIn+eH.net
winny

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:51:03.19 ID:yuHh1CU80.net
>>3
お得だぞ急げ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/08(火) 15:51:54.61 .net
税金は大丈夫なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:52:27.27 ID:JtGOZjd5d.net
ゲームで広告収入得るならいいけど
ゲームを意味もなくプレイして時間を浪費して、かつゲームに買う金も払うとかなんの冗談?
ゲームなんてのはやっていただくもんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:52:49.77 ID:NwcPCUqx0.net
Steam垢ハックされそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:54:53.12 ID:fGDQthUh0.net
これ考えたやつアホだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:57:41.11 ID:kM8GzSv/M.net
>>6
大丈夫かは知らないけど
円通さないから把握されることは無いだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:57:59.16 ID:twqfhAHj0.net
どうせpcつけっぱなしだからやってみっか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:58:56.28 ID:pxYzyV2O0.net
ええやん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:59:03.40 ID:NNYgQhI60.net
常に爆音ファンなんてマシン寿命縮めるし夏場最悪よね
貧民以外普通に金払うわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:59:31.36 ID:XbSn9GrU0.net
少し前まではSteamのStoreでもビットコイン使えたんだけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 15:59:59.75 ID:5bDjBow10.net
ほう。ありそうでなかったなこれは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:06:13.43 ID:9Jp145jD0.net
24時間フルでやってファークライ5もらえるってこと?電気代的に割に合わないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:11:49.70 ID:/5JN2owq0.net
鍵の出所が気になる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:14:54.25 ID:9QjBKm2k0.net
わい社宅のレオパレスに住んでて電気代自分で払ってないから昼間はこれでマイニングさせとくわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:15:19.70 ID:7na6IpXQa.net
5日連続稼働でLOL1380RPか
電気代は実質無料だし最高か?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:25:28.82 ID:9Ho/MuMQM.net
常駐とかねーよw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:26:14.19 ID:4FtGY98Bd.net
NHしてた方が1万倍マシ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:28:25.23 ID:kfroREOU0.net
常駐一か月とか電気とPC死ぬだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:29:58.52 ID:HPMIsEpHd.net
その鍵はクリーンなやつなのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:30:48.46 ID:VDan3w+L0.net
割れに遠隔マイニング仕込むのはあるけど
その発想はなかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:32:52.65 ID:8qoOscvF0.net
ええグラボ買う人ならゲームも買うんじゃないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:32:59.49 ID:0WRSCjuH0.net
1070をフルパワー1か月動かし続けた場合の電気代は?
いち、じゅう、ひゃく、せん・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:35:08.03 ID:0WRSCjuH0.net
「仮想通貨が暴落したため交換対象がクソゲーに変更されました」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:36:33.11 ID:i+vtOlslr.net
あほくさ
算数できないアホがやるんか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:38:36.31 ID:k41y4hA40.net
>>26
0.15(kWh)*24(H)*30(D)*30(YEN)=3240円

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:43:01.14 ID:fZBljSqs0.net
>>24
いやコンピュータリソースと引き換えにインセンティブを得る仕組みって前々から言われてたじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:44:52.41 ID:7nbKXsIs0.net
マイニングですら非効率なのに
さらに非効率なサービスやられても・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:45:05.70 ID:fZBljSqs0.net
見返りシステムという意味では弱いが分散コンピューティングという範疇なら
嫌儲にBOINCスレがずっと定期的に立ってたよな
今はもう立たなくなって久しいが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:45:35.49 ID:yrjaUVUy0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ、死ね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:45:35.87 ID:LUAKZa+h0.net
電気代的に買ったほうが安いとか言うほど効率悪いとかないよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:47:32.36 ID:vrrORn2/0.net
これ、会社のパソコンでやれば良いんだろ
意識低い会社だとネットに常時接続できて、フリーソフトとかも入れれるからな

デスクの下にあるコンセントを利用することも可能だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:49:15.91 ID:7nbKXsIs0.net
>>35
業務上横領か窃盗
背任
とにかく犯罪

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:52:26.22 ID:iGmI7DfP0.net
これで漫画読めるようにしたら良くね?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 16:53:30.69 ID:RpdC3XTW0.net
>>37
裏で動かすの前提みたいだし
見返りは付加のかからないコンテンツの方が良さそうではあるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:03:45.38 ID:BBk+Al50a.net
>>36
バレないようにやるから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:07:58.49 ID:LPfhwmA1a.net
>>29
月ハン年間契約でギャンブルした方が安い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:15:58.59 ID:nGQj/oIk0.net
ネカフェで漫画読んでる時にええやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:24:48.77 ID:WvaKXrAi0.net
これじゃぁ・・しょっちゅう負荷が掛かってるじゃん
WinnyとかMXのP2Pとかわんねーよ
PCがすぐぶっ壊れるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:26:33.96 ID:R7MN7H3la.net
>>15
無許可なら漫画村とか違法サイトがやっとるよ
ChromeのCPU使用率張り付いて笑う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:26:43.79 ID:5PaaFGqg0.net
>>35
大学でも学生がやりまくって問題になりそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:33:15.62 ID:0r7fwVAx0.net
Gamecreditやな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:38:16.86 ID:N/jZ9sXQ0.net
中継挟まないで自分でやったほうがお得だろw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 17:44:39.07 ID:NFGu7Gcv0.net
いいえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:27:27.31 ID:CsVwYZTc0.net
>>35
事務用pc程度のマシンパワーは10倍以上時間かかると思うがな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:39:54.28 ID:9mBXI2vO0.net
やったやついる?
どうよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:43:43.97 ID:yKV7eUbza.net
AMDにRaptrとかいう常駐ソフトでゲームをするとポイントが貯まってゲームと交換できるってのがあったよね・・・・

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:49:48.18 ID:16QaUm6F0.net
>>44
馬鹿な理系ならやりそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:51:53.88 ID:ISHdbbZWr.net
>>35
業務用のパソコンなんて大したGPU積んでないからゴミクズだぞ
自分でマイニングした方が少しは金になる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 18:59:24.59 ID:9mBXI2vO0.net
うーんやってみたけどゴミそうだな
GTX1070でスカイリム掘るまで11日と7時間

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:00:42.92 ID:TH2EacuM0.net
普通にマイニングした方が得だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:06:10.42 ID:/Vje2jhO0.net
すまん殆どのゲーム既に持ってたわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:18:42.76 ID:ie6kjkE90.net
蔵の必要動作条件が、Win7以降で、GPUのVRAMは3GB以上らしい。

サブゲームPCが、VRAM不足容量で引っかかったらしく、ダイアログ表示から進まないw

>>42
普通、ゲーム用PCは、高負荷でも安定するように組むから、それほど心配ではないけど、
安電源へたれるの早まりそう。

>>50
契約終了で終わってしまったな。交換できるSteamキーは少ないし、GPUはポイント数多すぎるわでおいしくなかった。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 19:25:08.62 ID:4Rm4m+Jo0.net
CSGOとR6siegeとか明らかに買った方が得じゃねえかw
なんだよ10日と30日ってw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:12:32.94 ID:XmvRXqNX0.net
小遣いが少ない中学生とかならやっちゃうだろ
電気代は親が払うし、そういう狙いじゃないか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:16:42.40 ID:RkCYfyIBd.net
>>43
cpuなのかgpuじゃなくて?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:02:47.98 ID:jLA87WHg0.net
大学の研究室で走らせる奴続出するな

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200