2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MRJ 開発費が6000億円規模まで膨らむも完成する目処立たず [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:43:50.48 ID:TCU38wAT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 20年半ばの初号機納入に向けて、6000億円規模とされる開発費が膨らむ
可能性も示唆した。そのうえでMRJの開発について、商用運航に必要な型式証明の取得など
「長期で持続できるようレールを敷くところまでは来た」と述べた。

 三菱航空機の資本金は1千億円(資本準備金含む)。三菱重工が6割強出資しているほか、
トヨタ自動車や三菱商事、日本政策投資銀行なども株主になっている。
今後、資本増強の具体化に向けて各方面との調整が本格化するとみられる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30217290Y8A500C1L91000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:45:13.85 ID:Ychkokyq0.net
コンコルド効果そのものでワロタ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:46:23.33 ID:DntKK0yF0.net
どこをどう読んだら完成の目処が立たないのか
記事もスレタイも意図的すぎんよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:46:43.55 ID:/XaJjMDzd.net
6000億って…いったいMRJ何台作ってんだよもう十分だろ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:47:12.52 ID:0ZvHUIX60.net
何機売ったらペイできるの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:47:20.35 ID:DCJuYHyo0.net
もういいんだ…
よくやったよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:47:37.43 ID:hmD2hQ8/0.net
もう機体販売では回収できないレベル
次々と作り続ける予定も無い
技術的に真新しいモノは殆ど無いらしいし、最後はボーイングに買い叩かれて終わりだろうな
三菱だけでやったならいいけど国の金持も使ってるからなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:48:13.59 ID:JtVDytpn0.net
同社は18年3月末時点で前の期に比べ2倍の約1000億円の債務超過に陥っており

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:48:33.82 ID:LaWmNEd60.net
これ投資回収できなくね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:48:33.89 ID:tcCjHE/XM.net
国産とかオールジャパンとか言い出したら大赤字確定演出だからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:49:33.79 ID:JwYtuUHb0.net
こんなことは日本にしかできないな
誇らしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:49:38.27 ID:HFJqPJak0.net
死の商人は死ねよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:50:06.31 ID:OsXsdpUtd.net
名古屋土人いい加減にしろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:50:25.02 ID:5rsuYa0y0.net
MRジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:51:21.94 ID:Kvgr+cv4a.net
> レールを敷くところまでは来た

まだレール敷かれてないのかよwwwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:51:59.71 ID:WIE8s7Bl0.net
原子炉事故収束ネタにして金引っ張ってるクズ虫どもと同じで、
税金を食うためにわざと焼け太りして
このプロジェクトで永遠に税金からカネ引き出して食おうとしてるんじゃないかと
疑いたくなるレベル。
NEDOなどの国から出てる補助金の類があるなら全部ひきあげてみろ。
そしたら速攻でやめるかもしれんぞ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:52:31.65 ID:nBxXIz/x0.net
>>9
回収するまでJALとANAに買わせるんやぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/08(火) 21:53:47.50 ID:IAh+uqY6M.net
>>15
レールで飛行機飛ばそうとしてんのかよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:54:33.56 ID:Kvgr+cv4a.net
>>5
1機50億円だから120機以上

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:54:43.60 ID:6DQuGe300.net
どうせ買うのは日本人
へーきへーき

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:55:27.52 ID:r9kvxaTka.net
あれ?
博物館はもう完成してなかった?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:56:08.72 ID:RjObqHxW0.net
一時期やたらとMRJ持ち上げされてなかった?
日本の匠とか日本の翼とか本まで出て称賛されてたような

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:56:14.72 ID:5eYkPGzbM.net
>>1
ボンバルディアかエンブラエル買収した方が安くて早かったかもなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:56:56.05 ID:0WpE8AJw0.net
初号機の修理代は国がひとつ傾くとどっかで聞いた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:58:10.71 ID:Vh8WgqKm0.net
完成の目処はたってるだろ
ただし売れる目処は不明

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:58:39.78 ID:5eYkPGzbM.net
三菱航空機社長なんて、重工役員の腰掛け場所位にしか思ってねーだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:59:04.75 ID:4FXhBnKa0.net
無能集団すぎるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 21:59:12.62 ID:qPh2gdNe0.net
部品集めて組み立ててるだけでなんにも開発してないのにな。
やってることはパソコン屋と同じだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:00:15.71 ID:efXvgi+s0.net
ジャップの悪いところの集大成w

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:01:20.91 ID:f7eKyIjI0.net
ここ数年はMRJスレにネトウヨが湧いてくることも全然無くなってしまったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:01:23.31 ID:zXowLZ7Ua.net
残ったのはカルト教団から生まれたうんこまみれの愛国心か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:01:39.34 ID:wdAX9H6Hr.net
飛行機も車も糞
三菱って銀行と不動産だけしてればいいのにね

無駄金使いすぎ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:01:56.33 ID:iQI5Bjsbd.net
何のために赤字出してやってるのか分からんわ
型式証明のために外国人技術者を大量に雇って設計変更してたし、
日本人の手によって〜みたいな当初の理念が消えてないかw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:02:27.53 ID:dtS9RzUR0.net
もう工業品ではなく美術品にすればいいじゃないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:02:44.13 ID:Vwo6LANwa.net
さすがものづくりジャパン!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:02:58.28 ID:qADSPSb5a.net
仕方ない
部品点数150万あるんだぜ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:03:06.16 ID:jbokj/M70.net
トンキンさぁ・・・w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:03:32.93 ID:JwYtuUHb0.net
>>21
とっくにオープンしてるよ
実在しない航空機を眺める博物館
ロズウェルにあるUFOミュージアムみたいなもん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:03:38.74 ID:oJVV/I8HM.net
誰が悪いの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:03:52.53 ID:htXR3NKD0.net
もっと早く損切りするか、3Dプリンタを活用した手法に展開するべきだった
どうせ9割海外製なのに、固執するとこ間違ってんよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:04:05.05 ID:2Qr0T4Yg0.net
MRJ、大丈夫か? 2007.09.20
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/09/mrj_78c7.html

続・MRJ、大丈夫か? 2007.09.21
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/09/mrj_d640.html

MRJへの不安 2008.03.27
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/03/mrj_7dc9.html

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:04:06.02 ID:BY+uEPAE0.net
開発費でエンブラエル買収できるとか言ってるが 実際買い出したらエンブラエルの値段上がり出すだろ
騙されるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:04:35.11 ID:JwYtuUHb0.net
エンブラエルの時価より損失がでかいってのが笑える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:04:44.75 ID:YUdXHisG0.net
規模のデカい下町ボブスレーだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:05:35.77 ID:JwYtuUHb0.net
>>44
んだね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:05:49.58 ID:wZhcdUwi0.net
ホントはサターンV型ロケットに匹敵する推力を持つ宇宙航空機なんだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:06:01.10 ID:z8bjw1y+a.net
完成はさせろよ
そのまま撤退でいいから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:06:08.05 ID:GXVp0srDM.net
ホンダみたいな自動車屋が飛行機作って成功してるのに
戦前から飛行機作ってた三菱と来たら・・・・w

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:06:10.49 ID:f7eKyIjI0.net
東京五輪と同じで衰退国家を象徴するオブジェクトになってる
マジで世界中の歴史の教科書に載るんじゃないか
「経済破綻の直前まで開発が続いていた幻の三菱MRJ」って写真付きで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:07:02.64 ID:AZJjNBw30.net
>「長期で持続できるようレールを敷くところまでは来た」と述べた。

航空機の話してる時にこういう事言ってる時点でズレてるんじゃ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:07:07.67 ID:Kvgr+cv4a.net
原発と同じく作るのが目的じゃなくて
補助金もらうのが目的なんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:07:20.17 ID:gv6Voiqg0.net
三菱重工社員って国の金にたかるニートみたいなもんだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:08:54.97 ID:p2Sx0CK/0.net
海外で作られたものを日本で組み立てるだけの仕事なのに?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:11:43.55 ID:CKw9KSCKd.net
完成させないのが目的なんじゃないの。
それが一番旨いのだろう。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:12:07.03 ID:tBLZAksR0.net
F-2戦闘機の開発費は3270億円

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:12:32.58 ID:x9dOvmlI0.net
コンコルド先輩が身を持って反面教師してくれたのに
学習しないなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:12:41.52 ID:dMM1wTaz0.net
上級国民の思い出作りのためだけのプラモデルは高いな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:12:49.22 ID:GVmknUk80.net
MRJ税って名目で消費税に上乗せすれば良い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:13:55.71 ID:7lx0pC9QM.net
>>48
ジャップはすぐホンダジェット持ちだして溜飲下げようとするが、あれはアメリカ人が造ったものだからww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:14:31.79 ID:2LFhy/DL0.net
コンコルドから何も学んでない...過去を見ないものに未来はない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:14:56.84 ID:dlUNJ9JO0.net
流石技術大国日本だね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:15:17.00 ID:BkIoWrZy0.net
その金は税金がまわりまわって補填されるんだろうなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:15:17.53 ID:oIhOtqgF0.net
その金で会社ごと買収できたよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:15:50.97 ID:bJednOzr0.net
世界の航空機市場ってボーイングとエアバスでシェア何割持ってるんやろか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:16:21.25 ID:KgbdLKyZp.net
まだまだ甘い。型式証明とるのはクッソ大変らしいからな。
ホンダジェットだって初飛行からFAAの型式証明が取れるまで遅れに遅れた。
MRJなんて初飛行はまだ数年前だし、部品点数もホンダジェットと比べて遥かに多い筈だからまだまだ相当かかると思うぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:18:03.19 ID:lUFVMraU0.net
>>19
売上額でペイすんのかよお前の会社はw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:18:29.65 ID:4VI/QAs4M.net
>>17
JALはもう二度と自民党政権のおもちゃにはなりません
民主党政権が真面目にJALに会社更生法を適用し、
民主党政権と仲良しの京セラ稲盛が見事に経営再建
代わって政商になったのはANA
政府専用機の点検整備もANA、天皇皇族もANA、外相らの海外訪問もANA
糞漏らし下痢便三首相はとにかく民主党政権が憎い、JALが憎い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:19:40.54 ID:1/wYWauad.net
買収なら競合相手を1つ減らせるわけだしね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:21:22.08 ID:od/WBXuG0.net
資本増強といっても回収の見込みがないわけで、三菱重工はともかく
トヨタや銀行が金を出すのだろうか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:22:04.57 ID:VXvFD5H80.net
税金にたかるしか能の無い三菱

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:23:24.97 ID:S9BXZ/q20.net
航空機製造でこんなはっきりしたコンコルド効果を見れるとは思わなかった
自分の業界からすら学べないってやばすぎる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:23:47.08 ID:gsd7+pYP0.net
ネトウヨが中国のARJディスるときMRJに一切触れなくなったのが笑える

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:24:45.04 ID:ORnuzLVI0.net
ミュージアムの年間収入が5000億くらいあるといいね。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:24:58.64 ID:hAYK3mPg0.net
もう三菱の航空宇宙システムはkawasakiやSUBARUに売却したら?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:25:09.17 ID:7nbKXsIs0.net
下町ボブスレーが一体何台買えるんだ・・・・

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:26:25.75 ID:o/k4GUWD0.net
>>74
中島に喰われる三菱なんか見とうなかった・・・

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:26:37.74 ID:lojgfheGd.net
どうせ無駄金なんだから俺を養うのに五億円追加してくれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:26:49.23 ID:l6iYkZMb0.net
現代のピラミッド…うっ頭が

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:27:51.94 ID:ZlXnvVFX0.net
ジャップ老害のメンツの為だけに維持してるんだよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:28:29.73 ID:l6iYkZMb0.net
>>41
10年前から進捗なしなの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:28:32.98 ID:GXVp0srDM.net
>>59
知ってるよ。技術者が殆外人なのは。
三菱が6000億円も税金掛けて、飛行機も作れない腹立たしさだよ

川崎重工は、ちゃんと飛ばせてるじゃないの。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:28:39.36 ID:xaA5aUMS0.net
ノウハウがあるのにボーイング787でも開発費4兆円かけてるのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:28:46.13 ID:WzS1+Tk40.net
すげえなあ
6000億かけて空飛ぶ産廃つくるとか
日本しか出来ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:30:03.13 ID:tu+dTGoM0.net
何が問題で作れないんだ?
米国の審査が厳しいとか何か?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:30:16.39 ID:5bk8HtDCd.net
じゃじゃじゃじゃじゃーん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:31:30.78 ID:Ga528HMO0.net
こういうでかいプロジェクトって気合が大事なんだろ?

もう重工奴ら萎えてるだろ、まだ続けるの?って。泥船だよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:32:39.02 ID:rDO6Td460.net
完成するまで136年以上かかるんじゃね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:33:19.32 ID:CvSxyHA/0.net
日本の技術とは何だったのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:33:40.52 ID:bJednOzr0.net
重工はどうして航空機参入しようとしたの?
よほど自信があったのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:33:50.14 ID:oMTocVcN0.net
6000億とかやる気あんのか
サムスンの一ヶ月分の利益じゃねえか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:33:54.07 ID:4VI/QAs4M.net
>>21
ミュージアム博物館じゃなくて、最終組立工場の見学コースだよw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:34:49.59 ID:tcCjHE/XM.net
愛染さん「いつから技術力があると錯覚していた?」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:35:05.82 ID:5bk8HtDCd.net
ま、世界に冠たる零戦を作った会社なんだからねっ!!
きっとまだまだ逝けるハズ
たぶん逝ける

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:35:47.49 ID:FEFsxhOP0.net
愛国政治家が下町ボブスレーみたいなノリでやったら大火傷した感じかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:36:14.54 ID:5SSX4PJY0.net
赤字になっても日本人の税金で払ってもらえるから余裕だな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:36:56.34 ID:MYRQnY4g0.net
想像以上に技術力無くなっているな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:38:23.96 ID:4Mhgp1DY0.net
戦犯は誰?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:39:14.52 ID:Qw6p2/wIa.net
>>5
アダモちゃんペイできない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:40:09.73 ID:6sfLeHAk0.net
社員共は毎日遊んでんのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:41:28.63 ID:83C2uJDVM.net
ほとんど外国製なのにどこに開発費かけてるんやマジで

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:42:48.89 ID:yWN6n44Q0.net
>>100
0から作るならもっと楽だろうけど、破綻したものを上手く使って何とかしろってのは最悪に面倒だからじゃね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:43:24.24 ID:aiUla+lB0.net
国難なら6000億なんて半日で消化する

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:43:52.28 ID:4opLh9od0.net
仕入れ材料、利益から考えても1000台くらいは売らないと駄目なんじゃねーの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:43:56.44 ID:TPMBLKbE0.net
税金使ってるし決算は公開情報よな
開示請求はいつからかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:44:10.77 ID:vCm4xVA60.net
もうはした金でもいいから買収してくれるところ探せよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:44:40.37 ID:4opLh9od0.net
>>104
これ非公開にしたらどうなる?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:46:06.75 ID:AAYuyy4T0.net
ボンバルディア 時価総額99.86億
ロッキード   時価総額110億
ボーイング   時価総額240億

三菱重工    開発費6000億

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:46:55.72 ID:ym+vXtyR0.net
エンブラエルの時価総額4200億円

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:48:04.55 ID:4PsN4y0+0.net
もう三菱は零戦の亡霊に魂を引かれてるんじゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:49:32.50 ID:i1gWlqHWd.net
こんなもん大した額じゃねーよ
電波垂れ流しヤクザ企業なんて、受信料だけで7000億稼いでんだぞ

NHKの受信料収入が4年連続で最多更新 最高裁の後押しで支払率80%超を達成 ・ [459590647]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525780566/

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:49:52.68 ID:7cWSe2iC0.net
安いな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:49:57.80 ID:qneZJzwX0.net
もはやなんに金溶けてってんだよって中抜きと無意味な人件費だろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:50:37.16 ID:f+hwkqTo0.net
撤退してもしなくてもほぼ全損だろ
どうせディスカウントしないと売れっこないし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:52:14.71 ID:cyp5obLQa.net
自動車の部費点数4万
MRJ150万

経験がないのに自動車の部費点数40倍の工業製品にチャレンジしたんだぜ
しかも自動車以上に信頼性が求められる
仕方ない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:53:01.43 ID:/YRVMzoG0.net
これほぼ全額が税金なんだぜ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:53:11.05 ID:87glgCgE0.net
下町ボブスレーの国家プロジェクトバージョンみたいな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:53:37.82 ID:b95EUM3B0.net
>>4
> 6000億って…いったいMRJ何台作ってんだよもう十分だろ…

早くに撤退してれば、エンブラエルを会社ごと買うだけの資金が余っただろうに勿体無い。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 22:57:56.05 ID:InvXkCen0.net
遥かに後発の中国国産旅客機がもうすぐ市場に出回るというのに
なにしてたの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:00:43.98 ID:BBk+Al50a.net
>>22
まさに、巨大下町ボブスレー

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:02:36.45 ID:cDFLN4wo0.net
>>4
何台売れば回収できるんやwww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:03:18.84 ID:WFV7NdMKd.net
エンブラエル買収した方がノウハウも得られ競合相手も減らせて一石二鳥すぎるんだよな
まあブラジル政府が買わせてくれるか分からんけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:03:39.80 ID:cDFLN4wo0.net
さすが下町三菱おやっさん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:04:23.12 ID:cDFLN4wo0.net
>>81
三菱は最初ジャップだけで作ろうとして無理
この時点で5000億www

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:04:48.40 ID:cDFLN4wo0.net
>>70
これ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:06:03.64 ID:cDFLN4wo0.net
>>115
ジャップwww

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:07:09.59 ID:iGdGW2Xn0.net
ボブスレーで満足しとくべきだったな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:07:54.12 ID:R9HS4itZ0.net
旅客機製造業でどれくらい雇用が増えるんだ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:12:01.14 ID:WFV7NdMKd.net
外人の雇用は増えた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:12:48.79 ID:cDFLN4wo0.net
>>127
ばっかwww
カルトが戦争のための準備とか言って、税金投入だよwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:14:09.63 ID:0TgdZl6R0.net
今日も呑気にランニング!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:14:33.93 ID:+n8dBJIw0.net
親分の国アメリカから罰金取られるのが想像できるわ
カルト国家日本みたいに甘く無いから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:15:23.53 ID:u+EAvzoE0.net
消費税上げればいいだけじゃん。将来的に飛行機技術は必要な訳だし。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:17:13.85 ID:rQgye0Lw0.net
>>110
NHKに垂れ流される金
これを他のものに使えば日本がどんなに素晴らしい国になるんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:17:25.68 ID:3fu1UTNA0.net
ジャップの膿を濃縮したような会社だな
実に誇らしいホルホル

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:18:10.46 ID:cDFLN4wo0.net
>>132
外人が作ってるだけで一切技術なんてたくわえがないwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:18:40.84 ID:4Ii3pJe2a.net
>>118
ジャップもまずはパクリ機から始めるべきだったな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:21:00.82 ID:ZrnggYs70.net
NHK集金への対応の仕方完全マニュアル


【基本】
居留守
音楽ガンガン鳴らしてもOK生活音が聞かれてもOK
相手の心が折れるまで無視しましょう


【何かと勘違いしてドアを開けてしまった場合の対処法】
「忙しいから帰れ」 と言いドアを即閉める


1. [手を入れてドアを閉めさせないアホがいた場合]
これは不法侵入罪になるので即警察に通報しましょう

通報されれば二度と来ません


2. [帰れと言っても帰らなかった場合]
これは不退去罪になるので即警察に通報しましょう

通報されれば二度と来ません

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:22:32.06 ID:mCB2KzZo0.net
>>83
飛んでない
飛ぶ予定もない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:23:34.74 ID:ZrnggYs70.net
NHKの末端集金者とは会話したら負け
あいつらとは会話は出来ないから時間の無駄
会話せずにドア閉めるのが正解

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:23:41.49 ID:jDjffKQOp.net
>>138
jaxaのやつがアメリカで試験やってるゆうてたで半年くらい前かな?に

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:25:05.59 ID:jDjffKQOp.net
>>89
一応政府主導で三菱重工が手を挙げたみたいよ
車に並ぶ基幹産業にしたいらしい
いままでも部分的には色々作ってたからできると思ったんやろな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:28:01.72 ID:cDFLN4wo0.net
>>140
パーツの配置がアホジャップ素人でやり直し食らったから、また0から設計なんだけどww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:29:18.94 ID:ptznRJOvM.net
もう一度叫びたい
ジャアアアアアアアップ!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:31:15.89 ID:ZCSi7EmX0.net
ここで笑ってるお前らへ
将来は強制的にお前らのご負担でお前らが乗せられることになるんやで!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:31:40.71 ID:v8dJnF6/0.net
三菱自動車でF1に参戦した方が良かったかもな
年300億あればトップチームになれるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:34:22.22 ID:+AezvJTg0.net
>>141
車に並ぶって言ったって、三菱の車って良いもんなの?乗ったことないから知らんが。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:34:44.17 ID:jDjffKQOp.net
>>142
予算打ち切られるまで
永遠に繰り返し続けそうね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:36:40.40 ID:FDl00ELg0.net
設けるには1万機以上売れねば

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:37:22.56 ID:5N5Jl2qv0.net
まじかー🙀

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:37:56.94 ID:jDjffKQOp.net
>>146
三菱の車云々は知らんが
国としてはそうしたいらしいよ
だから計画立てて三菱重工が請け負った
国産で飛行機作れるようになったら下請けで
重工も細かいパーツ作ってる会社も儲かるからね
飛行機にもなるといろんな会社が分割して請け負うからさ
どこぞの国研のやつ曰く、だけどね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:39:45.00 ID:86ljrKwf0.net
もうエンブラエルから買ってきてロゴを付け替えるのが一番安上がりじゃね?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:41:53.50 ID:tKw0ICiHp.net
一方でホンダジェットは売れて儲かってるんだろ?
この差はなんだかわからないけど、どうせもう戻れないし、開発やめるならもっと初期の段階で決断すべきだから最後までやるべき。
第2、第3世代出せれば自動車みたいに日本製航空機がシェア伸ばすだろう。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:42:52.56 ID:cyp5obLQa.net
>>144
笑ってないで
部費点数20の部品ですら開発で炎上することはある
コスト 製造 耐久性 音 振動 劣化 ばらつき
機械はいろんなことがある
組立する作業員が間違えて組み立てた
部品忘れた
これですら不良品だぜ
当然工程で対策する
MRJは部品数150万
空キレイといっている担当者いそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:43:15.23 ID:+oFesdQQ0.net
>>17
予定だと月産1機とかじゃなかった?
何十年かかるの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:43:40.02 ID:ywidqvzF0.net
懐が痛まない仕組みがあるんだろうな
それしか考えられない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:45:19.99 ID:ZIbR8WJGr.net
>>15
安全側線作っただけなんだろw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:45:42.74 ID:Yh5Gab8T0.net
レール…マスドライバーかな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:46:26.60 ID:ZIbR8WJGr.net
なあ
これ、航空機版の下町ボブスレーになってんじゃねえの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:47:31.38 ID:ZIbR8WJGr.net
>>153
たった一点のみのダイキャストが崩壊するのが今の日本の製造業だぞ
甘い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:49:51.85 ID:+oFesdQQ0.net
>>48
ホンダは何十年もじっくりやってきたから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:50:06.08 ID:l/p6gAhk0.net
これ税金だから三菱はノーダメージなんだよな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:50:59.58 ID:PdH4VjBm0.net
日本の技術力は世界一だとマジ実感。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:51:44.56 ID:PdH4VjBm0.net
>>126
あっちも結局出られなかっただろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:52:33.68 ID:PdH4VjBm0.net
ボンバルディアに全部作ってもらいなさい。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:53:33.25 ID:PdH4VjBm0.net
出来上がって出回った場合、乗る飛行機にこれが当たったらどうする?
めちゃくちゃ嫌なんだけど。怖すぎる。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:59:32.08 ID:2lLhfTQy0.net
下ボブと同じで安倍政権下でおかしくなったプロジェクト
博物館の方は納期守って先に完成してるの間抜けすぎる
生前葬かよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:00:35.96 ID:XedgMIfB0.net
安倍案件じゃないからちっとも宣伝してもらえないホンダジェットがカワイソス

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:01:07.82 ID:C9OEa7d8d.net
>>114
はぁ?経験がない?

百式司令とか作ってたのに!!
https://youtu.be/bcZGDKFUaZY

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:01:09.20 ID:K12CEAkrM.net
>>145
親会社のルノーがワークスで参戦してるのに子会社の三菱が参戦できるワケないじゃん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:03:56.88 ID:Gyy2cy/T0.net
>>152
>この差
ホンダジェットはGE・ホンダ・エアロ・エンジンというオハイオ州にあるアメリカの会社が
開発したエンジンを採用し、ホンダエアクラフトというノースカロライナ州にあるアメリカ
の会社が設計販売をしているアメリカの飛行機だから…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:03:57.17 ID:0VS2Ij6O0.net
引くに引けない感じ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:06:19.70 ID:ML3kc1tc0.net
エンブラエルは5000奥で買えるのにな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:06:24.13 ID:Vv6DNslz0.net
>>167
小型機というニッチ領域だしな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:07:17.10 ID:wjsiD5e2K.net
変えそうな航空機メーカー買ってジャパンとかブランド張り替えよ?良いだろこれで。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:07:43.39 ID:Gyy2cy/T0.net
つーか先月エンブラエルがE2の1号機引き渡したで?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:08:00.89 ID:D55phUQj0.net
戦後完全に航空産業潰されてそれまでの30年あまりの技術がすべて消えたからな
ボーイングもエアバスも国策で厳しい時代も維持してきたからな
三菱も結局国策で是が非でもやることになるだろうね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:10:02.84 ID:XedgMIfB0.net
下ボブもこれも
海外に持ち出さずに国内で完結してたら
安倍忖度案件で審査素通りしてたろ
確実に人が死んでたな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:10:18.44 ID:1QsJWPXS0.net
たった6000億かよw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:10:49.61 ID:Vv6DNslz0.net
>>176
プロペラとジェットはまるで別技術だしな
そもそも大した技術は無かった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:11:37.75 ID:bZOgeFaO0.net
これ航空部品メーカー買えただろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:12:08.20 ID:J9uFeUEV0.net
博物館どうすんのこれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:14:16.54 ID:Jcwig2xD0.net
まだ2年もかかるんかい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:14:23.98 ID:J9uFeUEV0.net
経産省絡みの案件って大抵引き際がわからず金だけ溶けていくよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:15:32.98 ID:Q6LN4Fh30.net
コンコルド効果ってのはまさにコレのことだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:16:40.10 ID:upXU5Qlo0.net
ジャップちゃんちょっと無能すぎない?(´・ω・`)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:17:30.47 ID:XedgMIfB0.net
>>181
ネット予約必須で写真撮影禁止で
2千円近く取られるクソ博物館なら
去年オープンしてなかったか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:20:10.72 ID:LD2FjR9k0.net
税金返して

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:21:10.65 ID:Py6Vy1Ho0.net
なんで戦闘機作ってた国が、現在の航空機の一台も作れないの?

ボーイングをバラしてパクれよクソが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:23:25.40 ID:Py6Vy1Ho0.net
>>107
飛行機産業ってコインチェックより隠したなのかよ!w

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:25:18.48 ID:5jTGg32E0.net
日本がなにか作ろうとすると
不自然に費用が膨れ上がる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:26:01.35 ID:KZWXvwjJ0.net
>>186
予約するほど人来るの?
写真撮るほど機密情報あるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:26:52.30 ID:KZWXvwjJ0.net
まー安倍ちゃんの海外バラマキに比べたら安いのは確か

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:27:22.24 ID:vf90Kcc+0.net
外務大臣だけでなく閣僚に一機づつ配る

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:28:37.67 ID:3Jwxcnez0.net
>>170
研究の下積みはずっと日本でやってたよ
そうでもしないと実績ないから相手にしてもらえないし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:30:15.24 ID:XRvRj9v60.net
今まで国の金に頼ってばかりで、新規参入、見通し甘くて

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:30:58.66 ID:XRvRj9v60.net
>>195
撤退の繰り返し。
経営を車業界に学ばないと終わるで。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:31:09.59 ID:KZWXvwjJ0.net
>>15
これからレール敷設とか、あとどんだけ工程残ってるよの

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:31:25.90 ID:po2gGuc20.net
>>191
国家の威信をかけたプロジェクトが張り子の虎に過ぎないことを確かめられる博物館だからな
それを拡散でもされたら一大事だ。そりゃ撮影禁止になるだろう

じゃあなんで作ったんだって話だけどさ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:32:29.35 ID:Gyy2cy/T0.net
>>191
 予約してもらわないと照明のスイッチ入れたりする手配がいるじゃん?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:33:25.01 ID:Gv9vYlKB0.net
>>32
三菱で一括にしちゃうところが嫌儲らしいというか何というか…w
ニートって感じのレス

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:33:27.43 ID:wYXlIRxE0.net
あのさあ、作るのも損するのも別にどうでも良いけどさ。絶対に乗りたくないんだが。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:33:50.33 ID:W87WfMyr0.net
エンブラエルの時価総額上回ったのは草
これもう現代の童話だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:35:29.24 ID:veTjOjDl0.net
豪華客船大失敗した社長が未だに居座ってMRJの陣頭指揮取ってるのが笑える

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:38:47.11 ID:zqduHG440.net
そんな革命的なことやってる訳じゃ無くて他社の後追いでしょ?
しょぼ過ぎ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:39:49.24 ID:cyDBMHl+0.net
>>19
働いたことないのかな?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:45:54.49 ID:QrZChnQU0.net
自作パソコンやってるオタクに作らせたほうがましなんじゃ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:54:39.18 ID:au0TlI8jp.net
まだ何一つ成果出してたのに
エンブラエルの時価総額超えるとか快挙

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:11:56.59 ID:2QgY8rUF0.net
>>93
YS-11の頃と違うぞ。
あの頃は軍用機の技術者が残ってたが今は違う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:14:20.04 ID:mzSqsgGo0.net
核融合炉かよ もうやめちまえ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:31:45.01 ID:CQ/VZaZW0.net
ところでもう完成してボーイングと提携しているエンブラエル社の時価総額は
5000億円

MRJ開発するよりエンブラエル買ったほうが圧倒的に安くついた計算

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:46:53.82 ID:woQfpjuZ0.net
商業で完成まで至らないのはアウト
開発を試みて、技術向上を目指しただけですってならともかく
技術的に新しいモノはほとんどないって>>7で云われてるんやもんな
学問としての科学技術だったら製品ができあがらなくてもイイけどさ
科学とは自然の記述方法であり、プロセスそのものだから、研究して論文書いたら成果になるんやから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:38:25.60 ID:laEqbJ7n0.net
日本に技術なんてないと潔く認めてよその国に教えを乞うて来いよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 02:59:20.24 ID:sTF9irFZp.net
下町ボブスレーに作らせてやれよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:25:55.44 ID:XQKHTLsh0.net
この6000億に違約金は入ってるの
ここからさらに倍プッシュ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:33:06.50 ID:F/WqSwNG0.net
公金はどれぐらい?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:35:54.18 ID:XEcFabp80.net
電気系統の二重化で配置から見直したらしいからな
技術いうても量産化や安全性高める技術はまた別っちゅうことや
特に飛行機は絶対にエラーだせないから厳しいよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:49:40.99 ID:pc1Vj6mu0.net
>>216
下町ボブスレーがレギュレーション調べずに作って違反したのと同じく、
仕様確認しないで作ったのが原因だよ。
技術ではなく脳に位置する人達に問題が合ったw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:50:18.09 ID:8U0nzNa60.net
あと1000億…あと1000億あれば完成するんじゃ…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 03:53:57.10 ID:OZJU9iK50.net
三菱って何で落ちぶれたの?
金あるんでしょ?
当然技術力もあるはずたよね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:08:13.28 ID:WSgC8cJM0.net
金だけあってもどうしようもない例
これ税金いくら使ってんの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:13:56.46 ID:D1DeDmiBd.net
JDIとMRJのツートップ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:14:29.52 ID:P7ucXd1H0.net
>>170
本田がアメリカに会社作ってそこで製造してるだけじやん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:19:12.15 ID:CtyRo7aha.net
みずほのやつとこれどっちが先にできると思う?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:19:29.43 ID:9BLDh4cE0.net
>>50


225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:20:51.76 ID:z+5MR78b0.net
国威発揚と産業振興の大義名分があったんだろうけど全く逆の結果に終わりそうだな
完全に凋落国家の象徴だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:28:58.86 ID:lEbaE31fd.net
本田は日本よりアメリカで作るのがベストと考えてやったことだから別にdisる必要もないだろ
自分らの資金でやってるしな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:37:41.45 ID:P7ucXd1H0.net
騒いでる池沼は既にMRJが何機も飛んでる事は知らないよなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:46:09.40 ID:5FCv6c3Ud.net
作るのが目的で回収考えてない
公共事業じゃないんだからさぁ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:46:43.20 ID:WAwKQsFz0.net
シェンムーみたいだな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:49:13.88 ID:Gyy2cy/T0.net
>>222
 製造どころか設計も開発も日本人はほとんど関与していないわけで。
 別にそれが悪いわけじゃないよ。ただMRJとの違いはそこだってこと。 

>>226
 別にホンダをディスっているわけじゃないよ。ホンダが日本人には無理だって日
本をディスっているだけで。

>>227
 MRJはエンブラエルE2がロールアウトする前にシェアを奪ってしまうということが
成功するための最低限かつ唯一の可能性だったのにE2はもう引き渡し済んでる
けどー

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 04:57:09.71 ID:eEpZuAq0p.net
ただてさえ納期延期しまくりで苦しいのに
ボーイングがエンブラエル買収成功したら無理ゲー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:02:49.47 ID:P7ucXd1H0.net
>>230
日本人が殆ど関与してないのは顧客な
日本では売ってないからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:05:28.00 ID:P7ucXd1H0.net
エンブラエルエンブラエル喚いてるガイジは、そのエンブラエルの新型はMRJの主要ターゲットのリージョナルジェットとして売れないって事を知らないよな

騒いでる奴がほんと無知すぎてやばい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:43:12.33 ID:1dvrWLZF0.net
社長が中国人になったら半年で完成しそうだけどな・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:43:53.58 ID:Hu9gHWRq0.net
>>233
アホか
アメリカの労使の問題でMRJの同サイズのE170やE175よりE190E2を先にデリバリーしただけ
ファミリー機なので労使問題が解決すればスグにE170やE175のE2も投入可能

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:46:45.57 ID:uznoY/Ly0.net
日産と組めばいいのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:47:48.50 ID:qQiSIBkI0.net
これのおかげで銀行すら三菱互助会が効かなくなってるんだよな
失敗を認めれないことで悲惨な末路をたどってる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:54:51.94 ID:P7ucXd1H0.net
>>235
E170のE2なんてそもそも開発すらしてないし、E175なんてMRJより遅い2021年だ
しかもどっちにしろE175重量オーバー過ぎてアメリカのリージョナルジェットには使えない
仮に適合させるなら設計変更で2025年だろうな
現実はちゃんと見ような
で、なんの引き渡しが済んでるんだ?w

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:56:52.23 ID:uznoY/Ly0.net
航空機に出ない限り日本は中国車に押しつぶされる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:57:28.88 ID:oxwC0iqy0.net
>>188
戦闘機は搭乗者の安全等を考えなくて済むから
スペック満たすの最優先で設計できるから簡単なんよ
発想が逆

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 05:58:17.92 ID:uznoY/Ly0.net
日本製の航空機、ロケットに乗りたい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:03:53.75 ID:Hu9gHWRq0.net
>>238
アホだろお前w
E170E2は現時点で開発を発表してないだけで
E175と90%以上共通なんだから労使問題に合わせて投入するだけ
つまりE175E2を開発するという事はいつでもE170は作れますよって話ね

更に整備やパイロットの機種転換の観点からE190E2を導入した航空会社は
MRJより1〜2年遅れてもE175E2を待つ可能性が高いの

しかもボーイングとの一体化によって超強力なボーイングロビーを使って政府を動かす事も可能になる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:05:28.45 ID:+p5ntX5C0.net
MRJの失敗を記録したMRJミュージアムへ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:13:52.38 ID:Hu9gHWRq0.net
ちなみにボーイングはずっとアメリカでロビー活動費の多い企業のトップだった
(今年はついにグーグルに負けたけど)
ボーイングをエンブラエルに取られたという事が
MRJにとってどういう事か理解出来ない馬鹿が必死で吠えてるのが笑えるw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:16:41.77 ID:QrZChnQU0.net
潰れた方がいい企業は永遠に損失を積み上げる
自己資本ならいいけどそうじゃないならたまらんな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:26:08.57 ID:1qWSR6Eca.net
諸行無常

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:31:48.42 ID:QrZChnQU0.net
東芝と郵便局で6000億円だか2兆円だか
損失を出させた人は天寿を全う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:34:12.19 ID:P7ucXd1H0.net
>>242
お前の言う労使問題に合わせて投入するのがE175でE170なんてまったく開発してない
そもそもMRJを買うリージョナル航空はE190は買わない(使えないから)からE190からの機種転換や整備のメリットなど皆無
無知すぎてまじやばい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:36:36.42 ID:RShujDFI0.net
プロモーション不足が原因だな
もっとガンガン広告費をぶっこんまんと
国民の期待感をバク上げすることで、技術開発への熱意も高まる
特別MR税をつくれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:36:44.17 ID:lmyTct340.net
ネトウヨの心の拠り所がまた一つ無くなるな
あいつらウンコ製造機まじで逆神だな
応援されるとろくなことがねえ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:38:09.64 ID:/cWgWyYPa.net
税金使うなっての本当にアホな国だわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:42:18.74 ID:9XTJrBbO0.net
YS-11より酷い事になってるね(・ω・;)
あれから何も進歩せず学べなかったんだろうね(・ω・;)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:49:47.87 ID:Hu9gHWRq0.net
>>248
まだアホが吠えてるw
E175でも76席に対応するから特に困らないからな
それでもE170が必要なら部品がほぼ共通だからスグ投入出来るんだよ

MRJがリージョン航空会社にしか売れないならアメリカの一部航空メーカーにしか需要無いw
しかもMRJの最大手であり頼みの綱のスカイウエストとトランスステイツもすでにE175E2の導入決めてるしw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:01:48.38 ID:P7ucXd1H0.net
>>253
E175で困らないのにE170E170喚いてるのはお前w
そのE175も部品がほぼ共通のE190の数年遅れだがな
あ、お前のスグ投入できるってのは数年経って投入って事なのかな?
だったらMRJはもっと早くスグ投入出来るなw

ちなみにスカイウエストとトランスステイツは既にMRJを発注してるぞ
で、そのE190導入してるから機種転換云々の話はどこ行っちゃったの?www

無知がどんどん無知を晒しててまじやばい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:01:52.72 ID:fQywvnOS0.net
E170-E2は出ないだろう
旧E175には70席仕様が有るから
E2も機体はそのままで座席数を変えられる
オプションを出してくるだろう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:03:21.07 ID:1NVSfnnF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=C4C0xL_FGTM
よくまあこんな恥ずかしいものを公開し続けられるわw

恥知らずとはまさにこのこと

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:04:59.22 ID:Hu9gHWRq0.net
アホはアメリカのリージョナル航空だけでMRJの費用回収が出来ると思ってる
なもん出来る訳無いわなw
今回のボーイングとボンバルディアの提携で
ボーイングが強いアメリカ以外の国に売る事が更に課題になったけど
E190E2を買ってるメーカーに売るのが一気に厳しくなった
それがどういう事が判ってない馬鹿www

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:05:50.97 ID:1NVSfnnF0.net
>>196
電気自動車の時代が目前にせまってるのに何も手を打てない日本の自動車メーカーに
習っても袋小路にハマって自爆するだけ。

日本で売れてる日産のe-POWERハイブリッドもルノーの技術だしな。
日産はルノーでしかない。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:07:49.76 ID:Hu9gHWRq0.net
>>256
アホだろお前w
スカイウエストもトランスステイツもMRJの後にE175E2の導入を決めてる
これでMRJ追加のパイは無くなったw

どんだけ馬鹿なの

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:07:50.51 ID:1NVSfnnF0.net
>>214
埋没費用、サンクコストってことだな。

今やめたらこの6000億円が全部無駄になるんだぞ!やめるわけにはいかない!
その6000億の損失の責任をとりたくない!みたいな考え方なんだろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:09:00.60 ID:AqBFeQwix.net
>>15
時刻表(設計図、工程表)すら出来てないって感じだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:10:21.93 ID:Hu9gHWRq0.net
馬鹿「スカイウエスト100機にスカイウエスト100機売ればMRJは成功(キリッ」

投資回収出来ず大失敗なんですがww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:11:12.72 ID:Hu9gHWRq0.net
>>257
訂正
> 今回のボーイングとボンバルディアの提携で

今回のボーイングとエンブラエルの提携で

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:17:59.26 ID:RAuu/7uX0.net
戦時中は名古屋の工場で作った零戦を岐阜の飛行場まで牛車で運んだ
レールを敷くとは進歩したな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:21:31.95 ID:Hu9gHWRq0.net
ボーイングを敵に回してアメリカ市場でこれ以上売れる訳も無く
ファミリーメリットも無いので世界でも売れない

なのに馬鹿はMRJは成功する!と必死で叫んでいるのが哀れで哀れでw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:26:54.65 ID:P7ucXd1H0.net
>>257
アメリカのリージョナル航空だけで費用回収できるけど?
まあ、日本に住んでるとアメリカの航空機需要なんて想像つかないよな、調べる事も出来ないにはアホにはさ

>>259
E170が無いのは理解できましたかー?
E190からの機種転換なんて無いのは理解出来ましたかー?
涙拭けよガイジw

ちなみにスカイウエストやトランスステイツのE175E2発注はもう4,5年も前の話だぞwwww

>>261
もう何機も飛んでるぞ

>>262
アメリカのリージョナル航空が2社だけだと思ってるのかwwww
おっと、1社だけだったなwwww
悔しいのは分かるが、ちょっと落ち着けよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:33:51.22 ID:Hu9gHWRq0.net
>>266
アメリカのリージョナル航空だけで費用回収出来る(キリッ

ええ何千機売るつもりなんですか?w
しかもボーイングとエンブラエル提携するのにw
脳みそお花畑ですか?

しかもリージョナル航空は最早E175E2を発注してるw
E175E2の発注が4、5年前ならMRJなんてその遥かに前でもう追加見込めないんですがww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:35:49.28 ID:Hu9gHWRq0.net
>>266
>アメリカのリージョナル航空が2社だけだと思ってるのか

MRJを発表してからまったく食指を出してない航空会社が
E2発表の後MRJを買ってくれるんですか?

でそれはどこですか?
ねぇどこですか?

取らぬ狸の皮算用もそこまで行けばビョーキなんじゃないですか?w

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:35:51.79 ID:kTEc7YEDr.net
そもそも6000億の根拠は?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:36:20.96 ID:AqBFeQwix.net
>>266
なんかこいつ必死だが肝心の三菱重工は22世紀までにでも採算採れるメドベージェフついてんの?

そこを説明しろよ同じ必死になるなら

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:45:29.79 ID:s+z4T/yw0.net
国や認証、保守的な市場が絡むなら最初から現地法人にやらせるのが一番
冷戦みたいに西側・日本ならなんでも受けれいてくれる時代は90年代に終わっている
メイドインジャパンの前に他国であることを理解しろよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:51:41.41 ID:0xRfsF9h0.net
2013年に初号機引渡し予定だったんだからビックリだわ
2020年に完成するかどうかも分からないという

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:54:52.47 ID:hzyO2UIm0.net
>>270 下町ボブスレーの時も
「絶対に使わせる」とか
「賠償金は必ずとる」とか
口だけの威勢の良いヤツがいたからなw

振り返ってみればアイツらどういう評価だ?
ネットで騒いでただけのガイジやんか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 07:58:29.56 ID:tuhbtfjCH.net
もう何機も飛んでるところまで来てしまってるのに未だ初号機納入できてないことがまずいんじゃないんですか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:06:00.78 ID:AqBFeQwix.net
俺等は日本の会社が失敗することを望んでるわけじゃないよ
しかしため息しか出ない経営方針だと叩きたくなるんですよ

戦時中みたいなグダグダという前例があるから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:16:30.74 ID:hzyO2UIm0.net
叱咤激励という言葉が有るからね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:17:31.70 ID:wYXlIRxE0.net
>>266
アメリカのリージョナル航空だけで800機も売れるんです?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:25:26.11 ID:kBlEgKw6a.net
退くと地獄、進むも地獄の泥沼
インパール作戦かな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:28:10.91 ID:Hu9gHWRq0.net
ID:P7ucXd1H0はフルボッコされて涙目逃走ですか?w

悔しいねぇ
悲しいねぇ

もう馬鹿晒すなよw
恥かくだけだぞw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:41:27.32 ID:/IRYEjVoa.net
もはや相当にディスカウントしないと売れないでしょう
少なくとも今開発中のMRJで費用回収とか無理だろな
特例作って費用を繰り延べまくって帳尻合わせる振りするしか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:19:59.44 ID:97XvVYpxM.net
みずほのシステム統合より多いってウソだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:35.87 ID:94AQWKhBM.net
何故泥沼を突き進むのか…

283 : :2018/05/09(水) 11:08:57.57 ID:XrkvXDvad.net
>>216
正・予備の回線が隣り合ってて何の意味もないって言われて設計やり直しなんだってな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:43:48.48 ID:dpwcX3nw0.net
韓人を人工衛星造れ無いと馬鹿にしてたけど
結局日本人も航空機造れ無いんだよな
中国人は以前からどちらも造ってる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:45:03.89 ID:O4fIGyoY0.net
三菱MRJ機構にしちゃえば問題ない
公益のための法人ですとか言って天下り放題にして

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:54:09.30 ID:gbQJNxifa.net
>>283
頭おかしいな

287 :1@clie :2018/05/09(水) 11:57:15.47 ID:UdD3AkmvM.net
もうこれ宇宙船作れんじゃねーの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:27.66 ID:FMCZ2sQ1M.net
これもうMRJ効果に改名すべきだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:38.33 ID:Mx+iysyy0.net
三菱なんてガッポガッポ金持ってんだろ?
いいんじゃないの

290 :1@clie :2018/05/09(水) 11:59:10.99 ID:UdD3AkmvM.net
>>17
JALとANAが高いわけだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:04:53.04 ID:SW9bTrrbp.net
パクり元がないと何もできない
それがジャップ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:05:24.43 ID:v1PyFMKQ0.net
仮に今すぐ完成して不具合なく計画通りの性能発揮したとしてももう需要無いんだろ
競合他社は次世代機開発してるだろうに
周回遅れで完成させることに意味があるのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:27:31.41 ID:T6u0yXAqr.net
>>146
これでも三菱自動車は昔は国内3位4位だったんだぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:34:52.42 ID:JQf9vXq1p.net
>>269
前回の会見での数字と、今回の債務超過合わせて。
今回の債務超過はこのままいくと1200億に膨れる
その前に手を打つと


 三菱重工の宮永俊一社長は、MRJの5度目の納入延期を発表した1月23日の会見で、

MRJの開発コストについて、「3〜4割増える」との見通しを明らかにした。
開発当初は1500〜1800億円と想定していたが、納入延期で3000〜4000億円と
2倍に膨れあがった。
5度の延期でさらに膨らみ、5000億円を超える可能性を示唆した。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:09:28.81 ID:Hut+6IehM.net
>>138
試験用のは既に飛んどるで
10機弱くらい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:26:24.22 ID:kgKndspy0.net
ジャップ産のヒコーキなんて怖くて乗れないわ

急に特攻しそうで嫌だ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:53:23.02 ID:IrtNsVKXa.net
サンクコストは怖いね
やめるにやめられずドンドン莫大な赤字を垂れ流す

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:34:11.37 ID:z1lgiVHe0.net
>>295
飛べるのは4機しかないぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:14.29 ID:eo5xtaYN0.net
>>169
じゃあラリーでもルマンでもやったらいいじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:54.92 ID:jEdG4qo/0.net
エンブラエル買収してた方がマシだったというオチ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:40:54.33 ID:vzKR00Hq0.net
>>298
やっぱ飛べるのあったんだ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:57:30.79 ID:P7ucXd1H0.net
>>267
何千機wwww
黒字に何千機も必要だと思ってる時点で情弱池沼すぎてwwww
そもそも1機種しか導入しないならMRJ発注した会社はE175は発注しないわけだが
無知は知らないんだろうけど、複数機種導入なんてどこの会社も当たり前なんだよ
自分で自分論破お疲れさん

>>268
E2発表前にMRJ発注したリージョナル航空なんて存在しないが?
無知がどんどん無知を晒しててほんと笑える

>>277
アメリカのリージョナルジェットの市場規模は10年で数千機レベルだぞ


>>279
ニートさんちーす
その有り余る無駄な時間でリージョナルジェットの市場情報調べてみてはどうですかー?wwww

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:05:25.30 ID:wjavNh3iM.net
ジャップあんなに誇ってたのにwwwwwwwww

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:07:12.79 ID:a1t5XR/P0.net
これ半分下町ボブスレーだろ・・・

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:15:21.99 ID:tMpGk71o0.net
>>302
実際E2発表されてからMRJの新規受注無いでしょ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:24:44.47 ID:P7ucXd1H0.net
>>302
お前がE2の発表がいつかも知らん情弱池沼なだけやで

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:28:40.39 ID:B4dDWCBi0.net
働くとかいって親に金たかるゴミニートみたいだな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:28:48.86 ID:DJXkVO2ua.net
>>1
コンコルドかよq

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:29:22.28 ID:tMpGk71o0.net
>>306
自分をディスるって流行ってるの?w

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:30:38.93 ID:a1t5XR/P0.net
>>308
たとえ無理やり完成させてもコンコルドと同じ末路かもね
日の丸マターなんだし政府専用機として運用すべきだわ
あの外務大臣なんかも専用機欲しがってたしちょうど良かろう

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:31:04.55 ID:CbnjX9M40.net
初号機がたった6000億円かよ
三菱グループも舐められたものよ
もっと豪華にいけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:35:33.66 ID:P7ucXd1H0.net
>>309
どうした、自己紹介か?
お前の自己紹介には興味無いぞ

>>310
航続距離って分かる?
池沼すぎてやばいね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:38:32.54 ID:Ipqdi67Fd.net
>>230
>製造どころか設計も開発も日本人はほとんど関与していないわけで。
こんな嘘を平気で書ける既知外な時点で
和光て土下座しろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:40:47.29 ID:a1t5XR/P0.net
>>312
あの頭のイッてる外務大臣が燃料切れ太平洋の藻屑となっても誰も困らないどころかむしろ理想やろw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:44:33.28 ID:P7ucXd1H0.net
>>314
つまり、安倍も太平洋の藻屑か
お前、実は天才か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:45:33.89 ID:tMpGk71o0.net
>>312
自分に安価しちゃうとか恥ずかしくね?w
あんまり発狂せずに落ち着けよw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:47:46.60 ID:LIOAhaks0.net
>>225
ゼロ戦神話再びだろ
あの駄作がなぜか最強戦闘機になってるという前例があるからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:48:17.30 ID:P7ucXd1H0.net
>>316
お、また俺になりすましたい池沼が出ちゃったの?
でもお前じゃ俺にはなれねーよ、池沼君

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:51:26.29 ID:YWEH2AuoM.net
>>150
新規事業で計画立てるとか、バカじゃね?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:53:46.10 ID:YWEH2AuoM.net
>>170
ホンダジェットは日本人が作ってる
30年かけてアメリカで勉強してから

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/042300006/

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:53:56.94 ID:tMpGk71o0.net
>>318

306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec6-m7ez)[] 投稿日:2018/05/09(水) 19:24:44.47 ID:P7ucXd1H0 [10/13] (PC)
>>302
お前がE2の発表がいつかも知らん情弱池沼なだけやで


お前馬鹿だろw
自分で自分を情弱池沼ってw

しかもそれに気付いてないw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:54:50.39 ID:P7ucXd1H0.net
>>321
理解できんのお前位やで、池沼君www

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:26.42 ID:YWEH2AuoM.net
最近、こいつ何回もみてるから、もしかしたらほんとに糖質か精神分裂症かもよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:34.75 ID:tMpGk71o0.net
>>322
そりゃ自分で池沼認定しちゃう奴なんて理解できんよw
馬鹿ってすげーなw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:38.07 ID:P7ucXd1H0.net
>>324
ほらな、池沼すぎて本当はどれ宛かすら理解出来ない池沼
なぜ池沼はすぐに自己紹介してしまうのか、解せない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:58:07.33 ID:x1+CTJa20.net
日本ってお客様を大切にするおもてなしの国なんだろ?
こんなに客を待たせてもなんとも思わないのか?
こんなに遅れたらそこそこ良くてもホルホル出来ないと思うが、
ここぞとばかり持ち上げて騒ぐんだろうなあ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:00:26.09 ID:tMpGk71o0.net
>>325
マジでちょっと落ち着けw
いくらなんでも発狂しすぎw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:01:28.95 ID:P7ucXd1H0.net
>>327
ここは鏡じゃないぞ、そんな事も理解出来ないのか?
池沼まじやべーなw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:04:43.41 ID:tMpGk71o0.net
>>328
もう何言ってるか判らんわw
ぶっちゃけキチガイだよお前
さすがに相手してられん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:06:08.37 ID:w4oEwMdNM.net
>>237
三菱UFJ銀にしたって、全額保護・払い戻し保証するけど無利子普通預金
なんて口座もやってるもんね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:07:39.36 ID:P7ucXd1H0.net
>>329
はい、自己紹介お疲れさん
ベッドに縛り付けられないように程々にしとけよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:11:34.15 ID:w4oEwMdNM.net
>>104
そりゃまあ決算公告は株式会社の法的義務なので
本当は罰則規定もあるけど、事実上死文化していて
中小企業はあまり守っていない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:16:23.52 ID:tMpGk71o0.net
ボーイングエンブラエル連合とエアバスボンバルディア連合を敵に回して
MRJを千機以上売るっていうお花畑の人も居るから
三菱の経営陣もこういう馬鹿ばっかなんだろうなw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:17:38.63 ID:yzw06GfR0.net
>>15
銀河鉄道かな?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:19:21.41 ID:T63gNXPU0.net
完成後のマーケティングの方が絶望的な可能性
まだバブル脳で前世紀のメイド・イン・ジャパンを引きずって殿様営業しそう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:25:45.11 ID:Gv0ko4yYp.net
>>107
ドルと円間違ってないか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:40:21.43 ID:Gv0ko4yYp.net
>>200
なんで偉そうにマウントしてるの?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:43:00.49 ID:w4oEwMdNM.net
>>150
そう、既に名古屋はじめ東海地方でも、けっこうな数の中小企業が
MRJにぶら下がってしまっている
もうこうなってしまうと、そうそう簡単にやめられないとまらない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:49:39.47 ID:w4oEwMdNM.net
>>280
ディスカウント安売りするかどうかよりも、海外に広く売りさばくなら
どのように故障修理整備サービス網を構築維持するかでもある
もちろん、各航空会社自前の保守点検整備部門に対する教育指導もあるけど
部品在庫が無いので日本から発送しますのでそのまましばらくお待ちください
なんてなわけにはいかん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:50:05.39 ID:AAslPtjS0.net
MRJwwwwwwwwwwwwwwwww

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:50:38.90 ID:w4oEwMdNM.net
>>289
そんなカネがあったら、三菱自工を見捨てたりしなかったわけで

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:05:34.75 ID:mO4Q3L0J0.net
完成してもすでに型落ちレベルらしいけど売れるのか?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:07:31.69 ID:tMpGk71o0.net
>>339
サプライヤーやサービスはボーイングをアテにしてたのに
敵に回しちゃったしね
パーツセンターをアメリカに作るにしても
供給ネットワーク作るだけで膨大な金が掛かる

たいして売れない期待のパーツを優先的に作ってくれる
アメリカのサプライヤーも無いだろうしね
ボーイングから圧力かかる可能性考えたら尚更

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:08:21.97 ID:bU/i39am0.net
問題 最終的に誰がこの大損失を穴埋めするでしょう?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:37:58.43 ID:KuKBSRys0.net
>>339
サービス網の件、だいぶ前の日経に書いてあったけどまだできてなかったのかよ!

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:58:57.14 ID:l+oSEy1a0.net
>>295
> >>138
> 試験用のは既に飛んどるで
> 10機弱くらい

ガクガクブルブル

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:19:03.44 ID:Qo4zUdzT0.net
100人乗せて3000キロ飛ぶ程度の特に革新的でもない小型旅客機に6000億円以上か
スゴ〜イデスネ!

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:35:58.62 ID:0G+5X+7k0.net
最初の方の記事は会員登録必要になっちゃったけど
MRJに関してはこの連載が面白い

「飛べないMRJ」から考える日本の航空産業史
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:16:39.49 ID:wYXlIRxE0.net
>>302
10年で数千機ってなんだよ。1000から9999のどこだよ。そのソースはどこだよ。そして、かりにそれが真実だとして全部MRJに来ると思ってる理由はなんだよ。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:58:52.52 ID:P7ucXd1H0.net
>>349
池沼ってすげーな

>1000から9999
正確に予想できるとでも思ってるのか、このガイジは

>そのソースはどこだよ
自分で探せや、ググる事も出来んのか、このガイジは

>全部MRJに来ると思ってる理由はなんだよ
そんな事思ってるのはお前だけという事も理解出来ないのか、このガイジは

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:28:48.69 ID:3BA/RKCgd.net
ヤフコメにサポがわいてる
日本の誇りらしいぞ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:43:03.12 ID:zrRFjRFm0.net
>>348
最新話もすげーおもしろかった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:47:48.98 ID:d8oNsR2n0.net
面白いからもっとやってくれよ
富岳みたいに伝説として語られるのかな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:21:38.95 ID:+Ymw0ULv0.net
>>350
根拠なく書き込む池沼って、ソース聞かれると必ず自分で探せとかいうよね。

総レス数 354
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200